- このトピックには446件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゾーロジコk
ゲストゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
今日はなんだか忙しい一日でした
でも、時々、アティの事が思い出されて、しんみり、一人で考えてました
ゾーロジコkさま、上野のお写真ありがとうございます。
一緒に行った気分になれます
ウタイ、きっと元気な赤ちゃん産んでくれますね
飼育員さん、寄り添ってくださってると思います。ありがとうございます。ゴリラの本、気になります
ゴリラを始め、野生の動物たち、守っていけますように。
葡萄甲斐さま、泣けました。シンシンちゃんたちのハンバーグ
ちゃっかりしてるところも、好きです
電子ピアノ、立て掛けるのはダメなんですね一緒に寝るとは
流石です
ダハイくんが、湿布、お届けすると言っていました
白雪Rしゃんさま、キャンプ、テントじゃなくて、バンガロー派です。やわな家族なんです(笑笑)
いつか、那須のどうぶつ王国に行って、ハシビロコウのカシシに会いたい〜。そしてグーグルマップで見つけた、モンゴルのテントのホテルのようなところに泊まってみたい〜と妄想していますコロナが落ち着くまでは、グーグルマップでの旅、あっちこち行ってます
kameko店長さま、自転車通勤
お疲れパンです。汗をかかないでいい季節、待ち遠しいですね
今日もパンダの夢見れるかな〜おやすみなさい
パンダでパン
ゲストゾーロジコkさま、チャチャチャ、パンダハーブティでチャチャチャ〜
パンダの森、すてち
そう、やっぱり、上野が恋しいよぉ
kameko
ゲスト皆様、お疲ればーん
あらま、今日も終わりかの呟き…
今日も汗だくでしたが、やはり夕方は少し涼しく感じます。今年は11月位まで暑い
とか。。四季が変わっていくのかな。。大半夏みたいな。
ゾーロジコkさま、いろいろ詳しく現場報告ありがとうございます。とってもウズウズしています。
そして、ウタイが泣いている。。涙が出ます。
葡萄のお姉さん待ちに待った電子ピアノと一緒に寝てるのですか?幸せ
ですね。演奏聞きたいです。
ゴリラの顔はとっても好きです。幼少の頃叔母の家に預けられ夏休みや冬やすみを過ごしていましたが、ゴリラの大きな顔のポスターが貼ってあり遊びに行くといつもゴリラさんに歓迎されてるようで好きでした。その頃から
ゴリラさんと縁があったんだな~きっと。何か気になる存在です。
️
とりあえず今日は寝ます。
お休みなさい。白雪Rしゃん
ゲストゾーロジコk様チャチャチャ
みっちゃいただきます
皆さま こんばんは
ウタイが泣いてる
とか聞いたらこちら迄、泣けてきますね
アティさんの事で、涙
ですので、少しでも元気が出ますように…YouTubeアドベンの公式で、”雪にテンション上がりすぎ〜” 力力に比べると静かにはしゃいでる可愛い永明様が見れますので、気分転換に良かったらご覧になって下さい
葡萄甲斐様 念願の電子ピアノ
毎日弾くの楽しみですね
小料理シンちゃん
シャン社長いつでも行けるでしゅよ
と言ってました〜
ゾーロジコk様 昨年の首都圏ニュースの動画の中で新
舎の設計図を紹介していたので、先程ななえ様トピにコメしたばかりでした〜
お写真見るとワクワクしますね
いつもありがとうございます
パンダでパン様 モンゴルの〜有りますね
札幌の定山渓にも確か有ると思います
泊まったら面白そうですよね
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。毎日が疲労困憊で、なかなか疲れも取れませんね。福井はまた40度近くに。みなさまも安全一番でね。
和歌山アドベン、雪の贈り物。2017年1月24日の㈫のでしょうか。永明さん大喜び。和歌山のオンラインショップも新作が続々。8月24日は歯ブラシの日で、歯ブラシセットも。
新居への引っ越し。ふたり一緒にという事ですね。A面で涙目さまに詳しく教えていただいて。9月7日の式典の時に小池知事はしゃんちゃんの事どういう風に言及されるでしょうか?
