- このトピックには492件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
新しい1週間が始まりますね
今日から、寒波襲来!(◎_◎;)北日本、北陸など、みなさまお気をつけください
昨日もみじの枯葉を掃除しててよかったー(^_^;)明日、明後日で、道路に大変なことになってたでしょう。庭の真ん中とかだったらいいのですが、道路側にのびてしまって。でも、うちのもみじの紅葉を楽しみにしているご近所のおばあちゃん
のこととか、勝手に考えて大事に育てなくちゃとか笑笑。植物は、切ると危機感を持つのか、翌年またすごく生い茂ったり
運動と森林浴と思って、時々庭師、やってます笑笑
ローズマリーさま、アドベンのベビ浜ちゃん、大きくなりましたね。寝姿も、ふふふっと思わず笑ってしまう可愛さ。さすが永明の息子ですね
今日もシュッシュ
ちょっと離れてジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたちは、枯葉が風に飛んで行く様子を見て、またコロコロ、真似して遊んでいます。大きな葉っぱがコロコロ、コロコロ。大きくなった子パンダちゃんたち、迫力がありますね(^_^;)
パンダでパン
ゲストひえーっ
朝からチャチャチャ
箕面市の伝統銘菓、もみじの天ぷらと、あったかいみっちゃでチャチャチャ
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝、こちら晴れ、全国的に寒波襲来で寒い予報。
パンダでパン様、チャチャチャ、興味津々のモミジの天ぷらとみっ茶で、私も一緒にチャチャチャ!
この箕面市、聞いたことあるけど、どこにあるか分からなかったです。調べたら、このモミジの天ぷらのお菓子、なんと1300年もの歴史ある食べ物、作り方見たら、手間ひまかかる、ヒエ~食べたいです。お取り寄せしてみようかしら。最初、パンダでパン様が、ご自宅のモミジの葉でリアル天ぷら作ったのかと勘違いしました。でも、出来そう、食べられそう。パンダでパン様、働き者。私、その爪の垢、煎じて飲みたい。少しは働けるようになるかも。
さて、今朝の鳥さん
① 公園に今朝は1羽、歩いてました
② ムクドリ
③ ヒヨドリ
④ オナガ カッコいいですゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストみなさまこんにちは
お昼休みにやってきました最近、黒米ともち麦を入れたご飯を炊いてます
もちもち、美味しくて、食べ過ぎちゃいそうです笑笑ゾーロジコkさま、大阪府箕面市の銘菓、子どもの時の懐かしい味なんです。
夏休みに、箕面市の山の上にあったプールに、両親がよく連れて行ってくれて、(プール、海、など父が好きだったので)その時に食べました。
(私は、平泳ぎと犬かき、背泳ぎはできます。
クロールは息継ぎができません笑笑)
駅からプールまで観光馬車で行くのが子どもにとっては楽しくて。途中、滝など見ながら。
でも、山の上のプール、水が冷たく、寒くてブルブル。それでも楽しかったのですが。もみじの天ぷら、あとで知ったことですが、アク抜きか、柔らかくするためか、何日も水に浸しておいて、作るのには本当に手間がかかるそうです。
すこーし甘めの味付けで、パリパリ、美味しかった〜それぞれの懐かしい味ってありますよね。
今はお取り寄せもできるので便利になったのね〜
失礼いたしました〜
パンダでパン
ゲストあ、失礼いたしました。
調べると、水洗い→塩漬け、一年!(◎_◎;)
塩抜き、のちに綺麗な形のまま揚げる絶対、自分では作れません
そんな手間暇かかったものを、ぽりぽり、パリパリ、あっという間に食べてたのね〜
ローズマリー
ゲストkameko様、皆様こんばんは
北陸のみっちゃん様、多分お分かりかと思いますが昨日お名前書いてませんでしたね。すみません
ベビ浜君のお名前楽しみですよね。ラウちゃんと永明さんが再会してから名前考えています。それまでスミソニアンのビスケット君みたいに何か愛称あってもいいかもしれませんね。早く名前で呼びたいです。寒波到来、暖かぬくぬくでお過ごしください。
パンダでパン様、紅葉のお菓子、私もパンダでパン様が揚げられたのかと思ってました。とても手がかかるのですね
おいしそうです。植物って切ると逆に茂ったりするのですね。勉強になります!
パンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんばんは
今日は半日、リモートで自宅作業してました。
また、感染が広がってるので、用心のためゾーロジコkさま、みんな集合、可愛いですね。楽しそう
私もお邪魔しちゃおう〜
ローズマリーさま、私が紛らわしい表現をしていたので、すみませーん
こういうお菓子、食べ物、最初に考えた人ってすごいですよね。試行錯誤してできたのか、それとも、あら、できちゃったみたいな感じなのか、想像すると面白いですね
みっちゃんさまや、ななえさま 白雪Rしゃんさま、しょう&あきパンダさま、雪
模様かな。ニュースを見ていると、ある場所では、どかっと降り積もったとか!(◎_◎;)
どうぞ、お気をつけて〜みなさま、お体大切に、あったかくしてくださいね〜
おなじみの古い写真だけど、一緒にパンダビールいかが〜
白雪Rしゃん
ゲストパンダでパン様 チャチャチャ
ビール
モーソン頂きまーす♪
☆ブルブルブルブル〜なまらしばれるべさ〜
(北海道弁
なまら=すごく、とても しばれる=凍りつくように寒い べさ〜=横浜弁⁉︎の”じゃん”みたいな感じ
まあ、こんなバリバリの北海道弁喋ってる人、周りにはいませんが…
寒い
寒いですよ
外は雪
でも家の中はぬくぬくです♪アイスクリーム食べたい感じ
笑
☆今日は音楽三昧の1日でI kuko ON様のセトリをゾーロジコk様がご紹介してくださったのをみてワー
と思い…久々クラシックを聴いて♪I kuko ON様のノクターンは2番でしょうか
20番でしょうか
両方共好きな曲の一つです♪熱情は第三楽章よりも第一楽章の方が好きで…(第三の方が有名なのかな
と勝手に思っています
)あと久々ショパンの12のエチュード続けて聴きました
殆ど辻井伸行さんのを…
やはり殿堂入りは
革命
変わらず
心揺さぶられました♪♯♭その後ジャクソン5のI want you back、I’ll be thereを…I’ll〜の子供の頃のMJの歌声がせつなさを…
TVをつけたらカラオケ
歌詞歌えたら〜というのをやっていて、最初座って見ていたのですが歌い始めて立ち上がり最後にはノリノリで七瀬(相川さん、フレンドリーに
)とハモッてました(超思い込み
実際はハモレてません
笑)カラオケ
行ってないので声出ません
年末白黒歌合戦迄は皆さま歌うま達人揃いなのでモーソンボイトレしなきゃです
昨日のゾーロジコk様がご主人様に園の予約入れてたのを伝えた時の事
お2人のやり取りを想像しました
ご主人様、すごく素敵
お優しいですね
ゾーロジコk様の”伝え方”
なるほど〜勉強になりました
おしま様もゾーロジコk様もいつも上野の様子をありがとうございます
kameko様と海夢様にシャン社長麻袋パワー送ります
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。福井はいよいよ雪が降り、朝は1度でぶるぶる。寒さと雪に慣れていかないといけません。歩きも運転も、みんなが安全に気をつけてです。あたたかくね。
昨日の月曜日はとにかく、救急車の出動が多かったですね。休み明けの曜日。急な寒さ。色々とあります。みなさまも、あたたかくね。月曜日、疲労困憊ですね。
昨日は園はお休みで、みんな元気にしていたかな。
昨日園から色々とお知らせがありましたね。
●シンシンの屋外展示のお知らせ。非公開エリアの出入り。見れない時も。次の繁殖に向けて。
●花ひらけパンダの未来も。おはしゃんは、28日で一度終了で。新企画を検討中と。また来年も楽しみですね。
●15日の今日、の赤ちゃん、命名式ですね。
●今日の福井新聞にまた、日本新聞協会第40回。新聞広告大賞。新聞社企画マーケティング部門。
東京新聞広告局、シャンシャンが家にくる日。何度も掲載うれしい。和歌山アドベン赤ちゃんも元気。親子が元気うれしいですね。パンダ達のたくさん食べて、残りの笹。森の京都。京都伝統工芸大学校に運ばれて色々と。
ローズマリーさま、色々とありがとうございます。
白雪Rしゃんさまありがとう。素敵な音楽。お料理も洋風でセンス良く。食べ過ぎてしまいそう。腹八分目、なかなかむずかしくて。
ぼーちゃんおはよう。kamekoさまも、大変お疲れですね。大事にね。
gotoも色々とあり。コロナがなければ。福井の隣の石川の兼六園、雪吊りの美しさなど、たくさんの方が来られていたんですけどね。福井駅前の、恐竜ガオーも雪に埋もれたのも見て欲しいのですが。今は。
急な寒さで、なかなか身体も慣れなくて。
みなさまも大事にね。いつもありがとうございます。海夢さま、料理作り、お菓子作り、リハビリとしても。おかあさま、大喜びですね。大事にね。近くなら、おすそ分けもらいに行きたいです。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
