- このトピックには458件の返信、1人の参加者があり、最後に
Ikuko ONにより5年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲスト和歌山アドベン、今日も11時から12時まで生放送が。昨日と、おとといのが、見れます。アドベンは日曜日までが休園で。月曜日から通常営業になるでしょうか。
和歌山アドベンにも通販があったなら。パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
ドナさま、多忙な日々、お身体お大事に、お気をつけてください
私も昔は低血圧。いまは、普通だけれど、ストレスがかかると、え、なんですか、この数字は
みたいなことがありました。普段は普通です
いそがしいと、ゆらゆらするって難しいけれど、野菜
食べて、お茶を飲んで
睡眠時間、確保して、諸々。どうぞ、お気をつけてください
今朝、朝の空気を吸おうと外に出ると、バラの木にヒヨドリがいました。離れて、影から見てたら、ツイー、ツギーみたいな鳴き方。もしや、朝ごはんをねだってるのかなと思って、キンカンを置いて影から見てると、ついばんでました。可愛いな
カメラを向けると、察知して、飛んでいってしまいました。ゾーロジコkさま、いつもすごいです。
今日もハッカ油、シュッシュ。ジェンカでファイトイッパーン
ストレッチにラジオ体操
も〜
CM:お手伝いしたい(隊)、kameko店長さまのところに、じゃがいも植えに行くとか
土を運んで、肥料も運んで、お水もね
パンダでパン
ゲストみっちゃんさまチャチャチャ
みんなで一緒にみっちゃいただきましょう〜アドベン情報もいつもありがとうございます
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
そう、今日は土曜日ですね。三連休に出かける予定をキャンセルが相次ぎ観光地も痛いですね。早く何とかならないかな。。
昨日は海夢さま感謝デーで皆さん飲んで歌って転がってます。世界中のパンダさんもモーソン来てくれました。転がってます。ぷぷっ
今日はうちのボー6時にオープン
出せ出せの鳴き声。ボーちゃん、昨夜も2時間くらいにかごから出てあちこち飛び回り頭の上から前髪下り、紙カジカジは禁止
、指を強くかんで痛い
ってボーちゃん言うけど、こっちが痛いのよ。自分の遊びのローテーションがあってやんちゃのボーちゃん。甘やかしすぎかな。。
あ、親指しゃんが、またお誘いに来てくれてる。
ボーちゃん、良かったね。
️
さて今日もラジオ体操などをこなし腕をあげた所で皆さん、海夢さまへ元気パワー
送ります。
今日もお仕事の方。そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。掲示板妄想カフェはオープンです。よろしくね
️
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲスト朝のNHKのニュースで。
子供たちも自宅でオンライン学習で。色々と。
その中に、前うじさまからご紹介の、パンダのことわざ慣用句の本を紹介していた子供が。うれしいですね。
ゾーロジコKさま。素敵なノートの当選良かったですね。
400名の方に、3月18日に発送と。動物探検家のゾーロジコKさまですね。
春のお花、季節を感じさせてくれますね。
しゃんちゃんの部屋の幕は、毎日、定時間に開くけれど。
あれ、今日もお客さんがいないなと思っているかな。
飼育員さん達とのおはなし。あんな可愛い声で。ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストIkuko ON
ゲストカランカラン、パンダミルクティお願いします。
例年より花粉症がひどくないのですが、なんでだろー??上野駅の公園口改札、新しくなったんですね!うじさまのアップ写真見て驚きました。今度行ってみよう。
3月の上野はちょっとまだトラウマなので4月になったら行こうかな。
私は1浪、だんな様が2浪。
落ちて泣きながら上野公園を歩いた記憶、三次試験まであるからその度にトボトボ受けに行き、発表見に行き、つらい日々でした。
以前は3月はじめから試験が始まり、最終発表は3月20日くらいだったかな。
この強烈な記憶は今だに3月の上野から足を遠ざけます。さてさて今日は勉強会?レッスンイベント?サクソフォン塾やるんです。
誰もやったことない事で未知ですが、以前から夫婦で話していて、コロナにより、逆に背中を押されました。
