- このトピックには177件の返信、1人の参加者があり、最後に
により1年、 2ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
きよこ
ゲスト皆さま
おはようございます
今日の大阪はとてもいいお天気です。パンダ日和ですこれからタンタンに会いに行ってきます♪♪
緑のタルタル
ゲストタンタンちゃん
、pandaco様、タンタンを愛する皆様、こんにちは
いつも拝見させて頂いてます
私も早いうちにタンタンちゃんに会いにいきたい
きよこ様
今日もタンタンちゃんはかわいいですか~タンタンちゃんによろしくね
きよこ
ゲストタンタン
の皆さま
緑のタルタルさま
こんばんは。タンタンに会ってきました王子のアイドルタンタンは今日もとってもとっても可愛かったです
王子は今日は家族連れやカップル、老若男女?でとっても賑わってました♪平日の王子もこんな感じだと、いいのにな・・今日は11時45分と1時30分のお食事タイムを見ました。観覧者が多い時は通路が三段になっていて見やすいからか室内展示が多いようですね。板の台におすわりして少し、うつむきかげんに人参を食べていました。片手で時々両手を添えてタンタン独特の可愛いらしい食べ方で
アナウンスの人も人参を食べている時のタンタンが一番人気がありますと、おっしゃってました♪観覧の人達から、めっちゃ可愛いやん、わー可愛い・・もう可愛いしか聞こえてこないんです
タンタンはこんなにも愛されているんですね。写真はうまく撮れなくて
もっぱら動画専門なのでいつもコメントだけですみません
pandaco
ゲストきよこさま
昨日は良いお天気でしたし、賑わっていたのですね♪お疲れ様でした
私が平日に行った時、確かにもったいないくらい空いてました。いつでも混雑を心配せずゆっくり見られるところも王子の良いところですが、やっぱりもっとたくさんの人に来てもらいたいですよね。タンタンがあの台の上で人参やペレットを食べる姿は、本当にかわいいですよね〜。タンタンは他のパンダさんに比べて猫背度がすごいな〜といつも思います。だから後ろ姿がおにぎりなの〜。
必ず両手に1個ずつ持ってから食べるところが好きですパンダズはみんな基本食いしん坊ですね。
かわいいタンタンちゃんレポート♪ありがとうございましたきよこ
ゲストpandacoさま、こんばんは
コメントありがとうございますm(__)m
そうなんですか、タンタンは猫背だったのですね(笑)人間だと「もっと背筋を伸ばして!!]とお母さんに叱られるところですがパンダは欠点までも魅力になるんですねpandacoさんは、熊の餌やりを見たことありますか?熊さんの公開お食事タイムは3時30分の一回みたいですね。前回3時過ぎ頃でしょうか、寝室でしますと案内があったので、なにげに入ってみました♪そこはバックヤード?ですよね♪寝室だからそっかと思いましたが驚きでした
檻の外の際に人参やりんごが置いてありバケツには生肉が用意されていました。飼育員さんしか入れないようなところで観覧できるなんて、ちょっと感激しました
その日は、時間の関係で見られなかったので残念ですが、次回は是非見たいです♪
皆様オススメのぱんだー麺食べましたよー(笑)歩き回って小腹が好いたのでパンダ肉まんまで食べてしまいました
今度久しぶりに会う友達に、体がパンダやん!!と突っ込まれそうです
ずうシャン
ゲストタンタンLOVEの皆様
はじめまして!今月末 大阪に行く用事があるので その時に
タンタンちゃんに会いに行きたいと思ってます。
パンダ特別展もぜひ見たいです
神戸は20年くらい行ってないので、皆様の情報が
参考になります。ありがとうございます。
昨夜アーカイブで ぱんだうじ様が王子で撮られた
タンタンちゃんのお写真を見ました。
(2016年 11月21日)
ぱんだうじ様 「想像以上に小ぶりでキュート」と
書かれてました。
可愛いタンタンちゃんに会うのが楽しみですpandaco
ゲスト皆さま
おはようございます♪
きよこさま
熊のお食事会タイム、まだ見たことがありません。いつもタンタンがかわい過ぎるから〜他のエリアは流し見って感じになってしまいます。
