- このトピックには674件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより6年、 1ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲストめがねパンダ
ゲストkameko店長様、みなさま、おじパン、こんばんは
雪ですね積もらないといいけど…
・
過太郎です。
2月がたてらてました!
うじさま、みなさま、1月もありがとうございました2月もよろしくお願いします
2月、3月は、超過太郎になると思います。よろしくお願いします北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日から2月。朝は寒くて暗くて。朝は0度。凍えますね。ぶるぶる。節分寒波の時は、本当に冷えますね。東京は、1センチでも積もると、大変なんですよね。なわとびで、少しでも、あたたかくね。家族が昨日の夕方から、しらさぎに乗って、東京の千代田区に。仕事の勉強で2泊。上野は台東区で、隣ですね。東京23区、地図で調べてみました。今うじさまの写真展もあるし。仕事が第一なので、余裕の時間はないようです。
昨日、はやぶさカメラマンと上空を視察していたら、kamekoさまの新居を発見。笑顔にあふれていましたね。幸せそう。良かった。
めがねパンダさま。なかなか、めがねパンダさまに会えないのは寂しいけど。わんちゃん達がいるから大丈夫。無理のない範囲でね。ありがとうね。
みなさま。どの方も、言葉の達人。文章力の達人。お身体、大切にね。ありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲストドナさま。みなさま。
こちらでは、どなたさまでも、おいで下さいね。
こたつは、何十人でも、のびちじみしますので、入れますよ。そして、次から次へと、美味しい差し入れが、あります。元気100倍に。うじさまも、こそっと、たまに、休憩に、いらして下さっているかも。短時間の仮眠でも。手の霜焼け、足の霜焼け。かじかみ、ごわごわ。あたたまって下さいね。kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
2月もスタートです。パンダでパンさま、めがねパンダさま、北陸のみっちゃんさま、皆様いつも早々にご来店ありがとうございます
乾燥肌の私はクリームを塗っても指先ガサガサ、赤ぎれ酷いです。本当に火事なども多く気をつけましょう。
今日もラジオ体操などで、モーソン汗をかきらまた冷えたので、みっちゃんさまのおこたに入ってます。ぬくぬく。みっちゃんさまのご家族あちこち出張大変ですね。そしてとても寒い地域にお住まいお身体気をつけて下さいね。はやぶさカメラマン来ていたんですね。何となく追われているような気配を感じました。最近はチャリで近所を探検してます。(笑)チャリ
️
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方それぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
皆さまおはようございます
マヌルネコです
とっても寒いけれど、こころ温まるニュース
大分の日田の民家で、国の天然記念物、ニホンヤマネが、おしいれの毛布から見つかったとか
おうちの住人のおばあちゃん、もうちょっと、一緒に居たかったって、可愛いな。保護するために相談をしていたところ、自然といなくなったとか。
NHKのニュースアプリであったかいところに集まるのは、人間も動物もおんなじですね
ペントハウスも行ったり来たり。オコタも伸び縮み、美味しいもんもいっぱいあるし
色々楽しいイベントも盛りだくさん
今日も縄跳びジェンカでファイトイッパーン
ラジオ体操
もねー
CM:モーソンタウンはあったかいけれど、雪が積もる現象が
面白いですね
パンダズはコロンコロン、いろんな動物さんたちは雪合戦
犬は、喜び駆け回る
毎日楽しくて、ありがとうって、雪の積もったところに、ティラノ君たちが描いてくれてます
海夢
ゲスト皆様おはようございます。毎日パンダ・ベーカリー(妄想
)担当の長文の海夢です。
基本、毎日、9:00より開店です。パンダに学び、健康のため「熊笹」を私的推奨します
パンの素材情報
パン酵母は、「山彦山の幸の天然酵母・パンダの笑顔」
小麦粉は毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦「うまいパンだ」100%使用
特製オーロラソースは毎パン・ファームの新鮮素材製造品
《本日の日替わりパン》
カレーパン復刻 第3巡 第12弾「牛ひき肉とナスのカレーパン」※7/20参考
コロッケ・ドッグ復刻 第1巡 第65弾「玉ねぎとお魚メンチのお豆腐コロッケ」&特製オーロラソース&フリルレタスのドッグサンド。※11/20参考
熊笹+メープル祭 第27弾 熊笹メープル・メロンパンinクリームチーズ&キウイ(シード折込)
