- このトピックには588件の返信、1人の参加者があり、最後に
パンダでパンにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
kameko
ゲストななえ
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
6月も色々とお世話になりありがとうございました。
7月もよろしくお願いします。
朝から、むしむし、むんむん。体も倍、疲れますね。大事にね。●今日から東京ディズニーランドも再開。ニュースでたくさん出ますね。朝一番の方は、5時ごろ?
●今日からレジ袋も有料化。1枚3円ほどが多いかな。月に100回買い物したら、月に300円になるかな。●園の予約、7、8、9、10日はまだ空きが。
●昨日の月末は、タンタンに会いに、中国の駐大阪総領事の方が視察に来られていたんですね。タンタンはいつまでも愛らしい。
●くりじゅんさまからA面で教えてもらって分かったのですが。パンダムービーをクリックすると。動物たちの食べ方⑤ジャイアントパンダ。昨日のアップで、リーリーが7分間も動画で登場。動物解説員の、こいずみさんが解説。パンダの入れ歯も模型で詳しく解説。リーリー、モデルしっかり勤めていましたよ。ぜひ見てくださいね。
くりじゅんさま、教えてくれてありがとう。●明日、和歌山アドベンオンライン。たくさん買う気満々だけど。なかなかつながらないでしょうね。数日置いてからしか買えないかな。200点、そのラインナップを早く見てみたい。給付金は、全部、ぱんだにつぎ込んで、パンダの保護に貢献できたなら。
ぼーちゃんも、蒸し暑いと体も疲れるね。快適な温度で過ごしているよね。元気にね。
たいせつなみなさま方も、安全に。
心の健康にも気をつけて下さいね。いつもありがとうございます。北陸のみっちゃん
ゲスト今日7月1日は、夏至から数えて11日目の半夏生。
この日にサバの丸焼きを食べる風習が福井では。
丸焼きサバを食べて、暑い夏を乗り切る。サバ大好き。
みなさまも精のつくものをたくさん食べて、蒸し暑い梅雨の時期、乗り切って下さいね。kameko
ゲストおはようございます
7月もオープンです。
おはようございます
とうとう7月になりました。皆様、7月もどうぞよろしくお願い致します。こちらもムシムシ空は白いです。サバを食べるんですね。みっちゃんさまの所は魚も美味しいですもんね。美味しい魚、肉食べて梅雨を乗り切ろう
(肉ばっかりじゃないの
)
ゾーロジコkさま、お帰りなさい。タンタンに会えて良かったですね。ラッキー
羨ましいな。。タンタンの貴重なお写真もありがとうございます。
タンタン可愛いな。
ななえさま、新しいパンダ舎気になりますよね~新居に引越ししたパンダさん家族の様子を早く見たかったんですが…あ、こちらはいつでもふらっとお寄り下さいませ~
今日もラジオ体操ボーちゃんねるもやってます。
️ミニモニもドスドス。太極拳は海夢さまとゆるゆる~
r
今日も元気パワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれお気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も、シュッシュ
でミニモニラジオ体操
元気いっぱい、どすどすやりましょう〜・:*+.\(( °ω° ))/.:
月初だけど、まだ、月末の仕事、山積みです(^^;;でも、お家に帰って、パンダの動画を見よう、うじさまの写真を見ようと思うと、乗り切れます
タンタンの写真にうるっと。可愛いなぁ昨年に匹敵する、雨が、降るとかなんとか、避難する方もソーシャルディスタンス。いろんな心配もあるけれど、
がんばんべ
みなさまもどうぞ、お気をつけてお過ごしくださいCM:子パンダちゃんたち、まだ、子どもだけれど、どすどす発電は、一人前
いえ、2人前
今日も、みんなのための、ドスドス、ダンスも上手。ドスドス
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストカラ~ン、カラ~ン。アイスティーお願いしま~す。
みっちゃん様
