- このトピックには446件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより4年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。やっと金曜日が来ましたね。毎日の暑さで疲労困憊。福井もいつになったら、30度位になってくれるのかな。みなさまも安全一番でね。
福井県もカラオケ喫茶クラスターなどが発生していまい、初のコロナ警報が。福井駅前の恐竜ガオー
も、真っ赤にライトアップして。血の色のよう。福井に旅行に来ようかなと思う人も、躊躇してしまうかも。
昨日の夜のA面は、kamekoさまと、パンダでパンさまは、10時半、11時半の、1時間違いのチャチャチャ。夜が遅いと目がもうしょぼしょぼしてきますよね。目大事にね。
ぼーちゃんおはよう。昨日のA面で、きーちゃんさまのおうちのインコは
を食べるとか。ぼーちゃんはどうなのかな。
のだ千秋さま、ありがとう。おかあさま、ご長寿でおめでとうございます。もうすぐ敬老の日ですね。名古屋も酷暑、大事にね。
葡萄甲斐さま、ありがとう。といざら〇に行ったら。電子ピアノ。カシスさまのおうちで飼われている、カシオ君と同じ名前のメーカーの電子ピアノが。葡萄甲斐さまのおうちに届いたのは、こういう感じかなと眺めて。ベッドで一緒に寝んね、いいですね。
ゾーロジコKさま、たくさんの勉強の本が揃いますね。素晴らしいです、いつも。福井駅前の恐竜が赤色にライトアップなので勝山恐竜に来る人も、減ったりキャンセル人も増えるかもです。
海夢さまも、白雪Rしゃんさまも、みなさまも、もやもやや、色んな勉強、絶えず探求心、いつも本当に素晴らしい。ありがとう。
シンガポール、シンシン38才の誕生日の事、昨日も今日も。何回ニュースで流れても、とってもうれしい。タンタンも、長生きしてね。
暑さも続き。コロナに注意して。ありがとうございます。
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
朝イチみっちゃんさまチャチャチャ
おめでとう
朝は甘酒豆乳を毎日飲んでます。ボーはみっちゃんさまとしりとりが楽しくてずっとしりとりの練習をやっていましたよ。「おはようございます。本日もオープンです。よろしくね
(これも覚えました)」→ねこ→こばん……おわった……
とかなんとか。。みっちゃんさま、いつもありがとうございます。
パンダでパンさまとA面一時間違いのチャチャチャ
ウッ
でしたね。みっちゃんさまに教えて頂いて気づきました。私は21時すぎると既にうとうとなんで。。寝るのも早いねと周囲にも言われます。ぷぷっ
あ、葡萄は、風通し良い所が良いんですね。小さい頃、山形から送られてきた巨峰の種を庭に撒いたら芽がが出て成長し、葡萄がなりました。実もまだらについて甘くない葡萄でした。農家の方はやはり凄いですね。
さっ、今日もいちしっ…あ、うちのボーは乾燥のコーンをあげてました。今はあげてません。きーちゃんさまのおうちのインコさんもコーン
食べるんですね。あ、脱線。。いちしっを始めます。太極拳もゆるゆる~
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も、元気に過ごせますように
なんと、恐竜も真っ赤にライトアップ
ガオ〜って迫力すごいですね!(◎_◎;)みんな気をつけよ〜
ワクチンのニュース、期待も半分、不安も半分ですね。
副作用のある人も出てくるのでは、なんて、ついつい思ってしまいます。インフルエンザも卵アレルギーの方はできないとかありますもんね。
でも、とにかく、収束してほしいと、みんな思ってますね。一時間違いのチャチャチャ、おめでとう
みっちゃんさまも、朝一、チャチャチャ、おめでとう
今日もガンバンベシュッシュ
新しい生活様式でジェンカにミニモニラジオ体操
だ〜
CM:和歌山の水族館でアカウミガメの赤ちゃんがたくさん孵化
子パンダちゃんたちは、みんなで見学に行く予定をたててるとか
ゾーロジコk
ゲスト白雪Rしゃん
ゲストみっちゃん様チャチャチャ
アイスコーヒーフロートいただきまーす
皆さま、こんにちは
今日は33度、昨日は途中迄エアコンつけずに頑張って(何を⁉︎⁉︎笑笑)みましたがその後つけました
