- このトピックには619件の返信、1人の参加者があり、最後に
葡萄甲斐により4年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストわあ、やり直したら、まさかのチャチャチャ
麦茶飲んで、洗濯物干します。Ikuko ON
ゲストゾーロジコkさまチャチャチャ!
麦茶ご一緒します。
昨日はけっこうな雨だったのに勇敢にお出かけされましたね。雨ニモマケズ。
福井県ショップ、いいでしょいいでしょー。私も大好きです。
やっぱり昨日に解除されて人出が増えたよう。そうそう、気をつけながら楽しもうよ。のだ千秋さま
「プロにまかせる」すごくいいと思います。親子だと怒っちゃったり、意地をはったり、ダメですよね。私は来週京都に帰りますが、気をつけてやってきます。1日はだんな様が助っ人で寄ってくれるので助かる。お母さんも喜ぶし。
海夢
ゲスト皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛か&パワー&諸々、有り難うございます。
梅雨入り以後、右手の痺れがひどいけど、「奇跡の復活」に向けて、リハビリは愛を以て励んでおります。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎日、可愛いボーちゃんの号令で「気功」を整えます
。kameko店長も、モーソンご一緒~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。白雪Rしゃん様もご一緒~。土日だって頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。
ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね)。
旦旦の返還、白紙撤回もしくは再契約締結(契約更新含む)祈願します。
そして、皆様が無事でありますように。6月末までに「収束宣言」が実現するよう祈願いたします
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように祈願
。宮司さま~。
宮/ガッテン承知。
きえぇぇぇ~ぃ。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
ドナ様
自粛は大変ですが、我が身を「定点臨床実験体」に色々データをとっております。詳細は退院後に。ひとまず脳出血時に、ヘモグロビンA1cが「9.9」あったのが、約140日後の現時点で「5.7」の正常値(4.6~6.2)内に
。良かった良かった
です。7月10日に退院するまでデータ集めま~す
。気張ります
パンダでパン
ゲストパンダでパン
ゲストIゾーロジコkさま、チャチャチャ〜。麦茶、私もいただきまーす。
IkukoONさま、お忙しい中、親孝行。お気をつけて、そして、楽しみもね
俳優の清水翔さん、大変な状況で、心配ですね。
頑張って欲しいです。海夢さま、データ集めすごいなぁ。でも、ずいぶん改善されてる様子、嬉しいです。引き続き、お気をつけて〜
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
蒸し暑くて、喉乾きました。パンダでパン様のアイスオレンジティーいただきま~す。
チョウ、赤ちゃんカマキリも出番が来ましたね。我が家にも最近同じアゲハ蝶がやってきますが、花に留まらないのでパチリできません。先ほど、隣り駅に用事があり出かけ、電車で戻ってホームに降りたら、何やら動いてる虫が。子供の頃の記憶たどって、たぶんカミキリムシと思いました。しばらく見てました。どんどんホームの先端まで行って、危ない!落ちる、と思ったら落ちないんですね。右にカーブを切り、ギリギリを歩いてました。次の電車が入って来たら、たぶん飛び立つかな?と10分余り見てました。電車が来たら、さすがに手前に戻って来たけど、電車が行ってしまったら、又ホームの先端ギリギリを歩いてました。スリルある散歩気に入ったのかな?
