- このトピックには458件の返信、1人の参加者があり、最後に
Ikuko ONにより5年前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
パンダでパン
ゲストわーい
皆さまこんにちは
テンション上げてます青空を見ると嬉しくなります
ゾーロジコkさま ネットで調べてみました。シジュウカラのようですね。可愛いです
私も朝、買い物に行った時に、セキレイを見かけました。川が近くにあると、よく見かけるのかな。お昼は、自家製の牛丼にカイワレのせて。まとめてお取り寄せ(お得で安心の…)茨城県の揚げ出し豆腐いただきました。レンジであっためる時に、一緒に無農薬の小松菜
を入れて、時短で便利。煮浸し風にできました。
みっちゃんさまが教えてくださったように、昨日、みぞれの中、木登りーりー
飼育員さんのコメントに思わずくすっ
今日は、キリンが日本に初めて来た日と説明が
動物さんたち、元気そうで嬉しいな。飼育員さんたちもどうぞお気をつけて。いつもありがとうございます
パンダでパン
ゲストパンダでパン
ゲスト選択→洗濯(笑笑)
Ikuko ON
ゲストパンダでパンさま、チャチャチャ!!
美味しそうなお昼ご飯ですね!
私はダイエット中ですが、
お昼ご飯はしっかり食べます。
美しいお花や可愛い鳥いっぱいで
カフェはすてちですね。マスク、いつから使い捨てばかりになったのか。以前はみんなガーゼのマスクでしたよね。
ガーゼで全然いいんじゃないの?
とにかく全てにおいて冷静でありたいと思っています。あくまで風邪菌の一種で、治る人が圧倒的に多いということがわかってきましたから、みんな落ち着いてくれたらいいなと思っています。サクラサク、いつかなあ?
ゾーロジコk
ゲストヤフーニュースでいい話題が。
「ユヴェントス所属のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて行動を起こした。スペイン『マルガ』が報じている。
C.・ロナルドはポルトガル国内に複数所有する自身のホテルCR7を、病院として無償提供することを決断。医師や従業員などの給与は、自らが負担する。...命を守ることは、他の利益よりも優先されなくてはいけない。」出典 SOCCER KING 3/15
ロナルド選手、イケメンでカッコイイけど、やることもカッコイイ!益々ファンになりました。
マフィン、カイワレバージョンも、美味しくいただきました。満足。海夢
ゲスト皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&パワー&諸々、有り難うございます。
「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善を宜しくお願いします。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの内側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。
そして、生姜の加熱調理を推奨します。生姜と人参とゴボウの炊き込みご飯がオススメ
。
「新型コロナ」の猛威に、皆様とご家族が感染しないように祈ります。
白雪Rシャン様
Kameko店長ご依頼の、シャン社長の「ニンジン・レシピ」紹介します。
海夢のお料理教室
《シャン社長に捧ぐ人参入りパンダ・蒸しパン》
材料…生おから、パンダミルク(粉末)、熊笹の粉末、高野豆腐(粉末)、牛乳、大麦、人参、おリンゴ、蜂蜜
①大麦は七分がゆで炊き冷ます。
②人参、おリンゴは芯を残して煮、蜂蜜を和えて冷ます。
③生おから、パンダミルク(粉末)、熊笹の粉末、高野豆腐(粉末)、温めた牛乳と①をしっかりまぜた後、②をざっくり混ぜ合わせる
④ ③を丸くまとめて、冷凍庫でかるく固めた後、しっかり蒸し上げる。
この蒸しパンは、しっかり冷ました方が味が落ち着くので、しっかり冷まして、皆様モーソン召し上がれ
このレシピは、リアルに人間やパンダが食べてOKのはずです。容量は完成品の甘さや数によって変わりますので、適宜ってことで~。