生肉もぐもぐは見応えありそうですね!上手にスケジュールをたてて次は見に行ってみます。
ぱんだー麺を食べて、小腹がすいてパンダ肉まん!よほど歩いたと推測します
いいですいいです!動物園は体力いりますからね
私は10日にアドベンに行ってきます!いっぱい食べて頑張ります
ずうシャンさま
今月末に王子に来られるのですね。
パンダ特別展のハズバンダリートレーニングのビデオのタンタン、かわいいですよ〜出産のビデオも感動です
今年の桜は早そうですが、桜とタンタン見れるといいですね。
アドベントピでずうシャンさまのコメントを読み、神戸万知さんのツイッター見てきました。ありがとうございます。
昨日の「今日のパンダ」はすごかったですね〜
うじさまが撮影した浜家のいきいきしたお写真を見ると、今度は是非タンタンちゃんを撮っていただきたい!と思いました。
うじさまが王子に初来園されてから2年ちょっと。また来てほしいなぁ。てんてん
ゲスト緑のタルタル
ゲスト皆様、おはようございます
てんてん様
タンタンちゃんのご報告もありがとうございます
ほんと、なんでしょうね~お写真から伝わる、このタンタンちゃん独特のかわいさはお写真になでなで
てんこ
ゲストてんてん様
おはようございます。
タンタンに会いに行かれたのですね
タンタンのちょこんと座って背中を丸めてニンジンを食べる姿、可愛いですよね仕草も個性的で見ていると本当に癒されます
これからもタンタンには元気にずっと、ずっと王子にいて欲しいです
私もタンタンに会いに行きたいです北陸のみっちゃん
ゲストみなさま。ありがとうございます。
てんてんさま。
タンタンもありがとうございます。てんてんさまも、回数を重ねるごとに。時間の配分など、うまくいっているのでしょうね。いつも素敵な報告ありがとうございます。疲れの回復、大事にしてくださいね。pandaco
ゲスト皆さま
こんにちは♪
2/24に王子動物園で行われた「大人のための動物園講座」、パンダのお話はありませんでしたがとても勉強になりました。
大変遅くなりましたがご報告いたします。1「カワウソと私」
サンゴちゃん3.5kg、口の周りピンク色、歯が一本ない
アトムくん3kg、腰のあたりに白髪今年からコツメカワウソは、今シャンシャンが受けているハズバンダリートレーニングと同じ事をしている。ターゲットトレーニングというそうです。体重を計ったりするのに3ヶ月かかった。
目の前で餌を見せても鼻を棒の先につけたままキープ。初めは餌にがっついていたが、今では餌が気になりながらもなんとかキープできる。これができる事でその間に体を触ってチェックしたり、体温測定、採血などが負担なくできる。パンダズと一緒ですね。
2匹とも高齢らしいのですが、大人でも訓練すれば難しい事でもできるようになることに感動しました。餌を入れる竹筒、木の滑り台など全て飼育員さんの手作り。
王子動物園ではコツメカワウソの隣にレッサーパンダがいて、飼育員さんは「ライバルなんです。」とおっしゃっていました2「冬の動物園」
豚コレラが昨年2018年、国内では26年ぶりに見つかった。豚やイノシシ特有の病気で人には感染しない。
鳥インフルエンザ、A型インフルエンザが鳥類に感染。今期冬は感染がなくホッとしている。王子動物園に来る野鳥の調査もしている。
園の職員に調査用紙を渡し持ち歩いてもらい、野鳥を見つけるたびに場所や羽数を記録してもらう。いつとこでどんな種類の鳥が何羽いたかなど。
(2019.1月〜ハクセキレイ13羽、ヒヨドリ9羽、シジュウカラ8羽、他)野鳥はどこからどんな鳥がどんな状態で飛んでくるかわからないし、鳥インフルエンザは深刻な問題なのですね。
3「みどりの妊活」
宮崎市フェニックス自然動物園から象のみどりと一緒に来られた飼育員さんのお話。みどりと一緒にタイから来たオスのたいようくんが2014年に死亡してしまった為、2018年7月にみどりが妊活のため王子動物園へ来園。(オスの象がいても受け入れ体制が整っていないなど、探すのも大変だったそうです。)
来園のために、まずは輸送用のゲージに入る練習から始めた。輸送当日はトラックの上に置かれたゲージに入らなければならず、踏み台を登ってゲージに入れるかはぶっつけ本番。フェリーの時間など決まっているのでハラハラしたが大丈夫だった。
