- このトピックには588件の返信、1人の参加者があり、最後に
パンダでパンにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に過ごせますように
ドンピシャでおめでとう
みっちゃんさま、kameko店長さま、ドンピシャチャチャチャ
なんちて
のだ千秋さま、シャチを見れるなんて素敵イルカに比べるとかなり大きくて迫力があるのでしょうね
ワクワク。
毎日偉いねって、自分にご褒美の息抜き。大事ですよ〜。かましゃんをムギュ〜っとしたり、声かけするだけでも幸せ〜ですもんね
そして、かましゃんは汚れていくのかも
気をつけます(笑笑)
実家に行った時に、DIY関係のホームセンターの売り場にも駆け足で行きました。もっとゆっくり見たかったんだけどな〜。でも、カラーボックスにシートを貼ることくらいしかしたことないのです。一度、何か本格的にやってみたい
今日もやります。シュッシュ
でジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、おじパンのDIYを手伝ってます
新しい棚を勝手に、モーソン設置するとか(笑笑)トントン、カンカン。いろんな音が聴こえてきます
シャンシャン、シンシン
シャン社長もやってきたみたい
パンダでパン
ゲストドンピシャでチャチャチャなんて言ってるから、チャチャチャ〜
朝は、モーニングパンダコーヒーでチャチャチャ〜
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます(^○^)。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
今日も気象病症の痛重さと、便秘改善策を模索しながら、前を向いて生きます。「奇跡の復活」に向けて「自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎朝、可愛いボーちゃんの号令。新しい言葉も芸も(いたずらも)、覚えて凄いね~、エアなでなで
。しばらくは様子見のため、体を動かさず号令のみ
。さあkameko店長
「気功」を整えて、パンダーマン達も、モーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。7月末までに「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。「線状降水帯退散」と「水害退散」と「7/29に全国梅雨明け」するように
。現在、日本列島の上空にある「梅雨前線退散」するように、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
山口県東南部のお天気ナウ。小雨です。東北、新潟、九州北部で、現在、大雨警報が出ている地域にお住まいの皆様が、ご無事でありますように、そして、雨雲が速やかに散り去りますように、祈ります。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダ麦茶くださいな。
超ムシムシ、歩くと必ず汗。そうですね、神様はいますね。
私も時々そう実感することが有ります。
でも霊感弱いし幽霊も見えないし、
不思議な力は持ってません。今日は午前中から緊張する打ち合わせ。
映画スタッフや監督がウチに来て、使用曲の打ち合わせです。
和やかに、エキサイティングにいろいろ決まっていきました。良かった。
これでピアノ指導の方向性を確実に探っていけるので大事です。
監督は「先生はパンダが好きなんですね」と言いながら帰って行きました。
ま、カレンダーとか廊下に飾っているうじさまの本でバレるよね。ぷぷぷっ
これでさらにぬいぐるみまで有ったらちょっとドン引きされるので、やはりぬいぐるみは買えません。
イメージ商売、雰囲気もんですから。
ぷぷぷっ
ぬいぐるみは秋田犬まさる、市原のもも夏、ら夢、この3頭を可愛がってます♥️白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
海夢様チャチャチャ
熊笹入りみっ茶頂きます
皆さま こんにちは少しだけ立ち寄りました
駄菓子の事などなど皆さまとお話ししたい事いっぱい有りますが…後程に…
海夢様 いつもありがとうございます
いっぱい
知識増えました
又、発見した事が有りますので、そちらも後日お伝え致します
海夢様の奇跡の復活私もkameko様が仰る様に神様はいる
と思います。海夢様、週一回のリハビリ、頑張って下さいね
もやもやパワーシャン社長バージョン
送ります
東北北陸地方に大雨特別警報を出すかもしれない!とニュースに載っていますが…みっちゃん様、福井は大丈夫ですか? ななえ様の秋田も心配です
こしぴかり様の新潟も雨足が強かったみたいですが…大丈夫でしょうか
警報地域にお住まい、通勤の方々は、念には念を入れてお気をつけてくださいね。