冬季限定販売「ほかほか蒸しまん」4品→○玉ねぎたっぷりの肉まん○玉ねぎたっぷりのカレー肉まん○くるみ餡まん○ごろっと角煮まん
その他の商品紹介
○ベーグル三種含むパン定番組。○毎パンふれあい牧場より「ラブミルク」「ラブ
カフェオレ」「ラブ
メープルカラメルミルク」
【瞑想寺ご住職プロデュース 11/24の「山彦山の湯滝壺温泉」開湯記念の2品】の「ラブ
フルーツ牛乳」「ラブ
コーヒー牛乳」。○周防屋より「周防さんの奄みきドリンク」「周防さんの奄みきソーダ」「ヤッホー山彦山茶」○ナマケグマ茶園より「ナマケグマ茶園のミルクティ」「ナマケグマ茶園のカシスティ」
新発売「ナマケグマ茶園・紅緑茶」~以上を販売いたします。ご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。美味しい妄想、大感謝。
海夢
ゲスト皆様、おはようございます
。長文の海夢です。巷で霊験あらたかとの噂の「海凪神社」に参りました。宮司様おはようございます。「日替わりパン、クロワッサン、和洋果匠の三色熊笹おはぎ、ほかまん4種、プリンセス・シャンシャン
ドーム・ロールケーキ」を奉納します。ご祈願宜しくお願いいたします
宮/奉納、有り難うございます。では、ご祈願をいたします
「パンダうじ様ご家族の健康元気祈願、家内外安全祈願、交通安全祈願、火災水災退散祈願」「毎日パンダブログ内外平安祈願」「毎日パンダカフェ・ファミリー(毎パンカフェ、スタッフ&お客様全て)健康祈願、交通安全祈願、火災水災退散祈願」「異常気象退散とゲリラ気象退散と気象安定祈願、雪害退散祈願、大地震退散と災厄退散祈願、被災地迅速復興祈願」
「海夢様の病完治祈願」「めがねパンダ様ご家族様の病完治祈願」「ななえ様の病完治祈願」「葡萄甲斐様の母上様の怪我完治並びに持病進行抑制祈願」「葡萄甲斐様の持病完治と介護環境軽減改善祈願」「kameko店長ご家族様の家内外平安祈願」「北陸のみっちゃん様ご家族様の病完治祈願」「Ikuko ON様の芸術活動順風満帆祈願」
「動物健康長寿祈願」「2019年パンダ番組の増加祈願」「上野パンダ・香香の無事独り立祈願並びに上野パンダ返還契約生涯更新祈願」「上野パンダの健康祈願並びに力力と真真、香香のつがい二世帯祈願」「王子パンダ・旦旦の健康とパートナー来日並びに赤ちゃん誕生と返還契約生涯更新祈願」「浜家パンダの健康と、日本国内での分家並びに永明・良浜夫婦の返還契約生涯更新祈願」を、いたします。御願成就~諸々御願成就~きえぇぇぇ~ぃ。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~~ブワッザァザ(御幣の祓い音)。ちぇぇぇ~~ぃ
。てぇぇぇ~~い
(仕上げの気合いの二声)海凪神社通信①へ
海夢
ゲスト「海凪神社通信①」です
海/ご祈願、有り難うございます。(向き合い相互一礼。その後、海と山彦山に向い深々一礼)ご祈願有り難うございます。
宮/プリンセス・シャンシャンドーム・ロールケーキの奉納、有り難うございます。ステキな名前ですね。お茶の時間が楽しみです。
海/ななえ様の命名なんです。シャンシャン二歳の誕生日ケーキは、グレードUPできるように、精進せねば
と思っています。今日も凄い人と動物だかりですね。連日完売おめでとうございます
宮/有り難うございます。「土産物屋ぶどう」様でも盛況で、追加注文頂きました。ルンルンちゃん効果大ですね。有難いです。
海/さすがの看板娘パワー。看板ボーイのゴーチン君ファンも貢献して下さってるんですよ。ところで、「残り福豆きな粉」って、あんな美味しい福豆残るんですか?。
宮/ある意味、きな粉を引くために、節分前日に大量に煎って頂いています
海/納得です。ゴーチン君から伝言です。「是非『残り福豆きな粉』もこちらで販売させて下さい」との事です
宮/有り難いお話です。是非お願いします…と、今日の納品にお手紙添えます。
権禰宜/宮司様、煎り上がりの福豆のお祓いをお願いします
宮/はい、只今まいります。では、失礼いたします。
海/はい、失礼いたします(相互一礼)
CM①
「海凪神社」では皆様からの「祈願」のご依頼を、お待ちしております「祈れば《叶うことも》有ります。
福豆の販売は、2月1日まで、神社で毎日、煎りたてを売り切れ御免で販売します。「土産物屋
ぶどう」様では、販売2月3日の節分会まで。最終日は売り切れ次第の終了販売です
○豆まきは、2月3日(日)「福豆祓へ」が終わった後、カフェの芝生庭園で行われます。リアル、エア、タイムラグ、録画、広くご参加下さい(開催時間は各自ご自由です)。
CM②は、「節分会」の模様をお届けの予定です。画像待ちです。
海夢
ゲスト朝の新ヴィラのテナント風景~
パンダ/毎度有り難うございます。
黒パンダ宅急便で~す。おはようございます。海凪神社さまから「土産物屋
ぶどう」様に、お荷物の配達です。
ゴーチン/おはようございます。ごくろー様です(受け取りハンコポン!)