夏ですね。色々な虫が出て来ますね。セミもそろそろ鳴きはじめるでしょうか。kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんタイムです。夕飯前に呟き…
ああ~今日はやっと髪切りました。キリ繋がりで、ゾーロジコkさまの「ゴマダラカミキリ」と思います。子供の頃捕まえて喜んでました。
では、またのちほど~~
パンダでパン
ゲストワオヒュー
パオーン
ワオヒュー
を通り越してパオーン
笑笑
ゴマダラカミキリ
そうだったんだ〜
さすが、kameko店長さまです。
私も、子供のころ、遊んでました。
昔はふつうにいたカミキリムシ。今は貴重なんだそうですね。ゾーロジコkさまの観察力、素晴らしいです。
いつもありがとうございます。ゾーロジコk
ゲスト陽が長くなったと思ったら、明日夏至なんですね。そして父の日。kameko様、虫好き女子だったんですね。チュージョかな?私が小学生だった頃、夏休みの宿題は、ほとんどみんな、昆虫採集。「昆虫採集セット」という、虫ピン、注射針、怪しげな注射液などが入った箱入りの物がお店に売ってて、捕まえたセミ、トンボ、カブトムシ、チョウなどにチクンとして、菓子箱などに並べて学校に持って行きました。今ではきっと許されない代物だったのでしょう。
お義母さまに聞かれてみて下さい。たぶん、私はkameko様のお義母に歳が近いと思います。ゴマダラカミキリの画像を見て来ました。害虫の部類に入るんですね。kameko
ゲスト皆様再びお疲れぱーん
ちょっと涼しくなったねの夜の呟き…
子供の頃、私の姉は男まさりのおてんばでしたが、今は…そんな面影がなくなりました。男の子とばかり遊んでいた姉の後をついて回る3つ下の私でしたが、姉のする事を真似していました。姉は草むらに入って網を振り回しそこへ入ったバッタを小さな虫かごにいれます。私も真似して同じかごにびっしり捕まえるだけ捕まえて家に持ち帰ると母がビックリ
して「逃がして来なさい」って気持ち悪がってました。笑虫女と言うより、ゲッチュー女だったかも
ぷぷっ…
今日は、久々に髪を切りサッパリしました。街もコロナの事など忘れたかのように日常が戻っていますが、やはりお店はシュッシュッして皆さん気をつけてます。先日、父の病院の医師はまだまだこれから大変かも
みたいに言っていましたし、本当に見えない物との闘いはまだまだなのかも
と、思ってます。
☆★☆
明日は父の日です。
リーリーさん、リアルお父さん、お空に旅立たれたお父さんありがとう
の日です。皆さんのありがとうメッセージお待ちしてます
ななえ
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日は夏至で、父の日。素晴らしい青空で、父の日びよりです。亡くなった父さん、ありがとう。
リーリーも、毎日ありがとう。
うじさまも、毎日ありがとう。ぼーちゃんと足形のハンコのカード、たくさんたまっていますよ。
◎色々と解除されて、うちの近所でも県外の娘さん家族が帰省されて。孫さんたくさん連れて。じいちゃん、ばあちゃんとってもうれしそう。何か月ぶりかの再開で。ゴールデンウイーク会えなかったし。次のお盆だとまだ先だし。楽しい時間を。
◎うちの隣の方、この前の日曜日に施設に入られて、最後の挨拶に。4月ごろ緊急事態宣言の頃に、土地調査家屋士の人が来られたりしてバタバタしていたので。そんな予感はしていて。長年、お隣同志のおつきあい。とても親切で感じのいい方だったので、とっても寂しくて。今後も元気に長生きしてほしいです。長年ありがとうです。今日の新聞の記事より。
◎花粉やウイルスを分解マスクに根拠なし。光触媒マスクに根拠なし。
前、次亜塩素酸水や次亜塩素酸ナトリウムの違いなどの会見もしていて。ないとは、まだ実験中とか。今回コロナで、色んな商品出てきましたね。●BSTBS夜の10時より。動物の赤ちゃん大集合2。
捕獲された野生アザラシの赤ちゃん。
失敗連続のフラミンゴのヒナ、など。●NHKEテレ、夜中の0時より。
地球ドラマチック再放送。ヒョウのマライカ、狩りの女王。たいせつなみなさま。日曜日も安全一番で。
いよいよ、あさってが火曜日。上野も開園。体調を整えて下さいね。いつもありがとうございます。北陸のみっちゃん