北陸のみっちゃん
ゲスト白雪Rしゃんさま、みなさま。
ご心配ありがとうございます。とても怖い大雨の時間帯ありました。恐怖でした。明日も大雨警報が出るかもです。まだまだ心配、恐怖が続きます。みなさまのお住まいの地域もどうぞ、気をつけて下さいね。ななえさま。秋田もどうか気をつけて下さいね。
ゾーロジコk
ゲストkameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
何だか、みっちゃんさまの所もななえさまの所も父の田舎山形も。とにかく豪雨
心配ですね。皆様、安全第一で。。
今日は蒸し暑くて変な空でした。日本の気候も世界あちこち大変で。室内も
エアコン利いてても動くと汗ダラダラかいてました。
皆様もお体お気をつけて。では、また後ほど。
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは。冬彦さんで、モーソンブンブン丸してました。
みっちゃんさまのところも大雨だったのですね。
これ以上ひどく降らないでほしい〜。
どうぞ、ご無事で。ゆっくり休めますように。北極圏では平均気温がかなり高くなってるとか。
持ちこたえて地球〜
明日も、エコな生活心がけようみなさまご安全に。おやすみなさい
ドナ
ゲストkameko店長、皆様こんばんわ
浦島過ぎて読むのが追い付かないです
ななえ様の秋田、みっちゃん様の福井も大雨気を付けて下さいね。
店長、旦那の両親の田舎が山形です。 宮城にも親戚が居るので豪雨心配ですよね
みっちゃん様、車の件ムカつきますね
そのうち天罰下るでしょう。
白雪R様、私は細美〇士のファンです
10年程前に新木場のライブハウスに行ったきりですが…
パンダでパン様、生き抜くには息抜き必要ですよね
動ける様になったら進めば良いですよね。
ドナ
ゲストIkuko様、私も神様かなと思う時あります。 家にあるぬいぐるみはダイ〇ーのパンダとリラックマの黄色いトリ(当選品)とドナ〇ドダック(子供のお古)です
ゾーロジコ様、アドベンも行かれて相変わらずの行動力ですね
100均巡りも楽しいですよね。
葡萄甲斐様、身内だとぶつかるから他人に任せた方が良い事ありますよね。 上手く息抜きして下さいね
海夢様、ハッカは痒みにも効くんですね。 少しベタ付くけど、蚊に刺されるとメン〇ームを塗ってます。
千秋様、火曜日になると上野の予約取りたくなりますよね。 グッズをゲット出来て良かったですね
竹のっこ様、新しいトピがたくさん嬉しいです
リー君可愛い
おしま様はリーリーの誕生日に動物園に行かれるのかな?
のだ千秋
ゲスト皆様おはようございます。
北陸のみっちゃん様、今日も大雨の心配、安全第一で気をつけて下さいね。
ドナ様、火曜日になると上野予約取りたくなりますが、今は我慢です。シャンシャングッズゲット嬉しいです。神様がご褒美をくれたと勝手に思っています。
羅臼の海、姪っ子家族を案内時、「シャチは野生だから見れなかったらごめんね」と一言。心ん中では(どうか見れますように)でした。
昨夜、NHKBSで知床熊を叱る完全版を初めて見ました(再放送のようなので以前こちらで投稿ありましたら失礼致します)ヒグマの親子が子離れの最後、授乳しているシーンを見て目頭が熱くなり、シンシンとシャンシャン親子最後の日を思い出しました
皆様、今日も安全な1日でありますように
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
色々と心配、ありがとうございました。
30分ほどでも、バケツをひっくり返すような豪雨だとあっという間に冠水。恐怖です。ななえさまの秋田、こしぴかりさまの新潟、海夢さまの山口、山形他にも。九州の後は東北にも。毎日が、コロナや、大雨豪雨で、気持ちが休まる時がないです。
運転中で、もう前が見えない時もありますし、少しの冠水大丈夫かなと通ると、エンジン故障で動かなくなる場合も。すぐ車を置いて避難、大事です。みなさまも危険な場所、安全一番で。昨日も中学生。わざと冠水の場所を、じゃぶじゃぶ歩いていて。びしょ濡れ。子ども達こういうの楽しいですよね。
7月もあと3日間だけ。月末で忙しいですね。体、大事にね。
ぼーちゃんと毎日欠かさず、ラジオ体操会に行っています。アイドルで人気者です。ありがとうね。
昨日の園からの3人の動画、可愛かったですね。
ししゅうハンカチの再販のお知らせも。くっしょんシャンはいつごろかな?かまシャンも今なら余裕で買えるから。今回も繋がらなくても、9月には買えるでしょうかね?北陸のみっちゃん
ゲスト千秋さま、いつもありがとう。千秋さまも、早起き鳥ですね。B面は2分違いの、チャチャチャです。4時44分。4時46分。
ゾーロジコKさま、ありがとう。予約空きの時間ありますね。そういう時は、空きの前後の方は、少しはたくさん見れるようにしてくれているんでしょうか?