朝起きて窓開けたら蒸暑く動くと汗
(寒がりなのですが〜
)皆さまも知らない内に夏バテしていると思います。お身体に気をつけて下さいね
ワクチン…コロナ=変異しやすい=効果?? 全国民分…したくない…
みっちゃん様 見たい
と不謹慎な考えですが…
恐竜真っ赤
ガオ〜ですね!ありとあらゆるクラスター発生の札幌なので福井は今も安心な感じがしてます
パンダ
ノーマル勉強ではなく足裏等、多いですが〜
面白いです
kameko様 葡萄
の種植えると葡萄
育つのですね〜
と子供みたいな質問
でもワクワクしました
海夢様 ”
もやもや”のお返事は全然ずーっと後からでも大丈夫ですからね〜
それより、体調や手をいたわって、ゆっくりなさって下さいね
シャン×3社長パワー
送ります
海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日も台風系の気象病です。台風からの温帯低気圧前線のごっつり縦ジワのせいで痛々重いです。チキショー
です
。しかし、「奇跡の復活」に向けて「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉(しりとり…今回は二言で終わったけど凄いね
)も芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
安倍さんの「潰瘍性大腸炎」…、他人事ではありません。大便秘病の我が身が、あのまま改善されなければ、「潰瘍性大腸炎」からのガン発症(昔の職場の人が、慢性便秘→便秘と下痢の繰り返し→潰瘍性大腸炎→直腸がん…のプロセスで発症しました)か、今回の「脳出血」で、虹の橋を渡っていただろう…と。「キュウBPジュース」をオススメしたいけと、まず接点が無いでしょうね。良いお薬と出会いますように。
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダ麦茶くださいな。
暑い、暑いよ。セミもミンミン。
たくさん飲んじゃうから夕方になるとお腹ちゃぽちゃぽになります。
ウチは夜寝る前にエアコン消して、午前中のパンダ体操の途中くらいまで(だいたい11時過ぎや12時あたり)エアコン無しにしています。午前中からお仕事入ってると朝からエアコンつけます。総理の体調も心配ですよね。
会見する時間も惜しんで頑張っていらっしゃいますものね。今年の1月にインフルエンザになった私が言うのも何ですが予防接種イヤだな。
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
アイスコーヒーフロート又お願いしまーす
午後のつぶやき…不思議…2週間前位に病院行った時からマスコミがこぞって重病説か⁉︎にしてた… 安倍さんには味方はいるのかな〜安倍さんだって疾患を抱えてる高齢者なのにな〜ストレス半端なかっただろうに〜政治家の前に人間なのに〜 安倍さん派では全く無いけれど思い、つぶやき… 飼ってるワンちゃんで少しでも癒されると良いですね
色んな時、
、動物達に癒されますね
白雪Rしゃん
ゲスト白雪Rしゃん
ゲスト皆さま、ポン(タップ)してみて下さい
Ikuko ON
ゲストポン(タップ)して見ました。
立派なキリンさんですね。
キリンもとても繊細なようです。白雪Rさま、エアコンエアコン!
31℃とは思考が停止しちゃうよ。思考といえば、総理はやはり退任。
限界まで頑張られたから「お疲れさま」ですね。優しくねぎらってあげてほしいな。別に安倍さんびいきでもないけど、そう思うってこと→やっぱり長く、いろいろ頑張られたじゃない?夕方になるとつい甘いものが食べたくなっちゃって困るな。
今日はミカンでがまんしてみました。葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、遅くにこんばんは。おじパン、職人のアイスコーヒーとコーヒークッキーくださーい。葡萄家シンシンちゃんには、メロンクリームアイスクリーム、まさるちゃんは、苺クリームアイスクリーム、ホワイトまさるちゃんは、オレンジクリームアイスクリーム、ちょっとずつ
お願いね。