ぼーちゃんは可愛いちょっぺの子。ちょっぺの子とは福井弁で、可愛い大切な大事な掛け替えのない人という意味で。ぼーちゃん、ちょっぺの子。毎日ありがとうね。なでなで。
白雪Rしゃんさま、いつもありがとう。大事なトピの数々、6の20位までいったら、白雪さまどうぞ更新よろしくお願いします。今後もたよりにしていますね。
ゾーロジコKさま、ありがとう、酷暑の中、毎日のように、ゾーロジコKさま、上野実況特派員ですね。外部委託の大事な方で。体に気をつけて今後も上野通い。よろしくお願いしますね。ありがとう。
たいせつなたくさんのみなさま、ありがとうございます。福井は人口77万人しかいないので、感染が増えると色々と。大事な身体、大切に。心の健康にも気をつけて下さいね。息抜き、ストレス解消、気分転換、大事です。ありがとう。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
もう朝が来ました。まだ眠いです。夜もうとうとしながら、打ってるとかなり時間かかってたり
あはは
パンダでパンさま、白雪Rしゅんさま、遅くまでありがとうございます。
白雪Rしゃんさまの洗濯機は28年も長持ちですね~。そう言えば家の実家の全自動洗濯機も随分長い間使ってるけど、何年経ってるんだろう
と、ふと思いました。
パンダでパンさま、月末作業ですね。お疲れぱんです。がんばんべ~
みっちゃんさまの所は40度近くになる
日本の四季もハッキリと分からなくなって何だかねですね。お身体気をつけて下さいね。
ドナ
さまものだ千秋さまもいろいろ大変ですね。お身体気をつけてまたふらっと来て下さいね。
今日もいちしっ…ボーちゃん、頭の上、肩の上飛び移りながらやります。リアルに「いちしっやろう
」と朝は言ってるので、そうだね、やろう
と言って始めます。皆さんとモーソンご一緒に。太極拳もゆるゆる~
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に過ごせますように
ボーちゃんちょっぺの子、なんて可愛い
みっちゃんさま福井の言葉すてちですね
かわいい動画、帰ってからゆっくり見てみます
リスも涼を求めるという見出しで、仙台うみの杜水族館で、リスにくるみ入りの氷が与えられてる写真が
可愛くて、涼しげで、癒されますね今日もやります
シュッシュ
新しい生活様式でジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたちも氷をもらいました
あ、こっちね
ゾーロジコk
ゲストみなさま、おはようございます。
今朝は、良く晴れて暑いです。
リスにクルミ入り氷、ヤフーニュースで、私も見ました。うじ様のホッキョクグマの写真でも肉入り氷、ディアさん咥えてました。私は、その後か、氷ガジガジしているディアさん見ました。みんな私も好きだけど、氷好きですね。kameko様、予約して行くかき氷、どんなでしょうね。ワクワクですね。
今朝の鳥さん
① この前の3ショットのオナガが留まってた同じアンテナに、お気に入りなのか又、留まってました。観察してたら、羽繕いをやってたので、後ろ姿が乱れてる?