白雪Rしゃんさま、ありがとう。パンダに詳しい方はたくさんいらして。みなさまから色々と勉強させてもらっています。福井にも世界中のパンダを見て回られてた、ぱんだらけさまがいらして。その方を知ったのは、ずっと後で。色々と写真展あったのに、知らないから行けずで残念もったいない事を。海外にパンダ達に早く会いに行きたいですね。
北陸のみっちゃん
ゲストグッズの紹介で。
昨日のA面では、サンサン体操さまが、来年のカレンダーの事が。和歌山アドベンでは、
に乗ると子供達にパンダ学習帳がプレゼント。欲しい。心は7才でも、もらえますかとコメントされてる方がいて笑みが。タンタン
も欲しいし。
ぼーちゃん
が、ますます重宝しそう。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
7月ももうすぐ終わりですね。今月に入り豪雨であちこち被害です。お見舞い申し上げます。m(__)m
みっちゃんさま、ななえさま、海夢さまご無事で良かった。ドナさまのご親戚もご無事でしたか?不安な事、怖い事が続いてどうか心身も健康でありますように。
うちのボーもよく寝かせて昨日くらいから、また夜は少し不良。やんちゃで甘えん坊のボーちゃんです。
ドナさまもお忙しいですね。お身体気をつけて下さいね。ほっ
も必要ですね。
のだ千秋さまとみっちゃんさま早起きチャチャチャですね。皆様、早くからいつもありがとうございます。
ゾーロジコkさまの
️の鳥さん何だろう?茶系?でもわっとして雛っぽいけど…何だろう
今日も空が白く気持ちもどんよりしますが、いちしっ…ラジオ体操、ミニモニ。、太極拳ゆるゆる~
r
元気パワー
送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しい方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日もご安全に、元気で過ごせますように
山形の最上川、氾濫している様子。どうぞ、その地域の方々ご無事でいてください。
こういう時期なので、避難も大変でしょうね。密を避けつつですものね。息抜き、していけますようにあっちコッチ行けないけれど、何かしら応援したいな
アンテナショップという手もありますね。
ご当地ゆるキャラのマークの付いたもの、ついつい手が伸びそう今日もガンバンベ
シュッシュ
ジェンカだ、ミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、モーソン被災地に支援物資
送ってます
松竹梅弁当もね
みなさんのところにも、モーソンお届け〜
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝、こちらは曇り、少し湿度低く、ひんやり。
今朝の鳥さん
①② 公園の木から、ジジと鳴いてセミが飛び立ったと思ったら、どうも鳥がエサとして仕留めた感じでした。セミはすぐ動かなくなりました。後からやってきた鳥が狙ったと思ったら、すぐに仕留めた鳥がセミを咥えて飛び去って行きました。こんなことをするのは、ムクドリだろうと思っていて、家に戻って確認したら。なんとスズメでした。あまりの意外さにビックリ。
③ アンテナに留まったムクドリの群れ
④ 空っぽのツバメの巣には、まだ1本の羽が引っ掛かってて、風にユラユラ揺れてました。
みっちゃん様も豪雨、怖い思いをされましたね。
お仕事の方はお気をつけて。みなさま、今日もお元気で。ゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