安倍さん、ご病気をかかえての激務たいへんでしたね。潰瘍性大腸炎、大変なご病気らしいですね。病気はみんな辛いですけどね。知り合いの以前水泳のオリンピック選手だった方が、選手村でかかってしまい、試合を断念されたとききました。確か潰瘍性大腸炎だったと思いますが。若い方もなる方多いのですよね。やはり大腸もデリケートですから、過酷な環境も原因のひとつなのかなあ?今週の火曜日25日に、家にウォシュレットがつきましたあ。これで日本的文化生活が送れるかなあ?と思いきや、母は座り方、ボタン操作に慣れず、「私これからやっていけるかしら」と落ち込んでいました。今までは、母のお手洗いの付き添いに私が人間ウォシュレットとなり、ペットボトルの蓋に穴開けたもので、母のおちりの後ろからシュンシュンやってたんですね。なので、母もおちり浮かせる癖がついてて。でも、それだとおちりと便座の間から、水がシュンシュン吹き出して、大惨事。「毎回こうなのかしら。難しくてできないわ」なんて弱気。まあ、まだ入ったばかりですからね。お手洗いは、母の生活の多くの部分を占めるので、心配なんでしょうね。母がひとりでやると大変なことになるので、普段は電源きってます。苦労して付けた 意味ありますように。でも、直腸脱の治療には、欠かせないのでがんばります。
ユアンモンくんのお誕生日の動画見ました。お誕生日ケーキ怖がって後退りして可愛かったですよー。他のパンダは喜ぶのにねー。
北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、おはようございます。やっと週末が来ましたね。暑すぎるから疲れも倍増、大事にね。8月も後3日間。早いですね。
和歌山アドベンツイッター、永明のお気に入りの竹を届けれるのは誰?企画15分間ほどの、見ごたえありましたよ。ずるした竹はあかんかったですね。
多摩動物園のHPで。
オガサワラシジミ、飼育下では全ての個体が死亡、繁殖途絶える。ニュースで知りびっくり。色んなチョウチョいますが。絶滅してしまうのも。
レインボーブリッジが赤く染まった時もありましたね。この時はとにかくステイホーム。人との接触を8割削減で。クラスター、オーバーシュート、ロックダウンなど色んな専門用語が。
石川に木下サーカス
が来て。4月の時だったからコロナで中止になり見に行けず。今は立川で開催。動物サーカスの動物達も、この酷暑で健康管理、元気にして欲しいなと思います。定期的に獣医さんから健康診断もあるのでしょうね。
ぼーちゃんと、しりとり長く続きますよ。首をかしげて考えてくれています。ちょっぺの子に、とりこになりますね。夏バテ気をつけてね。
大切な身体を大事に。いつもありがとうございます。
北陸のみっちゃん
ゲスト葡萄甲斐さま、ありがとう。ユアンメンの誕生会の見れました。可愛いイケメンですね。お母さまも、トイレの使い方、慣れるといいですね。いつも介護、心をこめて偉いです。体、大事にね。
白雪Rしゃんさま、ありがとう。北海道知事、起きた時に目があけられないほど、晴れ上がり。マスクして片目には眼帯で公務されていましたね。遠近感がむずかしいから、歩く時は特に注意ですね。コロナ対応、知事も副知事もリーダーは決断。過労に気をつけて。先日札幌でマラソンのコース計っていましたね。安倍総理も辞任を発表されて東京五輪も、来年どうなっていくのでしょうね。
昨日のA面で、むっちゃんから、お手紙ありましたね。良かった。むっちゃん、ありがとうございます。
白雪さまも、ゾーロジコKさまや、ななえさまや、海夢さま、くまねこさまなど、他の方と同じように、大きな動物勉強ノートがあるんでしょうね。
今度みなさまの、レポート発表会、オンラインでのパンダ座談会。楽しみにしていますね。
パンダでパン
ゲストGood Morning
みなさまおはようございます
今日も元気に安全に過ごせますように
昨日の総理の辞任、突然でしたね。病気はつらいですよね。その上激務。ゆっくり体をいたわってほしいですね。私も、誰かを支持してるとかじゃないですが、皆さんと同じ気持ちです。
パンダ座談会、オンラインで楽しみにしてます
葡萄甲斐さま、毎日の介護、お疲れ様です。少しでも、楽になると嬉しいですよね。
かなり前ですが、年配のご婦人がうちに来た時に、トイレから、その類の悲鳴が聞こえてきたことが
