- このトピックには480件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゾーロジコkにより4年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日29日は昭和の日。令和の子供達からしたら、昭和生まれの人は大昔、古代の人のように思うかも。
福井市は朝は5度。みなさまも、寒暖差に気をつけてね。早朝外に出てポストから
新聞を取る時。
電線にいつもボーちゃんがいますよ。ぴちくり、おはようと。毎朝とっても元気に挨拶。新しい朝が来た。希望の朝だ。今日もぼーちゃんよろしくね。ありがとうね。なでなで。
連休でも外に出て働いて下さる人はたくさんで。毎日ありがとうございます。
みなさまも安全一番で。いつもありがとうございます。
海夢さま。お大事にね。いつも思っています。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日は朝はちょっとひんやりの晴れ
です。みっちゃんさまの所まだまだ寒いですね~朝はあつ~いみっ茶が良いな。
ゾーロジコkさま、あちこち本当はお出かけしたいですよね。ゾーロジコkさまのような行動派にはかなりストレスかも。私は出る時は出ますが、こもる時はパンダさんのようにゴロゴロのんびり転がっている時もあれば、無料のスマホゲームをひたすらやっていたり、今は何年も前に買ったゲーム機出してたまにやってたりもあまり苦ではなく家にいる時はとことんダメ人間してる時もあります。あははは
今日はお休みで父を墓参りに連れて行きます。今はそれくらいしか楽しみがないかもしれない父です。
昨夜もボーちゃん不良でなかなか家に戻らなくて朝はもう少し寝かします。ボーちゃん、モーソンみっちゃんさまの所にようかんを頂きに行くとかなんとか。リアルボーちゃん、最近、私達が食べているお菓子や、パン、飲み物についばんできます。ダメ
あげません。
今日もラジオ体操をいち、しっ…元気パワー
送ります。今日もみっちゃんさまの所へ行ったら海夢さまの所へリハビリのお手伝い。いち、しっ
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日
パンダの方、時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。妄想掲示板カフェはオープンです。よろしくねっでは、本日もごゆっくりどうぞ~
海夢
ゲスト皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。生きるために必要なだけの筋肉と筋膜と柔軟性を維持すべく励みます。ボーちゃんの号令で、太極拳もどきで「気功」を整えます
。kameko店長も、モーソンご一緒~
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。喉にシュシュ
(これ寝る前にすると、口内なネバツキが軽減されます
良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。同室の難病のご婦人や他複数の方々が快癒しました
。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」で花粉症が改善中の方々もいます。お試しあれ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
ハッカが嫌いな方はご遠慮下さい。
「蕎麦」と「小豆」を食べましょう(アレルギーの無い方にね)。
Iku様
今朝はいかがですか?。ちなみに「葛根湯」は、アンプル?顆粒?。顆粒なら熱湯で溶いて、飲みやすい温度に冷まして朝イチの空腹時に服用してね。
ちなみに基礎体温が36.5℃くらいなら、37.2℃くらいの体温は免疫力活動体温です。参考までに。まだまだ続く嫌な寒暖差、カイロも活用して、ブルッと感を解消して下さいね。
そして、アルコールは酒かす甘酒か、玉子酒だけにしてね。お大事にね。
竹のっこ様
リーリー、癒されます
。有り難うございます
。
ゾーロジコK様
後れ馳せながら、前回チャチャチャ。ホットみっ茶で乾杯
。鳥さんやお花のお写真、有り難うございます。
