- このトピックには480件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゾーロジコkにより4年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
葡萄甲斐
ゲストちゃりーん、がっちゃーん。ホットのパンダアップルティーいただきまーす。ドナさま、お誕生日おめでとうございます
うじさまと2日違いですね。すてちです。トイレットペーパーなんてことでしょう。早く手に入るとよいですね。
今日は、葡萄家シンシンちゃんたちは、昼間はタンポポやからすエンドウ、しろつめくさなどのお花詰みを楽しんだようです。
「小料理 シンちゃん」では、牛乳粥を用意して、やぎの子供たちやトラの子供たちに提供しました。シンシンちゃんは、食感を面白くするために蒟蒻を小さく切ったものをいれました。パンダWi-Fiが繋がっているので、インターネット授業の場になったようです。白髭の羊の先生が、動物の生態について教えていました。子供たちは、答えをタブレットに書いて送信です。
Ikuko Onさま、コアラのお弁当可愛いです。いただきまーす。お母さまもお仕事大変なことと思います。応援しております。
海夢さま、ご入院中も周りの方に貢献されてさすがです。ハッカの威力すごいですね。キュウリジュース危機とは。なんとかならないですかね。パワー送ります。
皆さま、大変なときですが少しでも楽しいことされて癒されますように。
葡萄甲斐
ゲスト久々にチャチャチャいただきましたあ。パンダ熱燗いただきまーす。
kameko
ゲスト皆様、ベンチでありがとうございます。
ドナ
お誕生日ですね。おめでとう
おめでとう
そして呟き…
海夢さまの体調が精神的にも良くなる事を願います。きゅうりをたくさん送りますモーソンですみません
仕事先も自粛の方向のようですが、ある部署はこの影響で忙しくなりつつ…
どうしたら
そして今日もお疲れぱーん
ゾーロジコkさま、鳥さんとラグビー親子と顔馴染み。いいね
️
パンダでパンさまお花綺麗だな~とっても和みます。ありがとうございます
ikuko ONさまのコアラのお弁当は明日のお昼に見せびらかして頂きます
うちのボーと家族は今日は留守番。家族がいると安心で仲良く留守番しています。ぐちゅぐちゅ覚えた言葉を早口で言ってるボーちゃん。いろいろミックスされて訳分からず面白い。
️つけて今日めた得意げです。
明日も自分自身が気をつけて生活しなきゃ。。
では、お休みなさーい
kameko
ゲストわぁお~葡萄のお姉さんチャチャチャ
ドナ
に皆さんで乾杯
️
️
パンダでパン
ゲスト葡萄甲斐さま
チャチャチャ
わたしもパンダ熱燗いただきまーす
非常事態宣言で、ドキドキになるのでした。
仕事は相変わらずですが、いよいよわたしもリモートにしてもらえるかも全部じゃなくてもいいの。行く機会が減ったらいいなって思います。
ドナさま、トイレットペーパー
、いい加減にして〜っていう感じですね。なんでだろうな〜。
納豆も売り切れ続出とか。悲しいな。
気をとりなおして、モーソンIkukoON さまのコアラ弁当、いただきますみっちゃんさま、ニューヨークでトラさんが
ウィルスに感染しちゃったのですね。動物さんたちのためにも自粛しなくちゃ
飼育員さんたちもどうぞお気をつけてください
みなさまもゆっくり睡眠とって、たくさんのパンダに、夢で、会えますように
ドナ
ゲストkameko店長、皆様こんばんわ
店長、どうもありがとうございます
緊急事態宣言の日にならなくてセーフでした
葡萄のお姉様、どうもありがとうございます
あと3ロールしか無い
まさに緊急事態です
皆様の誕生日も是非お祝いしたいので教えて下さいね北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
福井市、朝は3度。ぶるぶる。まだまだコタツは必要で。
みなさまも、安全一番でね。福井県は、今も人口77万人で。10万人あたりだと感染率が1位。
福井県では、全国初の民間施設に、軽症者を入所させた。