黒パン宅/では、失礼します
ゴーチン/お世話になりました。お手紙が…(ガサガサ)「謹啓 いつも、お世話になっております。この度は、福豆の委託販売をして頂き有り難うございます。追加注文の100袋を配送いたします。海夢さまからの伝言の件は、有り難く了承いたしました。節分会後に、商品完成次第納品いたしますので、宜しくお願いいたします。敬具 海凪神社 宮司」
ゴーチン/さぁ、今日も(学校から帰ったら)頑張って売るぞ。…その後、ゴーチン君は「モーソン・どこでもドア~
」
で、登校しましたと、さ~。葡萄甲斐さま、ルンルンちゃん、あとは宜しくお願いします。
海夢
ゲスト皆様 おはようございます。2月突入です。1月~さようなら~お世話になりました~。寒さも増し増しです。さて、今日も、「朝の三大号令」が聞けました。北みつ応援団長から、健康バロメーター
の、はんこをポンポンポン
。ラジオ体操1個目+ジェンカ1個目+縄跳び1個目で合計3個
。「周防さんの奄みきドリンク」を目指します(^○^)/。塵積山~
継続力~
海夢ントコのお天気
&
お外は曇ったり雨降ったりの4度、湿度70%、お部屋が9度。完全防寒モード継続中。ここ以上に寒い地域の皆様、更にご自愛下さいね。
北みつ応援団長
「一筆啓上」拝見しました。短いけと、こめられた思いは、長く深い((T_T))。私は以前一度投稿してます。入選作拝見すると、自分の投稿が、「一筆」でないのを実感します(笑)。倍以上字数がありましたね(笑々)。来年は「先生」…職業上「先生」と称される人の多くを「先生」と認定できない(1割いる?)人生でしたが、「師」は多いので、その方々に向ける思いを、一筆で!…啓上できるのかです(笑)。頑張ります。山口県民の投稿少ないぞ~
。故に、頑張ります
パンダでパン
ゲストみなさまこんにちは
こかめちゃん、パンダチャイティーと、牛ひき肉と、ナスのカレーパンくださーい
海夢さま、一筆啓上でも、やっぱり「一筆長文」でしたか
ダハイ なんて失礼なことを…(オロオロ)
ああ、ごめんなさい
でも、海夢さまらしくて…
個性は大事にしましょうでも、海夢さま、風邪ひかないでくださいね〜
耳あていいな、十二単衣で、耳あてしてもいいんじゃない
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。
一筆啓上、日本一短い手紙。ぜひ、ご応募下さいね。
他の県でも、短歌や色々な応募の、ありますよね。
わんちゃんも、耳あてして、お散歩してましたよ。
しゃんちゃんたちは、寒さに強い。すごいな。ドナ
ゲストカラ~ン、カラ~ン
kameko店長、皆様こんにちは
ナマケグマ茶園のカシスティーとパンダでパン様が頼んでた牛ひき肉とナスのカレーパン下さ―い
食べたら透明のななえ様とみっちゃん様のおこたにあたらせて貰いに行きますので宜しくお願いします海夢
ゲストこんにちは。毎日パンダ・ベーカリー(妄想
)です。パンダに学んで「熊笹」の摂取を私的推奨をしています
。本日、15:00を持ちまして、販売を終了します。おかげさまで、完売いたしました。有り難うございました。
パンの素材情報
パン酵母は、「山彦山の幸の天然酵母・パンダの笑顔」
小麦粉は、毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦の「うまいパンだ」を100%使用
特製オーロラソースは「毎パン・ファーム」の新鮮素材製造ソース
《明日の日替わりパン》
カレーパン復刻 第3巡 第13弾「牛のバラ肉と冬野菜のカレーパン」※7/21参考
コロッケ・ドッグ復刻 第1巡 第66弾「玉ねぎとお茎わかめのみじん切り入りのお豆腐コロッケ」&特製オーロラソース&フリルレタスのドッグサンド。※11/21参考
熊笹+メープル祭 第28弾 熊笹メープル・メロンパンinクリームチーズ&いちじく(シード折込)
冬季限定販売「ほかほか蒸しまん」4品→○玉ねぎたっぷりの肉まん○玉ねぎたっぷりのカレー肉まん○くるみ餡まん○ごろっと角煮まん
その他の商品紹介