ゲスト緑のタルタルさまから、色んな事、教えてもらいました。
●今日は父の日で。和歌山アドベン。15時30分から、10分間だけ永明さんを生配信、楽しみですね。見逃してもきっと録画ありますね。
●王子動物園HPに。昨日の6月20日追記で。
タンタンの体調を考えて気候のいい時期など。1か月前にはお知らせしますと。タンタンノート絶賛発売中ですね。ななえさま。いつもありがとう。
ななえさまは、いつもアイデアが素晴らしい。いつも楽しみに。ありがとう。ゾーロジコKさま。私も昨日スーパーで、つばめのひなの巣。下にフンが落ちるから、段ボール箱置いてあり。元気に巣立って欲しい。
kameko
ゲスト【
父の日
感謝祭
】
☆★☆
本日、カフェは父の日感謝祭です。リーリーさん、永明さん、日本のリアルお父さん、旅立ってしまったお父さんの感謝の日。カフェに来られたお父さんとご家族はモーソンドリンク一杯何でも無料です。是非お寄り下さい。
カフェではお父さんたちの愛の熱唱
コーラス隊も
たくさん来てくれています。歌好きお父さんカラオケ大会
があるとか。日頃のストレス解消だね。
カフェ
ご来店のお客様メッセージボートにお父さん感謝のメッセージをたくさん貼って下さってます。ありがとうございます。
まだまだ募集中~ボーちゃんも、ピチクリリハーサル中
パンダコーラス隊もはよから、リハーサル中~kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンしています
ななえさま、早くからありがとうございます。
いつもながらいろいろ準備ありがとうございます。
今日も自由にモーソン楽しんで下さいね。
みっちゃんさま、ありがとうございます。こちらは、予報に反して朝から強い雨
です。涼しいです。昨日は夕方じゃがいも
をそろそろ収穫するつもりでしたが、諸事情によりできず。。今日も雨でできずです。
うちのボー昨日は不良で22時就寝。なかなか入りたがらずちょっと甘やかしました。でも、眠そうにしはじめ自分で帰りました。ボーちゃんも生活習慣身に付いてます。
今日もミニモニ練習&ラジオ体操いちしっ…太極拳もゆるゆる~
r
元気パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方ももうすぐ上野動物園も再開。楽しみですね。モーソン掲示板カフェは本日感謝祭です。よろしくね
モーソン演奏会
なんかもあるよ
では、本日もごゆっくりどうぞ~
kameko
ゲストパンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日は、父の日
ステキな一日になりますように
永明さんも、リーリーも、元気でいてくれて嬉しいですね
うじさまも、ゆっくりご家族と過ごされてるかな。
少しずつ日常が戻って、なんだかじわーっと嬉しいですね。気をつけながら、ガンバンベ
昨日のブラタモリ、福井の再放送。見ましたよ全国放送だったみたい
奥深い歴史、そして、それが保たれた偶然のような。なんだかすごいな。
今日もシュッシュ
しばらくはソーシャルディスタンスでジェンカに、スペシャルミニモニ、ラジオ体操
も〜
CM:子パンダちゃんたちも合唱に加わってる〜♫親指シャンもおじゃましゃん〜
お〜パンゼリーゼ〜♫おとうパンありがと〜♫
ななえ
ゲストゾーロジコk
ゲストのだ千秋
ゲストカランカラン
皆様おはようございます。
こちらは朝から快晴
父のお供え用と自分用にホットパンダ珈琲下さい
コーヒーを入れて、砂糖でなく塩を入れるいたずらをした思い出が(笑)何故か怒られなかった記憶が(笑)
永明
リーリー有難う
うじさま、皆様のお父様有難う
いてくれたから
カフェでお喋りできたり
リーシンシャンに出会えたり…
お祝いに、シンママが5年前にフルートを習っていた様で、シャンがIkukoON様に習い始めたピアノと親子アンサンブルする様ですよ
今夕は日食、現在雨の地域もあがり見れますように。空は繋がっている
️
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
