- このトピックには492件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンしています
窓からの日差しが暖かいです。白雪Rしゃんさまの所、ぶるぶる((
))ですね。私は冬の北海道の経験がないので寒さがどんなかはあまり、想像できませんが…想像したら心臓も凍りました。そんな感じかしら
カチーン
昨日は通院後、→仕事→父の病院→帰宅
️
でした。何だか病院ばかり。。お世話になりたくないけど…お世話にならないといけないので
お世話になっております。なんだそれ。年内に仕事復帰できたのは、私は嬉しくて、仲間にもちょいと力を借りたりしてやってます。そして、父の事も専門の方々の力を借りてだいぶ助かってます。感謝の気持ちです。父は拘りの強い人で身の回りの物や食べ物も気に入った物でないと気がすまないので…ま、この入院も、あれやこれや持って来てと言われてますが、没収品もちらほら(笑)ま、お世話になるんだから仕方ないです。
そんなこんなの年末ですが、モーソンカフェは通常営業です。皆様よろしくね。
今日もいちしっ…リアル今日も朝からご機嫌ボーは先ほどかごに餌を食べに入ってくれたので閉めたらもう、出せ出せポジション。ミニモニ。ドスドス。海夢さまとはゆるゆる~っとね。
…今日もドスドスパワー送ります。
今日もお仕事の方、あ、ikuko ONさま応援
してます。お休みの方でもいろいろ忙しいよの方もお休みパンダ
の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さいませ。
スマホ写真
出せ出せポジションにいるボーでは、本日もごゆっくりどうぞ~
kameko
ゲストありゃ、ポチしてもあんまり見えないかも…失礼
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝は、霜が降り、でも晴れました。散歩で、ヒヨドリ、ハクセキレイ、シジュウカラなど見つけましたが、PCへの写真撮りこみに問題発生でうまくいきませんでした。
みっちゃん様、サンパウロの長男家族は、一時帰国しませんでした。こんな状況ですから、留まっていたほうが良いと思います。その代わり、明日は半日だけ子供、孫が集まります。夫の実家の風習に倣い、我が家は年末に正月をします。明日は、正月料理にお年玉。外で、凧揚げ、室内ですごろくします。もう、小掃除も間に合わなく、極狭掃除です。みなさま、良いお年をお迎えください。
2020 12/25のシャンシャンゾーロジコk
ゲストわあ、kameko様、チャチャチャ
、お茶も飲んでいられないほど、何だかやること多くて私はパス。でも、kameko様は、しばし体を休めて下さい。ご無理なく。
おしま
ゲストパンダでパン
ゲストきゃー
おしまさま、やっぱり行かれたのですね
すてちな妖精さん
お写真ありがとうございます
kameko店長さま、チャチャチャ。パンダティーでチャチャチャ
おしま
ゲストゾーロジコk
ゲストワア
おしま様、行かれたんですね。素敵な青いドレスです。私も、行きたかったです。
素晴らしかったでしょうね。
お写真見せていただいて、ありがとうございました。
Ikuko ON様、お疲れ様でした。
年末お仕事の後は、ゆっくりされて下さい。コロナの中でも、しっかりお仕事され、凄いです。
来年も、ご活躍下さい。北陸のみっちゃん
ゲストおしまさま、ありがとう。
ikukoさまの後ろ姿、とても美しくきれいですね。
おしまさまのお姿も、ぜひに。パンダでパンさま。美味しそうな素敵なケーキ。ご家族、大喜びですね。手作りで心がこもっていて。
葡萄甲斐さま。千葉で断水が。年末年始、とても困りますね。水が一番必要。
浅草の花やしきは、年中無休なんですね。年末年始も営業。たくさんの方が楽しんで。としまえんがなくなったので、なお人が。
●彩浜。来年のお正月の準備。2021年の氷と、門松で
とても楽しそうに遊んでいましたね。2の文字をグルグルと。
●毎日パンダ、コンビニプリントも新作が。1月2月のカレンダー。うじさまもたくさんの中からの選抜が大変。
●神戸さん。12月26にちに朝日カルチャーセンターでお話あったんですね。うじさまも、またいつか。うじさまお忙しいのでなかなか時間が。
