- このトピックには588件の返信、1人の参加者があり、最後に
パンダでパンにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲスト9時36分ごろ、緊急地震速報が。大きな揺れはなかったので良かったです。心配しましたね。
福島の郡山では、ガスの大きな爆発事故が。
今はコロナや豪雨災害、たくさん被害があり。気持ちが休まる日がないです。どこでもお出かけ、安全一番で。
ゆるりさま、お元気にされていますか。ゆるりさまの、いつもおいらは○○A面でいつも楽しいコメント、楽しみに読んでいましたよ。お身体、大切に。勉強も根を詰めず大事にね。
きよこさまも、お元気にされていますか。福岡市も感染増で。今までのように行きたい時に、行きたい場所に行く事が、叶わなくなり。お盆も、もうすぐ来ますが。お身体大切にね。
ゾーロジコKさまも、たくさんの観察日記増えていきますね。お孫さん達の夏休みの自由研究のアドバイス、たくさんできますね。賢いおばあちゃまで、自慢のおばあちゃまですね。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、マスカットティくださいな。
ただいま軽井沢のスタジオでリハお付き合い中です。
明後日、県の観光イベントで善光寺でのライブがあるのです。生配信&後日YouTube用で、無観客です。https://www.nagano-cvb.or.jp/modules/news/page/143
大好きなお姉さまのだんな様ベーシストからのお誘いと、あと、妹のだんな様が一生懸命副知事を務めているので引き受けました。
カフェのお友だちはえっ身びいき?癒着?なんて思わないよね、ノーギャラですよ。親戚や友だちのためじゃないとタダで演奏しないね。軽井沢は涼しいですがしっかり蒸してます。せっかくなのでキレイな水と空気を楽しみます。
それにしても私、なんで感染しないんだろ?って不思議になってきた今日この頃。居酒屋とかは行かないからかなあ。白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
みっちゃん様 チャチャチャ
パンダでパン様も前ページ、チャチャチャ
アイスコーヒー
頂きまーす
札幌は晴れ
夏
という感じの28度位、今日は東京より暑いですよ〜
Ikuko ON様 夢の国海のハロウィーンは、どこか可愛さが残ってるので怖くないですよ
ランドの方は更にメルヘンです
でもUSJはゾンビ
出てきますよね
kameko様 ボーちゃん
いつもと同じになって良かったです
ちゃんとお薬も飲んでえらいね
シャン社長は小さい時、お目目のお薬拒否ってだけど
ボーちゃんは良い子ちゃんですね
今日も、”ボーちゃん帰ってきたよ〜”言うかな〜
みっちゃん様 暑いのか?寒いのか?わからない日が続きました。そうそう寒気も…コロナだったら困るからそんな時は何処にも行かないようにしてます。どうなのか⁉︎判断が難しいですよね
☆アドベンのマスク欲しいです
きっと良浜のお腹の中でベビ浜×2育ってますよね〜
パンダでパン様 私もパンダーマンにお願いします
いっぱい
海夢様 すっかり梅干し好き
に変身しました
毎日食べないと食べたくなります、その位
体が欲してるんですね
高野豆腐ミルクあんみつも頂きまーす
ゾーロジコk様 やっぱり直接会うのが一番良いですよね
オンラインも慣れてるけど〜やっぱり心と心の触れ合いが必要だと思います
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
みっちゃん様、チャチャチャ、パンダほうじ茶でチャチャチャ!