心配しないでね10人以下の小規模です。私はティータイムのお菓子やお茶を用意します。サンドイッチも作ります。
ではではー。北陸のみっちゃん
ゲスト和歌山アドベンからお知らせが出ましたね。
月曜日から再開。時間は短縮。うれしいですね。注意を払って。今日のライブは、手前はサイヒン。奥にはトウヒン。ふたりとも元気そうに。
ミスド、手土産に。コロナ対策で透明のビニールがかけられていて。キッズセットの図鑑、パンダの写真の図鑑たくさん置いてありました。
海夢
ゲスト皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&パワー&諸々、有り難うございます。
三連休は1日1回のリハビリ。「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。
昨日は、誕生日のご祝辞、パーティー企画、プレゼント(白雪Rシャン様 シャン社長のブロマイドお宝ですぅ
)有り難うございます。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善を宜しくお願いします。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの内側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。喉にシュシュ
(これ寝る前にすると、口内なネバツキが軽減されます
良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう
。
そして、生姜の加熱調理を推奨します。生姜と人参とゴボウの炊き込みご飯がオススメ
。
「新型コロナ」の猛威に、皆様とご家族が感染しないように祈ります。
今日の志村どうぶつ園。星星が出演&パンダ画像
。赤ちゃんパンダ画像
。北みつ応援団長、情報有り難うございます
。
ドナ様
低血圧からの高血圧、心配です。私と似た世代なら、女性ホルモン減少も一因かも?。大豆アレルギーがなければ、オススメ食材は高野豆腐です。大豆イソフラボンが「女性ホルモン・エストロゲン」と似た働きをしてくれます(実は、男性ホルモン・テストロゲンにも高野豆腐のアルギニンが良い。)
kameko店長
ボーちゃんの成長ぶりに励まれます。沢山遊んで、沢山言葉を覚えて、日々元気でキラキラしてね
。
パンダでパン様
美しいお花達、うまいモノ画像、有り難うございます。ウキウキします。そして、親指シャンシャンの活躍も
。是非、私のイラスト↓にも協賛してね
。
ではまた、リハビリ後にお邪魔します。おしま
ゲストパンダでパン
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストみっちゃん様 チャチャチャ
みっちゃ頂きまーす
皆さま こんにちは
久々スポンジケーキ焼こうと思っていますが…腰が重く〜
桜餅とたんぽぽ、桜、海夢様の絵、ボーちゃんのカフェ
呼び込み
の声
「カフェ
オープンしてますよ〜ピー
」という可愛い鳴き声につられて来ました〜
と入ったらシャン社長もカウンターで林檎
ジュースを…もう、三杯も〜笑 又飲もうとして、こかめちゃんに「林檎
ジュース、ジョッキでー」とか言ってます
私「社長、飲み過ぎですよ〜」シャン「わたちは社長でしゅ」と…又怒られました〜
パンダでパン様 来年も再来年も、ずっと桜
は春を伝えてくれますよ〜
来春、きっと素敵なお花見
が出来る
と思います
海夢
ゲスト再び、お邪魔いたします。
本日のリハビリ終了。
葡萄甲斐さま
いつも癒しと優しいトークを有り難うございます。その後、お母様の体調はいかがですか?。
色々と「脳」について、勉強&実践しました。オススメ食材は、「カカオ70%チョコ(脳神経細胞栄養因子に影響)」「高野豆腐(脳細胞のレシチンを活性化)」。香りは「ローズマリー」。アロマも良いのですが、面倒なので、調味料のビンをダイレクトにかぐ。料理にも使って下さい。「ハッカ油」は万能です。水でうすめたスプレーを頭から足先まで~シュシュ。入れ歯をしていたら、入れ歯にもシュシュ。とにかく口内は清潔に。健康維持の参考になりましたら。アレルギーがなければ是非。
ゾーロジコK様
鳥さんや桜や椿の画像、有り難うございます。そしてリアルご祈願有り難うございます。神社の屋根がすてち。向唐破風と入母屋破風の二段構えの銅板葺き
。唐破風の傾斜がなだらかなので、創建は古いんでしょうか?