看護師が常駐。医師と連絡を取りながら。コロナの関係。医療従事者の方々や、保健所の方々。コロナに関係してる多忙なお仕事の方々はたくさんで。休む時間も大事で。本当にお身体、大切にして下さいね。長期戦なのがつらいです。
大切なみなさま方も、安全一番で。いつも色々な事ありがとうございます。
ぼーちゃん。朝からご機嫌さん。毎日ありがとうね。なでなで。
kameko
ゲストおはようございます
今週もオープンです
寒暖差も激しい季節、皆様、お身体気をつけて下さいね。ドナ
さまのペーパー緊急事態
こちらは、わりと並び始めましたが、、お一人様一点とか未だに貼られています。キッチンペーパーは並べてもすぐなくなります。ドラッグストアの方も疲れきっちゃいますね。
買い占めやめてほしい。
今日も何となく不安な朝ですが、自分自身が気をつけてできる事をしよう。手洗いうがい。シュッシュッ
今日もラジオ体操をボーちゃんとこなし、ボーちゃん私の頭の上でいつもバタバタしながら一緒にやってます。バランスとれないから途中は降りて対面でバタバタしながら見てます。これリアル。
️
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。妄想掲示板カフェはオープンです。よろしくねっ
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲスト今日の福井新聞の記事より。
豪華夕食へ。イカの知恵。英チーム驚き。
幅広い胴体を持つイカの仲間、コウイカは、豪華な夕食を楽しむためには昼食を控えめにする知恵を備えていると、英ケンブリッジ大のチームが発表。
コウイカはエビが好物。カニと一緒に与えられてもまずエビを選んで食べる。夜に必ずエビを食べられるようにすると次第に昼に食べるカニの量が減った。経験に基づいて未来を予測し、おいしいエビをもらえるのを楽しみにしてる。チームは驚きの知能能力だと。
本当にすごいですよね。人間と同じで。動物も心ありますね。ふ化直後のメダカ。飢餓でメスからオスに。
名大などのチーム発見。
栄養が不十分な環境ではメスとして卵を産むよりもオスになって多数の精子をまく方が子孫を残すのに有利なのではないか。オスを増やすことができれば、精巣を食べる白子などの生産増につながるかもしれないと話した。
小さなメダカも、自分が生き残る為、子孫を残す為、色々とがんばっているんですね。人間も動物達も同じ、尊い命だから。緊急事態宣言。エンタメ業界、期待と戸惑い。
日本音楽制作者連盟の常務理事さんは、現状ではコンサートや音楽フェスを開催するのは難しい。開催の方策を模索していた頃とは状況が違う。緊急事態宣言が、1日でも早い公演活動の再開につなげることを望んでいる。発令はやむなしと受け止める。
福井のハーモニーホールも、無事稼働する日が来ることを切に願っています。うじさまもみなさま方も、安全一番で。
いつも色々とありがとうございます。パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
ボーちゃん おはよう、ピチクリピィで、元気を届けてくれますね
志村さんの追悼番組、視聴率も高かったとか。みんな、元気をもらってましたものね。チンパンジーのパンちゃんとのやりとりには本当に信頼感が溢れてて感動でした
うちにいる生き物、普通はこんな生き物に感情があるのみたいな感じですが、ちゃんと意思疎通ができて、毎日のルーティンもしっかりあるという驚きの連続
毎日、その存在に感謝です
今日もシュッシュ、ちょっと離れてジェンカだファイトイッパーン
ラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、今日もストレッチ、筋肉体操
パンダたちの柔軟な筋肉には驚かされます。そして、今日も、コロンコロン
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
晴れた朝です。ボーちゃんのピチクリに反応して、外の鳥さんのピイピイという鳴き声が聞こえます。