今朝の緊急地震速報には、ビックリでしたが、誤報とは、さらにビックリ。あのスマホ音と公園のスピーカーから流れる市の恐ろしい音入りの「大地震です」警報、気の弱い私には相当に怖いです。何とかならないかと思ってます。
何ともなくてホッと一安心でした。
Ikuko ON様は、軽井沢ですか。イベント、やりがいがありますね。ましてや、ご友人、ご親戚の方のためなら、喜んで自分のできることをしますね。コロナのため、平常のお仕事、レッスンとは違うと思いますが、映画音楽のお仕事といい、生き生きと取り組まれていること、伝わります。羨ましいとも思います。気持ちが入ってるから、免疫力UPしてると思うし、気力、体力充実してると思います。きっとウイルスの方が、Ikuko様の周りから逃げて行ってると思います。気を付けながらですが、善行寺でのライブ成功しますように。
私が、22~23年前、転勤でブエノスアイレスに住んでいた時、毎日曜日は、在亜日本人キリスト教会の礼拝に行ってました。そこで沖縄から移住された大城長老、当時80才を過ぎてました。彼の口癖「人間は、オブリガシオン(なすべきこと、義務、仕事)がないといけません」と、よく言ってました。私はこの言葉が好きで、彼に出会って色々話を聞いたりして、それ以来我が家のモットーになりました。夫がよくこの言葉を私に言って、戒められます。大城長老、天国できっとニコニコされてるな、と思います。そんなことを考えてたら、元気が出て来ました。葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。おじパン、冷たいみっ茶くださーい。今日は、母の病院の付き添いでした。直腸脱の手術をして下さった先生に経過を見ていただきました。特に再発はなく、訪問診療と訪問看護を受けているので、それを続けてください、とのことでした。再発しなければ、通院しなくてよいそうです。イケメンでとても親切な先生にお会いできなくなるのは、ちょっと残念ですが、何しろ介護タクシーが高いので、ちょっとホッとしました。普通のタクシーの5倍以上かかるので、手術代と合わせて今までで家族分の特別給付金つかっちゃったあ。でも、偶然のタイミングですが、給付金助かりました。今日は、葡萄家シンシンちゃんたちは、言葉の話せる黄色いお花のお花畑に遊びにいきました。お花の名前はポーチュラカといいます。
お花A「シンシンちゃん、こんにちは。過ごしやすいお天気ね。」
葡萄家シンシンちゃん「こんにちは。ごきげんようでしゅ。」
お花B「あなたがあのシンシンちゃんね。私たち会いたかったわ。」
お花C「私たちと何をしてくれるのかしら。」
まさるちゃん「しょれは見てのお楽しみでしゅ。」そこで、シンシンちゃんは、可愛い白い鉄板を出し、焼きそばを焼き始めました。豚バラ肉、キャベツ、もやしをたっぷり入れました。ソースの味は薄めで、出汁の効いた「小料理 シンちゃん」特製です。お花さんたちに、小さな可愛い「小料理 シンちゃん」のお皿で提供しました。お花さんたちは、以外と大食いです。美味しいのもあってか、みんな何杯も何杯もおかわりしました。お花の代表役員さんたちだけで、シンシンちゃんが作った分は無くなってしまいました。その他のお花たちとお花の子供たちの分も、シンシンちゃんたちの分もありません。
葡萄家シンシンちゃん「あれあれ、皆しゃん、よく食べまちたにぇ。」
お花役員「全部食べてしまうとは思いませんでしたな。すまんすまん。あー、それにしても幸せだった。」
ホワイトまさるちゃん「こまったにぇ、どうちようか。」
まさるちゃん「そうだ。シンシンちゃん、テレパシーでバイトくんたちに材料もってきてもらおうにぇ。」
葡萄家シンシンちゃん「そうだにぇ。」いつものお得意のテレパシーです。そこで、バイトカバくんが、焼きそばの材料をたくさんもってきてくれました。そして、今度はみんなに行き渡りました。
お花A「シンシンちゃん、今度はラーメンを作って。」
お花B「具はメンマだけでいいから。黄色めの麺で、出汁も薄めの黄色。」
お花C「焼豚はこちらで用意するから。」シンシンちゃんたちもお花さんたちも、ワイワイみんなでいつまでも盛り上がりました。とっても小さな丸い焼き餃子も用意してくれるそうです。そうすると面白くないのは、バイトくんたちです。お手伝いばかりでご相伴に預かれないのです。
お花役員「バイトくんたちには、後で私たちが餃子などを届けましょう。」
まさるちゃん「おきづかい(お気遣い)ありがとうごじゃいましゅ。」
ホワイトまさるちゃん「お料理のことで盛り上がれて、嬉ちいでしゅ。」
葡萄家シンシンちゃん「葡萄おねーちゃんは、お料理が苦手なにょで、いつもにないだいごみ(醍醐味)でしゅ。」あらあら、みんな盛り上がって嬉しそうね。でも、そろそろこちらにも帰ってきてね。やっぱり私、シンシンちゃんたちがいないとだめみたい。