。
Iku様
さすがの美丈夫。すてち
。トラウマとガチ対峙なんてしなくて良いの良いの。
ご夫婦の音楽活動の成功祈願いたします。ティーパーティーのお菓子にワクワク
。スコーンとかキューカンバーサンドイッチとか、私的テンション上がります
。応援いたします。
パンダでパン様
さっそく協賛有り難うございます。姫のおぐしを櫛けずって有り難うございます
。
おしま様
皇居の桜の便り、有り難うございます。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
ザ・マイスターズオレンジティー飲んでま~す。
あまりにも良い天気で、近隣の桜を観て来ました。スーパーでお弁当買って、徒歩15分にある、幼、中、高、大学まである学園桜並木を目指しましたが、入り口の守衛さん、張り紙を示して、コロナウイルスのため校内立ち入り禁止とのことで残念。ここの薄墨桜を観たかった。それではと又歩いて近隣センターの後ろの小さな公園でお花見、ベンチでお弁当食べました。ぶらぶらと約2時間散策して来ました。
おしま様
この堀に咲く桜を観ると、毎年もう17~8年行っている千鳥ヶ淵にやはり行きたくなります。毎年、劇混みですが、今年はどうでしょう。明日行ってみます。ゾーロジコk
ゲストお花見しながら、5~6年前に開院した新しくてホテルみたいに素敵な病院前を通りかかりました。マンションが立ち並ぶ中にあり、マイクロバス数台あり(街中でよく見かけます)総合病院であり、療養型病院でもあるようです。その入り口に張り紙ががありました。「コロナウイルスの感染が疑われる方、コロナウイルスが心配な方は、保健所へ行って下さい」ただこれだけでしたが、やんわり、診察拒否と受け止めてしまい、院内感染の心配、風評被害の心配などあるのだろうなと思いました。夫は、「リスクが大きく、病院がつぶれたら大変と思っているんだよ」と言いました。病院のホームページを見たら、「当院は、感染症指定病院ではありません。PCR検査は、行えません」とありました。洒落たホテルのような病院、私たちが行ける病院ではないな、と感じて気持ちが沈みました。ただ、この病院の近くに、信頼できるかかりつけのホームドクターがいるので、何かあったら頼れます。良かった。気分を変えてもう一枚桜の写真です。
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
さ、みなさま
の用意はいいですか^_^
みっちゃんさまんちのコタツでモーソン集まってわやわや(^^)白雪Rしゃんさま、ありがとうございます
桜、来年もまた咲いてくれますね
母も落ち着いたら行く気満々
歩くのは私より早いのです。楽しみにしておきます
ゾーロジコkさま、もしものこと考えますよね。かかりつけのお医者様、元気でいてほしいですね。
わー、そうこう言ってるうちにライオンさん
可愛い
ゾーロジコk
ゲストこんばんは。
海夢様
地元の神社、一里塚の碑がありました。スーパーに行った時、写真撮りましたので、又、調べてみます。神社の建物、お詳しいですね。私は、全く分からずです。ゾーロジコk
ゲストkameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんタイムでまったり営業中~夜の呟き…
今日は午前中はおじゃが
を昨年と同じ場所と、昨年なすを植えていた場所に植えたので わりとたくさんできるかな
そして、ついでに草むしり、家の回りを掃除したり。
いろいろ終えて、午後は実家へ。。何だか部屋を掃除したくてウズウズ…勝手にやると何故か怒る
のでとりあえず、お墓参りに父を連れ出してお墓参りです。お墓も掃除してお花とお線香をあげて短い時間滞在。そして帰りの車で父が買い物をしたいけどあまり体調がよくないと言うんで一旦、実家へ。買う物を聞いてまたスーパーへ。帰ったら掃除、洗濯と片付け。週末はだいたいこんな感じですが、父は何とかやっております。ゾーロジコkさまいつも気にかけて下さりありがとうございます。
m(__)m
そんなゾーロジコkさま、今日も鳥さんたちをパチパチ
️
みんな栄養良い何かぷっくりとした鳥さんたち。可愛いです。病院、うちの父も定期通院は6月までなしになりました。コロナ…早く終息しますように。パンパン
海夢さまカフェにもリハビリ中寄って下さりありがとうございます
うちのボーも応援
️
してます。
桜をのんびり明日は見たいかな。。そして今日も夜は何だか食べ過ぎてそして眠くてソファーでまた寝ても歌
ボーちゃんは2時間ほど、家族が出して寝ている私の顔とお腹の辺りにちょこちょこしていましたが、遊んでもらえないと分かると、ひとり言ぐちゅぐちゅ少し離れた止まり木で。文句言ってたかも
そして私が目が覚めるとボーハウスに自主的に戻っていたから、今日はこれでお休みなさい。
️
皆様、今日もありがとうございました
お休みなさーい
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日は日曜日。少しでも休養を。安全一番で。