リーリーの竹の食べ方の動画、動物解説員さん、小泉さんの解説、久しぶりに聞きました。ご紹介ありがとうございます。いつも、パンダ観覧を11時までに終えて、11時からのガイドツアーに参加するのが日課です。もう一人の動物解説員さん、古坂さんと交代でガイドツアーをして下さいます。小泉さんは、パンダと他のクマの違い、座り方、手の使い方を、実際、ご自分の身体で表現されます。とても分かりやすく、皆さん納得で好評なガイドツアーです。45分間、4~5種類の動物を観察して解説を受け、終了後は、質問沢山出ます。時間超過でも詳しく教えて下さいます。私にとって、上野動物園の魅力は、ここにもあります。コロナのため、今はガイドツアー、その他、スポットガイド、ボランティアーズのイベント、すべて中止で残念です。再び再開して欲しいです。今日は、こちらの動画、さまざまな動物を見ます。
半夏生、去年、初めてみっちゃん様から教えて頂きました。焼きサバですか?しめさばではダメなんでしょうね。塩サバでも焼いてみます。サバ、好きです。
2/20撮影 リーリーと竹白雪Rしゃん
ゲストkameko様、皆さま おはようございます
動物園に行かれた方々のレポート楽しく読んでおりました
ありがとうございます
アイアイの森のジャカランダはオーストラリアでも春を告げる花です
シドニー港の雰囲気が、より一層格別になる季節です
ドナ様のパンダマネキン写真、私も笑いました〜
さすが、上野ですね
kameko様、週末2回目の上野、楽しみですね
帰りは、あんみつかなぁ
ドナ様 ご主人様、早く良くなる事を願っております。
のだ千秋様 ヒグマの”ソーセージの悲劇”知床で知った時、野生動物の接し方、自然の在り方を考えさせられました。又その事を広めていきたい、いかなければ…とも。 ☆夢の国も再開しましたね
私もシンシンちゃんに助っ人で来てもらおう〜と…毎日考え中です
パンダでパン様 お仕事、パンダ
で乗り切れる
頑張って下さいね
海夢様 退院もうすぐですね
リハビリ頑張って下さいね
みっちゃん様 いつもありがとうございます
みっちゃん様情報
で私のアンテナもピピッと入ります
くりじゅん様からのパンダムービーの力力と途中少しだけの香香
北極熊はイコロでした
札幌のスーパーは前からレジ袋有料なんですよ〜でもコンビニは困りますね〜
マスクしての熱中症にも気をつけて下さいね
北陸のみっちゃん
ゲスト白雪Rしゃんさま。いつもありがとう。
ホッキョクグマの解説員も小泉さんでしたね。イコロさんみんな、見分けがつきすごいです。パンダ以外の動物達もみなさん熱心に。熱い想いが伝わり。札幌ドームでも昨日から野球が再開。北海道は色々とクラスター発生なので、気をつけて下さいね。北海道の美味しいもんを、色んなお店に夜に食べ歩きできる、安全な世の中になりますように。ゾーロジコKさま。ありがとう。いつも毎回さすがです。
解説員、小泉さん古坂さんがいらっしゃるのですね。ホッキョクグマも小泉さん。色んな動物達をたくさん勉強されていて。たくさんの質問にも答える。すごい事ですね。ゾーロさまもその内、お仲間に入れそう。福井はサバに昔からご縁があり。サバのへしこや色々と。缶詰でも色んな味のが出てますね。七夕ももうすぐ。体調を整えて下さいね。しまむ〇は、バイオマスとかので、今後も無料と。
福井の場合は、車社会で。レジ袋を忘れても。スーパーの空きの段ボール箱に詰めても、できるので。海夢
ゲスト皆様 ごきげんよう。
いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございます。6月もお世話になりました。7月も宜しくお願いいたしますm(_ _)m。
梅雨入り以後、右手の痺れがひどい。退院まであと10日
「奇跡の復活」に向けて、愛を以てリハビリに励むのであります。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
毎日、可愛いボーちゃんの号令で「気功」を整えます