●紀伊国屋で、パンダ柄のエコバッグが販売されたのですね。みなさまいつもすごい。次から次と欲しい商品が。大雪前にガソリン満タンにしてきました。車は出せないかもしれませんが。ガソリンスタンドまでも、行けないかもしれないので。みなさま、気をつけて。
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。
おじパン、パンダホットカルピスお願いしまーす。今日は、葡萄家シンシンちゃんたちは、パンダスキー場の初心者用のゲレンデのロッジで、リフトを眺めながら、「小料理 シンちゃん」でお正月に出すお餅のメニューの作戦会議をしたようです。えっ、普通メニュー開発とか企画とか言うんじゃないの?まあいいか。
カニクリーム餅、サーモンイクラクリーム餅、ボロネーゼ餅、明太子クリーム餅、あれ?それパスタじゃないの?あとは、オリーブオイルポン酢餅、とろけるチーズと海苔餅、白餡と柚子餅、などなど。バイトくんや常連さんたちも集まって、ナイターゲレンデの灯りも楽しみながら、ワイワイやってるみたいです。鍋のシメにも使うようです。常連さんも一緒だったら、サプライズメニューにならないね。おしまさま、Ikuko Onさまのパイプオルガンのお写真ありがとうございます。まさに妖精というお言葉がぴったりです♥️情感豊かで心洗われる様子肌に伝わってきました。お衣装も会場も音楽も全てすてち過ぎます。
Ikuko Onさま、お疲れさまでございました。年末年始ごゆっくりお疲れをとってパンダタイムされてくださいね。
北陸のみっちゃんさま、断水ご心配ありがとうございます。私の地域は免れました。富津の水道管が破裂ですって。どこかしこでも、老朽化が進んでいるので、他人事でないなあ、なんてヒヤヒヤしますね。南房総では、ダムの貯水量が少ないし、隣の隣位の市では、警察官を名乗る強盗が。千葉はのんきで安全なところだったのですが、最近は身の危険を感じるようになりました。警察官を名乗られても、決してドアを開けずに、管轄の警察署に連絡するように市から、メールが入ってました。皆さまもお気をつけてくださいね。
せっかくの年末、物騒なお話失礼いたしました。Ikuko ON
ゲストこんばんは。
おしまさま
今日は来ていただき
ありがとうございました。
そしてすてちなバラを
ありがとうございました。
うれしかったです。作品に向き合うと、さすがベートーヴェン、すべて必然な音楽ばかり。
省略は出来ないな、ということになり、結果25分ほどの長い演奏になりました。
難しかったですが全身全霊で演奏したので悔いはありません。
でも人間なので派手にミスもやらかしましたよ。
でもミスを怖がっていては音楽が出来ないので、勇気をもって演奏しました。
だんな様もサックスでとても上手くサポートしてくれました。今夜はゆっくりパンダタイムを楽しみました。明日はお出かけします。
皆さま応援ありがとうございました!白雪Rしゃん
ゲストkameko様チャチャチャ
紅茶いただきまーす
皆さまこんばんは♪ 今日は2回買い物へ…アルコールシュッシュッするから乾くまで手袋履けなくて(北海道弁
)手から冷え冷えに〜この前は路面店のサーモ体温計の私の体温32、3度でした〜
エルサとは程遠い(笑笑)雪
の女王になりました〜笑笑
みっちゃん様 レシピありがとうございます
酒粕買って作ってみますね♪楽しみです♪ガソリン満タン
ウチも気をつけてます♪寒波気をつけてくださいね
おしま様 I kuko ON様の〜素敵な雰囲気教えてくださりありがとうございます
きっと第九が、おしま様を呼んだのですね♪
葡萄甲斐様 千葉ではダムのお水がまだ少ないのですね。雨降ってお水がいっぱいになると良いのですが…。 ☆私はカニクリーム餅、シャン社長は林檎
餅〜
と作戦会議(笑笑)に無いのに騒いでます
社長
I kuko ON様 すてちな演奏会おつかれさまです♪第九、モーソン聴いてました♪パイプオルガン3段も鍵盤が…足で踏み踏みして音出すオルガンなのでしょうか
音域や音質にも興味深いです
年末、皆さまもお忙しいと思います
こんな時こそ栄養いっぱい取って身体の調子を整えてくださいね
ここ3ヶ月蜂蜜
毎日食べています♪なんか喉痛い!とか鼻水〜と思って、すぐ食べると良い感じが…
紅茶もガブガブ
飲んでます♪あとは笑い、笑顔
を心がけてます♪