「奇跡の復活」を果たした暁には、リアル作りたいと思います。
ではまた。白雪Rしゃん
ゲストパンダでパン様
すごい
三連続チャチャチャ
みっちゃ頂きまーす
皆さまこんにちは
モーソン3カメ部屋〜私、シャン社長に頼まれたパンダスーツ
kameko様用を不器用ながら作っております
社長「白雪Rは作るのに何日かかってましゅか
」と叱られながら…
社長オーダーのリーシン中心の毛と少々社長の毛も入った暖かパンダスーツ
を…と言われ、先ずカラスに3パンの毛の買い取り交渉、そして作成に至っています
なんでも社長は昨日関東で雪が降ったから暖かいパンダスーツ
をkameko様に着せてあげたいとか
社長「白雪Rは寒いのに慣れているからコレ(薄手ペラペラ)でしゅ
」と…
ボーちゃん、すごい
スーパーインコ
ですね
TVに出れそうですよ
みっちゃん様 赤いサイ○、有りましたね〜
実は私、食べた事が無く…でも今なら買えそうですね
お洋服
好きな色、デザイン着るの賛成です
私は甘×辛ミックス、ドットと花柄好きでーす
いつもありがとうございます
マフィンの思い出〜シドニー勤務時の大好きなテイクアウェイ朝食の一つでした
中身はベーコン&エッグにMaggiチキンパウダー軽くトーストして〜
今でもチキンパウダーをコンソメパウダーに変えて食べるのが、やっぱり1番好きです
海夢様 シャンの”人参
レシピ”ありがとうございます
早速、シャンに食べさせてみたいと思います
楽しみでーす
マットレス、どうにか出来ないものか?考えてしまいますね
でも、念願の2人部屋、スマホ
も…
リハビリ応援してます
今日のブログ、真真のご乱心
可愛くて可愛くて〜
多分3パンに対しては”可愛い
”しか、もうもう〜いえましぇーん
パンダでパン
ゲストわーい
人参レシピ、すてち
白雪Rしゃんさま、ベーコンエッグ
王道ですね
ああ、また食べたくなりました明日もマフィン、買ってこよ
スリーパンに可愛いとしか言えない、同感です
ロナウド、やることもイケメンですね
山形のホテルも、空室を学生の勉強部屋に無料開放したり、後には、レストランをワーキングスペースにする予定もあるとか。こういうことは 大歓迎ですね
なんとか乗り切れますように。
そして、冷静に対処できますように、ですねkameko
ゲストパンダでパン
ゲストkameko店長さま、かわいい出会いがありましたね
昔の写真の整理、パート2をやってたら、20年ほど前に飼ってた黒猫の写真が出てきました
すごく可愛かったのよ
親バカだけど笑笑
ダーウィンがきたはシジュウカラ。キャッチーですね
海夢
ゲストIku様
物件アプローチ作戦のために、少々質問です。
只今の空室状況はざっくりおいくつ?(半分は詰まりましたか?)。ちなみに募集対象は、予備校生も含みますか?。
ホームページでの募集の効果はいかほど?。
入居の学生さんは、左京区にある大学の学生さん主体ですか?。その大学の生協は活用していますか?
私の頃の斡旋スタイルから、現在のスタイルと違いが無ければ…、「紹介用のリーフレット」は、斡旋する社員にも助かるツールのはずです。
私が「学生○宅 京大前店」に勤務時代に、賄い付きの物件を契約した時は、超情報が少なくて(住所・地図・料金等の条件のみ)、難儀しました。その時に、食事の写真例や室内写真、浴室や洗濯場の写真、物件外観やお店等の周辺情報があれば~と何度思ったか。
不動産の社員は、ほとんど「賃貸物件」の詳しい事までは知りません。家主様も担当者以外は一部の方しか面識無いです。それだけ京都は賃貸物件が多様で(貸間~マンションまで)、家主様が法人だったり、県外や海外の方もいらっしゃったりで、無理もないのです。
そして、契約者の親御様のほとんどは、パソコンで不動産情報をチェックするのが苦手世代ですので「印刷物」は有り難い存在。
今は、パソコンでフルカラー・リーフレットを自作出きるので、良い時代ですよね。不動産屋さんに「見た目の良い斡旋ツール」でもある「物件リーフレット」を提供して、斡旋してもらいやすくするのは、私的には良作と思います。
リーフレット作成も見た目良く端的にが重要です。B5で3枚くらい(このフォーマットが完成したら、B5の三つ折りリーフレットも出来ます←これは長い目でみたら営業ツールに)。