パンダでパン
ゲストワオヒュー
みなさまこんばんは
なんだか、カフェはすてちな言葉で盛り上がってますね。
IkukoONさま、明後日はすてちなコンサートになりますように夏の計画、見直さざるを得なくて、ちょっと凹んでます。ま、いつか、きっと。だもんね。
パンダーマンにつかまって行くか
なんちて。
「オブリガシオン」すてちパンダでパン
ゲスト葡萄甲斐さま、おつかれさまです。いつも偉いなぁ。
尊敬してます。お母様もきっと感謝されてますよ
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱん、まったり営業中~
️
️
夜のもうこんな時間かの呟き…
今日はリアルお休みでしたが、もうこんな時間。いつもなら爆睡。でも、仲間とのラインが長い事続きま、ま、こんな時間。。
ゾーロジコkさま、かき氷
頂きました。今日はチャリに乗って実家へ行って喉乾いてました。つい寄りますね。
鳥さんの鳴き声の違いも分かって野鳥の会に入れますね。カワセミを前に住んでいた近くの用水路で見かけると嬉しくて、鳴き声わかるようになりました。なかなか現れてくれないし、すばしっこいしスマホでは困難でした。エナガちゃんも可愛いですね。
すばしっこい鳥さんよく撮れましたね。凄い。
白雪Rしゃんさま、今日はボー帰宅したらスネぎみか
しばらく横目で私をじーっと見てました。(笑)怒ってるのかな?ボーちゃん、帰ったよ~って言ってもじーっでした。ま、すぐ機嫌直るんですが。今日も放鳥してると「ボーちゃん、帰ってきたよ~
」や「つかれた~
」を絶妙な感じで話すんで笑えます。
葡萄のお姉さん、本当に上手ですね。シンシンちゃんたちと愉快な仲間たちの小説書けますね。お母さん順調そうで良かったです。お大事になさって下さい。
ikuko ONさま、善光寺ライブがあるんですね。モーソンライブ聴きに行こう
パンダーマンに乗ってね。
では、ゆらゆら~して眠くなりました。お休みなさーい
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
今日で7月もラスト。何だか早くて。昨日は地震の警報で私もビビりました。あの音トラウマです。が、しかし何もなく安心。あの音なってすぐボーちゃんのかごを押さえに行きました。下にいる義理の両親と実家の父も頭に浮かびボーちゃんを…何もなく良かった。でも、やっぱりいろいろまた不安な気持ちにもなりました。備えは…慌てるなも追加。今は避難所も心配になるなぁ~その直後、爆発
のニュース。ああ…日常もいろいろ起きて……
あ、みっちゃんさま、遅れましてチャチャチャおめでとう
A面チャチャチャも惜しかった。ぷぷっ…ゆる兄も忙しそうでしたよね。元気にしてるといいね。
早くコロナの心配せず生活したいです。仕事先でもピリピリしてる方も多いです。人間関係も悪くなりそう。大袈裟かもしれないけど…
今日もラジオ体操いちしっ…ミニモニ。太極拳はゆるゆる~
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。金曜日が来ましたね。7月も最後の日。夏らしい暮らしができない夏。寂しいけれど。毎日が疲労困憊、大事にね。
みなさま、それぞれに忙しい人生。大事にして下さいね。
白雪Rしゃんさま、みなさま。いつも色々と心配もありがとう。昨日は身体がやはりとても寒気がして、夕方には37、9度まで熱が上がり。喉の傷みはなし、せきもなし。味覚、味覚障害もなし、なので、コロナではないと思うのですが。安静にじっとしてます。夜、早く寝たので、朝は熱は下がり。熱が出るのは身体が闘っているから、いい事ですよね。市販の薬も飲まず、寝てました。近所のかかりつけ医も、37、5度以上あると、今までみたいに診察はしてくれないようで。張り紙があり。
夏風邪も、多いと思うので、みなさまも心身の疲れ、大事にね。
しゃんちゃんゆらゆらハンモック、10月半ば販売で。その頃は、しゃんちゃんとお別れが近づいている日。中国の専門家の方や、新社屋など、どうなっているんでしょうね。しゃんちゃんも、タンタンも、来年、年を越しても日本にいてくれても、いいんですけどね。
海夢さま大事にね。
葡萄甲斐様も、いつもご家族思いで偉いです。
kamekoさまも、おとうさま、いつも偉いです。
みなさまも、どの方も、偉いです。
安全一番でね。ありがとう。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も安全に元気に過ごせますように
みっちゃんさま、お大事に
夏風邪も流行ってます
私の周りでも、風邪多いです
こんな時だから、心配ですよね。私もこの間、会社で液体の葛根湯、飲みました。とっても良かった
kameko店長さまもお忙しい中ありがとうございます