それでは おやすみなさいませ♪北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。今日は30日の水曜日。今年も今日と明日だけに。今日も安全一番で。福井市、今は雨ですが。午後から雪。北陸は記録的な大雪になるかもと。恐ろしい。スーパー、配送が無理でまた棚が空になるかも。
ikuko,onさま。素敵な時間をありがとう。ご夫婦のお写真見ましたよ。素敵です。緊張すると2キロはすぐに痩せてしまいそうな。
葡萄甲斐さま。千葉はダムの事も言っていたし。去年は台風で大変だったし。今もまだ日常が戻らない所はたくさんで。ゴルフ場の倒壊は、和解が成立したと新聞に。災難が色々と起こります。気をつけて下さいね。
ぼーちゃん、おはよう。家族がいるとうれいしね。kamekoさまもおとうさまの事、大変だけど。自分の身体を一番に。寝不足、疲れがたまると。病院通いなど、安全にね。
ゾーロジコKさま、ありがとう、去年も年内に正月をすると言っていましたね。ゾーロジコKさまは、動物の知識、勉強豊富で。現場で実践。子どもさんや、お孫さんに話すこといっぱいですね。話が尽きませんね。
おしまさま、ありがとう。
素敵ですね。
おしまさまも、ikukoさまも、立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花ですね。年相応の美しさ。品格。仕草。園は、1月9日の土曜日の朝の9時に、予約開始ですね。またすごく混戦。繋がるのも、なかなかですね。13日から見れますように。
海夢さま。大雪。寒暖差、気象病。大事にね。身体に天気がてきめんに反映されてしまうかもしれないので。あたたかくね。お灸、いいですよね。養生して下さいね。
パンダでパンさまの、おうちにお邪魔すると、台所からいい匂い。素敵な音楽。心身、リフレッシュできますね。ありがとう。
今日のうちに、たくさん買い出しが、いいのかも。米と味噌と野菜があれば。冷凍肉も。
白雪Rしゃんさまも、色んな料理や、おかし作りに挑戦ですね。ご家族のみなさま、大喜びですね。来年は、またいつ頃に上野でしょうか。予約を取る日、楽しみですね。安全一番で。
今日と明日で今年も終わり。寂しい感じ。ねずみ年から、ウシ年に。家族の中に、ウシ年がいます。
マスクをしなくても大丈夫な世の中。そんな日はいつ来るのかな。みなさまの大事な身体、大切に。いつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト今日の福井新聞の記事より。
夜の9時10分。ごろごろパンダ日記。ありがとう、タンタン。パンダと飼育員に密着。ずっと一緒にいたいよ。涙の別れ。感動の物語。バックヤードで何が。
番組欄の解説にたくさんと記事が。
20年前に来日し、大勢の市民から愛されてきた神戸市立王子動物園のパンダ、タンタンが間もなく中国に帰国する。新型コロナの影響で休止している四川省行のが飛行機が再開さればすぐにでも神戸を去る事になる。来日8年目でようやく誕生した赤ちゃんが生後間もなく死んでしまい、その後にパート―ナーを失ったタンタン。ショックからか出産シーズンになるとエサを赤ちゃんに見立てて抱く偽育児をすようになった。そんなタンタンを少しでも元気で過ごしてもらいたいと、飼育員は自ら志願し中国でパンダ飼育方法を修行した。
著作権の事が。
海賊版漫画、ダウンロード違法に。元旦から写真集やイラストも、悪質なら懲役、罰金。海賊版漫画のダウンロード違法化は20年6月に成立した改正著作権法に盛り込まれた。これまでは音楽と映像に限っていた対象を、漫画のほか写真集、イラストなど全著作物に広げた。文化を育てている意識を持ち、作者が収入を得られる正規版を利用して欲しいと呼びかけ。ゾーロジコk
ゲストローズマリー
ゲストKameko様、皆様おはようございます
Ikuko ON様ゆうがですてち。おしま様、お写真ありがとうございます
Ikuko ON様の演奏の動画はアップされないのかしら
聴いてみたいな
お疲れさまでした。
ゾーロジコk
ゲストみっちゃん様
上野動物園の予約、確かに1/9開始になってますね。早いお知らせありがとうございます。
本当に1/13から、開くことを願います。しかし、私は疑い深く、コロナの状況では、延びるかな?と。心の中では、室内でない、外の動物園は、そんなに危なくないと思ってます。ですから、小さい子どもさん、赤ちゃんいっぱい来てて、楽しそうにしている様子を見て、なぜ休園なのだろう?子どもたちが、行く所なくなる、などと残念でした。東京都、感染者多数だから、小池知事も閉めざるを得ないと考えたと思いました。