輸送中は不安でエサを食べず心配したが、到着後は自分から歩いて象舎へ入っていった。血中ホルモンのチェック週1回、膣前提調査、体温測定毎日(平熱36℃ぐらい)、平均97日周期。
公式発表はされていないみたいですが、この講座(2/24)の少し前にマックとみどりの交配が確認されたそうです。もし妊娠が確定すれば、みどりは宮崎に帰り出産となります。
日本でのアジアゾウの繁殖成功例は12頭のみ。なかなか難しいかもしれませんが、まずは妊娠のニュースが聞けるといいな〜。とてもおもしろい飼育員さんでおもしろおかしくお話ししてくださいました。特にフラミンゴのフライングショーの話が面白かった。いまいち盛り上がらないらしい(笑)でもフラミンゴが飛ぶ姿は珍しいので必見です。
「インコライフ」
小さい頃からインコが大好きだった飼育員さん。2018年4月から今年3月までのアルバイトだそうです。(飼育員のアルバイトってあるのですね。)
コバタン(コバちゃん)、オオハナインコ(一徹)、キエリボウシインコ(お母さん)
インコ舎ある鳥の絵はお話しされた飼育員さんの手書きだそうです。鳥でも人の好き嫌いがあり、初めはビクビク接していたが、噛まれてもいい覚悟で接しているうちに仲良くなれた。名前を呼ぶとぴょんぴょん跳ねてくる映像は本当にかわいかったです。昔私もセキセイインコを飼っていたので懐かしくて、また飼ってみたいなぁと思いました。
「種の保存とは」
動物園の意義〜娯楽、教育、調査研究、種の保存
生息地域内保全(野生動物を守る)と生息地域外保全(動物園などで繁殖させて絶滅から守る)
世界動物園水族館協会(WAZA)〜血統登録繁殖計画、ブリーディングローンなど世界が連携してしている。
ここではちょっと難しめのお話で、メモがついていけず…
今ネットで調べたら“日本動物園水族館協会”(JAZA)の「種の保存・自然保護」のページに似たような内容がありましたのでお時間ありましたら読んでみてください。シャンシャン →パンダ→動物園通いを始めた私ですが、他の動物の事はまだまだ知らないことばかり。色んな動物に興味を持って情報を収集し、少しでも力になれるよう頑張ろうと思いました。
リリ香
ゲストpandaco様
『大人のための動物園講座』レポ、ありがとうございます
とても詳しく丁寧で、私も参加したみたいな気持ちになれました。pandaco様は勉強家で尊敬します。
シャンシャンから始まったとは思えず、元々動物好きで、動物園に通っていらっしゃると思っていました。
同じくシャンシャンからスタートしましたが、私はシャンシャン→→タンタンで留まっています。
でも、ずーっとタンタンに留まりたいと思っています
月
ゲスト香旦
ゲストてんてん様
タンタンにあいにいらしたのですね
ハードスケジュールの中よかったですね
人参大好きタンタン 可愛いタンタンの写真ありがとうございます。
pandaco様
「大人のための動物園講座」のレポートありがとうございます。pandaco様お勉強家ですね
月様(はじめまして)
タンタンにあえて羨ましいです
タンタンのお話し待っていますね
可愛い写真ありがとうございます。月
ゲスト香旦様
ありがとうございます
今日初めて会えたタンタンは、起きている時間が多くて嬉しかったのと、やっぱりガラスがない運動場で近くに居る可愛いタンタンを、ゆっくり見ていられたことが、凄く凄く感動でした。夕方室内でのご飯タイムも見ごたえがあり、元気に美味しそうに竹や笹を食べているタンタンも、近くでゆっくり見ることが出来ました!室内に新しい櫓を作ってもらったそうで、お食事のあとその櫓の上で、可愛い寝顔でスヤスヤタンタンを見れたのもほのぼの癒されました
DJ警備員さんがとても楽しく色々なタンタン情報を聞かせてくれたので、とても楽しかったです
また絶対にタンタンに会いに行きたいと思いました。てんてん
ゲストpandacoさま
大人のための動物園講
たくさんたくさん詳しくありがとうございます流石です
下書きも大変でしたよねφ(・ω・`)メモメモ
動物園って楽しいですね
大人になってから(今頃ですが…)楽しみ方が変わりました!興味深い貴重なお話をありがとうございました!