お母様、きっとすぐ、慣れますよkameko店長さまも昨日はお疲れパンだったかな。私も、バタンキューでした(やっぱり古い)
今日もプチ仕事。kameko店長さまのかき氷にはモーソン付いて行こうなんちて
今日もシュッシュ
新しい生活様式でジェンカにミニモニ、ラジオ体操
だ〜
CM:子パンダちゃんたち、土日のマーケットでお手伝い
なんでもあるよ
まあ、なんて大きな桃かしら
あらら、シンシンさんの立派な桃尻、りんごを頬張ってたところでしたね(^◇^;)
kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
週末が来ました。今日も太陽ギラギラ
です。ゾーロジコkさま、お散歩も暑いですね。お気をつけて。いつも鳥さんありがとうございます。はい、かき氷
食べに行きます。笑 かき氷
日和。小さな楽しみですが、嬉しいもんです。何気にこんなんで頑張れるもんですね。今日もお仕事のパンダでパンさまお疲れぱん。応援してます。がんばんべ。
ボーちゃんに火曜日から「ぼくは、9月23日生まれだよ、よろしくね
」って教えています。すでに、「ぼくは、9がつ2…§#%@¢☆∞§…」くらいまで言ってます。ボーちゃん、じーっと(¬_¬)見て覚えます。何か教えて
️?って感じで肩に止まってる事があるので今週からこの言葉を教えてます。ボーちゃん私より勉強好きかもね。みっちゃんさまとのしりとりも続いてるみたい。みっちゃんさま、ボーちゃんと遊んでくれてありがとう
キリンさんの模様ってなんかすてちよね。パンダさんもそうだけど、何かすてちなデザイン。白雪Rしゃんさま、我慢大会しちゃったんですか?お身体気をつけて下さいね。
葡萄のお姉さん、お母さま慣れてくれたら便利だけどなかなか大変かな~?いつもお母さん思いの良い娘さんです。
今日もいちしっ…誘われました。寝坊してましたから起こされました。ぷぷっ…太極拳ゆるゆる~っとね、
今日もパワー送ります。
今日もお仕事の方、そうではない方、いろいろ忙しいよの方、毎日パンダの方、時々の方もそれぞれ。お気をつけてお過ごし下さい。
では、本日もごゆっくりどうぞ~
ゾーロジコk
ゲスト海夢
ゲストカランカラン
kameko店長 皆様 おはようございます。
今日も、酷暑お見舞い申し上げます。
そして、いつも沢山の応援&愛&パワー&諸々、有り難うございますm(_ _)m。
今日も台風9号「メイサーク」と、元台風8号からの温帯低気圧前線のごっつり縦ジワのせいで痛々重いです。昨日の夕方、台風発生時のリアル反応はキツかったです
。しかし、「奇跡の復活」に向けて「毎日・自宅リハビリ」に、愛を以て励みます。そして、便秘改善策も模索しながら、前を向いて生きます
。生きるために必要なだけの筋肉とファシア(筋膜や血管膜など含む最大の器官)と柔軟性を維持すべく励みます。
今日も、可愛いボーちゃんの元気な号令「いちしっやるよ」。新しい言葉も芸も覚えて、冒険も旅行もして、凄いね~、エアなでなで
、換羽は大丈夫?無理しないでね
。kameko店長やパンダーマン達と共に
「気功」を整えてモーソンご一緒しましょう~
。ゆるゆる~のびのび~深呼吸で太極拳カスタマイズ・ラジオ体操
。時々、シャン社長と白雪Rしゃん様もご参加~
。毎日、頑張んばんべよ~
。
皆様、毎日「最低 梅干し一個」の食生活で、ウィルスが嫌う」弱アルカリ性体質」への改善と、抗インフルエンザ力のある、梅干しポリフェノール「エポキシリオニレシノール」でウィルス達を遠ざけましょう。
毎日、水ではなく「麦茶」を飲みましょう(^○^)/。ピラジン(血流促進効果)という成分は、血栓予防になるそうです。でも、お薬を飲むときは「水」。
ゴホンと言えば「龍角散ダイレクト」や「プロポリスのど飴」や「龍角散のど飴」をオススメ(アレルギーの無いかた限定ですよ~)。
ブルッとしたら「葛根湯」(インフルエンザ初期なら治る by某東洋医学の医師)。何事も「初期対応」です。「初期」の見誤りは、大病の入り口です。そして、ウィルスはウィルス呼びます。ご用心下さい(経験者は語る
)。
「ハッカ油」もお忘れなく。万能薬です
。水で薄めて(水100lに対して5~6滴を目安)マスクの外側の鼻付近にシュシュ。手にシュシュ。大気中にシュシュ
。入れ歯にもシュシュ
。玄関にシュシュ♪。口内にシュシュ