カフェに、13年前に旅立った新潟の義父を連れて来ました。静かで遠慮がちな人なので、隅っこの方で、日本酒いただきます。カラオケできないけど謡いが得意。「高砂や~」と歌います。義父は、一言でいえば校長先生みたいな人。応接室に夫と二人呼ばれて、生活の仕方、お金の使い方など新生活のイロハを丁寧に話して聞かされ、私は下を向いて一応神妙に聞いてたけど、早く終わらないかと心の中で思ってました。(笑)時代が変わったが口癖で、何のことかと思ったら、教科書で習った戦後の「農地解放」のことでした。地主の裕福な暮らしから一転、山、田畑を守り、農業に一生を捧げた人。戦争中は、近衛兵として天皇家を守り、年に一回の近衛兵の集まり、たぶん同窓会みたいなものに上京し、我が家に一泊し、お土産はいつも駅前にあった、不二家かタカラブネのケーキ。ずいぶん沢山大きな箱にケーキを買って持ってきてくれました。越後の人だから、口数少なく忍耐強い人。私は、言いたいこと色々言って悪かったなと思ってます。パンダさん観たこと無いけどきっと、可愛いと言うと思います。みなさんが賑やかにしてるので、ニコニコ顔です。良かった! 夜には、短気で口数多く、カラオケ大好きな実の父を連れてきます。初対面でもすぐ仲良くなってしまう人なので、適当にあしらって下さい。では、後ほど。
我が家の白い小さな、香りのよい花にアゲハチョウがやって来ました。この花の名前、さっきようやく分かりました。アベリアとか。
農地解放でなく、農地改革でした。北陸のみっちゃん
ゲスト第五弾、いよいよ登場しましたよ。
最後の最後に大物が。欲しくなってしまいます。
みなさまは買われますか。抱っこシャン。
第一弾から、第五弾まで、ワクワクどきどき、たくさん楽しませてもらいました。スタッフの方々、本当にありがとうございました。ゾーロジコKさま、新潟の義理のおとうさま、カフェにようこそです。貴重なお話、ありがとうございます。不二家に、タカラブネ、ハイカラですね。しっかり者のゾーロジコさまが、息子の嫁に来てくれて、今もとっても安心していますね。喜ばれていますね。
千秋さま。いつもありがとう。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダ麦茶くださいな。父の日、私の父は75歳で亡くなりました。2014年でした。亡くなる2ヶ月前まで家業である学生会館の仕事して、最後は素晴らしいホスピスで幸せに亡くなることが出来たんですよ。本人も観念して「何にも思い残すことは無い」と言って逝ったので今でも妹たちと「良かったなあ」と言い合ってます。
お父さんへの感謝はなんといってもピアノを徹底的にやらせてもらったこと。
京都から東京へピアノレッスン通わせてもらい、芸大を目指させてもらったことです。お金たくさんつかわせました。
お父さんありがとう。
京都のお母さんのことは皆で面倒見るし、一族みんな仲良くしているので
あの世で楽しんで見ていてください。葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんにちは。リーリーさん焙煎の特製ブレンドコーヒーお願いしまーす。うーん、とってもカッコいい香りがします。父の日感謝祭、動物さんもパンダさんも大勢お集まりで盛り上がってますね♥️永明さん、リーリーさん、いつもありがとうございます。いてくださるだけで本当に感謝です。永明さん、恋がかなっておめでとうございます
リーリーさんも引き続き頑張ってくださいね。お二人とも、永遠のダンディー、まじイケパンでいてくださーい。きゃーっ♥️
シンシンさんのフルートとシャンちゃんのピアノアンサンブル可愛くてすてちでしたね。リーリーさん喜んでましたね。
あら、ゾーロジコkさまのお義父さま、いらっしゃいませ。あらあら、まさるちゃんたちがなついちゃって、お膝にのせていただいたのね。よかったわね。
葡萄家シンシンちゃん「ゾーロジコkしゃまのお義父しゃま、日本酒おつぎしましゅにぇ。」
まさるちゃん「めいがら(銘柄)は「シンシン美人」でしゅ」
ホワイトまさるちゃん「リーリーしゃん、永明しゃんもどうじょ。コポコポコポ。」じゃあ、私も一口。わあ、艶やかないい香り。リーリーさん、シンシンさんを惚れ直しちゃいますね♥️
-
投稿者投稿