これからもよろしくお願いします
緑のタルタルさまてんこさま
みっちゃんリリ香さま
香旦さま
他のみなさまもタンタントピありがとうございます✲゚.*
月さまお元気でしたか?
何日か違いでしたねDJ風おじさま
警備員さん面白いですよね!
私も1人でバンダ舎に居る時間が長くて
あの警備員さんに声かけてもらい2列目3列目ならずっと居ていいですよって
こっち向くかな?向きましたよ!
良かったですね〜♥と賑やかな警備員さんでした
タンタンの可愛さに胸が熱くなりましたよねまた上野でご一緒する日があればどうぞよろしくお願いします
月
ゲストてんてん様
ありがとうございます
私は元気にパン活出来ています
てんてん様と数日違いで、無事タンタンに会いに行く事が出来ました!タンタンをゆっくり見ていて、私も色々な想いが溢れました。沢山の皆様が、タンタンにずっとずっと神戸に、王子動物園に居て欲しいという想いが、実際に可愛いタンタンに会ったら、余計に想いが伝わってきて、私も皆様と同じ気持ちがたっくさんになりました。
警備員さんのあったかい言い回し楽しい話、タンタンの行動を的確に伝えてくださったのも、聞いていて心地良かったですね
私もてんてん様のお写真と似たタンタンの寝姿見てきました!タンタンの寝顔もとっても可愛いですよね全然年齢を感じさせない元気なタンタンに沢山会えました。
上野動物園も大好きなリーリーシンシンシャンシャンが居るので、また上野でお会いできた時はよろしくお願いします
pandaco
ゲスト皆さま
こんばんは♪
動物園講座は定員の倍以上の申し込みがあったそうで、当選できてラッキーでした。
その幸運と講座の知識をお裾分けできてうれしいですリリ香さま
レポートお読みいただきありがとうございます
動物はずっと好きでしたが、王子もアドベンも上野も全て去年からで、それ以前といえば大人になってからの動物園は3回ぐらい行ったかどうか…ってカンジです。
これからは今までの遅れを取り戻すべく頑張ります月さま
お久しぶりです本当に楽しかった上野もふ会からもうすぐ1ヶ月経つのですね♪
そして3月12日は初めてのタンタン記念日おめでとうございます
手が届きそうなくらい近くて、タンタンと同じ空気たっぷり吸えたでしょ
私、タンタンとはそんなに古い仲じゃないし地元ってわけでもないので、私が言うのもおこがましいのですが、遠くから会いに来てくださって本当にうれしいです♪
かわいいお写真もありがとうございます。香旦さま
なんだか学生時代にサボった分を今取り戻している感じがします興味のある事を学べることは本当に楽しいですね。
今まで余りにも無関心すぎたのかもしれませんが、動物に対する気持ちがずいぶん変わりました。てんてんさま
下書きのんびりしてるうちに…確定申告の書類仕上げなきゃ!アドベンのパンダシンポジウムに参加だ!きゃ〜浜家かわいい〜と忙しく、また楽しく盛り上がっていました。
そしてシンポジウムの報告も早くしたいし、頭がこんがらがらないようにまず王子の報告を頑張って仕上げました
かわいい寝顔のタンタン、ありがとうございます。タンタン身長計は知りませんでした!次に行ったら探してみます香旦
ゲスト皆様 こんにちは!