(寝る前と寝覚めにすると、良い感じ
)。ウィルス着床のリスクの一つである「口呼吸」を防ぐためにも、ハッカ・スプレーでスッキリ「鼻呼吸」しましょう。
ハッカスプレーによる口内シュッシュッ
は、「上気道炎症」「口内炎」予防になります。
ハッカ水を使った「※鼻うがい」もオススメ。
※鼻うがい用のハッカ水の作り方
生理食塩水(水500ccに食塩4g…水道水でOK)にハッカ油を数滴(まずは2滴から試して下さい。生理食塩水だと「攻撃的なツーン」はありません。
目のケアにも
。スプレーをティッシュに湿らせて、目を閉じて優しくフキフキ。目を閉じて顔にスプレー後に、軽くフキフキでもOK 。
なんと、初期の膀胱炎も完治させました
(かつて同室のご婦人)。さすが、メントール&フラボノイド
。そして、おちりの痒みにも効きます
。スプレーでペーパーをシュッシュッしてフキフキ~。ハッカが嫌いな方はご遠慮下さいね。そして「原液」はNGよ
退院後は、ドライシャンプーとしても利用してます
。市販のモノは、私の頭皮にはキツイのですが、ハッカスプレーは
。まんべんなく頭皮にシュッシュッ
、マッサージ、ブラッシング~で、サッパリ
「蕎麦」と「小豆」も食べましょう(アレルギーの無い方にね
)。
「お鼻スーハー」と「喉の奥スプレー」を寝る前の習慣にすると良いと思います。
旦旦を「還したら、あかーん」の気持ちをたぎらせて、旦旦の返還の白紙撤回
、もしくは再契約締結(契約更新含む)するように
。NHKで「旦旦・特集番組」が制作&放送&再放送されるように
。
そして、皆様が無事でありますように。8月中に「コロナ19の収束宣言」が実現するように
。「イベルメクチン」もコロナ19の治療薬の一つとして、認定されますように
、「
2020年は台風&熱帯低気圧の来日厳禁
」でありますように
、「水害&熱害が退散」するように
、上記の諸々の願いが成就するように祈願いたします
。宮司さま~
宮/ガッテン承知。「叶い給へ、祓い給へ、清め給へ、幸きわえ給へ」ブワッザァ~ブワッザ~ブワッザァ(御幣の祓い音)
北みつ応援団長
みっ茶のかき氷でチャチャチャ~。「北みつコラム」有り難うございます。
葡萄甲斐さま
介護&諸々お疲れ様です。お母さまが一日も早く馴れますように。馴れてしまえば楽なので。応援しています。
安倍さん…残念でしたが、養生して頂きたい。「潰瘍性大腸炎」が○○に悪化していませんように…。広い意味で、私も同じ「排泄障害」なので、生活の不具合はわかるつもりです。本当にお疲れ様でした。
白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
コーヒー
ください
皆さま こんにちは
昨日暑すぎたのに今日はどんどん気温が下がって明日の予想気温は17度らしいです
上手い事中間の心地よい気温にならないものかなぁ〜と…
Ikuko ON様 昨日エアコン速攻でつけて快適になりました〜
一昨日より昨日の方が湿度低めだったので油断してたな〜と…ホント
思考停止しちゃいますよね
私も甘い物食べたくなって〜大袋のスニッカーズを毎日…
Ikuko ON様見習ってミカンとか果物で…と思うけど我慢出来ずに手がすーっと何度も(笑)伸びてます
大袋は危険です
しかも2袋目…
葡萄甲斐様 ウォシュレット
良かったですね
お母様の事お聞きして思い出した事が…私もすごく昔人生初ウォシュレットをホテルで…の時、一体どーなってるのか興味真真で便座の蓋開けて、ただボタン押してみた事が有って〜
慌てて蓋閉めたけれど蓋閉めただけじゃ水止まらないし周りが水浸しになってビックリ
した事が有りました
お母様早く慣れると良いですね
私もユアンモンの誕生日
見てましたよ〜
確か昨年もあまり喜ばなかった様な〜
もう約百キロ有るのに怖がって可愛いですよね
みっちゃん様 オーバーシュート!バスケみたいな…そんな言葉もありましたね
サーカス
等も皆んな見に行けて盛り上がって収益あげれる様になると良いですよね。永明様の竹の動画後で見て見ますね
ノート
、PCで作ってみたんですが…進まず
紙に書かないと(昭和なので笑)覚えられなくて
その紙もメモ紙
なので整理出来てないのです〜
今の子、紙に書かなくて覚えてるんですが、すごい違いだなぁ〜と思ってます