パンダでパン様
後れ馳せながら、前々回チャチャチャ~。懐かしの山彦山茶で乾杯
。
キラキラなお花のお写真に親指シャン姫に元気いただきました~
。有り難うございます
北みつ応援団長
毎日、応援と愛を有り難うございます。福井、まだまだ寒いですね。ご用心下さい。越前には、「おろし蕎麦」
。立派な健康食
。沢山召し上がれ
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
観光地、花を刈り取って、多くの人が足を運ばないようにしているとか。また、イベントが減って、お花の需要が減って、その影響も生産者の方にも出ているとか。昨日の番組の中で、あるフローリストが、今、花を飾ること、祈りにも似た気持ちと語っていました。なんだか、その気持ち、よくわかります。
あっちこっちの動物園、水族館、毎日可愛い動画などありがとうございます
うじさまも毎日ありがとうございます。日本中、世界中、多くの人の励みになってますよ、き
っと。今日もシュッシュ、ソーシャルディスタンス・ジェンカだファイトイッパーン
ラジオ体操
も〜
CM:小料理シンちゃんの、オンラインお料理教室大盛況
おんなじように作ってるのに、なぜか違うものが出来上がる私。ドユコト
笑笑
パンダでパン
ゲストみっちゃんさま、チャチャチャ
みんなで山彦山茶でチャチャチャ
kameko店長さま、お気をつけて行ってらっしゃい。お父様、嬉しいですよね。
海夢さま、朝にお目にかかれて嬉しい〜。山彦山茶、いただきます
IkukoOnさま、お大事にー
葡萄甲斐さま、かってにCM作ってますぅ〜
大切な皆様方、今日もお気をつけて〜
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
みっちゃん様、チャチャチャ
そうでした、昭和の日、私には「天皇誕生日」がずっとインプットされてます。昭和時代長かったし、この時代を生きて来たので、やはり天皇誕生日が私にはピッタリ。2軒隣りの家の玄関に国旗が掲げられてました。公園でこの家の女の子2人に会ったら、「今日は、4時45分に起きた、8時には寝ます」と言ってて、5年生と中3なのですが、見事な早寝早起き。このお宅のベランダには、6時半なのに、洗濯物、布団がしっかり干されてました。ビックリ。
今朝は、体操シニア男性、ラグビー父子いました。
今朝の鳥さん
① 公園内を今朝もトコトコ歩いてたハクセキレイ
② アンテナに留まって鳴いていたヒヨドリ
③ 公園内でエサをついばんでたスズメ
④ 果樹園内のタンポポは、すっかり綿毛になりました
今日は祝日、みなさまお元気で。葡萄甲斐
ゲストパンダでパンさま、CMに使っていただけて嬉しいです。
ゾーロジコkさま、いつもさわやかなお散歩紀行ありがとうございます。すずめさん可愛いです。
北陸のみっちゃんさま、チャチャチャ。みっ茶いただきまーす。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、休日なのに早くからの、数々のコメント、お元気で何よりです。
海夢様
梅干し、食べてます。ハッカ油も教えていただいて、手に入れました。こちらで新しい事教えていただいて嬉しいです。
私は、そうか、ゲームできないし、そういった楽しみも無いですね。テレビも、ニュース、ワイドショー、NHKのうたコン、料理番組、サスペンスあれば、見ます。やはり、自由にあちこち行きたい派です。
こんないい天気、ネコの額ほどの庭、草取りでもしようかな。Ikuko ON
ゲスト北陸のみっちゃんさまチャチャチャ!
パンダほうじ茶ご一緒しましょう。
いつも広い視野での耳より情報
ありがとうございます。海夢姐さま
すっかり良くなりました。もうくしゃみもしてません。ありがとうございました!今日はキックボクシングエクササイズもしました。葡萄甲斐さま
私も昨夜NHKFM聴いてました!前半のショパンだけですが。とってもすてちな女性らしい演奏でしたよね♥️kameko店長はとってもあちこち動く人ですよ。弾丸ツアーもすごかったし。
店長に比べたら私なんか亀かハシビロさん並みです。花とかハーブ、植えたいなあ。
雨降ったら出来ないし、晴れたら晴れたで日焼け気になるし。
これを言い訳という…。それでは皆さま、良い1日を!