今朝は、公園に先客、新人さんがいました。八重桜の前のベンチに女性がスマホ見て座ってました。鳥さん観察してふと見ると、ワインカラーのトレーナー、同色のショートパンツの女性、スマホを見ながらヒップホップダンス始めました。熱中してました。ラグビー父子も登場し、お父さんの激が飛んでました。お父さんと朝の挨拶を交わしてから、神社へ向かいました。戻ってみたら、まだヒップホップ女子とラグビー父子は頑張ってました。公園の人間観察も面白いです。
今日、緊急事態宣言がいよいよ出されるということで、私の住む千葉県も更なる自粛です。先週からテレワークに入ってる夫は、基本自宅仕事ですが、時々は出社するようです。みなさまも、お気をつけて。
① 公園の高い木で可愛い声でさえずっていた、名前の分からない鳥
② 電信柱のてっぺんに留まってたヒヨドリ
③ 神社の木に留まってたヒヨドリ
④ 果樹園内の下草が伸びてきて、エサをついばむ鳥さん見つけづらくなりました。ここにバーベキューをする所があり、家族集まって毎年五月の連休にバーベキューするのですが、今年はできません。
みなさま、今日もお元気で。Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダほうじ茶くださいな。
こかめちゃん、ガラパゴスゾウガメの彼氏ガラポンくんとラブラブLINE中みたいです。京都市動物園もついに閉園。
実は今日から京都なので、楽しみにしていたのに残念で泣きそうです。
今、糾弾されている疎開じゃなく、実家のお手伝いです。
新年度が始まり、いろいろ雑用があるので今のうちに帰っとこー、ということで。皆さまそれぞれ気をつけてお過ごしのことと思います。私は厚生省のホームページを見て、状況判断することにしました。とても冷静で良いです。
ヨーロッパやアメリカの人はほとんど手を洗わない上、おしぼり文化も無く、食事もサンドイッチやパンなど手づかみが多いです。なんならケチャップついた指なめたりするんじゃないかな。あと靴のまま家に入るよ。衛生観念が日本と大違いなんですよ。香水や芳香剤はバンバン使うんだけどね、肝心の手洗いはしない西洋人、大丈夫かあ??
こういう事態の時には弱いよね。だから感染者がケタ違いに多くなっちゃうんじゃないかなー、なんて思ってます。
緊急事態宣言で日本はどうなるのか?
事態を見守り、各々気をつけて過ごしましょう。海夢
ゲスト皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&パワー&諸々、有り難うございます。
1日2回のリハビリ。「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの内側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。喉にシュシュ
(これ寝る前にすると、口内なネバツキが軽減されます
良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう
。
寝るときにマスクをするのですが、昨夜は乾燥がひどかったので、外側の鼻のあたりに、ハッカ油一滴垂らして、鼻を出して就寝。まぁ鼻が通ること
。同室の方にも同じようにしたので、嫌なイビキもなく、お互い安眠でした。「鼻呼吸で質の良い睡眠」ラリホー
です。ハッカの香は7時間くらいもちました。
そして、生姜の加熱調理を推奨します。生姜と人参とゴボウの炊き込みご飯がオススメ
。
「新型コロナ」の猛威に、皆様とご家族が感染しないように祈ります。
新型コロナのせいで、「すわっ、キュウPジュースの危機
」でしたが、何とか差し入れOKとなりました。良かった良かった
でも、飲む時間がズレズレで、今日のお通じはまだ
。
マスク不足ですが、「洗える高機能系マスク」のアイデアがあります。
《材料》
①とにかく肌触りの良い生地、ハンカチやタオル地(今治タオルがあったら最高ね)OK。
②高機能(花粉やカビや埃ブロック加工のもの)系の換気扇やエアコンの不織布フィルター
③耳掛け用のゴム
①の生地(寸法はフィルターの2倍)で②のフィルターを挟んで、③のゴムを両サイドに縫い付ける。
~以上です~
