- このトピックには588件の返信、1人の参加者があり、最後に
パンダでパンにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ドナ
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
月曜日。新しい週の始まり。心の健康にも気を付けて。
安全一番で。ドナさま。ありがとう。ご家族みんなで素敵な時間、本当に良かったですね。報告ありがとうございます。元気が出ますね。ご主人さま、お大事にね。
のだ千秋さま。ありがとう。私も、千秋さまの、のださまは、そういう訳かなと思い。
ななえさま、ありがとう。
ゾーロジコKさま。ありがとう。七夕に無事に。安全一番でね。マスクを取って、お顔全部を見たいですよね。
ぼーちゃんと、今週もぼーちゃんねるで交信。言葉も増えて、会話が楽しくて。毎日偉いね。
白雪Rしゃんさま。くまねこさまは、世界中のパンダ達に色々と会いに行かれているのですね。久しぶりに世界のパンダ達、さかのぼり勉強中。
大切なみなさま。安全に。大雨が止んでくれません。
体、大事にして下さいね。上野オンライン。ししゅうタオル。要望にこたえて下さり、またオンラインでも再販ですね。楽しみに。クッションしゃんも、ねらい目だし。ワクワク、ドキドキ、楽しみですね。いつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト今日の新聞のテレビ欄より。お時間があれば、どうぞ。
●BS3NHkプレミアム
朝の8時よりワイルドライフ再放送
アフリカ狩りバチ王国。
●夕方の4時5分。怪魚ハンターが行く再放送
大河ナイルの源流に巨大魚を追う。
●夜の8時より、ワイルドライフSP
知られざる東京の自然。激闘オオタカ対カラス。アナグマ庭で水浴び。撮影成功ツキノワグマ。●夜の7時。世界まる見え、大自然地球はミステリーSP感動、動物と人間のキズナ。森に返ったクマが育ての人間と劇的に再開。
新聞の広告に。
◎日本動物愛護協会より。
親切な人に見つけてもらってね。いままでありがとう。段ボール箱にわんこを入れて、置き去りにしようとする絵が。優しそうに聞こえてもこれは犯罪者のセリフです。どんな利用があろうと、どんなに心を痛めようと、動物を捨てる事、虐待することは犯罪です。◎日本盲導犬協会より。
世間の誤解に吠えさせていただきます。ワンダフルなご理解を。みなさん盲導犬の僕の事、どのように見ていますか。無理を強いられてストレスが多い。歩行中は排泄を我慢している。かわいそう。そんな目は偏見です。毎日一緒のお出かけは楽しみ。段差や角を見つけて褒められたりなでたりするとうれしくてしっぽをフリフリ。おうちでは遊んだり甘えたりシャンプーしてもらったり。いつでもどこでも一緒にいられるのが本当にしあわせ。
わんちゃん、パートナーの気持ちが詳細に。ゾーロジコk
ゲストkameko
ゲスト【
店休日
】
本日、掲示板カフェはお休みです。カフェの前、ガーデンにはベンチがございます。そちらでお休み下さい。「なんでもあるよ~!自販機」あるよ~
おはようございます。月曜日の朝です。お休みはあっちゅ~まに思います。今度もがんばんべ
モーソンカフェの掃除をしています。皆様朝早くから遅くまでありがとうございます。
のだ千秋さまも旅行でいろいろ行かれてんですね。上野動物園は密を避けて室内展示の動物さん達や蜜になる場所は入れないので全部の動物さんには今は会えません。時間で見れなくなる動物さんは入り口看板などに展示時間を書いてあります。なので、私の時間帯は、わりと急いで回らないといけない感じではありました。
白雪Rしゃんさまに私の行く先々全部お分かりのようです。よくお店をご存知ですね。シンシンさん出禁ぷぷぷっ…たしかに。
ドナ
さま良かったですね。私のあとの時間帯でしたね。ご家族と孫ちゃんとパンダさんたちも歓迎してくれましたね。
他の動物さんたちにも会えましたか?旦那さまもお大事になさって下さい。
あ、私も携帯のない時代に時間にルーズだったな。。15分くらいはいつも遅れてたかも
私のはかわいいもんです。でも待つ方は長いですよね。。それでも、よく友人に怒られました。私の別の友人も時間にルーズで30分、1時間当たり前でした。今日来るのかな?って事も。ぷぷっ…
さて、今日もラジオ体操いちしっ…
ミニモニも。太極拳はゆるゆる~海夢さまと
r
海夢さまもうすぐですね。お大事に。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方も本日上野動物園はお休みですね。それぞれお気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