○ベーグル三種含むパン定番組。○毎パンふれあい牧場より「ラブミルク」「ラブ
カフェオレ」「ラブ
メープルカラメルミルク」
【瞑想寺ご住職プロデュース 11/24の「山彦山の湯滝壺温泉」開湯記念の2品】の「ラブ
フルーツ牛乳」「ラブ
コーヒー牛乳」。○周防屋より「周防さんの奄みきドリンク」「周防さんの奄みきソーダ」「ヤッホー山彦山茶」○ナマケグマ茶園より「ナマケグマ茶園のミルクティ」「ナマケグマ茶園のカシスティ」
新発売「ナマケグマ茶園・紅緑茶」~以上を販売いたします。明日のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。美味しい妄想、大感謝。
北陸のみっちゃん
ゲストパンダでパンさま。
やまねちゃん、冬眠の、8センチほどで、まるまると。とっても可愛かったぁ。生きた化石って言われているんですね。姿を消したから、無事に家族のもとに、帰れたら、いいね。
ドナさま。いつもありがとう。海夢さまからの山口大島みかんも
も最高です。
海夢
ゲストカランカラ~ン
kameko店長 皆様 こんにちは。
おやつお待ち~。「熊笹パンケーキ・タルトタタン風」です。
パンダでパン様
そうそう「長文啓上」だったんですよ~(笑)。耳あてと十二単って、イラスト的に合いますね
。私もニホンヤマネの映像見ました。可愛かったですね。一緒にドングリがあったというのを聞いて、この子はここで、越冬予定だったのね。気の毒な展開になって、涙。頑張って~ニホンヤマネ~。
北みつ応援団長
今年は、「一筆啓上」に入れました~。「歌会初め」も、お題次第で~。頑張りま~す。
ドナ様
いらっしゃいませ。「熊笹パンケーキ・タルトタタン風」をどうぞ~。北みつ応援団長宅のおこたで、ゆっくり~。
kameko
ゲスト皆様お疲れぱーんです
夕方の呟き…
今日もあっちゅ~まに夕方ですね。明日は家でお正月&御披露目会です。なのでちょい買い物など…パラリラ走ってました。
️
小腹がすいたなぁ~あ、海夢さまの熊笹パンケーキ……(言えない)い、頂きまーす
ヤマネちゃん昨日テレビで見ました。まるっと冬眠してる予定だったけど見つかっちゃったね。また良い場所見つけたかな
あ、のびーるおこたもきゅうきゅうだわね。みんな寝ちゃってるよ
水羊羮食べちゃお。
おじぱんが準備をしてます。ガチャガチャ、コトコト…ぐつぐつ…
18時にはおじぱんです。よろしくね~
️
️
海夢
ゲスト皆様 こんにちは。長文の海夢です。アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ「彩浜/さいひん」情報です(アドベンのサイト&ツイッターより…情報転用許可済
。パンダうじ様からの掲載許可済
171日齢(2月1日)の体重は8,960g (出生時の75gから8885g増)。昨日から180g増。山谷山パターン、大変順調。いざ、9kg!。山か?谷か?、楽しみですね。★彩浜の歩行始データ/2018年12/10午後。体重は5,765g。観覧時間内に、歩き始める。
/お客しゃまは神しゃま でしゅ
★参考…結おねーたんは140日齢は8820g→145日齢は8940g→150日齢は9250g。※もう少し詳しい対比データと、彩浜の全長(鼻先~尻尾)測定データは1/15のアドベントピの投稿文にて。
アドベン(静止)画像
本日も彩浜(さいひん)は、屋内の運動場です。よく飲みよく寝てよく遊び、丸太にもたれ掛かってカメラ目線
美少女パンダ彩浜、ここにあり
。彩浜、元気に健康に安全に成長してね
。アドベンチャーワールド連休(1/29~2/1)の、最終日でした。明日からまた皆さまのお越しをお待ちしております♪。
イベント情報のピックアップもアドベントピにて。詳しくは直接アドンのサイトにて
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。今後も母娘の健康&安全&元気第一を念じます
「パンダドリンクボトル (ドリンク入り1,500円/ボトルのみ1,200円)」が欲しいなぁ
Ikuko ON