私は、あまりロスを出したく無いので、曲線断裁はしません。蛇腹の折り込みもしません(大きめに作る)。シンプル長四角マスクの出来上がり。…アイデアです。現時点では、高機能フィルター材料はAmazon等で入手可能です。どなたか作って頂ければ幸いです。こんな麻痺じゃなければ、今頃作りまくってます、無念です。
ランチは、Iku様のコアラ弁当に、パンダでパン様のヨーグルトケーキをデザートに頂きました。ご馳走さまでした。
北陸のみっちゃん
ゲスト今日のデイパンは、シャンちゃん、大庭にいますよ。しゃんモックにも。たけのこさん出てるのに、ちらっと見ただけ。その後、美味しく食べたのかな。
新社屋もいつごろ完成かな。今の大庭たくさん遊んで欲しいですね。
天王寺動物園、
キリンの赤ちゃん生まれましたね。
えひめ、とべ動物園で。グランドシマウマのメスの赤ちゃんの名前が、ウララに決定。
海夢さま、ありがとう。海夢さまが前よく作ってくれた漬物、また食べたいです。手先が器用な海夢さま。マスクも手作りの1枚、下さいね。
ゾーロジコKさま。朝の散歩の様子。いつも一緒にお供させてもらっているような気分に。
ikuko.onさま。私も日本人は、靴を脱いで生活してるのが清潔を保てるからいいのかなと思っていました。
パンダでパン
ゲストウララ〜ウララ〜ウラウララ〜
みっちゃんさま、教えてくださってありがとうございます。キリンも
シマウマ
も、赤ちゃん可愛いですね
IkukoONさま ご実家のお手伝い、お疲れ様です。動物園、残念でしたね
ふえーんですね
ゾーロジコkさま、運動不足 気になりますね。ストレッチ、頑張りましょう。わたしは何日か前からやってて、今、太ももが、ひきつってます(笑笑)
海夢さま差し入れ復活してよかったですね。きゅうり、効果が早く出ますように
わたしはいま、白菜漬けが、かなりいい感じですkameko店長さまも、葡萄甲斐さまも、ドナさま、白雪Rしゃんさま、ななえさま おしまさま、たけのっこさま、皆々様、お気をつけてお過ごしください。
夜にまたお邪魔しにこよー。今夜は、スーパームーン。見れるかな〜
ゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストゾーロジコk さま、綺麗な スーパームーンですね。
今年一番、地球に近づくんですね。すごいな。ニュースを聞いてると、ドキドキです。
とにかく、気をつけて、元気に過ごそうと思います。モーソン温泉
&
ぷかぷかしてきます。
お、kameko店長さまも浮かんでる白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんばんは
昨夜寒いなーと思っていたのに、きちんと温まらずにお風呂に入り、風邪
ぶり返してしまいました〜
普段から自粛生活ですが、コロナじゃないと言い切れないので引き続き自宅待機してます。今度はきちんとお薬飲みます
スーパームーン綺麗ですね
ありがとうございます
今は辛い時ですが、明るく月
も照らしてくれてますね
ドナ様のトイレットペーパー問題
早く買えると良いですね
先々月、親友が同じ状況になり彼女は古いタオルを使うしかない!と言っていましたが…その後買えた様です
パンダでパン様 お花
も優しい言葉も、いつもありがとうございます
私、薄いやわらかいグリーン色のお花、大好きです
昔〜披露宴の時、このグリーン色のお花と白色のお花中心に会場を飾ってもらいました
モーソン温泉
で私もぷかぷか
BGMはパンダでパン様とkameko様の歌です
♪ふぅーあったまるね〜
私は皆さまの所から海を挟んでいますが、心は一緒です
この後、大庭シャン社長
見てみます
パンダでパン
ゲスト白雪Rしゃんさま お風邪お大事に
花冷えとはよく言ったもので、4月のこの時期、なんだか寒いですね北海道の近く低気圧もたくさんあったり、頭重かったりもあるかもです
どうぞ、ぷかぷか、あったかくして、お休みください
センス抜群の白雪Rしゃんさま、きっとステキな披露宴だったのでしょうね
グリーンの色のお花もステキですよね
以前、趣味で、ブーケを作る練習をしたことが
お花って、本当に元気付けてくれるんですよね
お花といえば、リーリーとタンポポ。シンシン、シャンシャンと桜、パンダズとお花も切ってもきれない結びつきですね〜
皆様 今日もありがとうございました。今日もいい夢を。パンダズに会えますように