。kameko店長も、モーソンご一緒~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。白雪Rしゃん様もご一緒~。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日最低梅干し一個の食生活で、ウィルスが嫌う弱アルカリ性体質改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
あと、ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る)。
「ハッカ油」もお忘れなく。水で薄めて(水100mlに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。
ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね)。
旦旦の返還、白紙撤回もしくは再契約締結(契約更新含む)祈願します。
そして、皆様が無事でありますように。7月中に「収束宣言」が実現するよう祈願いたします
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように祈願
。宮司さま~。
宮/ガッテン承知。
きえぇぇぇ~ぃ。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
夜の街の「コロナ19」の対策として、一つ…提供する「おつまみ」に、梅や生姜をふんだんに使ったモノを出してくれないかな~。それを広めて、従業員も毎日食べてたら「免疫力」「防ウィルス」になると思うけどな~北陸のみっちゃん
ゲスト葡萄甲斐さま。千葉も大雨で大丈夫でしょうか。気をつけて下さいね。静岡も大雨で大変な事態に。うじさまもとても心配されているでしょうね。
葡萄甲斐
ゲスト北陸のみっちゃんさま、ありがとうございます。私の住んでいる地区は、午後から雨が上がり無事でした。明日は晴れるようです。東海地方心配ですね。のだ千秋さま、大丈夫でしょうか。
kameko店長さま、皆さま、7月も何卒よろしくお願いいたします。
kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
おじぱんもシュッシュッしながら頑張ってます。️
️
夜のうとうとな呟き…
今日も蒸し暑くて汗だく。汗もなかなか乾かない。マスクも暑くてハッカスプレーシュッシュッしてクールに爽やかになれます。
ゾーロジコkさま旅から帰ってきてすぐの朝も鳥さん通信ありがとうございます。スズメさんはちゃっかりですね。つばめさんは、順調。
白雪Rしゃんさまも今月もよろしくお願い致します。あら、どうして分かるのかな?ぷぷっ…どうしても食べたい
他にもね。ぷぷっ…
もうすぐ、シンシンのお誕生日。高校時代の友人と一緒。しばらく誕生日メールを送っていたけど、いつの年か
忘れてしまい、それ
からやめてますがまた送ってみよう
今日も暑くてぐったりでした。
皆様、早寝早起きよく食べてがんばんべゆらゆら~冬彦さんから眠くておちました。ちゃんと布団でねます。
おやすみなさいのだ千秋
ゲストカランカラン
おじパン
パンダ生ビール下さい
kameko店長、皆様、今晩は。7月もよろしくお願いします。6月はシャンシャン3歳誕生日のお祝いと上野動物園再開の嬉し楽しが続き、このまま続くといいな。
北陸のみっちゃん様、いつも有難う。この間またまた私は、北陸のみっちゃ様としてしまい、失礼しました。
パンダでパン様、お仕事お疲れ様です。一息どうぞ
葡萄甲斐様、
レッスン、先生宅30年通っています。4分の1は世間話、それも楽しです。雨、私が住んでいる辺りは大丈夫です。ご心配有難うございます。
海夢様、7月10日もうすぐですね。無理は禁物。ゆるーくね。
IkukoON様、伴奏のお仕事お疲れ様でした。シンシンの誕生日は七夕風バースデー聴いてみたいってキャッ
白雪Rしゃん様、夢の国も再開しましたね。去年の今頃はトマムにいました
ゾーロジコk様、私も29日タンタンに会いに行きました
もしかしたらすれ違っていたかもですね。
のだ千秋
ゲストゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲスト何度も失礼します。のだ千秋様の案に賛成! シンシン誕生日に七夕風バースデー、Ikuko ON様、お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。