今日は、家族全員の車のタイヤ交換を。母も月に一度定期的にクリニックに通い。今コロナで大変なので。医師やスタッフ全員が防護服みたいなので診察しているとか。小規模だからできる事なのでしょうか。
御朱印帳にご朱印。今は控えてる人多いかもしれませんが。曹洞宗大本山永平寺のご朱印を書く人が、知人だと知りびっくり。字や習字とってもきれいに書く人で。字がきれいは家系的に受け継がれているような。
白雪Rしゃんさま。ありがとう。シャンちゃんのスタンプとても可愛いですね。しゃんちゃん3段セットもすぐ売り切れてしまいそうな。3才の時もどんな新商品が出るか楽しみですね。野球の開幕も、まだ見通しが立たずで。寂しい。白雪さまも毎日気を張る生活。大事にね。たくさん寝て免疫高めてですね。
ゾーロジコKさま。色んな場所ありがとうございます。
大切なみなさま。安全に。
埼玉県東松山市の埼玉県こども動物自然公園に。
昨年から、アフリカの砂漠に暮らす原始的なげっ歯類。
グンディ、がいるんですね。オス5頭、メス4頭。
ドイツの動物園からやってきて。ヨーロッパ以外では日本で初めての飼育。そんな貴重な、グンディ、見に行きたいですね。体長が20㎝位。今は、ここも休園状態。いつの日か。パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
朝のニュースで沖縄のちゅら海水族館、横浜の八景シーパラダイスなど、一部を開園、歓声が上がっていましたね
ななえさま も、大森山動物園の情報もアップしてくださってましたね
ツイッターも、あっちこっちの動物園や水族館、動物たち、生き物たちの様子をいつもお知らせくださって、元気もらえます。うじさまも、沢山の秘蔵写真感謝です
みっちゃんさま、グンディ、初めて聞きました。飼育員さんたち、初めてということで、ご苦労もあるでしょうね
グンディの写真など検索していたら、アメリカのサンディエゴの動物園のカバの赤ちゃん、水中でダンス
している様子が。その後には、パンダの赤ちゃんの動画も
かなり前の動画ですが、可愛いです
動物さんたちのお陰で、元気もらえますね自粛ムードの中、私は、自宅で庭師になってました(笑笑)プリンセスシャンシャン (ナエマ) 半つる性なので、枝を横向きにしていくのです。そうすると、花芽がたくさんつくとか
カラス山椒も芽を出し始めて、アゲハ蝶の幼虫を迎える準備、始めました。春だよ〜
シュッシュで今日もファイトイッパーン
ラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、今日はダンスのレッスン
でも、やっぱり、転がってる(笑笑)
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝も、爽やかな暖かい朝です。6時30分、誰もいない公園へ。まず、ムクドリたちが目につきました。観光果樹園内に数羽エサを探してついばんでました。すぐ近くにはツグミ、互いにけん制し合いながら、今朝は鳥たちの朝ご飯に立ち会った感じでした。公園では、ハクセキレイがトコトコ歩き、最後に大きな木に留まるヒヨドリ発見です。、その後、神社まで行きました。正面にあるソメイヨシノが咲き始めていました。
みっちゃん様
埼玉県こども動物自然公園は、休園になる前に行こうと計画してて、路線情報でアクセス確認しながら、休園になってしまいました。コアラが結構いるようです。グンディ、初めて聞きました。開園になったら、早速行きます。
みなさま。今日もお元気で。海夢
ゲスト皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&パワー&諸々、有り難うございます。
三連休最後の今日も「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善を宜しくお願いします。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの内側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。喉にシュシュ
(これ寝る前にすると、口内なネバツキが軽減されます
良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう
。
そして、生姜の加熱調理を推奨します。生姜と人参とゴボウの炊き込みご飯がオススメ
。
「新型コロナ」の猛威に、皆様とご家族が感染しないように祈ります。
久々に志村どうぶつ園。星星とパンダ画像
可愛いかったですね。ドイツの双子ちゃん大きくなって
。相庭くんのトリミング技術にも感動。
ゾーロジコK様
調べて頂いて有り難うございます。もしや、あの神社は「香○神社」では?。ならば、総本社は、創建が古いですね。時代考証の全般、好きなんですよ~
。特に城や寺社の石垣に
です。
パンダでパン
ゲスト -
投稿者投稿