パンダでパン様 土日マーケットで売ってる大きな桃
を頬張ってた真真の桃尻
すごいリアルあり得る
と爆笑です
パンダ庵さんの葡萄
も真真、狙ってるかもですよ〜
kameko様 かき氷
日和ですね〜
♪いいないいなかき氷
〜♪なんの味食べたか教えて下さいね〜
ボーちゃん誕生日は
最大にお祝いしなきゃ
ですね
ゾーロジコk様 黒いアゲハ蝶
初めて見ました
私が小さい時に飛んでるカラスアゲハをジャンプして網で捕まえたりしてた時のカラスアゲハとは違う蝶
です
赤い所がチャームポイントみたいな蝶ですね
海夢様 これから台風シーズン
お身体大事にしてくださいね
シャン社長
パワー送ります
ムッチリしゃん ありがとうございます
元気そうで良かったです
”様”なんて全然問題なしで〜す
まだまだ日差しが強いので日光湿疹にならない様に日焼け止め塗り塗りして下さいね
Ikuko ON
ゲストカランカラン、こかめちゃん
パンダほうじ茶くださいな。
ちょっと出かけたら後悔するくらい暑いー9月になると海夢姐さまの天敵である台風の季節。
今年は特にお大事にしてくださいね。キリンさんだけでなく、動物のファッションというかフォルムというか、美しいですよね。長い長い歴史とともに創りあげられた形だからかな。いろんなことにすべて理由が有るんですよね。
惚れ惚れしちゃいます。
あと、王子動物園の果下馬のカッピーちゃんという子は、
飼育員さんが毛を三つ編みとかポンパドールに結っていておしゃれ番長なんですよ。
きっと毛が多いから飼育員さんが見かねて、だと思いますが
とっても似合ってて可愛いのです。今日も動物さんにとって良い1日になりますように。
葡萄のケーキとコーヒー、皆さまもどうぞーゾーロジコk
ゲストみなさま、こんにちは。
今日は、朝散歩に出てから、ず~っと家に籠ってました。
Ikuko ON様の葡萄のケーキとコーヒー、いただきま~す。お皿もカップも綺麗で素敵!おいしいです。
昨日は、昼食にロシアカフェに行きました。夫の最初の職場の後輩が、この4月森下に「カフェダモイ」という名前のお店をオープン。ランチ3種、1000円。夫と私は「一口キエフカツレツ」近所に住む息子家族は自転車でやって来て、それぞれ「ビーフストロガノフ」と「ロールキャベツ」を注文、ボルシチが付いて来て、ビーツがいい感じでとても美味しかったです。彼は若い頃自宅にも遊びに来たことあり、相変わらずのイケメン、爽やか。ロシア語科を出て、ず~っとロシア関係の仕事をして、今でもロシアの会社の日本支社みたいに個人で仕事してます。娘さんとの共同経営。自分で厨房で料理してて、どこかで習ったのか聞いたらそうでもないようで、ロシア駐在も長かったから、料理会得したのかも。娘さんは接客。時々テイクアウトのお客さんも来てました。小さなお店、カウンター席、テーブル席で15席位?週2日はディナーもあるとか。こんなコロナの状況でお店オープン、応援したいです。今度は、ディナーに行ってみよう。面白いのは、ロシアビールあるけど、なんと秋田のお酒がずらっと並んでる。何故だろう?と思ったら、同じく会社の彼にとっては先輩が、秋田の大学でロシア語教えてた時、秋田の日本酒にはまり、本まで出し、そんな関係で秋田の日本酒だけ置いてるそう、面白い。
なんか、私も夫の故郷ののっぺ汁とか、漬物とか小料理屋開こうかな?などど思いつきました。葡萄甲斐様の小料理屋さんに、修行に行かねば。(笑)
コロナ避難してるこの息子家族は、来月半ば、ブラジルへ家族で戻るそう。お嫁さんが大らかでブラジルコロナ状況に全然神経質でない、家族一緒に暮らしたいと言うので、心配もあるけど、良かった。孫の通う日本人学校も、11月から通学可能になるようで、今はタブレット使ってオンライン授業してて、ただ、時差の関係で、夜8時半開始で10時近くまでなので、眠くなってしまうそう。日本から、まだ今年度赴任できてない先生たちも、日本から授業してて、教育環境は、とても充実、進んでると驚きました。
いつも行くスーパーで、フェイスシールド199円なり、を買ってみました。kameko
ゲストまんまる
パンダ
ゲストkameko店長さま
毎日カフェにお集まりの皆さまはじめまして まんまる
パンダと申します。
皆さまの会話をいつも楽しく拝見しております。