寒い朝になりましたね
白雪Rしゃんさま、北海道などは寒さ対策がなされているので、お家の中はあったかいのですね。日本の家は、以前は夏に合わせて作られていたことが多いので、ブルブル
最新のおうちは断熱効果がバッチリなんでしょうね
象さん、どんな名前に決定するかな。楽しみです
今日も行ってきます
シュッシュ
ちょっと離れてジェンカにミニモニ、ラジオ体操
でシャンシャン ハンコ、もらっちゃおう〜
CM:子パンダちゃんたち、白雪Rシャンさまの歌に感動
私たちも、僕たちもって、みんなでワイワイ歌ってます
黒白歌合戦も近いしねなんちて
北陸のみっちゃん
ゲストウタイの赤ちゃん、アルンに決まりましたね。2万票以上あり。アルン良かったね。今日の観覧は、9時半から15時まで。アルン、アルン、呼べますね。楽しみに。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンしています
遅刻しまくりの店長失礼しております。昨日は早くから活動しましてやはり疲れました。今日もこれから活動です。
みっちゃんさま、アルン
良い名前に決定
しましたね。私もアルンに投票しました。うふ。
みっちゃんさまの所、雪ですかね
降りすぎ嫌ですね。安全第一です。
ゾーロジコkさま、鳥さん通信ありがとうございます。今日はこちら青空が広がってますが、寒いです。今日もお出かけ
お気をつけて。
パンダでパンさまの
の天ぷら。
へぇー
へぇー
へぇー興味シンシンさん。
白雪Rしゃんさま、麻袋パワー頂いてます。ありがとうございます
今日もがんばんべ
(店長弁
)
今日も急いでいちしっ…海夢さまとは、ゆるゆる~っとね。
パワー送ります。
ikuko ONさま、今日も出番ですね。皆さん行かれるといいなぁ~応援
してます。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストみなさまこんにちは
お寒うございます。会社でお弁当
食べてます
みっちゃんさま、お知らせありがとうございます。今、園のお知らせ、見てきました。アルン
タイ語で、夜明け、曙、暁
みんなの希望の光になりますようにIkukoONさま、エアーで応援しています
kameko店長さまもゆらゆらね〜
竹のっこ
ゲスト竹のっこ
ゲスト海夢
ゲストkameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&様々諸々、有り難うございますm(_ _)m。
「ウタイ」の息子が「アルン」と命名。おめでとうございまーす
。次は、アドベン「浜家」の八男くんを「琳浜」に~ワクワク
。
今日もヤバい冬の気圧配置の気象病で激痺痛重い~
日本海側にお住まいの皆様、冷えと雪にご用心下さい。「冷害&雪害」に被災しないように祈ります。
夜間高血圧は、波があり、だんだんと落ち着いておりますが、油断しません。腹式深呼吸が大事。
「寒暖差」「気圧差」「地震」等の気象病症状でお苦しみの方、お見舞い申し上げますm(_ _)m。
目のコンディションは、ずっ~と白濁とクリアの繰り返しです。「柑橘ピューレ」で、引き続き手当中です。
私的健康食の合言葉は、「きゅうり・柑橘・鰹節・熊笹・高野豆腐・糀」
。「か行」の食べ物のポテンシャル
凄いんだぜ~
今日も「毎日・自宅リハビリ」も、愛を以て励みます。パンダーマンが付き添いだなんて最強
。
そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、空気が読めるインコ可愛いボーちゃんの元気な号令「ぴちくりP
いち、にっ、さんしっ、ごろく、しちはち
首ふりふり
きゅるきゅる
」。新しい言葉(自主トレも芸も覚えて、冒険も旅行も「ひとりでお留守番」も
。凄いね~
、お利口さんね~
、エアなでなで
。kameko店長やパンダーマン達&子パンダちゃん達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~腹式深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
以前「Zip」で紹介していた「梅干しヨーグルト」。有り
だと思います。
夏場は毎日、水よりも「麦茶」を飲みましょう(^○^)/(水3∶麦茶7 お薬を飲むときは「水」
)。麦茶のピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。冬はホットでね。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