ドナさま、上野にご家族で行かれたのですね
スリーパンも喜んだことでしょう
ほんとうに良かったです
ご主人様も、どうぞ、お大事に。ドナさまも、お忙しいでしょうけれど、体調などお気をつけてくださいね
昨日のアオムシ君、朝見ると、どこか雨のかかりにくいところで雨宿りの様子。葉っぱが重なって見つけられず。
ゾーロジコkさまの、ツバメさんはじめ、鳥さん通信に元気もらって、新しい1週間、ガンバンベ熊本、鹿児島、宮崎、大雨の様子。どうぞ、ご無事で、安全に過ごせますように。
シュッシュ
でソーシャルディスタンス。ジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:おじパン、昨日は、子パンダちゃんたちに、スペシャルデザートをプレゼントしたそうな
海夢
ゲスト皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
退院まであと4日(今日は含まず)「奇跡の復活」に向けて、退院当日の朝の最後のリハビリまで、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎日、可愛いボーちゃんの号令で「気功」を整えます
。kameko店長も、モーソンご一緒~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。白雪Rしゃん様もご一緒~。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。
ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね)。
旦旦の返還の白紙撤回、もしくは再契約締結(契約更新含む)祈願します
。
そして、皆様が無事でありますように。7月中に「収束宣言」が実現するよう祈願いたします
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように祈願
。そして「線状降水帯」の退散を祈願
。宮司さま~。
宮/ガッテン承知。
きえぇぇぇ~ぃ。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
kameko店長
上野便り、有り難うございます。あんみつ頂きます。蓮の華、大好き~
葡萄甲斐さま
日々の介護お疲れ様ですm(_ _)m。葡萄家ファミリーのバレエファンタジーに癒されてます
。可愛いすぎ~
。ピンクのトゥシューズ
ギャラリーまで、スイーツワールド
すてちで美味しそう
。
以前、ななえ様がIku様のピアノでバレエ踊るパンダのイラストを思い出しました。
パンダでパンさま
毎日CMを楽しみにしてます。いつも想像させてもらって、癒されてます
。
竹のっこ様
絵手紙にパンダグッズの紹介有り難うございます
。私も真真に、次は双子(できれば龍鳳胎
)のママになってね
と、日々祈っております
。
竹のっこ
ゲストkameko店長、皆さま、こんにちは!
今日も朝寝坊。よく眠れるというのは健康の証?かどうかはわかりませんが、体調回復。今日はかたづけ他、色々がんばれそうです。スッキリとした部屋で、パン活充実させたい!(いつも同じことを言ってきました・・・トホホ)Ikuko ONさま
私もシャンシャン誕生以降のパンダファンです。2017年夏にブログ『毎日パンダ』に出会い、2017年12月に初パンダ(我らがリーリー)。シンシンの子育てに感動し、パンダ絵手紙に熱が入るように。いつのまにかパンダ大好き人間になりました。パンダ大好きな皆さま
パンダグッズは、妹たちからもらうことが多かったのですが(鍋など)、シャンの記念グッズを集めたいという思いはあまりなく(1歳記念配布カードはゲットしました)、園に行った時にあるもので満足していました。
ところが、外出自粛中にUENO ZOO SHOPなどで大量買い。パンダのぬいぐるみにも目覚めてしまいました。ミニミニは昔から大好きでしたが、収集はごぶさたしていました。シャン効果で復活(笑)シャンシャンの経済効果はスゴイです。購入も、パンダ応援になりますしね。しばらくはパンダ絵手紙をお休みします。秋の展示会も中止になりそうですが、シャンが中国に旅立つ前に何かは描きたいです。やっぱり、子育て中のシンシンとシャンシャンかしら。
★おなじみの高氏さんのお写真です。もう一度描きたいです。
北陸のみっちゃん
ゲスト●文春オンラインで。タンタンの20年。全編、後編あり読み応えたっぷり。ずうシャンさま、ありがとう。