まずは質問のお答え、お待ちしていますね。ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストみなさま、又やっても歌、早とちりでした。先のシジュウカラの二枚目写真の胸の黒い帯のような物は、木の枝でした。再びごめんなさい。
よって、オスかメスかは、はっきり分かりません。失礼しました。
パンダでパン
ゲストゾーロジコkさま、色々ありがとうございます
シジュウカラ、うちの近くにもいて、鳴き声はよく聞くのですが、なんの鳥だろうと、ずっと調べてもわからないままでした。今日、はっきりわかって良かったです
鳴き声があんなに種類があるとは驚きでした。
おまけに文章も。つぴ、つぴ、ジジジッって。警戒しながら集まれだそうですね。
私が、よく聞く鳴き声は、親鳥が、巣立ったばかりの雛を呼ぶ、こっちにおいでの「つぴーつぴー」でした。ネットの記事、色々あって、私もつい最近、読見返そうとしたら削除されました、というのがありました。
海夢さま、さすがですね。モーソンタウンコンサルタントですね。
Ikuko ONさま、ご自身のお仕事プラスのお母様のお助け。すごいな。えらいな。応援してます
kameko
ゲストゆらゆら~の浦島な呟き…
パンダでパンさま、トリプルチャチャチャ
おめでとうゾーロジコkさま、お散歩の野鳥観察にハマってますね
私も久々に歩きました。ちょっと歩きすぎました。。一時間歩いた先の公園内の水鳥さん。キンクロハジロがいました。前にものせたかも。四十雀黒ネクタイみたいな模様が太いのがオスで細めのがメスって私の本にも書いてありました。また何か出会ったら見せて下さいね。
パンダでパンさま写真整理パート2思い出に浸ってにんまりかな
私もたまに前に飼ってた猫(カメ子さん)の写真見たりします。気が強くて私は舐められていました 笑っ
白雪Rしゃんさま、パンダスーツお腹回りはかなりゆるめでお願いします。今ならリアルにリーリーやシンシンの真似ができそうです。カラスさんかなりのパンダさんの毛のストックがあるとかなんとか。仕上がりが楽しみだな~
シャン社長によろしくね
️
海夢さま流石だな~リアルシャンシャン
食べそう。身体にも良さげ。人間も食べれるなんて上野で販売したら売れそう。「シャンシャンのにんじん
蒸しパン
」にんじん嫌いな子供さんも、シャンシャンも食べてるよって食べてくれそう。
ハッカ油もやってみようと思ってます。いつもありがとうございます
応援してます
今日もうちのボーちゃん今まで遊んでました。不規則生活させてるな。。ちゃんと寝かさないと…
「よいしょっ、イタタ…、うはは…(私の笑い声)」などの私の真似などをぐちゅぐちゅ練習しているボーちゃん。笑えるし可愛い
親バカだ
☆★☆
明日はカフェお休みします。
モーソンスタッフもお休みしたいよね。うふお休みなさーい。
そしてキンクロIkuko ON
ゲストふぇーん(涙)、ふぇーんパンダ(涙)、海夢姐さま、ありがとう。
うじさま、皆さま、この場をお借りしてすみません。
えーっ、京大前のお店でお仕事していらっしゃったんだー。岡村氏もご存知??数年前にフラットエージェンシーに行かれました。京大の合格発表時には私もチラシ配りしてました。☆2020年度は半分より2、3、少ないくらいで落ち着きました。死ぬことはありません。
☆予備校生も時々います。あと、1人暮らしで乱れてしまい、ウチに来る子もいます。
☆ホームページは昨年度まで効果有りましたが、今年度から大手が食事付き学生会館を造りだして、ホームページで負けてる感じです。→要するに検索しても大手が先にきて、ウチまでたどり着かない
☆京都大学、同志社大学、産大、精華大学、同志社高校生が住んでいます。京大以外の各校の生協は不動産屋さんに丸投げです。京大生協は田中、北白川、あとは自社の物件をすすめますので、岩倉は食事付きであろうと論外のようです。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日は福井市は冬模様、三寒四温。大事にね。
休み明けは心臓に負担かかる日。気をつけて下さいね。ぼーちゃん、おはよう。今週もよろしくね。