自粛の年末年始の後、少しは収まって欲しいです。ローズマリー
ゲストkameko様チャチャチャ、来年にできるものは全部来年にまわしちゃいましょ
ぼーちゃんの可愛い圧にあまあまになっちゃいそうです
白雪Rしゃん様、リーリーーー
衝撃のニュースにかなり動揺です
同期
年上
誰だろう
子供がもしいたら
いろいろと思っちゃいました。リーリー、パンダ自身の記者さんに追いかけられちゃいますね
1年の終わりにまさかの大ニュースでした
☆紅麹味噌に興味津々です。ほんのり紅いのですか
☆白雪Rしゃん様に今年たくさんの事を教えて頂きました。感謝です
パンダでパン様のお花のケーキすてち
葡萄甲斐、お名前から山梨の方なのかと思っていたら、千葉だったのですね。お水、大丈夫で良かったです。☆やっぱりお正月はお餅ですね
シンシンちゃんのメニューにも興味シンシン。とりあえず全部おねがいしま~す。
北陸のみっちゃん様の所は冬だけど水ようかん、ゾーロジコK様の所は年内にお正月。それぞれの風習の違いも面白いですね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンしています
昨夜は月
️が綺麗でしたが、今朝はこちら空は白く寒そう。雨が降ってます。ちょっと前に強い雨予報が来ました。日本海側の寒波が気になりますね…穏やかに年末年始を過ごさせて~~と空に叫びます
昨日はおしまさま、ikuko ONさまの演奏を聴きに行かれたんですね。ikuko ONさま、なんてすてちでカッコいいの~
と私は思ったのでした。ミスもなんのその。すてちです。こん難しそうなオルガンを弾くikuko ONさま流石です。お疲れぱぉーん
でした。おしまさま、貴重なお写真ありがとうございました。私も聴きたいな。。
年末のお休みの間に、やる事も多くありますが…ぼちぼちとやってます。昨日も欲しいものリクエストが父からメールで来て、病院の方からも連絡で父の様子を聞いたりしてました。一応、元気にいるそうですが、今後はやはり独り暮らしは無理そうです。その準備を来年早々にします。父のそんな姿を見るのは、やはり切ないですが…無理して独り暮らしをされるよりは安心です。私には施設に入りたくない!と言ってた父は今は病院の先生に私には迷惑かけたくないからと…とうとう言ってたそうです。私事ですみません。
さて、今日もいちしっ… 白黒歌合戦ももうすぐ。。ドスドス今日もモーソン練習。海夢さま、体調大丈夫かな
ゆるゆる~っとね。
……今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではないけど忙しい方も、お休みパンダの方もそれぞれ。ゆるゆる~っとモーソンカフェ
にお寄り下さいませ。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
IkukoONさま お疲れ様でした
生演奏、聴けた方々、感動だったでしょうね
おしまさまのお写真で、ドキドキ、感動も伝わってきます
今日はお出かけ、楽しまれますように
あっという間に12月もあと2日ですね。コロナで終わってしまう感じがありますが、早く収束して、マスクなしの生活、願うばかりです。動物園はお休みですが、飼育員さんたちは動物たちのお世話。変わらず、ありがとうございます
昨日、行きつけの書店にパンダ自身、注文んしました笑笑今、在庫がないので増産中とのことで入荷は来月。すごいなパンダパワー
鬼滅のことはあまり知りませんが、エンタメ界の救世主に。こんな感じで、前向きになれるって、いいことじゃないかと思います
みなさまもお忙しい一日かも。お風邪など、ひかれませんように。もちろん、コロナにも負けないで〜♫
シュッシュ
ちょっと離れてジェンカにミニモニ、ラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたちは大そうじ張り切っています
楽しいね〜、面白いね〜。泡もいっぱい
ぷくぷく、ぷくぷく。エプロンをしているのですが、紐が短くなって、届かず、ひらひら。一年で、こんなに大きくなったんだね笑笑来年はみっちゃんさまに、伸び縮みするエプロン、こしらえてもらおう…、そんな声が聞こえてきます笑笑
竹のっこ
ゲストkameko店長、皆さま、こんにちは!