●和歌山アドベン24時間ライブの。夜のぱんだ達の様子、1時間15分ほどのがYouTubeにアップされて。サイヒンみるくを飲んでいる様子も。緑のタルタルさま、ありがとう。Ikuko ON
ゲストベンチに休憩にきました。
蒸しますねー
お昼ご飯、打ち合わせ兼ねてウチでやって、その後ヘビーなレッスンをしたので、すでにヘトヘトです。竹のっこさま
そうなんだ!シャンシャン誕生後からですか。いろんな知識もおありだし、グッズたくさんお持ちなので
もっと前からかなと感じていました。私はシャンシャン誕生後、年も明けてからうじさまのことを知り、
「毎日パンダ撮ってる人だから絶対時間たっぷりあるご高齢に違いない」と思ってました。お若くてビックリしました!ドナさま
上野動物園行けて良かったですね。
皆で観れるなんてすごくすてちなことだと思います。すてちなご家族♥️海夢姐さま
あと4日!早いですね。カウントダウン始まりましたね。でも急がずゆっくりやってください。お大事に。全力応援しています!さて今度はレッスンに行ってきます。
パンダでパン
ゲスト大雨で被災された方々、まだまだ、危険な状況とか。
どうぞ、安全に過ごせますように。ニュースを見ていると、大牟田も全域に避難勧告、指示など。大牟田動物園、大丈夫かな。
どうぞ、飼育員さんたち、動物たち。安全で。お気をつけて。海夢さま、気象病など大丈夫でしょうか。退院も近づいていますね。IkukoONさまの言われる通り、無理せず。応援してます
ゾーロジコkさま、秋田の大森山動物園、楽しめたかな。
帰ってから、寝落ちしてました。
え、寝ながら、歌ってた
かましゃんによだれがかかりそうだった
失礼いたしました〜葡萄甲斐
ゲストちゃりーん。がっちゃーん。パンダ赤ワインのワンカップとチーズクラッカーいっただっきまーす。葡萄家シンシンちゃんは、冷たいトマトクリームスープ、まさるちゃんは、レモンスカッシュ、ホワイトまさるちゃんは、ゴロゴロフルーツいりのカクテルジュースどうぞ
今日の午前中は、ひたすら母のお手洗いの介助で、夢に出てきそうな感じ。夜は、シンシンちゃんたちとスカッとジャ○ンを見ながら泣いたり笑ったり。今は落ち着いて、久しぶりにルビンシュタインのショパンのバラードとスケルツオ集を聴いていまーす。なんかやっと人間らしい時間が持てた感じします。葡萄家シンシンちゃん「葡萄おねーちゃん、なにきどってるにょ。」
まさるちゃん「そうよ、皆しゃまのほうが大変なんだかりゃ。」
ホワイトまさるちゃん「相変わらずへたれにぇ。」
ルンルン「そう言ってもシンシンちゃんたちなりに心配してるのよにぇ。」
ゴーチン「そうですよね。シンシンちゃん、心配で今日元気なかったですからね。」
いなほ「そうそう。ぼく本当のことしってるよ。葡萄おねーちゃん、○○キロも太ったくせにエクササイズしなかったから、シンシンちゃん口きかなかったんだよね。」
メロディ「えーっ、そんなに?それはシンシンちゃんも怒るわよにぇ。」はいはい、会社辞めたとたん横にどんどん大きくなって、抱っこシャンみたいなお腹になりました。
今はYouTubeで色々なエクササイズが紹介されていて良いですね。でも見ただけで満足しちゃって。てへへ。kameko
ゲスト皆様、ベンチでもありがとうございます。
夜の呟き…
雨が降り続いてる地域は不安な夜を過ごされてるでしょう。安全第一です。
月曜日は疲れます。ですが、夜に洗濯を回す私。明日やればいいのに。。
あ、ゾーロジコkさま秋田へ。ななえさまと会うのかな?お気をつけて~
最近、ボーは床で遊ぶのが好きなようで、私も家族も踏まないよう神経使います。床の上でボールをコロコロ転がすのが楽しいようです。囲いを作ってその中で遊ばせてます。興味の対象が日に日に変わるボーちゃん。成長してるんだな。
さっ、今日はモーソン温泉プカプカして明日もがんばんべ
お休みなさい~葡萄甲斐
ゲストパンダでパンさま、本当に被災された方たち心配ですね。神さま、どうか、もうこれ以上雨を降らせないでください。皆さま、ご無事でありますように。
ドナさま、ご家族でパン活良かったですね。ご家族にもパンダファンが増えて輪が広がりますね。
海夢さま、毎日リハビリお疲れ様でございます。退院が間近になられましたね。宮司さまとご一緒に退院後もご安全をお祈りしております。こまちちゃんたちも首を長くして待ってます。みんなきっとサポートしてくれますよ。葡萄家シンシンちゃんのバレエお楽しみいただきありがとうございます。ななえさまの絵、優しくてすてちでしたね。
竹のっこさま、パンダ鍋があるなんて凄いです。見ごたえありましたあ。うじさまの桜パンダいつ見ても感動しますね。