海夢さま。いつもすごい。マルチな才能。
白雪Rしゃんさま。ノースサファリサッポロが賑わっているようですね。息抜きに。でも普段よりはグンとお客さん減っているけど。
月曜日、再放送の番組のご案内。ワイルドライフ。
●朝の8時より。孤軍奮闘、母ライオン
●夜の8時より。東欧ルーマニア桃源郷。潜水する鳥カワガラスヒナ狙いカワウソ襲来。
子供たちも息抜きに、色んなジャンルの番組を。よろしければ。シジュウカラさん、どのお空でもみかける事できますね。空はずっと繋がっていて。
みなさまの大事な身体、大切に。ありがとうございます。kameko
ゲスト【
店休日
】
本日、掲示板妄想カフェはお休みです。カフェの前、ガーデンにはベンチがございます。そちらでお休み下さい。「なんでもあるよ!自販機」あるよ~
おはようございます。うちのボーちゃん、朝はお休みカバーをとるときに、「おはようございます。本日もオープンです。」を言ってとります。意味までは理解できないかもしれないけど、もしかしたら理解するかな
朝は小さな声で、ことりの歌を歌っています。どうしてもぬける部分は聞き取りにくいのか?発音しずらいのかは謎。
「ボーちゃんはとっても歌が好き。かめちゃんよぶっ…(のも歌でよぶ←ぬける)ぴぴぴぴぴ、ちちちちち、ぴちくりぴー️
」そして留守番よろしくね~
リアル月曜日の朝です。皆様がんばんべ
みっちゃんさま、ボーもよろしくね
と言っております。皆様よろしくね
️
さて、今日もラジオ体操などをこなし、皆様に海夢さまに
パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。妄想掲示板カフェもお休み。よろしくね
️
では、ベンチでごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に笑って過ごせますように
動物の生態などの番組、いろんなところに住んでる動物を見ると世界観が変わる気がします
子供たちに向けて、先生方の声かけ動画、スポーツ選手のトレーニング動画、クスッと思わず笑ってしまう動画。みんなが他の人を思ってるのが伝わってほっこりしますね。今日もシュッシュ、ちょっと離れてジェンカ。ファイトイッパーン
ストレッチにラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、今日はマスク作るお手伝い。だんだん上手に作れるようになってきました
パンダがパンダ柄のガーゼで、ハシビロコウさんはハシビロコウマスク。時々、こっちがいい、あっちもいいなんて笑い声
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今日も、良く晴れて気持ちが良いです。朝7時半に公園に行きました。誰もいませんでした。チチチチ、ツピーツピー違った鳥の声が聞こえました。公園の鳥さんを観た後、声に引き付けられてまっすぐ歩いて神社まで行って来ました。すぐ近くです。その神社前は十字路になってて、何年か前にスクランブル交差点になりました。ここの横断歩道を渡るとき、一番緊張します。歩行者用信号4か所青になって歩き始めるのですが、横断歩道の半分まで突っ込んできた車にビックリしたことが何度かあり、それからは、青になってもしばし車が来ないのを確かめてから渡るようにしています。1年に1~2回、高齢者や二人暮らしの家を見回り訪問してくれる地域のおまわりさんがいるのですが、オレオレ詐欺に気を付けてとか、気になること、困った事ありますか、とか親切にしてくれます。そこで私は、スクランブル交差点の顛末を話し、つい「ここは渋谷ではありません。こんな小さなスクランブル交差点、危なさすぎます。誰が設置を決めたのですか?かえって危ないです。」と言わなくてもいいことまで言ってしまいました。夫がいつも私の事をクレイマーと言いますが、正にクレイマーになってしまいました。優しいおまわりさん、よく上の方に言っておきます、と対応してくれました。コロナウイルスは、やがては治療薬など開発され良くなっていくのでしょうが、この私の性格はいつまでたっても直らないだろうな。トホホ。