ゲストカランカラン、おじぱーん
ホットレモンお願いします。
ふう、休憩にきまぢた。
明日はお休み。味噌仕込むぞー。
kameちゃん店長、手はね、ホコリでも段ボールでも荒れるんですよ。引っ越しは手の大敵がいっぱい。
ゴム手袋、必須ですよ。
ちょっと高めの裏地付きのを買って(ってったって300円以下)、ハンドクリームつけてゴム手袋はめる。
荷物もそれでさわるようにしてね。
もちろん食器洗いもゴム手袋。
お料理作ったりするのかなあ。作りに行きたいよう。
そういえばピアノ生徒さんのママがウチに来てくれるシェフをお願いしたら、お客様との会話も楽しめるし良かったですよ、おススメって言ってたなあ。
フルコース作ってくれるらしいぞ。
片づけもばっちりらしいぞ。
大都会TOKYOなんでもアルね。kameko
ゲスト9号室でゆらゆら~
夜の呟き…
チームジャパンダ
頑張れ
そっか、シェフ来てくれるなんて良いなぁ~~私は苦手だからね…買って来る係です。母ちゃんが煮物などを作るそうです。ゴム手袋必需品ですね、そうします。ありがとうございます
あ~あ、生パンダさんしたいな。。
新しいナンダさんを見つけました。写真を撮るの忘れた
そのうちアップします。(今日じゃないんかい
…
)
では、ゆらゆら~
寝るんかい?
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
ドナさま、お昼、ご一緒でしたね
カレーパンがあまりに美味しくて、フガフガッとちょっとお恥ずかしいいくらい、夢中に食べてたので、気がつきませんでした
(横で、お利口ダハイ君、恥ずかしいって、お顔真っ赤にしてます)
Ikuko ONさま、うちに来てくれるシェフなんて、すてちですね
こちらのモーソンペントハウスも、毎日贅沢ですよね。お料理上手な海夢さまや、Ikuko ONさまのお料理やお菓子を頂いてますもんね〜
kameko店長さまおてて、大事にね〜。私は、寒いと血行が悪くなって、かさかさに
ゴム手袋、大事ですね〜。あと、ハンドクリームの前に化粧水(おてて用にお安いものを使ってます
てへっ)もつけてね〜
みっちゃんさま、ニホンヤマネ、可愛いですよね。なでなでしたいですね。夜の団欒は、みっちゃんさまんちのコタツ、ぎゅうぎゅうで、暖か
チコちゃんで、カレーパンとか、こたつとか、話題になってて、繋がってる感じ、楽しかったですね。
葡萄甲斐さま
土産物屋も大盛況。
パンダ税務署長が、自動で計算できる申告システムを考案してくれたとか
(そんなのがあったらいいのにね
)お母様、ケガの治療、痛かったでしょうね。少し良くなられたかな。お大事に
めがねパンダさまもお忙しいのですね。私も、2月の声を聞いて、追い詰められそうに…あ、ちょっと大げさでした
てへらーんで、乗り切っちゃお〜
パンダでパン
ゲストおしまさま 、いつも頑張り屋さん
上野の写真で癒しを与えてくださってありがとうございます
ジャパンダ、応援しよ〜
なんだか、ワールドカップ
懐かしいね
(英語の頭文字で書こうとして、笑いが止まらなくなりそうだった
プププ)
海夢さまの熊笹パンケーキ、タルトタタン風、フゥゥゥッって、すごいね。よく、思いつきますよね。美味しいですね
感激、感涙
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。牛ひき肉とナスのカレーパン、玉ねぎと魚メンチのコロッケドッグ、熊笹メロンパンチーズクリームくださーい。おじパン、ぬる燗お銚子でください。おじパンもいかが?今日は、母が愚図っていて、マック脱出なりませんでした。今は、落ち着いています。Ikuko ONさま、映画のお仕事お疲れ様でございます。明日は、お味噌作り素晴らしいです。楽しそうですね。私には、無理ですが。生徒さんのお宅、シェフを呼んじゃうなんてすごいです。そんな世界触れてみたいです。
kameko店長さま、新しいナンダさんと出会い嬉しいですね。お写真楽しみにしてます。
ドナさま、いらっしゃ~い。透明人間のななえさまとおこたでぬくぬくごゆっくりできましたか?