Ikuko Onさま、ピアノのお仕事いつもすてちです。
北陸のみっちゃんさま、タンタンさんの記事お知らせありがとうございます。飼育員さんのお話感動しました。まさか返還になると思っていらっしゃらず、最後までみるつもりだったと。どんでん返しで返還にならないこと祈ります。葡萄
がリンゴ
より好きなんて可愛すぎです。
白雪Rしゃん
ゲスト皆さま こんばんは
ドナ様 チャチャチャ
ご家族の皆さまで上野へ
素敵な1日でしたね
何と、ドナ様以外は初パンダ
だったのですね〜
いつでも行ける距離
でパンダ
は混んでる
というイメージで行きそびれてたのでしょうか⁉︎ドナ様のリーリー
前に来てくれてドナ様のハート
を又もや、ギュッと掴みましたね
熱烈ファンは離さない力力ですね
みっちゃん様 世界のパンダ
達、香香の親類がいっぱいいて、楽しみいっぱいですね
見逃したのですが…巨大魚
怪魚ハンター、ネッシーとか…屈斜路湖のクッシーとか好きでした
kameko様
私モーソンストーカー
それとも”家政婦○みた”えっちゃんの方の〜これすごく好きでした
子猫も出てて
ゾーロジコk様 ツバメのヒナは双子ちゃんなんでしょうか?もっと巣にはいるんでしょうか?口開けて待ってるの可愛いですね
秋田気をつけて行って来てくださいね
九州、海夢様の山口県、くりじゅん様の広島も警報がでていますね
東北〜九州迄、すごい雨
降り続く様ですね
皆さま、気をつけて下さいね
竹のっこ様 桜
シンシャン
タブレットの待ち受けにしてます
可愛い
ですよね
くりじゅん様のA面コメ
私も見るの楽しみです
又、”修行僧リー”
出てくるの楽しみです
眠くてウトウトしてきました。おやすみなさい
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今日は、七夕さま。雨女の私、雨を持って来てしまいました。昨日は、くもり、辛うじて夕方遅くにパラパラ降った程度でしたが、秋田に一日雨をもたらしそうです。目の前に秋田駅見えます。そして、眼下にホテルのチャペル。昨年7月、ひょんなことから、初秋田。静かで落ち着いた、綺麗な街です。今日は、朝一から、大森山動物園、コロナの影響か、
往復共、減便になり、昨日半日に続いて、今日も短時間だけ動物園に行き、帰ります。みなさま、今日もお元気で。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
今日は七夕。豪雨被害が、ひどすぎて。早く大雨が治まりますように。今日も安全一番で。ゾーロジコKさま、秋田からありがとう。安全に。去年も行かれたの覚えていますよ。会いたい人に会える。素敵な事ですね。
ぼーちゃん日記、いつも可愛い。ぼーちゃん幼稚園児のようにも思えて。床で囲いで遊んでいるなんて、可愛いな。人間のようですね。色んな遊びができて、ぼーちゃん満足ですね。
パンダでパンさま。ねむの木は、あまり見れない貴重な木だと思っていたけど。先日実家に行くときの、道中、田舎ではあちこちで、たくさんのねむの木、ピンク色みれて感動。
白雪さまは、ネッシーも、くっしーにも興味あり。何でも関心を持てて素敵。
朝、和歌山アドベンTwitter見ていたら。
2000年7月7日七夕の日。
良浜の母、梅梅が来日し永明と出会った記念すべき日。
何て素敵な日。家系図いっぱいと。海夢さま、大事にね。和歌山アドベン家系図が見事に。NHKにたくさん感想を送り、素晴らしい番組も放送。また海夢さまからの報告書も楽しみにしていますね。無理しないで。
大切なみなさま。いつもありがとうございます。
今日は予約の日。明日は、クッションしゃんを買う日。グッズ増えていきますね。一度きりの人生。大切な身体、労わって下さいね。kameko
ゲストおはようございます
今週もオープンです
おはようございます。こちらは朝は曇り。佐賀の元仕事仲間。一年に一回くらいしか連絡しないけど、昨日は夜ラインをしました…既読がちかないけど大丈夫かな
心配。。ブログに集う皆様もどうかご無事で。。
葡萄のお姉さん。私も自粛ストレスで
いや、もっと前からか…
食べちゃってました。お腹周りがヤバいです。今は少しだけ気をつけて、でも、夕飯後のアイスクリームとお菓子つまんだりがやめられません。。
白雪Rしゃんさまも、ゾーロジコkさまも、あ、ななえさまも。夜更かし。夜長はいろいろできるけど、私は全然起きてられないんですよ。早寝。しかも最近寝坊ぎみ。急ごう
みっちゃんさま、いつも情報をありがとうございます。海夢さまパンダの事をいろいろ勉強されて毎日NHK投稿されたりして。本当に番組が増えたのは海夢さまの想いが通じたと思ってます。
今日は七夕