② 寄り添う仲良しキジバト
③ スズメ
④ 電線に留まってたムクドリ
みなさま。今日も熱中症に気を付けて、お元気で。おしま
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
レスカ
ジャッキでくださ〜い
グビグビグビ、プハー
あっ
失礼しました
皆さま こんにちは
札幌も蒸暑〜いです
それなのにエアコンつけないでいます
室温は28度に…
今日みたいな暑い夏は昨年、竹のっこ様がシャンが歌う替え歌を作ってくださった絵手紙を想い出し…私もシャンになりきり(笑)♪暑しゅぎる〜 とても〜♪と歌ってます
竹のっこ様、体調良くなりましたでしょうか
お身体お大事になさって下さいね
kameko様 昨夜のウタイが泣いてるコメ、同じ感情でしたね
実家洗濯機は寒い冬に10日程家を開けた事があった時に、水止めてたのに水滴が水道管に残っていたらしく(北海道あるあるです!)凍結して長持ち洗濯機や風呂場のシャワー等が駄目になって買い替えたのです
それが無ければもっと使えたか
も⁉︎と思いますボーちゃんの「いちしっやろう
」誘われたら断れないです〜
みっちゃん様 よよ40度
と前なら驚いた事も、驚かない自分にもビックリしてます
暑いというか外でたら痛い日差しですよね
気をつけて下さいね
☆トピ更新については、トピ主様のご意向も有りますのでトピ主様のご判断をお待ちしています。私はトピ主ではないのでトピを更新するべき立場ではないと思っています☆永明様のは昨日の夕方位にアップされた動画です
永明雪で検索すると出てきます
すごく可愛いですよ
おしま様 いつも素敵なお言葉やお花など、ありがとうございます
元気な赤ちゃん
きっと生まれますよね
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダ麦茶くださいな。ゾウは涙を流すのです。
市原ぞうの国で数年前にマミーが死産した時、マミーは動かない我が子を見ながら涙をながしていたそうです。
今、マミーには新たな子ゾウ「ら夢」がすくすく育っていて、坂本小百合園長は「マミーに何度もおめでとうと言いました」と記していらっしゃいます。
良かったですよね。
ウタイちゃんやダヤーさん、スーリアさん、どんなにか悲しいと思いますが、なんとかお産が上手くいくように祈ります。ゾウさんのお産、とっても大変で命がけだから。
動物に関する本を読んでいるといろんな動物にちゃんと知性や感情、愛情があることが書いてあります。
尊重、尊敬、感謝、していきたいですね。
アティくんが亡くなって悲しいですが、その気持ちをなぐさめてくれるのもやはり、動物さんたちなんですよね。
感謝です。ゾーロジコk
ゲストパンダでパン
ゲスト北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。酷暑で毎日が疲労困憊、大事にね。福井市また40度近くに。コンクリートの照り返しは50度ほどですね。車のハンドルは、あちちすぎて、握れないほど。体を大事にね。
ぼーちゃんと今日はしりとりします。ぼーちゃん言葉をたくさん覚えたから長く続くよね。楽しみに。おはよう、うし、しか、からす、すずめ、めだか。
白雪Rしゃんさま、うちも洗濯機28年間。私も経済を回す為にも10年ほどで壊れるようにできているとか?そんな話を聞く事も。10年ひと昔と言うように。電力も節電できるようになり。壊れるまで使う家、10年ごとに買い替える方針の家、みんなそれぞれです。実家の母は全ての新品の物に、買った日にちを油性ペンで。
しゃんちゃん達に会いに行く為にも、体を大切に。
ゾーロジコKさま、可愛いゾウさんきましたね。水分たくさんとね。
葡萄甲斐さま、今度
演奏聞かせて下さいね。楽しみにしていますね。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
木曜日の朝です。今朝も太陽ギラギラ
週末もまた猛暑のようでかき氷
が美味しく食べられそうです。
昨日も掲示板開いて爆睡でした。ボーちゃん遊ばせていたけど、家族がいつのまにかボーちゃん寝かしてくれてました。みっちゃんさまに教えて頂いた福井弁可愛い響きです。方言ていいな。でも、ちょっぺの子より先に寝ている私でした。
てへてへ
ゾーロジコkさま、鳥さん通信もありがとうございます。ウタイのお腹の赤ちゃん楽しみです。無事産まれてくることを祈ります。生まれかわりですね。