今日も気象病症の痛重さと、便秘改善策を模索しながら、前を向いて生きます。「奇跡の復活」に向けて「自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎朝、可愛いボーちゃんの号令。新しい言葉も芸も(いたずらも
)、覚えて凄いね~、エアなでなで
。しばらくは様子見のため、体を動かさず号令のみ
。さあkameko店長
「気功」を整えて、パンダーマン達も、モーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。「線状降水帯退散」と「水害退散」と「7/30に全国梅雨明け」するように
。現在、日本列島の上空にある「梅雨前線退散」するように、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
パンダでパン様
「松竹梅弁当」ご馳走様でした~。
山口県東南部のお天気ナウ。晴れです。まだまだ各地に雨雲が悪さをしています。これまで大雨警報が出ていた地域にお住まいの皆様が、二次災害なくご無事でありますように、そして、雨雲が「散れ~
去れ~
晴れよ~
」と、祈っております
。
それにしても、「コロナ19」の若者の感染者が増えますね。「若さ」と「免疫力」は比例してないのに
。むしろ、最近の若者は免疫力低いよ
。
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
チョコレートドリンクお願いします
皆さま こんにちは ☆みっちゃん様、ななえ様、こしぴかり様、海夢様、これから数日間も川の増水や土砂崩れ等、お気をつけくださいね
ドナ様のご親戚の方も大丈夫でしたか? 早く梅雨明けする事願っております
パンダでパン様の”生き抜く→息抜く” とても素敵な発想ですね
こう世の中で頻繁に何か有ると心が揺さぶられますが…元気になるフレーズ
です
世の中しっかり見つめて出来るだけ心穏やかに笑顔で…
元気のある人は元気に〜 Ikuko ON 様のフレーズもとても大切ですね
みっちゃん様 水たまりの中、ジャブジャブ子供
それは小さい時の私です
ぱんだらけ様という方がいらっしゃるのですね
北みつ事務所にも寄って欲しいですね
私が見分けられる
は3パンと白雪と昨年心臓発作で亡くなったチュアンチュアン(この2人には特徴がかなり有るので
)今のアドベンも大丈夫かも⁉︎というレベルです
海外
はいっぱいいて判別が難しいです
駄菓子
ヨーグルトの〜笑 あれ美味しくないのに
何故か⁉︎毎回買っていました
ベビースターはオレンジ色の袋に入っていて、水飴って割り箸半分に折ったヤツに刺さってて輪ゴムで止めてある所に当たりくじついてましたよね
鈴カステラ黒糖なのか?こげかかってるのか?丸いスーパーボールより大きい位の大きさの〜あれもめちゃ好きで…ある時、登別熊牧場に行ったんです!幼い時だから怖くて〜餌を買って押し出し式の機械にセットして飢えたヒグマにあげる、その餌が駄菓子屋の鈴カステラそっくりでその後から”熊ボール”って名付けました
懐かしいですね
のだ千秋様のシャチ
すごい
すごいです
見た
というのもすごいけれど、いっぱい知床に行った
というのがもっとすごい
私は道央と道南しか、ずっと行った事が無かったので今でも道東と知床(1回だけ)行くと別世界
と思います
夢の国〜クリスマス
は十周年の時に〜私はハロウィーン推しです
Ikuko ON
ゲストカランカラン、パンダハーブティくださいな。あー、なんか忙しい日だったなー。
白雪Rさま
夢の国、ハロウィーン推しですか!?