海夢
ゲスト皆様、ごきげんよう。
北みつ応援団長
ホット蜂蜜生姜紅茶で乾杯。
Iku様
多分、RSウィルス系と思います。幼児がかかると重症化しますが、大人は初期に対応してれば軽くすみます。
ただ、RSウィルスってのは、抗体があっても免疫力が低くなると何度も罹患するらしいので、念のため、あと3日は葛根湯を服用して下さい。それまでアルコール禁止ですよ~。
で、気になるのが、今回の新型コロナ。「RSウィルスの性格を持つコロナ」な気がしてならないんです。真因は分かりませんが、ウィルスはウィルスを呼ぶので、しっかり治して免疫力を付けて下さいね。ゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
夕方のニュースで、アクアパーク品川のコツメカワウソ、たいようくん、パフォーマンスしてくれてました
ゴミの分別に挑戦。可愛いなぁ。動物さんたちに普通に会いに行ける日まで頑張りましょうと呼びかけ
全国で、医療従事者の方々に感謝を表す、ブルーライトアップ。差別云々と言われていますが、感謝を忘れたくないですね。
IkukoONさま、お風邪、よくなってよかったです。やっぱり、葛根湯、凄いぜ、ですね。
ゾーロジコkさま、うちの夕飯は、油淋鶏っぽいのを作ってみました。最近、はまってます。いえ、もう、そろそろ、違うのを作ろう
ナンチテ。
kameko店長さま 行動力抜群。本当だ。
私は、亀組です〜。
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。おじパン、パンダ印の紹興酒とゾーロジコkさまの麻婆豆腐お願いしまーす。
ゾーロジコkさま、夕方のお散歩良いですね♥️私まで、リラックス、リフレッシュさせていただいてます。
今日は、葡萄家シンシンちゃんたちは、「小料理 シンちゃん」のお店の庭の草取りをしていました。狭いお庭ですから、すぐに終わったようです。それから、お店のお掃除とアルコール消毒に精を出していました。シンシンちゃんは、なぜか床と壁を念入りに掃除してました。そこで、以外と細やかなところに気がつくホワイトまさるちゃん「シンシンちゃん、ドアノブと水道の蛇口は、どうしゅる?」
まさるちゃん「むしろ、そこを消毒した方がいいよにぇ。」
シンシンちゃん「あっ、そうだったわにぇ。お願いにぇ。」ペントハウス6号室は、こまち
ちゃんたちが中心に消毒してくれました。勉強部屋も子どもルームもハンモックの周りも。もちろん、ドアノブや蛇口もばっちり。家主葡萄
がボケッとしている間に終わりました。助かったわ。みんなありがとう。
こまち
「今日は、シンシンちゃんが、あたちたちのだいしゅきなオムレツとタコのカルパッチョ作ってくれたにょ。」
いなほ「シンシンちゃん、お得意のポテトサラダもあって嬉ちかったにぇ。」
田田「久しぶりにホームパーティーみたいだったにぇ。」よかったわね。綺麗なところで食べるのもいいものね。この後、シンシンちゃんたちは、子パンダ用のチェスをして遊ぶんですって。
みんなも工夫して楽しんでね。kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱん、リーリーさんのお相手しております。️
️
4月ももうすぐ終わりか~と思いながら呟き…
あ、私、実はゲームはあまり得意じゃなく、パンダさんのゲームがあるのですが、スマホでそればかりやってます。(笑)
あとは、「どうぶつの森」ってゲームに何年か前にまってしまいやってました。それを久々に引っ張り出してやってます。ぷぶっ… そうですね、昨年の弾丸ツアー
暑い
熱い
夏でした。。汗だく
また、今度はゆっくり周りたいと思う私です。
ゾーロジコkさま電子レンジ料理にはまってらっしゃるんですね。うちの家族もです。海夢さまや、ikuko ONさま、小料理屋シンちゃんにはきっと邪道な感じに思うかな
ぷぷっ…私はあまり得意じゃないので助かる本です。
今日は父と母の結婚記念日でもあるのでお墓参りに父を連れていきましたが、あまり体力がないので滞在10分くらいで家に戻りました。スーパーで買い物とお昼は好物の天丼を買って来てと頼まれテイクアウト。久々に食べて喜んでました。逆に食べた事に私は驚いてそうかと少し安心でした。
初心者
庭師はまたGWにやります。
うちのボーちゃん、今日は21時前に寝ました。家も本来早寝早起きパターン
最近はボーちゃんがかごに入ってくれたら就寝でなかなか入ってくれないと遅くなります。ボーちゃん中心の我が家です。
さ、明日もがんばんべ
夜空を見上げてプカプカ~
kameko
ゲスト訂正
何年か前にまってしまい
何年か前にはまってしまい舞ってどうする…