コロナ心配せず、生活できるように、切に願います
それまで、ガンバンベよ〜昨日の三浦春馬さんが収録されていた番組、放送されていて、泣けました。テロップも。ゆっくり、休んでほしい。そして、元気な私たち、元気に、オブリガシオン
シュッシュ
でジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、皆さんのところに、かき氷、モーソンお届け
夏風邪の方には、甘酒を
ひんやり、お好みのシロップで。ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
7月最後の日です。なんだか、コロナに振り回され、あっと言う間に日々が過ぎ去ります。
みっちゃん様、熱はしんどいですね。安静にして、水分取って、ひたすら寝て下さい。どうぞお大事に。
パンダでパン様
オブリガシオン、結構覚えやすい馴染む言葉だと思います。
アルゼンチンのスペイン語は、カステジャーノと、呼ばれていて、発音が本国の言葉より濁る言葉があります。方言みたいだと思います。なんだか、病み付きになる言葉、オブリガシオンで、さあ行きましょう!海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
今日も気象病症の痛重さと、便秘改善策を模索しながら、前を向いて生きます。「奇跡の復活」に向けて「自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎朝、可愛いボーちゃんの号令。新しい言葉も芸も(いたずらも
)、覚えて凄いね~、エアなでなで
。体調も回復して
今日から元気な号令
kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
。「線状降水帯退散」と「水害退散」と「7/31に全国梅雨明け」するように
。現在、日本列島の上空にある「梅雨前線退散」するように、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
北みつ応援団長
熱お痛わしい
。「キュウPジュース(キュウリとマーマレードとバナナ)」と「梅干し食べながらの甘酒」と「加熱生姜料理」を摂取して下さい。
胸腺(胸の中央から、やや左寄りの胸の上から心臓上付近)を軽く触れ温めるように撫で撫で。胸腺は免疫物質の主要基地的な場所です。
高熱が続くなら、氷水で湿らせたタオルを両手両足巻く…毛細血管から放熱は、太い血管を冷やすより「私は」効果がありました。
鼻水や咳が出なくても、「口内ハッカスプレー」はお忘れなく。水分補給には麦茶をオススメ。
風邪等の細菌性やインフルエンザ等のウィルス性でない高熱の原因の一つは「熱中症」です。この症状も幅が広いので、ご用心下さい。いつもの元気な応援団長に戻りますように、「パンダもやもやパワー」を送ります
。お大事に
Iku様
素晴らしい「繋がり」に乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)。大切な人やモノの「繋がり」は宝物です。ライブ頑張って下さいね。「Iku様が、何故C19に感染しないか」は、感染しないように生活している全てが、その結論です(野性の勘…的なモノは絶対ある
。芸術家的第六感?いや第七感かも~
)。これからも防衛し、油断せず「Iku様ライフ」して下さい。
葡萄甲斐さま
素敵な「ファンタジーワールド」を有り難うございます。お花役員さんが、なんか良い
。まだまだ続く、癒し劇場
。
介護お疲れ様です。給付金は役にたちましたね。ちなみに私の給付金は冷蔵庫の新調で消えます。私が入院中に壊れてしまいました。貯蔵されてた、パン酵母や乳酸菌やケフィアが「可食品」でなくなりました
。早い話が、食べ物的「全滅」です
。「堆肥培養」は可能なので、ゆるゆる作業します(/_;)/。
山口県東南部のお天気ナウ。晴れです。こちらは「気象庁的・梅雨明け」です\(^▽^)/。まだ国内各地に雨雲が悪さをしています。特に新潟と福島の「雨雲~散れ~
消え去れ~
晴れよ~
」と、祈っております
。
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
ひみつ苺
ミルクかき氷
お願いしまーす
皆さま こんにちは
ゾーロジコk様のかき氷
を見て食べたくなりましたよ
の巻〜ひみつ○のかき氷
食べてみたいと思いつつ…行った事あるのは浪花○だけで…ドルチェ氷のセバスチャ○も行きたいと思いつつ…いつもシャン社長の元へ
Ikuko ON 様 素敵な軽井沢コンサート
成功願ってます
葡萄甲斐様 イケメン先生に会えなくなるの
ちょっと残念ですね
でもお母様、良くなって良かったですね
☆葡萄甲斐様、絵本作家さんや夢の国の作家さんみたいですね昨日もぐもぐお花さん