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんもお月さまを見てるよ~️
温泉でプカプカの呟き…
あ~リアルソファーでまた爆睡しちゃったのよ。ボーちゃんなかなかお家に入らないから家族が見ててくれました。寝ている私のそばで最初はいたずらしてたけど、そのうち遠慮して遠巻きに見ていたようです。ボーちゃんごめんね。
️
ななえさま、白雪Rしゃんさま、皆様、心は一緒ですね。
今日はikuko ONさま京都へ。お気をつけて~
ゾーロジコロkさま鳥さんや、人間観察も朝の日課ですね。
私も月を見てみました。スマホではぼんやりしかうつりませんでした
綺麗なお月様。
さて、モーソン温泉でデカい声の方に負けたけど…ストレス解消
お月様見てプカプカ~
お休みなさーい
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
福井市、朝は3度でぶるぶる。気温の差が、激しすぎて。
みなさまも、あたたかくね。安全一番でね。緊急事態宣言が出て。緊張も高まりますね。
体、大事にして下さいね。
ゾーロジコKさま。ピンクムーンと言うのですね。きれい。月も空で、みんなと繋がっていますね。
白雪Rしゃんさま。風邪のぶり返し、お大事にね。風邪の治りかけも、お大事にね。北海道では、リラ冷えとか言いますね。私、渡辺淳一さんの大ファンで。渡辺さんの小説からリラ冷えという言葉を知って。亡くなられたから新作が読めないのが寂しくて。
。
ファミリーレストランここ◎の外に。テイクアウトは15%オフの旗が気になり。持ち帰りを注文。客は私ひとりだけで。レジの横の売店こどもたちのおもちゃなど色々と。その中にパンダの指輪を発見(クマさんだけど)耳がピンク色のと青い色のと。しゃんちゃんや、サイヒンちゃんのように見えて、購入。おもちゃの大きな指輪をしながらパソコンを。
指先にしゃんちゃん達。元気出ますね。
6月12日は金曜日。その時の状態は。
大切なみなさま方、体、大事にして下さいね。ありがとうございます。
ぼーちゃんは、人間と同じ。大事な大切な家族だね。ぴちくり。ぴちくり。ありがとうね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
朝が来ました。とても良い天気
私は緊急事態宣言が出ても今日は父の事でまた実家へチャリで。
️私も気をつけてシュッシュッして。。
白雪Rしゃんさま、風邪をぶり返しちゃったんですね。寒暖差も激しく身体も疲れやすいかな?お大事になさって下さいね。
うちのボーお休みカバーの中で「パンダ市パンダ区◯◯…の◯◯ボーです。おはようございます
本日もオープンです。
️
」を何回も繰り返しハッキリと聞こえます。たまに住所の一部は抜けてしまったりあら、言葉が合体して面白い。でもボーちゃん練習偉いね。
今日もラジオ体操をしながら腕を上げた所で皆様へ海夢さまへ。元気パワー
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もしばらく上野動物園はお休みです。掲示板妄想カフェはオープンです。よろしくねっ
️
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
ボーちゃん、練習、どんどん上手になっていくね
天才だな
元気もらえます
わたしは今日は時差出勤
しばらくはこんな感じ。コンビニ、普通に空いてるようで良かった
みっちゃんさまテイクアウトですてちな指輪ゲットできて良かったですね
どんどんそういうお店増えていってほしいな
今日もシュッシュ、二メートル離れて
ジェンカだファイトイッパーン
ラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたち、たけのこたくさんゲット
シャン社長も後で食べたかしら
みんなでムシャムシャ。お腹にたくさん筍の皮がたまっていきます