海夢さんからミラクルパワーをいただき、今月も本業スイスイと進んでおります。「ありがとうシャンシャン」を聴きながら、最後の追い込みです。kamekoさま、お父さんのお世話、お疲れ様です。親孝行ができて幸せですね。ご自身の体調も気遣いながら、年末年始をお過ごしください。ボーちゃんも応援してくれてますし。
Ikuko ONさま、優雅な年末を過ごす! いつか実現させたいです。青いドレス、素敵。生演奏、聴けなくて本当に残念です。
皆さま、絵手紙は描こうと思えば、ささっと描けます。黒白歌合戦用のシャン絵手紙が描けるように、本業がんばります。
地震です。結構大きいです。被害がありませんように。
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストカシスさま、いつもありがとうございます。
北陸、天気予報通り、強風で大荒れ。悪天候だと気も滅入りますね。カシスさまもお元気でね。かしお君も風邪ひかないでね。こしぴかりさまも、雪は大丈夫でしょうか。気をつけて下さいね。
竹のっこさま。朝また大きな地震。何だか、しょっちゅうで。気をつけて下さいね。竹のっこさま、備えはきちんとたくさんですね。安全に。
みなさま、移動される方、悪天候で交通機関に影響たくさん出ています。気をつけて下さいね。
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
生姜紅茶ください
皆さまこんにちは
本当は朝早くからコストコへGo
だったのですが…昨夜からブルブル寒気が…熱あるのか
と思い測ったら35.1度 笑笑 冬眠人間でした
という事で家族に近場スーパーで明日の手巻き寿司用ネタを買ってきて貰い洗濯だけしてぬくぬくしていたら元気に
明日はお節をとりに行って〜いつものお掃除して〜神様をお迎えします
kameko様 リアル号泣しました
kameko様の思いもお父様のお気持ちも痛い程よくわかります
何と言ってよろしいのか…言葉が出てきませんが…
ホント、こんな世の中の流れが無ければお父様とも、もっと直接会えるのに〜
来年は皆んなの願い
で、この状況を変えたいですね
シャン社長も食べ友真真も力力も応援してます
エイエイオー
みっちゃん様 料理は得意では無いので食べるの専門です
ホント、上野にいつ行こうかな
ですよね♪きっと、みっちゃん様の所には美味しいお料理いっぱいなんだろうなぁ〜
と…又伸び縮みコタツにお邪魔しますね
いつもありがとうございます
ゾーロジコk様 クリスマス
シャンもありがとうございます
やっぱり可愛いですよね♪
ローズマリー様 多分リーリーの隠し子がいたら、その著書に書いていると思うので、いないと私的に思ってます♪それから2012年の発情期の真真が(運動場、室内の目隠しが無かったので)力力に向かって恋鳴きをしたら…力力が鳴き交わして…それに刺激が強すぎた⁉︎真真は、どうして良いのかわからなくなった様で、ずっとウロウロ歩き廻って…しまいには手の平が擦りむけたそうで…それでもウロウロ…手の平が痛いから、腕を曲げた状態で歩き廻ってたそうです♪当時のうじ様のお写真に、その様子が載っています♪(2012年3/21)そんな乙女なところ可愛いですよね♪真真
毎日のうじ様のお写真で著書の様子が手に取るようにわかり改めてうじさまブログに感謝した時でした
著書読んだのは数年前です♪
パンダでパン様 今日から休日でしょうか
お仕事おつかれさまです
竹のっこ様 地震大丈夫で良かったです
ハンバーグと苺
ショート大大大好きです
ワーイ頂きまーす♪
kameko様 海夢様へ シャン社長竹筒蕎麦打ちパワー送ります
海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
この2日激痛重過ぎて、訪問自粛いたしました。今日の気圧配置エグいです
。
私の夜間高血圧は、ここ数日は落ち着いておりますが、油断しません。腹式深呼吸が大事。
地震もあって、左もジンジン痛い。竹のっこ様、ご無事で何よりです。
「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、ずっ~と白濁と「あれ?いい感じ…」がの繰り返し。引き続き手当中です。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉も、自主トレも、芸も、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長や、超早起きの北みつ応援団長