風邪の初期…ブルッ、ズルッ、くっさめ~(くしゃみ)ときたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、「ウィルス干渉」のケースもありますが、大抵ウィルスはウィルスを呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
私的には、特に鼻風邪(ライノウィルスやRSウィルス等)は「コロナ19」の受容体な気がしてならないです。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
(特に、上顎総入れ歯ならびに上下総入れ歯の方は、起床直後&食後&適宜&就寝前に水洗い後にシュッシュッで装着
、ウィルス着床防止になります
)。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
。軽い喉の痛みも快癒してくれます
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと
、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて入院同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりやデリケート部の痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
毛細血管の強化ケアと、風邪予防 に「柑橘ピューレのお湯割り」をオススメ
。
甘藷皮茶(さつまいも皮茶)…エビデンス少ないけど、お通じに効果あり
だと感じてます。これも「か行」
。
「大地」と「霊霊」の死去に際し、ますます所有権国の高齢パンダへの対応に、不信感・不安感が継続中。
悲しいかな、生物はいつかは「死」を迎えるのです。所有権国にいようが、日本にいようが。
そして、高齢の飼育動物は、人と同じ。馴染みの環境と人間関係と介護が必要です
。だだ広い自然環境ではない
。
どこまでも「旦旦を還したら、あかーん(
`□´)」の気持ちMAX
。「旦旦」の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHK様で、引き続き「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
「永明」主軸番組が、NHK様で制作&放送&再放送されるように
。
上野パンダズ主軸番組が、NHK様でも制作&放送&再放送されるように
。
シャンシャンの返還延長&上野繁殖活動プロジェクトが始動するように。
そして、皆様が無事でありますように。2020年中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように。「イベルメクチン(やっと国内治験に
)」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「水害&熱害が退散」するように
、「気象安定
」するように
、
カフェの皆様が交通安全で、被害者にも加害者にもならないように
。
アドベンの「良浜」と「八男くん」が安全無事な子育て&成長でありますように
。「八男くん」のお名前が「琳浜」になりますように
。その「琳浜」が、「香香」のつがいパートナーになりますように
。
.kameko店長の体調が、順調に快癒しますように
。
上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
年間通じて温暖な山口県東南部でさえ初雪です。どんだけ寒いのよ~です。皆様、まずは風邪対策
。それがウはィルス対策にも通じるはず
。
右半身、浮腫みと痺れで、指先や足がが思うように動かない~~ですが、「何か良い兆候」を感じます。
多分…先週から個人的に再開した「灸(せんねん灸)」の効果が、じわりじわり~と、私的分析。様子を見ながら継続します。
海夢
ゲストkameko店長 皆様 こんばんは。
寒い一日の始まり。北陸~新潟南部は、今夜から明日の朝にかけての警戒色が濃い~
。北みつ応援団長
お気をつけて~。
パンダでパン様
チャチャチャ~。ケーキとパンダビール頂きます
竹のっこ様
仙台日帰りツアー、お帰りなさい。楽しまれましたね。松島~の
絶景画像、有り難うございます。「塩竃神社」の干支絵馬有り難うございます。うっしー(丑)躍動的で、すてち
。今年も「子年」はあと半月~。早いなぁ。
お土産も、頂戴いたします。有り難うございます
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱん、今週もよろしくね。
️
️
夜の呟き…