おしまさま、リアルカフェの新メニュー美味しそうです。一日花も綺麗ですね。癒されます。ありがとうございます。
白雪Rしゃんさま、そうですか水道管が氷る。。私はそんな体験はないけど、本当に真冬の北海道はぶるぶる((
))ですね。真冬には行った事がありません。そんな北海道も30℃超えとか聞くと、、地球大丈夫か
なんて思ってしまいます。がんばんべは人間かもですね。
パンダでパンさまの葡萄
立派ですね。私も葡萄棚作ってみたいな。ほったらかしな性格には無理か。。
ボーちゃん、まだ寝ています。今日はおとなしい。。いちしっやるよの声はまだ聞こえて来ませんが、今日もいちしっ…よろしくね。太極拳もゆるゆる~っとね。
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に過ごせますように
昨日は、もう早くから寝てしまいました
もう、まぶたが〜まだやることはあるのに〜みたいな
ま、睡眠大事。病気予防だ、明日でいいや〜。
ぶどう、風通しが良い状態で、しっかり陽のあたるところだったらオッケーのようです。ただ、虫も来てしまうので早めの袋がけとか必要。今年、初めて袋がけしてみました。ケムシはどうも、スズメさんが食べてくれるようです。でも、葡萄農家さんの苦労話では、やっぱり虫との戦いが大変というのもネットで読みました。
うちのはデラウエアですが、タネはそのまま。それで甘いのかも今日もやります
シュッシュ
新しい生活様式でジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、モーソンファームのお手伝い
葡萄に
梨
形がかわいい〜と言いつつ、お休みタイムに、みんなでパクパク
ゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
昨日まで気象病症状の痛重MAXでした。しかし、「奇跡の復活」に向けて「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(しりとり凄いね
)も芸も覚えて、冒険もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
ゾーロジコK様
鳥さん便り、上野リポート、「アティ」関連画像、有り難うございます。
「アティ」のご冥福をお祈りいたします。そして「ウタイ」の安産と母子の健康安全を祈願いたします
。
おしま様
上野とリアルパンダカフェ・リポート、有り難うございます。「一日花」心に沁みます((TuT))
『レモンヨーグルトのケーキセット』頂きます
台風…北緯30~35度と東経125~135度範囲の台風に反応するみたい。右手が左手の三倍浮腫んでるかのように痛重かったです
。そして、顔の右半分が痛いです
。幾分か軽減していますが、台風は過ぎたけど、まだ温帯になってないし
、台風由来の大陸系低気圧と台風の卵も
。「脳出血」して「?アンテナ」のチャンネルが増えたのは確かのようです。「気象病の原因と対策・処方」にもやもや~です。
のだ千秋
ゲストカランカラン
静かにそっと…
アイスコーヒー下さい。
kameko店長、皆様おはようございます。
竜宮城から戻ってまいりました
曾曾祖母に…なんちて(笑)
元気印の浦島千秋です。
右目が結膜下出血になり、文字打つのが遅いので、読み専になっていました。
リーリーの誕生日、リーリー&シンシン引っ越し完了、アティの死
今年の8月16日は母の姉が95歳でお空に。8月24日は母が94歳に。我が家でも忘れない日になります。
こまちときらら元気そう
上野便り
熱い中いつも有難う。小料理シンちゃんとアティの物語
感涙。癒しのボーちゃん元気かな
️また一緒にラジオ体操したいな
ゴリラの本
興味深い……
処暑過ぎましたが、まだまだ熱いですので今日も気をつけて下さいね。のだ千秋
ゲストすみません
感涙→悲涙白雪Rしゃん
ゲストカランカラーーン
先ず、水一杯ください…ごくごく…ふぅー 皆さまこんにちは
あ、暑い暑いです
33度
しかもすごい蒸し風呂
昔も32度迄は真夏は有りましたが、暑さの質が全く違い蒸し風呂、サウナです
こかめちゃんレスカ、ジョッキでください
パンダでパン様 葡萄
美味しそうですね
みっちゃん様 福井40度近くですか
毎日暑すぎですね
車
の中、灼熱ですよね
みっちゃん様も熱中症気をつけて下さいね
ちょっぺ私も覚えました〜