でしたね。ななえさまありがとうございます。「雨がおさまりますように。
」ゾーロジコkさまと再会ですかね?七夕
の日に再会なんて素敵です。お二人共にお気をつけて~
今日もラジオ体操いちしっ…ミニモニドスドス。太極拳ゆるゆる~
r
今日もパワー
送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に過ごせますように
みっちゃんさま、ネムノキ、高いところに咲くけれど、あのふわふわ優しい色合い、癒されますね
葡萄甲斐さま、お母様の介護、頭が下がります。応援してます
kameko店長さま、ボーちゃん、可愛いね。新しい遊び、どんどん覚えて、成長してますね
ゾーロジコkさま、今日が秋田だったのですね。ご無事で、楽しまれますように
白雪Rしゃんさま、いつもセンス光るコメント、楽しんでますありがとうございます
竹のっこさま、体調はすっかり良くなりましたか。お気をつけくださいね
海夢さま、退院、カウントダウン、IkukoON さまと全力応援
のだ千秋さま、私も◯◯◯カンタービレの由来のHNと思っていました
ななえさま いつも素敵な企画、ありがとうございます
ドナさま、ちゃちゃちゃドナさまもお体、気をつけてね
ご主人のことも、応援しています
大切なみなさま、今日もお気をつけて。シュッシュ
ジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、被災地に、パンダ饅頭、パンダ柄Tシャツ、もろもろ、モーソンお届け頑張ったとか
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダミルクティくださいな。
この時間に来ると動物さんたちも多いね。開園前の時間、それぞれ静かに気持ちを落ち着けていらっしゃいます。
さすが、プロの動物さん。ゾーロジコkさま
秋田なんですね!可愛い虎の子たちにも会えますね。なんてすてち。
フットワークの軽さ、尊敬です。ドナさま
ご主人さま、どうぞご無事でありますように。日本のお医者さんは優秀ですから。パンダ体操、この時間だとシンシンさんもいるかな?シンシンさんは体柔らかいんですよ。筋肉質にならないように気をつけてるんですって。柔らかふわふわボディ、すてちです。
海夢
ゲスト皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
退院まであと3日(今日は含まず)「奇跡の復活」に向けて、退院当日の朝の最後のリハビリまで、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎日、可愛いボーちゃんの号令で「気功」を整えます
。kameko店長も、モーソンご一緒~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。白雪Rしゃん様もご一緒~。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。
ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね)。
旦旦の返還の白紙撤回、もしくは再契約締結(契約更新含む)祈願します
。
そして、皆様が無事でありますように。7月中に「収束宣言」が実現するよう祈願いたします
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように祈願
。そして「線状降水帯の退散」と「水災害退散」を祈願
。宮司さま~。
宮/ガッテン承知。
きえぇぇぇ~ぃ。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
七夕前日の昨日の雨は「洗車雨」。
七夕の雨は「催涙雨」。
…などと、のどかな事を言ってる場合じゃないぞ~。九州は未曾有災害です
。被災された方々にはお見舞い申し上げ、亡くなられた方々のご冥福をお見舞い申し上げますm(T T)m。
山口県は緯度が高い分、現在「大潮」だけど潮位は九州ほど高くないため「危険度」は、なんなとかセーフなレベルです。私の入院してる病院は海抜40m以上で川からも遠い場所でセーフ。現住所も川からも山からも遠いので、今のところセーフです。ご心配頂き有り難うございますm(_ _)m。でも油断せずチェックしてます。
毎回、気象庁やメディアの「緊急報道」で感じるのが、「潮位情報」が何一つありません。県内の民放局にも「ご意見」を寄せたのですが、反応なし。月齢と潮位の関係と、満潮干潮の時間は、川の氾濫リスクの指標になるのに