や、お散歩帰りのゾーロジコK様、パンダーマン達&子パンダちゃん達とお手々繋いでパンダでパン様も~皆集まって~
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるりら~ゆるりら~のびらり~のびらり~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。毎日、頑張んばんべよ~
。
時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~。Iku様もフリーの時に伴奏でご参加~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
以前「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて入院同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレのお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
「大地」と「霊霊」の死去に際し、今もって所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
どこまでも「旦旦を還したら、あかーん(
`□´)」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
「永明」主軸番組が、NHK様で制作&放送&再放送されるように
。
上野パンダズ主軸番組が、NHK様でも制作&放送&再放送されるように
。
「香香」の返還延長&上野繁殖活動プロジェクトが始動するように。
そして、皆様が無事でありますように。2021年春が明ける前に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
、
カフェの皆様が交通安全で、被害者にも加害者にもならないように
。
アドベンの「良浜」と「九女ちゃん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。「九女ちゃん」のお名前が「月浜 つきひん・ゆえひん・ユエバン」になりますように
(「陽浜」お姉ちゃんとで、浜家に「太陽と月」が揃います
)。
.kameko店長の体調が、順調に快癒しますように
。
上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
kameko店長
チャチャチャ~。イチゴ(写真①)でチャチャチャ
。仕事納めは昨日でしたね。お疲れ様でした。ボーちゃんも「今日から年末年始休」って、気づいてるみたい
。テンション高めですね
。お父様は、病院で年越しですよね
。諸々わびしい事と、お見舞い申し上げます。没収品…私も入院中、危うく没収されかけた品がありましたが、論破して「没収阻止」しました(笑)。懐かしい?です。
パンダでパン様
「毎日子パンダCM」有り難うございます。パンダでパン様も昨日が仕事納めでしたね。お疲れ様です。
シクラメン美しい
。
糀生活…お味噌汁、今の季節は最強ですね。うちの地域は「麦味噌」で~す。夜の味噌汁に、水で溶いた酒粕を少し入れる事もあります
(どちらかと言うと、酒粕&柑橘湯の摂取が多いです
)。
ベリー&エディブルフラワーケーキ、頂きます。
北みつ応援団長
雪は大丈夫ですか~。
酒粕を焼いて砂糖で包む食べ方は、「お隣の山田さん(仮名)」のお気に入りの食べ方です。曹洞宗大本山永平寺…と言えば、今朝の「美の壺」で朝食のお粥作りの画像が
。正月から「雑煮粥」にしようかな
と。
今井さん…歌のお兄さん…脳出血で43歳でお亡くなり。ご冥福をお祈りいたします。今年の6月に脳出血を発症した、清原翔くん…心配です。
Iku様
第九、お疲れ様でしたー。青いドレスの後ろ姿、格好良かった~
。ゆっくりお休み下さいね。アルコールは「やや」控えめで
。
葡萄甲斐さま
介護お疲れ様です。
「葡萄家メルヘン
シアター」有り難うございます。餅料理
色々、頂きます
。葡萄家シンシンちゃん、お見事です。
母のラジカセは、簡単操作タイプなので、仲良くやってくれると思います。
近所の園芸店が、イチゴ園を持っていて、ジュース用に買いました。かなり上質で、食べるに良し
、紅白ケーキのデコレに使うに良しなイチゴ達でした。皆様どうぞ~
(写真①)。
写真② 山口県阿東町のおリンゴ(サンふじ)です。シャン社長に優先的にどうぞ。皆様もどうぞ
。
ここで、一旦投稿します。 -
投稿者投稿