kameko様 実家は古いので寒く、もし冬出かけるとしたら水落とし(水道止める)しないと水道が凍結するんです!新しい一軒家でも日中もマイナス4度以下になる日は要注意なんですよ〜
でも北海道の家は断熱材いっぱい入ってます
それでも凍ります
あっ、マンションは余程じゃないと凍らないですよ
海夢様 ゆっくりなさってくださいね
シャン社長パワー送ります
のだ千秋様 竜宮城から戻って来るのお待ちしてましたよ
大変でしたね。右目の調子はいかがですか? あまり無理しないで下さいね
名古屋も毎日酷暑と親友から聞いてます。熱中症にも気をつけて下さいね
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダジンジャーエールくださいな。あれれ、これは9月になってもまだまだ暑いのか!?外に出る度に汗だくになるぞ。イヤだぞー。
のだ千秋さま
お帰りなさいませ&お疲れさまでした。
いろんなことが起こったんですね。
目、お大事に。紫外線も強いですし、お気をつけてお過ごしくださいませ。出かけて帰ってくるだけで爆睡したくなります。お日さま浴びると眠くなりませんか。すでに眠い。
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
パンダコーヒーフロート、お願いしま~す。
のだ千秋様、暑い時期、色々おありでしたね。伯母様旅立たれ、お母さまはきっとガッカリでしたね。8/24のお母さまお誕生日おめでとうございます!我が母と同じくらいの年齢です。8年前旅立ってしまいましたが。ご自分の目もどうぞお大事に。多摩に来たきららとこまち、堂々と寝てて、観覧者から「もっと落ちつかないと思ってたけど安心だね」と言う声が出てました。多摩のコアラ館も賑やかになりました。移動が許されるようになりましたら、2頭の様子見にいらして下さい。
① はじめ寝てた奥にきらら、手前こまち
② きらら
③ こまちゾーロジコk
ゲスト隣駅の大きな本屋に行きました。Ikuko ON様に刺激を受け、私はこんな本買って来ました。「生き物の死にざま」草思社 稲垣栄洋著 セミからゾウまで29種の生き物の死について書かれてます。最初のセミ、最後のゾウだけ読んでみました。「ゾウは死を悼む動物であると言われている。もしかしたら、ゾウたちの方が、死ぬことについては、私たち人間よりも知っているのかもしれない。生きることの意味も、より知っているのかもしれない。そして、私たちよりも深く死を悼んでいるかもしれないのである。(中略)万物の霊長を自負し、科学技術万能の時代に生きる私たちにとっても、死を前にできることは限られている。(中略)私たち人間にできることもまた、ただただ悲しむことだけなのである。」と書かれてありました。
Ikuko様ご紹介のゴリラの本もありました。様々な生き物に関する本があるんですね。Ikuko ON
ゲストはい、ウタイちゃんは連日目が赤くなるくらい泣いているようです。
きっとダヤーさん、スーリアさんも同様だと思います。
なんというか、人間は人間でやっていますが、動物は動物で死を悲しんだり弔ったりしているのかな、と思います。
「ゴリラのすべて」にもそれに近い事柄が書いてありました。日本モンキー洗濯でのお話だったかな。kameko
ゲスト皆様、お疲れぱーん
夜はまだまだとおじぱんタイムです。️
️
今日は起きてるのよの呟き…
今日も蒸し暑く汗だく
帰宅後はすぐシャワーします。洗濯機も回してます。水がぶ飲み。水中毒っていうのにも注意らしい。。
のだ千秋さま、竜宮城からありがとうございます。いろいろ大変でしたね。目もお大事になさって下さい。お母さまは24日で94歳なんですね。リーリーと一緒におめでとうございます
なんちて。
うちのボー今日は不良で、22時半まで戻ってくれませんでした。不良だ
また羽が抜けてあーあ…また病院かな?
ゾーロジコkさま、真っ青なギラギラ
の空の近くの鳥さん暑いですよね?きっと。。
打ってる間に眠くなり……皆様今日もありがとうございました。海夢さま、気象病もお大事になさって下さい。
ゆらゆら~
パンダでパン
ゲストみなさまこんばんは
ウトウトしてたのよの呟き
のだ千秋さま、忘れられない夏でしたね。
お体も大事にされてくださいね。ウタイ、ダヤー、スーリア、寂しいでしょうね。
動物たちの優しさにホロリ。人間が一番おかしいんじゃないのかな
モーリシャスでもイルカさんが大量死。
台風にハリケーン。どうなってるの
とにかく明日もガンバンベよ〜 -
投稿者投稿