パンダでパン
ゲストゆらゆら〜、みなさまこんばんは
なんだか、家事もはかどらないのよ
ま、いいか。とにかく、今週いっぱい、まだ、6月を引きずっています
毎度のことだけど
私の場合、ゆらゆら、冬彦さん、ずり落ちて、そのまま寝てました笑笑。
感染者があっちコッチ増えてて、心配ですね。緊急事態宣言が出されないよう、気をつけていきまっしょ
タンタンやウォンバット、アリクイくん、みんなに囲まれてる夢を見れますように〜
おやすみなさーい
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。おはようございます。
毎日蒸し暑いと、疲れも倍に。大事にね。
安全一番で。朝、園の予約を見ると。7、8、9、10日とまだ空きが。今の感染状況や。諸々と思う事などもあり。会いたい、会いたい気持ちはみんな同じだけど。
のだ千秋さまも、素敵な報告ありがとうございます。毎日忙しい中、時間を確保してパンダ活動素晴らしいですね。音楽活動もいつも素敵。
うじさまのTwitterに、青春オンラインの事や、コンビニプリントの事や色々と。
ぼーちゃんも、色んな動物も、この蒸し暑さ。つらいですね。大事にね。
大切なみなさまも、安全一番で。ありがとうございます。月末、月初めと、仕事も忙しい、栄養と睡眠とね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです。
☆★☆
明日はシンシンさんのお誕生日パーティーカフェ内はパーティーの飾り付けを既に始めています。
七夕のお飾りもね。
さて、忙しい皆様よく眠れましたか
私は蒸し暑さの中、マスクで軽い熱中症のような
頭痛でした。熱中症にもお気をつけて。
皆さんのお住まいは観光地の近くでしたり、美味しいものもたくさん。あちこち行きたい気持ちがウズウズしてます。終束はまだ先かな~?
のだ千秋さまもタンタンに会えたんですね。しかも、ゾーロジコkさまと同じ日。すてち。どこかですれ違いだったかもですね。貴重なお写真ありがとうございました。
タンタン可愛いな~私も会いたいです。
みっちゃんさま、いつもいろいろとお気遣いありがとうございます。ボーちゃん、暑いと少し羽を浮かせたポーズをします。室内は28℃くらいにしてます。扇風機を回して空気を回してます。
今日もラジオ体操、ミニモニの練習ドスドス。明日披露とか。海夢さまとゆるゆる~太極拳ご一緒。
r
パワーを送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
北陸のみっちゃん
ゲスト今日の新聞記事や、テレビ欄より。
●野生コアラ絶滅恐れ。
2050年までにオーストラリア東部州。森林伐採、火災影響。保全訴え。
●ミャンマー、琥珀の中。色鮮やかな1億年前の虫。見つかったのはハチやアブの仲間。生き生きとした色は当時の昆虫の行動や生態を知る手がかりになるかも。
●ヒルナンデス、人気ナンバー1.癒し動物ランキング。1位は、パンダかネコかイヌか?ボーちゃんのトリさんも、10位以内には入りますよね。
〇ななえさま、いつも素敵な企画ありがとう。
〇海夢さま。大事にね。毎日思っています。ななえ
ゲストカラ〜ン♪カラ〜ン♪
kameko様
懐かしくて涙がでます。
上野まで行ったら、秋田にはないような、ハイカラなお店でリッチにお食事を〜♪と思いながら、パンダ観覧が気になりしょうがない。
でも、お腹はペコペコになるのよね〜♪
寝食を忘れてパンダ!といきたいところですが、そうはいかないようです。
もう、近くで
パンダソーメン!じゃん!
おやっ、私、この昭和の雰囲気漂うお店、好きかも…
流れるBGMも、昭和ソングだったときがあったような…記憶違いかな…
はやく上野に行きたいです。
もう、コソッとしか方法はやくない!
しかし…感染者数増大、それを知って、◯◯従事者、行けないよな…
プロ意識がない!と叱られて終わるに違いない。
kameko様、懐かしい風景、ありがとうございます。 -
投稿者投稿