がいた近くの木陰から〜二軒食べ放題店をはしごした後の”食べ友真真”が、じーっとお花さん達の事を見ていました
私「真真どうしたの
」と聞いてお顔を見ると
ヨダレちゃんが…
お花さんではなく、シンシンちゃんのお料理に釘付けだった様です
「今度、小料理シンチャン行こうね
」と約束してパンダ舎に帰ったのでした
kameko様 横目のスネスネ
ボーちゃん可愛いです
すぐ機嫌なおるところも絶妙なお話しも
ホント可愛いですね
TVをつけるとWithコロナじゃなくてOnlyコロナですよね。他にも重要な事もあるのでは?と思います
みっちゃん様 大丈夫ですか
涼しかったり、暑かったり、大雨のストレスで、免疫力が下がったところに風邪が入り込んだのですね
ゆっくり休んで3パンの可愛い写真等を見て元気いっぱいになってくださいね
シャン社長に伝えたら…声にならない声で…「みっちゃん〜」とおいおい泣いていました
私が「みっちゃん様にもパワー送ってあげよう
」と言うと泣き止んで「シャンパワー送りましゅ」とパワー…
そして引き続き…太極拳のシャンの先生
海夢様にも”シャンパワー”送りましゅと…笑顔シャン
でした
海夢
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
海夢様の可愛いクッキーとかき氷
を食べに来ました
ごちそうさまです
皆さま こんばんは
今日は昨日より暑い1日でした
良くないニュースも多いですが、心穏やかに笑顔忘れずに自宅パン活
(妄想も
)楽しんでいま〜す
海夢様 ”パンダ
もやもや”すごくすご〜く楽しみです
でも、退院して間もないのに私がいっぱいパンダ
質問を投げかけてしまったので海夢様のご負担になってないかしら?とも思ったりしていました
と言いながら…なのですが…
力力の足裏のファーは真真と香香よりずっとモフモフで…永明様は更に毛足が長い様で…雄だから?と思っていると、シュアンシュアンも上野園の動画では足裏毛が濃い目で薄い黒スカーフがあって(園のサイト歴代
の写真)上野リンリンは手首⁉︎手の平⁉︎と足首と足裏の毛が長くちぢれ毛だった事を発見しました(2003年1月園の動画)永明様繋がりの毛足の長さなのかも⁉︎と思い…アドベン男子も遺伝してるかな
と新たに思いました
それから動画Yで仙女と麗麗が幼稚園で一緒にいるのを見ると麗麗の尻尾に黒点とカカト白玉も…公主等と同じく太もも側もやや白いので今はストライプになってるかも⁉︎と想像しました
何度も見ている動画でも視点を変えて見るとすごく勉強になります
ワクワクも…いつもありがとうございます
kameko
ゲスト皆様お疲れぱーん
皆様、こんばんは
7月もラストになりました。皆様、いつもお忙しい中もお寄り下さり楽しいお話、まじめなお話、綺麗なお花や可愛い鳥さん、素敵なお写真、お宝お写真、美味しい物までありがとうございます。今月はシンシンさんのお誕生日にどさくさまぎれに私までお祝いありがとうございました。
m(__)m何だか、不安な生活が付いてますが、皆様引き続きお気をつけてくださいね。みっちゃんさま、夏風邪
お大事になさって下さいね。私も最近、喉が痛くて海夢さまに教わったハッカ油のスプレー良い感じです
周りも不調で休んだりしています。季節の変わり目、心身共に健康でありますように。8月の掲示板を立てました。お好きなタイミングで来て下さいね。今月も皆様ありがとうございました。m(__)m
来月も元気にがんばんべIkuko ON
ゲストkameko店長
7月もありがとうございました。
今月もおかげさまで
滝行に行かなくてすみました。ゾーロジコkさま
オブリガシオン、良い言葉ですね。
外国語には日本に無い言葉や、日本でよく使う「頑張って!」な無かったり、お国柄が表れますね。
私はイタリア語のシンパティカ→愛嬌があって明るく親切で愛される人、
この言葉が好きです。今日は善光寺でのリハーサルでした。
お寺でR&Bなどガンガンリハーサル。
ホントにいいの?と思いますが、
これでいいのだ、だそう。
県のため善光寺側が特別にOKしてくださったそうです。
住職さんもリハーサル楽しんでくださっていました。
明日はお昼ぴったりに台湾や全世界に生配信もちろん日本国内でも。
長野県 縁、One Nagano Enishi
というイベントです。それでは皆さま、8月もどうぞよろしくお願いします。
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
7月もありがとうございました
コロナのワクチンに関するニュースなどチラっと見ました。そう、安心してあっちコッチ行ける日まで、ガンバンベよぉ
月末業務、頑張りました
ほんとうに一か月すぎるのが早く感じます。
明日は、IkukoONさまのコンサート
応援するよ
-
投稿者投稿