。ここはやはり「NHK様へご意見」ですね。近々投稿しよう。
皆様、どうか、この時期は「天気予報」「天気図」「気象レーダ」「最寄りの港の潮位データ」をチェックしましょう。自分と大事な人々の命を守りましょう。
余力があったら「七夕パンダ」の投稿します。
海夢
ゲスト皆様 こんばんは。
本日は「七夕」。催涙雨ですが、お昼に「そうめん」が出たので、頂きました。七夕に「そうめん」を食べる習わしは、もともと「索餅(さくべい)」という、唐(中国)渡りの揚げ菓子を食べた事に起源するようです。「索餅」から「そうめん」になったプロセスの分析は置いといて~、いきなり「七夕パンダ」に想いを馳せようと思います。
「七夕パンダ」といえば、日本においては、アドベンのパンダ「浜家」の始まりが母「梅梅」ですね。
北みつ応援団長のお知らせの、アドベン編集の「新・浜家系図」を拝見。感動&感涙です。過日放送のNHK「ファミリーヒストリー・彩浜」で紹介された系図を参考に作成して下さったんですね
。なんて素晴らしいのでしょう
。
2000年7月7日、「梅梅」の来日から、あの系図が「浜家の歴史」が始まった…なんて、奇跡でドラマチックなのでしょう。今は剥製となり、「浜家」の守護として、アドベンにご鎮座して下さっております(まだ、中国に回収されてないはず…死しても所有権を主張しますからね~
)
「新・浜家系図」を参考に、今後私的に肉付けしたいと思います。
そして、今年の秋には、新たに龍鳳胎(雄と雌の双子)が仲間入りしますようにと祈り、期待しております。これに関しては、上野ファミリーにも同様に祈り期待します
。
上野での「七夕」関わりで言えば、2000年7月8日…七夕の翌日…「童童トントン」が虹の橋を渡った日です。死因は、腫瘍性の腹膜炎だったとか
。享年14歳1ケ月。ご遺体は、剥製となって国立科学博物館に、上野の守護の一柱としてご鎮座あそばしております(所有権は日本
)
。
以上「七夕パンダを語る」でした。パンダでパン
ゲストみなさま、こんばんは
大雨の被害、甚大なものとなっていますね。
引き続き、安全に、ご無事で、と祈っています。海夢さま、七夕
くわしくありがとうございます。
歴代パンダズ、飼育員さんたちも、それぞれをなにかの節目に思い出したりしておられるのかな。いつも、パンダズを見守ってくださって感謝です。
大牟田市も市内が浸水しているというニュース。大牟田動物園はどうなってるかなと、検索したら、大雨でモルモットはウサギのおうちに避難していますという動画がアップされていました。飼育員さんたち、ありがとうございます。
みなさまも、安全で、お気をつけて〜。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんもフェイスシールドしながらやってます。️
️
ねむねむの呟き…
風が強い夜です。佐賀の友人からラインの返事が来て雨がすごく強いと言ってました。とりあえず、もう降らないで~
海夢さま、こちらも、のんびりで
ご祈願もありがとうございます。ハッカ油シュッシュ毎日使ってます。マスクスッキリ
します。
いろいろ大変な事、頭が痛いですが、がんばんべ
ゾーロジコkさまななえさまと会えたのかな
今日はこの辺で~
お休みなさーい。ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
氷たくさんのパンダミネラルウォーターお願いしま~す。
無事にななえ様に初対面を果たし、帰って来ました。
ななえ様は、メルヘンチック、乙女チックと勝手に思い込んでましたが、実際は、スラリ秋田美人、仕事のできる婦長さん(今は士長さんというのかな)という感じのスマートな方でした。10分のみのソーシャルディスタンスを取ってと思ってましたが、もう少し長く色々おしゃべりしました。動物園内は別行動、かき氷食べながらお話しました。パンダ愛、動物愛いっぱいの方でした。こちらでのご縁、ありがたいです。
① 秋田犬のパネルがホテル入り口で迎えてくれました
② ホテル内の七夕飾り、星型短冊に「頃ねが、早く収束しますように。上野パンダファミリーに会えますように」と書きました
③ アムールトラの子と母
④ レッサーパンダの母と双子のオスの子 千葉動物公園の有名な風太くんの孫とひ孫
大森山動物園、こじんまりとしてるけど、楽しめました。ゾーロジコk
ゲストやってもうた!コロナが、頃ね などど訳の分からない言葉になってもうた。失礼しました。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
水曜日も安全一番で。なかなか、雨が止みません。
豪雨被害がひどすぎて、かける言葉もみつかりません。