パンダでパンさま、ランチに来てくれたんですね。ありがとうございます。今日もモーソン山彦山からデカい声聞こえてます。白黒歌合戦の練習とかなんとか。
竹のっこさま、仙台の旅お帰りなさいませ。冬の海も綺麗ですね。そしてお天気もサイコー。またお母様と楽しまれて良かったですね。すてちな親子ですね。お土産今回もたくさんモーソン頂きました。萩の月、ずんだスナックバラエティーにとんでます。ごちそうさま。
私は今日は野暮用などを済ませまた仕事へ。ま、これでもマイペースでやってますので大丈夫です。ボー はよって留守番。最近はまた青春(発情)してます。あまりこれが続くのもよくないとか。。光物、揺れる物、メガネ、ボールペン、あらゆる物に反応してます。ああ…
あ、気づけば12月も半月がすぎて、このまま今年もあっちゅ~まに終わってしまう。。何だかな~の今年ですが、シャンシャンに来年も会える事になって嬉しいですね
タンタンにも、産まれたばかりの浜家のムスコくんにも会いたいな~
みっちゃんさま、ななえさま、海夢さま、白雪Rしゃんさま大丈夫かな
雪の降る地域の皆様お気をつけて。急に寒くもなりました。皆様お身体お気をつけて。
私はモーソン温泉
で温まります。
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。福井市の朝は、0度。凍えます。今日はずっと0度のまま。昨年が暖冬だったので、寒さこたえます。朝、玄関開ける時、雪の量が怖い。安全一番で。転倒注意。
アルンのお名前、ニュースでも。みなさん名前で呼びかけ観覧ですね。これからも元気にね。
●王子動物園では、今度の週末、19、20日に先着300人にダイアリープレゼントの企画が。HPに詳細に。通販して下さるとうれしいのですが。
前のタンタンのきなこの豆菓子。たくさん買っておすそ分け。みなさん喜んでくれましたよ。竹のっこさま。親子ふたり姉妹のよう。若々しいですね。おかあさま若い時に、竹のっこさまを出産されているから、なおさら。足腰元気で、どこでも歩けて。それが一番ですね。旅行だより色々とありがとう。
ikuko.onさまは、昨日の15日最終日を飾られて。1日3回。体力勝負ですね。寒いと指もこわばりそうな。肩を出した衣装など風邪ひかないように。この前、テレビで日本音楽コンクール、ホルンの部を見て。感極まり、泣いていらっしゃる方も。
ぼーちゃん、おはよう。冬の時期はそうなんだね。トリを飼う時期は冬場がいいんですよね。寒さ、くしゃみ。ぼーちゃん用のミニサイズの、しゃんちゃんブランケット、そっとかけてあげたいよ。なでなで。
海夢さまありがとう。自宅でのお灸治療いいですね。大事にね。和歌山アドベン、八男くんですね。どんな名前に。昨日の新聞の健康情報の中にも、便秘の人は、熱が出てもなかなか下がらなかったりするとか。便通がいいのが、一番ですね。
ゾーロジコKさま。いつも動物園だより、ありがとう。ご主人さま、いつもゾーロジコKさまを、微笑ましく思っているのでしようね。ウイークデー毎日パンダ、ゾーロジコKさま編。
日本は四季がり。冬場は雪が降れば、経済も回りますよね。スキー場に繰り出し。除雪用品、長ぐつ、ブーツ、大幅に売れますからね。スノータイヤや、色んなものが。goto色々ありますが。スキーや、スノーボードしてリフレッシュしたい方は、スキー場へ。安全に。骨折に注意。
去年の冬の福井は、除雪車、出動することなくて。今年は雪、大変。除雪車に人間が巻き込まれる事あるので、注意。
みなさま、いつもありがとうございます。大事な身体、大切にね。
北陸のみっちゃん
ゲスト今日のヒルナンデスは、上野駅裏道散歩。ビル7階のイカ釣り堀で踊り食い。1万種えらべる傘専門店。みなさまは行かれた事は。
白雪Rしゃんさまありがとう。0度と極寒で。そんな中でもソロキャン、あたたかい寝袋もあり。でも冬場はなかなか踏み出せず。冬山登山される方もいつもすごいと思い。冬山の良さがたくさんあるのでしょうね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今朝もまだ暗くかなり冷えた朝です。まだ布団の中です。打つのが遅い
私はこれを打つ間にまた明るくなりそう。ぷぶっ…今日もスタート。年末近づき本当ならクリスマスや、忘年会やらなんやかんや集まりがある時期も今年は私の周りもおとなしく…ラインなどのやり取り増えました。みなさん、お元気そう。カフェの皆様ももっと元気ですね。
みっちゃんさまの所、大雪
ですね。。急に寒さも。お身体気をつけて。雪の降る地域体力いりますね。事故などもお気をつけて~
安全第一。雪が降らないとスキー場なども困るけど、降りすぎも困る。スキーはあまり得意じゃないけど、随分前がラストスキーで行かなくなってしまいました。そう言えば、昨年ikuko ONさま行ってたかな?