① 八重桜のてっぺんにいたツグミ
② 保育園の屋根の上のハクセキレイ
③ ヒヨドリ 隣の家にキンカンの木があり採って食べていた。
④ 同じくヒヨドリ?海夢
ゲスト皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&パワー&諸々、有り難うございます。
「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。
白雪Rシャン様
ベッドマットは翌日に硬めに替えたんですが、いったん歪んだ骨格や負荷された神経等は簡単には治らなくて大変でした。今は少し回復してます。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善を宜しくお願いします。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの内側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。
そして、生姜の加熱調理を推奨します。生姜と人参とゴボウの炊き込みご飯がオススメ
。
「新型コロナ」の猛威に、皆様とご家族が感染しないように祈ります。
Iku様
そうなんですか~、生協…変わりましたね。私が勤務時代はライバルは生協かフラッ○エージェンシーだったのに。
岡村さんは、当時の私の直属上司で、今でも「尊敬できる上司・トップ1」なるお方です。凄い人です。フラッ○エージェンシーへ行かれたのも知ってま~す。「何があった
学住に
」と、詮索しちったよ~。ふふふ…。
チラシ(パンフレット)を配った事おありだったんですね。平成2年~6年の間でしたら、お会いしてたかも?。パンフレットといえば、あの当時の部屋のパーツの9割以上は私の仕事でした
。あぁ懐かしい
。今でもパンフレットあるのかなぁ?。あれは岡村さんおらずして出来るシロモノじゃないから発行してないかな?ネット社
会だしね~。
等々懐かし話題~失礼しました。
さて、まず「不動産の社員が斡旋しやすくするための」物件紹介用のリーフレットを作成しませんか?。ほとんどホームページからの写真や文章データから転用できます。あと欲しい画像が何点か。入居者の方の手描きマップは欄外に補足コメントを入れれば使えます(宝物ですね)
ちなみに、これまで利用していた不動産業者はどちらかな?。予備校の校内掲示板等の利用は?(昔はあったけど、今はどうかな?)。そして、家主様にしかできない営業方法もあります。
ネットが繁栄しても、アナログは基盤です。アナログ営業は不滅です。
私が、もっと動ける状態なら、もう少し役に立てるかも~と、無念です。でも、お手伝いできる事はいたします
。「パンダで繋がるご縁」に感謝です。ではまた。
北陸のみっちゃん
ゲスト今日のデイパンはリーリーで、ごはん中も、カラスさんと、シジュウカラさんの声が聞こえてきますね。
高輪ゲートウェイ、5万人が来て、記念切符を買うのに、210分待ちの看板が。みなさんすごい。みなさん防御も色々として行かれているのでしょうね。
海夢さま。いつもすごい。リハビリたくさんがんばって。院内も安全にね。ありがとう。
Ikuko ON
ゲストベンチに休憩にきました。
自販機であたたかいパンダほうじ茶。
今日は学校再開の地や久しぶりに開園のパークなど、それぞれ悲喜こもごもの日でしょうか。
私は変わらず持論「元気な人は元気でいなきゃ!」でおります。kameko店長、ぼーちゃん天才♪!ぼーちゃんなりに歌のつまんない部分は排除したのでしょう。
ゾーロジコkさま、ちょこまか動く鳥さんをあんなに上手くパシャリ
。スゴいです。可愛いですね。
海夢姐さま、ご指導ありがとうございます!海夢姐さまのおっしゃること、一つ一つすごくわかります。
夏までの期間で海夢姐さまのご指導の事は全部やれそうです。やります。
3年前まではどこの不動産屋さんにも頼んでいませんでしたので、私たち家族でずーっとチラシ配りやって、ホームページも効果有り、入居者キャッチしていました。
超気合い入ってる家主です。
海夢姐さま、絶対近くにいらっしゃいましたよね。パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