気をつけてくださいね。ゾーロジコKさま、ななえさま。無事に会えて本当に良かったですね。すごい素晴らしい。素敵なご縁で。前、ikuko.onさまが、ななえさまの事、ある女優さんの名前をあげていたから。私はそういうイメージを持って。報告ありがとうございます。
海夢さま。いつもありがとう。海夢さまの家系図もいつもすごいです。感動。退院されて体調が良い日には、また色々と海夢さまから勉強させてもらいますね。楽しみに。大事にね。
〇今日はしゃんクッションの販売日。3つほど欲しい。居間と寝室と車の中と。妹達にプレゼントしても喜ばれそうで。
〇レジ袋が有料で、今エコな風呂敷が見直されているとか。大反響、大人気で。いつか、しゃんちゃん風呂敷、3人家族集合風呂敷など発売されたらうれしい。〇昨日、和歌山アドベン、永明さんと良浜さんに、素敵な七夕のプレゼント感動。
〇タンタンにも、5分ほどの七夕の動画。タンタンぶどう大好きだから。石川金沢の、高級ぶどう、ルビ―ロマンを奮発してプレゼントしてあげたいな。日本にいる間に。
〇小学生がなりたい職業。女子の部の、トップ10に、獣医師や、動物園が。うれしいことですね。雨、止んで欲しい。安全一番で。
大切な身体、安全に。いつもありがとうございます。
ぼーちゃんも、あまりにもひどい豪雨の音だと色々と感じるのでしょうね。室内でも人間の声やテレビ、ラジオの声、聞きにくくなるので。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
こちらは今朝は雨。道路が濡れています。少し気温が下がってるかな?ボーちゃんの1人ごとお休みカバーの中で小さな潰れた声でぐちゅぐちゅ聞こえてます。早口で覚えた言葉出てきます。
ゾーロジコkさま秋田へ~良かったですね~
️私は秋田へ行った事ないな~山口にも。行きたい所もたくさん。今は諸事情もあり…ちょい不自由~
海夢さまもうすぐお家へ。やりたい事もたくさんありますね。でも、焦らずこちらにものんびり来て下さいね。
今日もいちしっ…ボーちゃん頭の上、肩の上に乗って号令。
ボーちゃんねるもやってます。ミニモニもドスドス、太極拳ゆるゆる~
r
今日もパワー
送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
海夢
ゲスト皆様 おはようございます。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。
退院まであと2日(今日は含まず)「奇跡の復活」に向けて、退院当日の朝の最後のリハビリまで、愛を以て励みます。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎日、可愛いボーちゃんの号令で「気功」を整えます
。kameko店長も、モーソンご一緒~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。白雪Rしゃん様もご一緒~。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。
ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね)。
旦旦の返還の白紙撤回、もしくは再契約締結(契約更新含む)祈願します
。
そして、皆様が無事でありますように。7月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するよう祈願いたします
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように祈願
。そして「線状降水帯の退散」と「水災害退散」を祈願
。宮司さま~。
宮/ガッテン承知。
きえぇぇぇ~ぃ。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
九州は引き続き、未曾有甚大な大災害です。被災された方々にはお見舞い申し上げ、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますm(T T)m。
そして、岐阜~宮川~氾濫しないで~、避難して~
昨日もコメントしました…本日は、上野の「童童トントン」の命日です。人工授精てすが、誕生は二例目、成長例は初のパンダ。一応「陵陵」の最初のパートナー。「童童」は尻尾の先が黒かった、という特徴あり。シャンシャンやアドベンの娘たちにも見られる特徴です。いづれの遺伝子でしょう?。どこかで繋がるのでしょうね。「童童」のご冥福を祈ります -
投稿者投稿