失礼しました。。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日は4月の最後の日。月日が早いようにも感じるし。今は自粛なので、時間がたつのが遅いようにも感じるし。30日、今日も安全一番で。kamekoさま。ご両親さま、昨日結婚記念日だったのですね。おめでとうございます。おとうさま、お墓参りとても喜ばれた事でしょうね。いつも親孝行で偉いです。
ぼーゃんもお祝して、いい歌たくさん唄っていましたね。ぴちくりぴぃ。
海夢さま。いつもありがとう。大事にね。今のタケノコの時期だと。竹林の話しをいつも思い出して。竹林も手入れをきちんとしないと、いいタケノコ採らないのでしょうね。
葡萄甲斐さま。いつもありがとう。素敵な会話、物語。センスにあふれていますね。すごい。
ikuko,onさま。ありがとう。福井では、県内のプロアーティストを支援するため、県がライブ配信。動画はニコニコ動画で午後8時から生配信という取り組みはじめてます。多様な音楽を。
昨日は、みなさまからたくさんの、チャチャチャありがとうございます。今日も安全一番で。いつも色々とありがとうございます。大切な命、大事に。
北陸のみっちゃん
ゲスト福井のマスク券ですが。先日店に行ったら、店内が3密状態に近い感じだったので、買わずに帰宅。また日を置いて。マスク専用レジとか、外にテントでマスクだけ販売とか、そういうのあったら良かったけど。人手不足など色々とあるので。他の県でもするようにですね。
9月からの学校開始の問題も。〇高校の甲子園、春と夏のどうなるの。〇大学の箱根駅伝とかどうなるの。〇合唱コンクールや吹奏楽コンクールの時期などどうなるの。全てが連動してくるから、どうなるのでしょうね。9月からでも、その時には、このウイルス問題、収束の方向になっているといいですが。ウイルス、東京五輪、9月学校など。たくさん色々とあります。
長期戦、長丁場で辛いですが。大事な身体、大切に。
はやぶさカメラマン上空を旋回。みんな笑顔で手を振ってくれていますよ。おーい。ぼーちゃんも、一緒におーい。心はみんな繋がっていて。ありがとう。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
4月も今日で終わり。氏さまもパンダさんたちに会えなくてウズウズしている事と思いますが、相変わらずお忙しい毎日なんじゃないかと思います。お身体気をつけてほしいですね。
さて、今日もちょっと寝坊しても歌。最近、ちょい寝坊してばかり。。
なんだかんだと皆様行動派だと私は思っています。また浦島発言
ikuko ONさまもいつもお仕事やらご実家やら移動して忙しくされてるし、皆様みんなそれぞれ行動派のように思ってます。私はうーん、実はパンダさんに近い生態かも。ぷぷっ…
今日もボーちゃんの号令でいち、しっ…ちゃんと言えるときもあるそう。家族が在宅なので聞いてます。今日もパワー
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。妄想掲示板カフェはオープンです。よろしくねっ
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も一日、元気に過ごせますように
高校生の女の子、自宅にいて、3Dプリンターで、医療従事者のためのシールド製作
なんて感動
今回のことは色々辛いこと、大変なことがあるけれど、こんな風にほかの人のために行動している人の話を聞いて、大きな励みにもそうだよ、ガンバンベ〜
kameko店長さまご両親の結婚記念日、お父様のお気持ちに、ジーン
天丼、きっと美味しかったことでしょう。お父様、kameko店長さまも、引き続き、お気をつけて〜。
シュッシュ、今日もソーシャルディスタンス・ジェンカだファイトイッパーン
CM:今日は、
ハヤブサカメラマン、あっちこっち、カメラでおさめています
舞ってるkameko店長さまも見える(笑笑)みっちゃんさまも手をふってる。
子パンダちゃんたちも、葡萄甲斐さま、海夢さま、IkukoON さま、ゾーロジコkさま、竹のっこさま、のだ千秋さま、ドナさま、ななえさま みんな、みんな、笑顔ですのだ千秋
ゲストカランカラ~ン
kameko店長、皆様おはようございます
パンダモーニングセット下さい
今日で4月も終わりですね
去年の今頃は令和へのカウントダウンで
盛り上がっていましたね。書類類が”令和”になっているのを見ては記念にとっていたりしました
先程はA面でシンシンの”にゃーん”がかわいい
なんてったて熊猫と記し
なんてったてでキョン2の歌を思い出しました
昨日は昭和の日、名曲いっぱいありました
うふふ
Ikuko ON様、体調良くなってきたようで良かったです。おかしいな?と思たら海夢様直伝の葛根湯ですね。東山や京都の本が届くの楽しみの事と思います。処方箋の道化師
ピアノバージョンを10数年前にはまったドラマで聞いた