ベンチに休憩に来ました。
あったかいホットワイン、頂いてます世界中ざわついてます。でも、Ikuko ONさまのように、元気な人は元気でいたいと思います
アメリカの水族館で、飼育員さんが、ペンギンを館内でお散歩させて、まるで、ペンギンがお魚を観察してるかのよう。
かわいいな。世界中の飼育員さんたち、応援してます
kameko
ゲスト皆様、ベンチでもありがとうございます
冬彦さんでゆらゆら~呟き…
ゾーロジコkさま、今日も鳥さんたちのお写真ありがとうございます
うちは、何でここに右折矢印がつかないんだ…って場所に急につい最近つきまして、何で?今?でも便利になりました。あと、小さな横断歩道の時差式の信号
が「?…」実家の近くにあります。そこは
に思ってたりします。それを言えるって凄い。私も仕事や身近な事ではある意味クレーマーかな?ぷぷっ…
最近、新しいスポットが出来てもあまり出向いたりしてないので、いろいろ行きたいな。。
ボー天才だって誉められたよ~ボーちゃん。テレビにも出れるって白雪Rしゃんさまにも。と、ボーに話しました。今日もぐちゅぐちゅ練習。いてて
は、覚えなくていいよ
そして 先ほどやっとかごに戻ってくれました。また明日
さ、夜空見ながらモーソン温泉
プカプカして今日の反省してから寝ます。お休みなさーい
葡萄甲斐
ゲストちゃりーん、がっちゃーん。温かくてスパイシーなトマトスープいただきまーす。あと、ホットな梅酒も。ぷはーっ美味しいです。
今日は葡萄家シンシンちゃんは、パンダカーを運転して、こまちちゃんたちと海夢さまのお見舞いに行ってきました。
こまち
「海夢たん、あたちたちマスク作ってきたにょ。使ってにぇ。」
海夢さま「ありがとう。でも、病院から支給されてるのがあるんだよ。」
田田「ふぇーん
あたちたち一生懸命つくったのにつかわないにょ?」
海夢さま、病院から支給されたのは貴重品ですからとっておいて、子パンダちゃんたちの手作りマスクをお使いくださいな。
海さま「そうですね。そうさせていただきます。こまちちゃん、いなほくん、田田ちゃん、秋秋ちゃん、ありがたく使わせていただくね。」
秋秋「わーい、お役にたててうれちいにゃ。」
いなほ「ぼくたちの愛がつまってるかりゃ、元気になっちゃうにぇ。」
海夢さま、Ikuko ONさまへのコンサルさすがです。とってもすてちです。やはりカフェはすてちです。
パンダでパンさま、ゾーロジコkさま、イングリッシュマフィンいろいろなバージョンとっても美味しいです。幸せ
な気分になります。皆さま、凄いお料理上手です。イングリッシュマフィン私も買ってみます。鳥さんのお写真も可愛いです。私は撮ろうとするといつも逃げられちゃって、ちゃんと撮れません。
kameko店長さま、今日もお疲れ様でございます。ぼーちゃん天才ですね。シャンちゃんもそうですが、賢いと余計に可愛いですね。
白雪Rしゃんさま、いつもシャン社長と小料理 シンちゃんにご来店ありがとうございます。シャン社長、面白くて可愛くて萌え萌えです。
北陸のみっちゃんさま、いつもデイパン情報ありがとうございます。今日もリーリーさんに惚れ惚れしました。うじさまの桜パンダもとってもすてちでしたね。桜とパンダって似合いますね。五重塔のお写真も見とれてしまいました
ゾーロジコk
ゲストみなさま、又遅くにこんばんは。
葡萄甲斐様、とっても可愛いマスクですね。テンション上がります。今日寄ったマツモト〇〇〇に、紙マスクは全く無かったけど、棚の一番下目立たない所に、カラフル柄の布マスクがありました。白いガーゼマスクも。1個980円、なかなかの値段です。ニュースで、カーテンやさんが、仕立てて余ったカーテン地で布マスクを作り、確か希望者(子供)に配っているとか、どこかの施設が、手作りマスクを作って販売し、喜ばれているとか、デパートでは、素敵なハンカチを折りたたんだだけのマスクを店員さんがつけて、アピールしてたり、色々工夫してますね。
私は、今一番大変な北海道旭川在住の友人に、手作りマスク作って送ろうかなと、思ってます。マスクが市場に出て来て使われないことわ祈って。 -
投稿者投稿