先日、こちらのトピで以前、大変お世話になりました方々からお声がけ下さり大変恐縮ですが一言、お礼を申し上げたくお邪魔させていただいても宜しいでしょうか。
宜しくお願いいたします。
北陸のみっちゃんさま
先日はお声がけ下さりありがとうございます。
とってもとっても嬉しくて、涙がでて。
私も忘れていませんよ。
みっちゃんさまの心のこもった温かいコメントいつも癒やされています。
それと園のグッズ、地方の皆さまにも購入できるようになって本当に良かったなって思っていました。白雪Rしゃんさま
先日はお声がけ下さりありがとうございます。
白雪Rしゃんさまの元気いっぱいなコメ
ントにこちらまで楽しい気持ちになります。
白雪Rしゃんさまの大好きなお方も皆さまも元気に頑張っておられますよ。kameko店長さま、毎日カフェにお集まりの皆さま、これからも皆さまのご活躍楽しみにしております。
どうか皆さまもお身体の方、くれぐれもご自愛下さいませ。
大変、お邪魔いたしました。
ありがとうございました。
失礼いたします。
。
葡萄甲斐
ゲストカランカラ~ン。
kameko店長さま、皆さま、こんばんは。おじパン、グレープフルーツジュースくださーい。皆さま、今日もウォシュレットと格闘いたしました。たくさんの応援ありがとうございます。とても癒され力になっております。私のほうが心地よく愛用しちゃってます。母のことがなかったら、使うことなんてなかったなあ。父も生前旅館で噴水事件を起こし、浴衣がビシャジビャに。気が短いから「もう二度と使わねいやい!」とトイレに向かってタンカ切っておりました。そして、スゴスゴと旅館の仲居さんに申し訳無さそうに替えの浴衣頼んでました。昭和の人には、未知のものだったんですねえ。おとーちゃん、私はスイスイつかってるよお。てへへ。今日は、葡萄家シンシンちゃんたちは、サンドイッチで敷きつめられた広い場所に来ていました。そこには、色々なサンドイッチがありました。卵サンド、トマトサンド、サラミや生ハム、スモークサーモン、フルーツサンドなどです。そこの土地は、サンドイッチ層の下には、レタスの層、トマトの層、ソフトサラミの層、卵サラダの層、パイナップルの層になっていました。そうです。土地全体がサンドイッチの具材でできているのです。シンシンちゃんたちは、そのなかでも最も美味しい卵サラダサンドを更に作っていました。その卵サンドは、パンも香があって、甘味もあって美味しいのですが、食べるとなんとも幸せで平和な気持ちになるのです。話を聞きつけた家族連れ、カップル、お友達同士がやってきました。シンシンちゃんたちは、卵サンドを分けてあげました。すると噂が噂を呼び、シンシンちゃんの卵サンドが、海を渡り「サンドイッチロード」を通って外国にも伝わっていきました。
ある国に戦争ばかりしている王さまがいました。困った家臣たちは、どうにかシンシンちゃんの卵サンドを王さまに食べてもらえないかと考えました。
王さま「いかんいかん、このわしが卵サンドなど食べていられるか。今はあの国にいかに勝つか考えて忙しいんだ。」
お妃さま「王さま、これは特別なサンドイッチなのです。どうか、一口お召し上がりくださりまし。」
王さま「特別なサンドイッチだと?そんな話があるものか。」
家臣「切にお願い申し上げまするう。」
王さま「では、食事のついでだ。一口だけだぞよ。・・・な、なんと、先ほどまで荒くれておった心が和んでゆく。なんと上手いサンドイッチじゃ。」そこで、王さまの心がしずまり、徐々に隣国との争いがなくなり、その国は平和に満たされました。
葡萄家シンシンちゃんたちのもとには、ある日大きなリンゴの大きさほどもある黄色いサクランボが贈られてきました。シンシンちゃんには、その王さまの感謝の気持ちが一緒に伝わってきました。その王国は貧しい国でしたが、その珍しいサクランボで国が栄えていきました。
葡萄甲斐
ゲストのだ千秋さま、目から出血なんて大変でしたね。ご無理されず、お大事にされてくださいね。お仕事とピアノでお忙しいのかな?なんて思っておりました。ご快復をお祈りしております。大変ななか「小料理 シンちゃん」読んでいただきありがとうございます。
kameko店長さま、なんと果肉入りメロンクリームかき氷
ゴージャスなお味。最高ですね。ほーちゃんも一緒に召し上がったかな?