事あり、静かに両手でリズムを刻む所が好きです。パンダでパン様、皆様へのお気遣いのメッセージ有難うm(_ _)m心が温まります
️①②は2017年4月末、知床と旭山動物園にて③は小学生の時、習っていたピアノで使っていた楽譜、この表紙今は見かけないから宝物。
皆様、今日も穏やかな1日でありますように。のだ千秋
ゲストうじ様、kameko店長、皆様
ごめんなさいm(_ _)m
半○○前のですが
️本上部の英文字が出○○○になっていました。申し訳ございません
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
こちら、穏やかに晴れてます。今日で4月も終わりなんですね。家に籠ってると、月日、曜日もすっかり忘れてます。今朝も、ゴミ収集車の音に慌ててゴミ袋持って家を飛び出しましたが、目の前のステーションに間に合わず、すぐ近くのマンション前のステーションに走りました。おじさんに渡せました。大きな声で、「いつもありがとうございます」と感謝の思いを伝えました。ニュースで、ゴミ袋に感謝のメッセージを貼り付けている方多い、と知り、こんな状況で働いて下さっている方にみなさん有難いと思ってるんだな、と感じました。
今朝の鳥さん
① 公園内でエサをついばんでたスズメ、何故か正面顔
② あるお宅の木に留まってたヒヨドリ
③ 公園内歩いてたハクセキレイ、遠くに発見
④ 公園内の木にいたシジュウカラ、お腹に黒い幅広の帯があるので、オス
のだ千秋様
A面のコメント読んで、ナイスでした。「にゃ~ん」のシンシン、私も見直して、招き猫と思いました。やったね!と言ってるみたい。タケノコ、パンダさんに倣って、今夜食べます。(笑)
kameko様のお父様、昨日は、大切な記念日だったのですね。天丼も食べられて嬉しかったでしょうね。親孝行されて良かったですね。
今日、お仕事の方は、お気をつけて。
みなさま、今日もお元気で。海夢
ゲスト皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。生きるために必要なだけの筋肉と筋膜と柔軟性を維持すべく励みます。今日もボーちゃんの号令で、太極拳もどきで「気功」を整えます
。kameko店長も、モーソンご一緒~
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
ハッカが嫌いな方はご遠慮下さい。
「蕎麦」と「小豆」を食べましょう(アレルギーの無い方にね)。
Iku様
今朝はいかがですか?。いまいち「?」と感じる何かがあったら、葛根湯はあと7日は続けて下さい。何も感じなければ、今日を含め3日続けて下さいね。Iku様の中のウィルスは封じ込められていませんよ。つーか免疫力が戻ってないとご自覚下さいね。
のだ千秋さま
葛根湯は、体調「?」の初期にお願いします。
東山動物園で一番印象深いのが、戦時中に「飼育員さんワンチーム+一部軍人(見てみぬふり)」が守った象の、マカニーとエルドを思い出します。その後、不幸な事故があって残念でしたが、昭和38年の9月と10月に、まるで後を追うように、遅れをとらないかのように、虹の橋を渡った二頭
。
お写真の楽譜。こんなデザインの持ってます。今のはデザイン違うんですね。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、おじぱーん
パンダラテくださいな。今日は髪の毛切ったり、オンラインでピアノレッスンしたりしてました。
コンサートも6月まで無いし、クラシックピアニストらしからぬ思いきったカットやカラーに挑戦できました。うふふー。海夢姐さま
体調、もうブルッもくしゃみも無いです。姐さまの言うとおり超初期に葛根湯良かったです。まだ油断しないようにします。のだ千秋さま
懐かしいブルグミュラーですね。弾かれましたか?
好きな曲は「右手だけから」そして「好きな部分だけ」弾いてみたら気持ちアガりますよ。都合良いところだけ左手つけたらいいのです。えっ?緊急事態が延長ですと??
そんな殺生なーー。国民の皆さん、けっこう頑張ってるんだけどな。
そろそろ動物園に行きたいですよね。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
パンダビール、お願いしま~す。
今夜は、ウドの天ぷらとタケノコの天ぷらを作ってみました。夫が、「天ぷら、何年ぶり?」と言いました。健康上の理由、病気、入院など、辛い時期があり、もう7~8年、揚げ物はしてません、ほんの少し油を使った揚げ焼きを、たまにするくらいです。でも、いつもの個人商店にウドがあったのです。5月の連休は、夫の実家に皆集合し、庭先にあるウドの新芽、葉っぱなど摘まんできて、その他野菜と天ぷらにするのが、いつもの事でした。その記憶が蘇り、タケノコもあるし、春の山菜で天ぷらとなりました。kameko様のお義母様がタケノコの天ぷらを作られたと知って、私は、タケノコを天ぷらにしたのは、初めてでした。ウドの茎の部分は、ウドの酢味噌和えにしました。後は、イワシのかば焼き、明日は、又レンジでチンのごはんにします。