オバケ的なのがいっぱいで、怖くないのですか。海夢姐さま
奇跡をおこされたのですから神様を信じてゆっくりお進みくださいね。明日からだんな様の大仕事に同行して長野県。訳あって私も同行します。
今日はヒマさえあれば「ちょっと聞いてくれる?」と言われ、演奏聞いて励まさなきゃならなかったので大変でした。
私は私で映画のためのアレンジ案をガンガン弾くしとってもウルサイ家でした。これからの時間はパンダ&ゴリラタイム楽しませていただきます。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんもシュッシュッして頑張ってますバ
️
️シュッ
夜も洗濯をするようにしたのよの呟き…
そう、汗かきなんで行き帰りの自転車で汗
仕事先で
汗。なので着替えたりでこまめに洗濯
するのでした。。
あ、ゾーロジコkさま。鳥さんガン見して「エナガ」じゃないですかね?私のコンパクトで分かりやすい本でこれかも
って思った特徴が丸い体で尾が長くて小さな可愛らしい口ばし。分からない鳥を調べるの楽しいです。ありがとうございます。
白雪Rしゃんさま、駄菓子ってうまいんだか、何だか分からずよく食べてましたね~笑
ぷぷっ…何かのきっかけでふと、思い出す感じが子供の頃の思い出。忘れてる事のが多いけど。。
のだ千秋さまの知床のお話、私も興味シンシン。早く自由にいろいろ出かけたいです。
ikuko ONさままたいろいろ新しいお仕事。今度は何でしょうね。楽しみにしてます。ぬいぐるみドン引き
されますか。。家はちょいちょい見せ位です。
チラッ
今日のボーはいつものテンションに戻ったようです。4日分の薬
も今日で終わり。「ボーちゃん、帰ってきたよ~」が最近のボーのお気に入りのフレーズみたい。私が帰ると言うので、それを覚えちゃったんですけどね。
さ、洗濯干して、モーソン温泉プカプカしに行くべ~
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
ダルメインの庭パート2 見てました
自然っていいのよねそして、今日は、ミツバチや、りんごが
出てきました。いいなー。
動物たちのためにも、豊かな自然、守っていけますように。
感染も増えてきてますね。皆さま、どうぞ、お気をつけて〜。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日は30日。7月も今日と明日までに。毎日が疲労困憊、大事にね。安全一番で。クーラーや網戸などの日々で。体が暑いのか、寒いのか、寒気がするのか、よく分からない体調の時もあり。熱を測ったりして色々と。熱はないから安心したり。みなさまも大事にね。
福井では4連休の間に、同僚数人で沖縄旅行で。全員が感染してしまい。福井県民、77万人しかいないから、また感染率が上位になってしまうかも。どこの知事さんも大変。不眠不休の対応です。ありがとうございます。
今日の福井新聞より。
教えて京都動物園。来園者の疑問、答え続けて15年。回答数は300を超えた。よく観察しているなあと感心する質問も多く。
●アジアゾウの美都ちゃんの足の裏ぱきぱき乾燥に見えました。痛くないの?後ろ脚の内側は尿がかかり荒れがち。飼育担当が洗ったり冬場はワセリンを塗ったりとケアしていますと解説。
●カバが水から出ている時間を尋ねた質問には、エサを食べている時など、1から2時間だけ。水からあがる姿は迫力があり、気候が良くなるとグランドでお昼寝している姿を見せてくれるかもしれませんと返答。
園の公式サイトにも。パンダでパンさま。
昨日の夜の10時50分。イギリスで一番美しい庭、ダルメイン。再放送かと思い。パート2だったんですね。みなさまのおうち、自慢のお庭ですね。
和歌山アドベンでは、8種類のマスクが。オンライン販売してくれるとうれしいですね。飼育員さん達もパンダがいる涼しい部屋や、外の暑い所や、寒暖差がありすぎるので。体調気をつけて下さいね。
うじさまも毎日の体調管理ありがとうございます。みなさまも大事にして下さいね。ありがとうございます。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
7月30日です。夏らしい夏はいつ来るのかな
コロナがまさかこんなに長引くなんて…日本の力を試されているのかな
今年は私事でもついてないな~なんて思う事も多くいですが、ikuko ONさまのあの言葉が心にまた響くのでした。そしてパンダでパンさまの息を抜くも。
今日は実家に用事もあるのでお休み。退院して車の免許をすぐ返納して車を売ったお金で買った電動自転車に乗って近場に買い物や皮膚科に調子の良い時は出かけるまでに父は最近なりました。体調のムラもあるし、こちらの地域もどこかでコロナのリスクもあるかもしれないのに本当に困った人ですがそれが私の父。言っても聞きません。