てんてん様 月様
おふたりのコメントからタンタンの可愛らしさがあふれこぼれ 私もみたされて幸せですありがとうございます
月様には新幹線でお帰り間際のお疲れのところ すみません
pandaco様
私は学生時代に不勉強だったこと後悔大ですが、今もなお体調を理由に毎日を無駄に過ごしています。
今、興味あることを勉強されているpandaco様は素晴らしいと思います。
私の父が元気な頃、姉が上野動物園でゴリラのところに連れて行った際、とても興味を示し喜び、何時間もその場を離れ様としなかったとか 姉は父の興味を理解し付き合ったと話していたことがありました。因みに父は明治生まれで仕事一筋のひとでした。(余談で長くなりました。)きよこ
ゲストpandacoさま、こんにちは
「大人の動物園講座」詳細かつ丁寧なレポートありがとうございます♪♪スマホでメモ取りながら講座受けられたのですか?凄いです、尊敬しちゃいますpandacoさまは、さぞかし優秀な学生さんだったと想像します
のほほんな生活を送っている私には、読み進めるのにちょっと時間がかかりそうです(笑)きっと実際に講座を受けたような感じになると思います♪貴重な授業をありがとうございました
月
ゲスト皆様こんにちは。
pandaco様
はい!3月12日は大切な記念日になりました本当にタンタンを凄く近くで感じ、タンタンと神戸の同じ空気を吸う事が出来て、今でも色々な想いも気持ちも込み上げてきます!ガラスがないタンタンを見れたその姿が、まだまだ目に焼き付いててたくさんタンタンの姿を思い出してます
中々関西方面には行けないですが、また神戸へ行けるように、タンタンに会いに行くことを目標に、日々頑張りたいと思います
香旦様
いえいえ本当にタンタンが可愛すぎて
疲れ知らずで新幹線の中でもテンション上がったままでしたから!こちらに書き込みに出来たことも嬉しかったです♪
pandaco様はじめ、タンタン愛いっぱいの皆様の、タンタントピックでの王子動物園情報を参考にさせて頂いて、とっても楽しい旅になりました。ありがとうございました
ななえ
ゲスト皆様
こんにちは。
てんてん様
月様
タンタンの可愛い写真ありがとうございます。
タンタンにいつ会いに行くか、検討中です。色々なこと、教えて下さいね。pandaco
ゲスト香旦さま
香旦さまのお父様のお話を聞いて、私の父はどんな動物が好きだったのだろうか?と考えましたが…わかりません犬は飼っていたので好きでしたが。もしも今の私を見たら、一緒にパンダ好きになってくれたかなぁ?ただ呆れられていたかも
お姉様はお父様と一緒に何時間もゴリラを観察されて、新しい発見やおもしろシーンを見られたかもしれませんね。お父様とのすてきな思い出ですね。きよこさま
講座中は小さなノートに出来る限り書き留めました。掲示板に書き込む時にはスマホのメモで下書きしています。文章を書くのは嫌いではないのですが、まとまるまでに時間がかかります。きよこさまも以前、書いては書き直し…とおっしゃっていましたよね。私もです
アドベンのパンダシンポジウムの事も今下書きしていますが、既に王子の講座以上に長文になってますpandaco
ゲスト皆さま
こんばんは♪
王子動物園のツイッターより
「3月21日(木・祝)は開園記念日で入園料が無料となります。
3月27日と4月3日は水曜日ですが、臨時開園いたします。」臨時開園はお花見時期だからですね。
ツイッターの写真は「桜とタンタン」。
桜の時期には王子に行けるかどうか微妙なんですが…
行きたいなあ北陸のみっちゃん
ゲストみなさま、ありがとうございます。
pandakoさま。素敵なレポート、いつもありがとうございます。21日はとっても混みますね。
月さまも、ありがとうございます。お元気でいらっしゃいますか。お身体、気をつけてくださいね。
4月7日の選挙のポスターに、タンタン登場。動物4人が、投票をうながしていますね。このポスター選挙が終われば廃棄ですから、1部、頂きたい程です。動物達が投票をうながすなんて、素敵なアイデアですね。
月
ゲストてんてん
ゲストpandacoさま
こんにちは
タンタンと背比べはフラミンゴ辺りです小さなタンタン可愛いですね
♡
月さまお写真綺麗ですね
私はお昼頃からタンタンでしたので
お外タンタンには今回は会えませんでしたタケノコタンタンあーん(*´口`*)していて可愛いですね♡♡ありがとうございます
香旦
ゲストてんてん様 皆様こんにちは!
月様
タンタンの可愛いお写真ありがとうございます大大大好きなタンタン
ず〜とず〜と見ていますよ
急ぎお礼迄 -
投稿者投稿