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝も良く晴れて、公園には、ラグビー父子が、今日は高校生のお兄さんの個人集中訓練でした。もう一人大人の方が、お父さんと一緒にコーチに付き、パスの練習、キックの練習、集中してやってました。神社の方から公園に戻ったら、新しいサッカーグループが参入してました。鳥さん探しながらちらりと見たら、なんと中学生くらいのサッカー女子2人と父親らしき人。黄色い小さな三角コーンをそれぞれに置いて、ドリブル練習してました。早朝の公園は、運動トレーニングコートに変身しつつあります。緊急事態宣言が出されても、散歩、外での運動は許されているようです。2軒隣りの女の子、久しぶりに会いました。2日間登校し、今日、明日は休校で、又次の日学校で、給食があると言ってました。地域によって違いますね。
今朝の鳥さん
①② 家の玄関を出ると、「ツピーツピー」と甲高い鳴き声が聞こえ探すと、公園内の高い木にいました。シジュウカラ
③④ 神社の裏の、ずいぶんと散った桜の枝に留まってたシジュウカラゾーロジコk
ゲスト神社で今まで見たことがない鳥に出会いました。頭に黒い帽子をかぶったみたいで、何だろうと調べて見たらコガラ
(シジュウカラ科)シジュウカラと違って、胸に黒いネクタイは無く、首の所も黒くない。へえ~、初めましてでした。神社の木にキジバトも留まってました。
テレワークの夫、時々、お茶自分で入れてます。ただ、板チョコ、饅頭、せんべいは用意してます。体重、増量中。
八重桜の下で写した写真を、友人にlineで送ったら、「見事なお腹」と返信が来たとか。(笑) 友人も3食後にご主人と必ずやってるというラジオ体操、我が家も始めます。
みなさま、今日もお元気で。
⑤⑥⑦ コガラ
⑧ キジバト海夢
ゲスト皆様 ごきげんよう
。
いつも沢山の応援&パワー&諸々、有り難うございます。
1日2回のリハビリ。「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励みます。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの内側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。喉にシュシュ
(これ寝る前にすると、口内なネバツキが軽減されます
良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸 」しましょう
。
新型コロナのせいで、「キュウPジュース」飲む時間がズレズレで、結局2日停滞。今日の昼頃にお通じ。良かった良かった。
なんと、私が入院している病院がある光市にも、新型コロナ感染者が二人も。
マスク不足だけでなく、「スプレー空ボトル」も品切れ。同室の方が手に入らないというので、買い置きしていたものを差し上げました。これで彼女も好きな時にシュッシュッできます(ここ数日、夜の乾燥がひどい
)。良かった良かった
。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんもシュッシュッしながらがんばんべ月が綺麗なのよの呟き…
先ほど月が綺麗だから見てと下に住んでる義母からラインが。本当だ
️
ラインで来るって。笑
ななえさまの秋田もファイト
可愛いインコさんたちと、招き大熊猫
たくさん可愛いぬいぐるみありますね。不安な毎日も和みます。ありがとうございます。
ゾーロジコkさま朝のお知り合いがまた増えましたね。こちらも公園にちらほら人がいます。外を歩いている方も結構いました。義母は毎日のようにカレンダーに書いてあった予定もなくなり、義父母でセリをつみに今日は行ったりしています。最近は二人で出かけている事が多いです。これは最近の変化です。
海夢さま、病院生活も安心してできるといいですね。リハビリも大変そうですが、応援してます。
今日はうちのボーは家族に朝、昼、夕方、夜(今)とかごから出てご機嫌です。頭の上から前髪下りを何回もやって、リモコンが好きで歯磨きの揺れる腕が好きで今日もぐちちゅぐちゅなんか話しているようだけど、わからない。早口でなんか言ってるな。。ボーちゃん、変な言葉覚えないでね。
さ、今日も疲れたからモーソン温泉プカプカ~月
️が綺麗だわ~
-
投稿者投稿