今日もラジオ体操いちしっ…
ミニモニ。太極拳ゆるゆる~
今日もパワー
送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさま おはようございます
今日も元気に安全に過ごせますように
いつまで感染続くのかな
とにかく、元気でいるために、睡眠、栄養バランス、心の健康、息抜き、シュッシュ
ガンバンベ
みっちゃんさま、雨が多いと、湿度も高くて、汗が蒸発しなくて、なんか暑いのか、寒いのかわからなくなりますよね
私も、会社の冷房に困ってます。結局、半袖を着ないで、暑くても、長袖ブラウス、七分袖Tシャツです
そろそろ、梅雨明けよねー。パンダーマン、よろしくね〜(何を
笑笑)
今日もシュッシュ
ソーシャルディスタンスでジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜。太極拳をしようとして、こけてる人も(パンダでパン)見つけました笑笑
CM:子パンダちゃんたちは、モーソンお庭のプールでチャプチャプ
バシャバシャ
安全に遊んでます
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
今日も気象病症の痛重さと、便秘改善策を模索しながら、前を向いて生きます。「奇跡の復活」に向けて「自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎朝、可愛いボーちゃんの号令。新しい言葉も芸も(いたずらも
)、覚えて凄いね~、エアなでなで
。しばらくは様子見のため、体を動かさず号令のみ
。さあkameko店長
「気功」を整えて、パンダーマン達も、モーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。「線状降水帯退散」と「水害退散」と「7/30に全国梅雨明け」するように
。現在、日本列島の上空にある「梅雨前線退散」するように、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
パンダでパン様
後れ馳せながら、19ページ目のチャチャチャ~。「高野豆腐ミルクあんみつ」でチャチャチャ~
。
今日の「毎日CM」の水遊びの子パンダちゃん達微笑まし過ぎ~
山口県東南部のお天気ナウ。晴れです。まだ各地に雨雲が悪さをしています。「雨雲~散れ~
去れ~
晴れよ~
」と、祈っております
。
とうとう岩手にも、「コロナ19」の陽性者が~。人が移動する限り「withウイルス」なのです。最低限の自己防衛(マスク、手洗い、ハッカスプレー、不具合の初期対応、脱水予防、梅干し&生姜、必須栄養素の確保等々)をいたしましょう。「油断」せずに生きましょう
。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝、こちら曇り、気温も低く、涼しい感じです。
梅雨明けは、8月になってから?立秋までに明けないと梅雨明け無し、暑中見舞い無しの残暑見舞いになるかな?でも待てないので、暑中見舞い届いた人に返事を出さなくてはと思ってます。コロナのため、友人に会えないのは、やはり寂しいです。動物園、都内の庭園なら外だし、会いたいなと思っても、相手家族の電車に乗ってはいけない、都内に行ってはいけないとの規制があって、実現しません。lineで近況報告のみ、仕方ありません。
今朝の鳥さん
① 神社の木の中でかくれんぼしてた多分シジュウカラ
② 電線のムクドリ
③ 屋根の上で今日も鳴いてたヒヨドリ
④ 7/26撮影 神社の木に集団でやってきて可愛い声で鳴いていた。kameko様が教えて下さったエナガだと思います。長い尾羽、鳴き声もYouTubeで聴いたら、同じでした。初めて見ました。ちっともじっとしてないので、パチリするのが難しかったです。
お仕事の方は、お気をつけて。みなさま、今日もお元気で。ゾーロジコk
ゲストみなさま、ついさっき、緊急地震速報出て、びっくりしました。でも、揺れは現れず、速報で揺れの観測無し、津波の心配無し、と出て、一安心です。
家に居ると、様々な鳥の鳴き声が聞こえ、kameko様に教えていただいたばかりのエナガの鳴き声が聞こえたので、公園にカメラ持って飛び出しました。シジュウカラは見たけどエナガは分からず。しばらく木を見上げてました。
アオスジアゲハをパチリしました。
① 公園の草花に留まったアオスジアゲハ
② 上野動物園のアオバト 7/29撮影
③ ああ眠い、ニシゴリラの母?
④ 涼しかったけどこのお店の名前を見たら、通り過ぎることは出来なかった。クリーム氷メロン 7/29 -
投稿者投稿