ikuko ONさま、お疲れさまでした。昨日は終わってほっ
ですかね
虎姉さんの所で乾杯ですかね
お疲れさまでした。
あ、急に思い出しました。白雪Rしゃんさま、言霊の話しはikuko ONさまがお話してたと思いますよ~
ゾーロジコkさま、可愛いお写真ありがとうございます。パンダさんたちの季節。新しいお庭に雪が降ったらパンダさんたちどんなかな
気になります。
きて、今日もいちしっ…ミニモニ。ドスドス発電も。海夢さまとご一緒にゆるゆる~お身体お大事に。
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、平日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に
みっちゃんさま、寒さ、雪、お気をつけてくださいね。パンダでパン庵あたりは、粉雪が降ってました
大雪は怖いですよね。除雪作業必要な地域の方々、ご安全にkameko店長さまも海夢さまも、ゆらゆらよぉぉ〜
今日も寒い一日。大切なみなさま、お気をつけて〜。医療従事者の方々の負担がこれ以上増えませんように。
旅行のキャンセル、致し方ないけれど、影響は計り知れず。落ち着いたら、必ず、あっちコッチ、行きたいとみんな思ってますよね。応援したいよ今日は、実家の用事だ。シュッシュ
対策忘れず
ちょっと離れてジェンカにドスドスミニモニ。ラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたちは、竹のっこさまのお土産に大はしゃぎ。ずんだスナック、サイコー
おしま
ゲストカランカラ〜ン
kameko店長、みなさま
おはようございます。
アルン命名、嬉しいです。
ローズマリー様
初めまして。ローズマリーが好きな神戸のお嬢様タンタンを思い出してしまいます。
白雪Rしゃん様
いつもコメントありがとうございます。白雪姫と変換していました。
北陸のみっちゃん
ゲストパンダでパンさま。ありがとう。
農協の即売所で、ブロッコリーに似た、立派なロマネスコが売っていましたよ。パンダでパンさまのおうちの食卓には、ロマネスコの料理が上がっていそう。
この名前は、何だか、マヌルネコに似てて。頭がこんがらがり。葡萄甲斐さま、ありがとう。冬場、あたたかくね。千葉の南房総市が断水の危機なんですね。ダムの量が。3つほど原因があり。古いダムの工事で。水をだいぶん減らしてしまったのが影響してるとか。正月明けから断水が続くかもと。大変な事態。千葉は、台風の被害、コロナ、そして断水なんて。
千葉の台風の時のサルが脱走の。フェンスが壊れて。その後、仮りのおりを作ったけど何者かが切断。また脱走されて。その犯人は、16才の少年で逮捕されたとその後のニュースで。
最強寒波。大雪。
白雪Rしゃんさま、しょう&あきパンダさまなど、北海道の方々。秋田横手の大雪も、ななえさまも気をつけて。
新潟のこしぴかりさまも、安全に。 -
投稿者投稿