みなさまに、春の香り、お届けです。
みなさま、葡萄甲斐
ゲストルンルン
「わあい、ゾーロジコkしゃま、天ぷらいただきまーしゅ。おいちい♥️」
ゴーチン「春の香りがすてき嬉しいですね。」
ダハイ「ウドの葉っぱの天ぷらはじめてでしゅ。さくさくジューシーでしゅ。」
ゾーロジコkさま、すっかりご馳走になりました。ご親戚の方との仲の良さも伝わってきます。ご健康のこと、大変でしたね。天ぷらご復活嬉しいですね。
Ikuko Onさま、カラー何色にされたんでしょう。春いろ?噂のオンラインレッスンされたんですね。ドキドキ。
北陸のみっちゃんさま、北みつコラムの方が、いつもすごいです。
kameko店長さま、ご両親のご結婚記念日すてちです。とっても親孝行でいらっしゃいます。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
とっくにおじぱんタイムです。
️
️
4月も終わるのよ早いねの呟き…
朝は舞いました。ぷぷっ打ち間違いが多くて。。
笑って許して~
のだ千秋さま、聖子ちゃんカットをされていたとか。私はキョンキョンのようなショートカットにしたかったけど…何だろう
全然違う
聖子ちゃん、明菜、キョンキョン好きでした。うふ。そして懐かしい楽譜。私もこんな感じの楽譜だったな。。姉からのお下がり楽譜。姉も誰かからのお下がりだったから楽譜は赤鉛筆やら青鉛筆やらでたくさん注意書きされていた気がします。たまに書かれすぎて訳分からなくなってました。ピアノを楽器屋さんに3年前に持っていってもらい、その時楽譜捨ててしまったかな。。何か今になってかなり後悔してます。
ゾーロジコkさま、そうですか、久しぶりの天ぷらなんですね。上手ですね。旬のものうまうまです。ごちそうさま
☆★☆
さて、4月も今日でラストです。何だか不安の毎日だったな。でも、皆さん、それぞれの自粛生活で少しストレスに感じてもこちらにお寄り下さりほっとして頂けたら幸いです。
皆さんの声は想像で聞こえてきてこんな感じなんじゃないかな
みたいにいつも読みます。皆さんありがとうございます。
5月を立てますので、お好きなタイミングでどうぞ。パンダでパン
ゲストのだ千秋
ゲスト皆様、今晩は
パンダビールとゾーロジコk様が揚げて下さったたけのこの天ぷらお願いします
海夢様、葛根湯は体調「?」初期ですね
色々と初期対応誤ると大変な事に(>_<)
戦時中、ゾウの悲しい出来事は上野でもありましたね、井の頭動物園のゾウの話、何年か前に「千の……」というドラマを見てでした。東山、久しぶりに行きたくなりました
再開したら行ってきます
ブルグミュラー、左手3連符の「清い流れ」が好きでしたが、合わせるのに苦労しました。赤鉛筆やら鉛筆でいっぱい書かれています「アラベスク」昔はゆっくりでしたが、今はテンポ通りに。自粛期間でお休みしていますが、仕事の合間に今も趣味で続けていて、ウェーバーの「舞踏への勧誘」に挑戦中です。
オンラインレッスン受けてみたい
kameko店長様、御両親の結婚記念日おめでとうございます
パンダでパン様、月末業務お疲れ様でした
今月からお邪魔させて頂き、kameko店長様、皆様、お話お付き合いして下さり有難うございました。大きくなったシャンシャンに会いたいな
来月もよろしくお願い致します。おやすみなさい葡萄甲斐
ゲストkameko店長さま、5月立てていただきありがとうございます。
4月も大変ありがとうございました。5月トピのパンダでパンさまの焼きタケノコ甘くて美味しい♥️です。おしゃれですねぇ。今日は、私事、母の病で、バタバタ。なんと脱腸。見栄もすごくてびっくり。あわててあちこちの病院に電話しましたが、連休とコロナのご時世、診察をことわられ続け、明後日やっと診ていただけるところ、ケアマネさんからご紹介いただき、ほーっと一息です。
痛がる母が不憫で、葡萄家シンシンちゃんたちも心配してくれてます。パワーを送ってくれたので、母も今は安心して、テレビ見たり、姉と話したりして、何気ない幸せの大切さを感じてます。
姉とコロナ談義
姉「このご時世遊びに行くなんて、そんな人コロナに罹ったら、病院が診察断っちゃえばいいのに。」
母「でも、その人たち治らなかったら、またコロナ広がっちゃうじゃない。」
なんと認○症でも、思考力はあるらしい。斑ですからね。母の方がまだ上手らしいです。そんなこんなで、相変わらずも焼きの葡萄
失礼いたしました。
ストレスを上手に解消しましょうね。 -
投稿者投稿