も熊笹タルトタタンもご堪能いただけましたね。
北陸のみっちゃんさま、パンダでパンさま、めがねパンダさま、ななえさま、おしまさま、パンダに涙目さま、いつもありがとうございます。竹の子さま、てんてんさまもまたお待ちしております。
さて、今日も「土産物屋
ぶどう」では、ご好評の福豆を販売いたしました。後程、録画
をおおくりいたします。
パンダでパン
ゲストななえさま 夜は、きりたんぽご一緒しましょ
みんなでワイワイ、サッカーも応援
新しい部署で大変。頑張ってくださいね。明日は、山彦山の応援したい(隊)お手伝いしたい(隊)
kamekoさまんちに集合とか
お披露目見たい(隊)になってくるらしい。CATVの速報で。(そんなことを、速報するんですね笑)
葡萄甲斐
ゲストパンダでパンさま、パンダ税務署長、プロデューサーだけあって、アイデアマンですね。自動で、計算できるシステム。今日は、子パンダちゃんたちに、領収証の整理と電卓手伝ってもらい、ひたすら手書きでした。何年前に戻っているんだか。ワールドサッカー思いだしますねー。皆さま、夜中も起きてらして、応援盛り上がりましたね。2点先制で惜しかったですね。今度のアジアカップは、いい感じな気がしますね。おしまさまのジャパンダのお写真が、可愛くて「蔵」に見に行ってしまいました。メガホン
持ってるのが、リーリーさん
なんて言って。
葡萄甲斐
ゲスト上野動物園高校野球部員のライオンです。さて、本日の「土産物屋
ぶどう」福豆の販売状況録画でお伝えします。
葡萄「いらっしゃいませー。海凪神社特製の福豆は、こちらで販売しておりますよー。氏子婦人会と野生パンダママさんたちのお手製ですよ。」
ルンルン「すごいお客しゃまにぇ。お仕事帰りの動物しゃんたちもたくさんいらっしゃりゅ。あっ、カフェの皆しゃまも、動物園の観覧帰りのお客しゃまも。ゴーチンくんが、学校から戻ってきたにぇ。」シンシン「ゴーチンくん、あたしたちにも福豆をたくさんちょうだい。」
ゴーチン「シンシンさん、ありがとうございます。リーリーさん、シャンシャンちゃんも並んでくださってたんですね。」
リーリー「今度「残り福豆きな粉」も売るそうじゃないか。10袋予約をお願いするよ。」
ゴーチン「ありがとうございます。もう、噂が広がっているのですか?」
リーリー「そうだね。白熊さん、黒熊さんにも頼まれているんだ。」
シャンシャン「パパはね、ホワイトデーにママにパンダ団子作ってあげるんでしゅって。それにたっぷり使うにょ。」
リーリー「シャン。それママに内緒だよ。」
シンシン「海夢さまが、熊笹パンケーキ・タルトタタン作ってくださったのよね。」
リーリー「帰りにカフェで食べて帰ろう。」
シャンシャン「わーい熊笹だいしゅき。」
シンシン「シャンも小さいときは、ミルクばかりで、笹が食べらるか心配だったけど、今ではしっかり食べて。熊笹が大好きね。」おしま
ゲストカランカラ~ン
kameko店長、皆さま
こんばんは。
今日、松坂屋上野店の『毎日パンダ』写真展に行ってきました。シンシンとシャンシャンの仲睦まじいツーショット写真に「可愛い。可愛い。」と言いながら、パネルをなでなでしているご婦人もいて、胸が熱くなりました。予約していたバレンタインデー用のシャンちゃん絵柄の缶に入った海苔を購入して帰宅。チョコも可愛いのが沢山ありましたよ。
-
投稿者投稿