ゾーロジコkさま、小料理屋さんすてちすてち。ゾーロジコkさまなら、お出来になりますね♥️私は実は料理下手なので、モーソンだけですが。私が習いに伺いますう。
まんまるパンダさま、いらっしゃいませ~。またいつでもいらしてくださいね。
Ikuko Onさま、葡萄
のケーキセットおしゃれですー。香がよくてふわふわ美味しいです。
kameko
ゲスト再びお疲れぱーん
まんまる
パンダさまいらっしゃいませ。お友達と妄想カフェで久々に再会できましたでしょうか?カフェですから、いろんなお客様がお寄り頂いて話が飛び交います。またふらっとお寄り下さいね。ありがとうございます。
葡萄のお姉さん、ウォシュレットはお父様もあら~でしたか。笑ま、お母さまもそのうち心地よくなる事を願います。
ゾーロジコkさま、森下のロシアカフェ気になります。随分と前の話ですが、会社の先輩は森下に住んでいて飲み会などで遅くて帰れなくなる日は泊まりに行ったりしていました。それを思い出します。。ゾーロジコkさまはお着物で小料理屋シンちゃんの2号店女将ですね。
今日もボーちゃん、不良です。。かごに戻ってくれません。うちは自主的に戻ってもらうようにしていますが、なかなか入らず…今は外側に開いた扉の上で寝てしまいました。。困ったな。。無理やり確保するか。。
では、また明日~
お休みなさい。。白雪Rしゃん
ゲストカランカラーン
おじぱんさん、
アイスミルクティください
皆さま こんばんは
今、外17度みたいです
気分は28度ですが…
葡萄のケーキ
と
、メロンミルクかき氷
、ロシア料理
いただきまーす
Ikuko ON様 カッピーちゃん、ポンパとか三つ編みとか可愛いですね
果下馬っていう馬がいるの初めて知りました
動画を見てみて〜茶色のお馬さんですね
ゾーロジコk様 森下は何処にあるのかな?と思い、お店を検索してみました
明るい雰囲気でお料理がすごく美味しそう
と思いました
ボルシチがついてくるのお得ですね
ロシア料理
と秋田の日本酒
のコラボ
発想が素敵ですね
kameko様 生メロンかき氷
〜生クリームまで、別についているの、最高ですね〜
ボーちゃん今夜は不良になりたかったんですね
背後からの羽の色も綺麗ですね
まんまる
パンダ様 ありがとうございます
お元気そうで嬉しいです
今年は函館に来れなかったのかなぁ〜等と考えていました
まんまる
パンダ様の好きな北海道の料理番組の先生、その息子さんも同じTVの料理コーナーで活躍していますよ
今度又函館に来た時に見てみて下さいね
カフェ
の皆さまもフレンドリーで、とても良い方々ばかりですよ
又いつでもフラっと立ち寄って頂ければとても嬉しいです
熱中症等にも気をつけて下さいね
葡萄甲斐様 やっぱり本だして欲しいです
そして毎回美味しそう
さすがシンシンちゃんです
今度ゾーロジコk様が修行に行かれるとか…
授業料高そう〜な気配が…
「いつもシャンの事を見守ってくれてるゾーロジコk様でしゅからシャンが授業料お支払いしましゅ
」と社長、リアルもだけど…太っ腹に
のだ千秋様 目の調子、早く良くなるといいですね
ご無理なさらずにお身体休めて下さいね
葡萄甲斐様、目の調子は良くなりましたか
それでは皆さまおやすみなさいませ〜
ドナ
ゲストkameko店長、皆様お久し振りです
旦那が退院してからバタバタして読み専になってました。
店長、ボーちゃんも暑いのかな?
生クリーム添えのかき氷初めてです
Ikuko様、ウタイ無事出産してほしいですね
海夢様、お身体お大事に
パンダでパン様、お庭に葡萄がなってるなんて良いな
葡萄甲斐様、ウォシュレット良かったですね。 シンシンちゃん達のお話和みます
みっちゃん様、福井はとても暑いんですね。 冷たいみっ茶で水分補給してね
白雪R様、北海道もクーラー無いと大変ですね
動物園便り楽しかったですよ
ゾーロジコ様、新パンダ舎外から見えるんですね。 オープンが楽しみです
おしま様、上野便りありがとうございます
竹のっこ様の新しいトピ楽しみです
ななえ様、千秋様、御仕事がら上野になかなか行かれなくて辛いけど心は上野ですよね
まんまるパンダ様、初めまして
コメントしてないけど実は修行日誌のファンです。
そちらの写真や情報も楽しませていただいてます。 これからも宜しくお願いします
ゾーロジコk
ゲストみなさま、こんばんは。
爆睡から目覚め、本格的?に寝る前に立ち寄りました。
kameko様のほんと高級なメロン入りかき氷、ウマウマです。あ~あ、私も食べてみたい。
ドナ様、ご主人様、退院おめでとうございます。良かったですね。安心ですね。でもこんな猛暑の日々、ドナ様もですが、どうぞ熱中症にお気をつけて、ご自愛下さいね。 -
投稿者投稿