- このトピックには177件の返信、1人の参加者があり、最後に
により3ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ローズマリー
ゲスト皆様おはようございます
雨すごく降りましたが、皆様の所は大丈夫でしたか。
ソーロジコK様
神戸ノート手に入ってよかったですね。もう少し猶予がありそうなので、また会いにいくの楽しみですね竹のっこ様
パンダナンダ鍋ゲットされたんですね即完売したみたいですね。こちらもちょこちょこ可愛いの出してきますね~
写真集はネット販売だけなのですね。一般の本屋さんにもぜひ置いていただきたいなあ。インターネットしない方もいらっしゃいますし、本屋さんならいろんな人の目にふれる機会も多くなって、普段はそんなに関心のない方も手に取ってみるかもしれませんし。知らない方にも知っていただく一つのアピールになるかと。その際隣にはうじ様の本を(勝手に妄想
)タンタンは独自の魅力に溢れた、華憐なパンダさん。一人でも多くの人に知ってもらって、より沢山の人に見送られて帰ってほしいです(本当は行って欲しくないけど・・・
)
ローズマリー
ゲスト皆様おはようございます
雨すごかったですが、皆様の所は大丈夫でしたか。
ソーロジコK様
神戸ノート手に入ってよかったですね。もう少し猶予がありそうなので、また会いにいくの楽しみですね竹のっこ様
パンダナンダ鍋ゲットされたんですね即完売したみたいですね。こちらもちょこちょこ可愛いの出してきますね~
写真集はネット販売だけなのですね。一般の本屋さんにもぜひ置いていただきたいなあ。本屋さんならいろんな人の目にふれる機会も多くなって、普段はそんなに関心のない方も手に取ってみるかもしれませんし。知らない方にも知っていただく一つのアピールになるかと。その際隣にはうじ様の本を(勝手に妄想
)タンタンは独自の魅力に溢れた、華憐なパンダさん。一人でも多くの人に知ってもらって、より沢山の人に見送られて帰ってほしいです(本当は行って欲しくないけど・・・
)
ローズマリー
ゲスト↑ごめんなさい。調子が悪くてポチポチ押したら重複投稿されてしまいました。これって削除できるのかな?削除方法ご存じの方おしえてください
ななえ
ゲストpandaco様
皆様
おはようございます。
pandaco様
タンタンちゃんLOVEですが、オランウータンのムムちゃん登場にも、ニコッ懐かしい〜♪王子動物園のエゾヒグマも素敵だったな。北海道から来園したのですよね。みんな、みんな懐かしい
写真ありがとう
竹のっこ様
パンダ鍋ほしい素敵
秋田きりたんぽ鍋作って食べたいな〜♪
小物入れとして使用もいいですね。
私は、お気に入りの陶器の湯のみ茶碗を筆立てにしたりすることもありました。こだわらないと色々な使い方楽しめます。写真ありがとうございますpandaco
ゲストpandaco
ゲストpandaco
ゲストこの上のアシカの写真4枚は6/29撮影でした
赤ちゃんの初泳ぎは6/29、生後6日目です。
お詫びして訂正いたします緑のタルタル
ゲストpandacoさま
王子を愛する皆さま
こんにちは日曜から火曜まで神戸に行ってました。
唯一晴れた日曜には三宮でタンタン
探して少しお散歩、そしてずっと行ってみたかった布引ハーブ園へ。
フラワーロードの三宮駅から南側はタンタンがいっぱい
布引ハーブ園へは、新神戸駅から歩いてすぐのゴンドラに乗って山の上にあがります乗り心地よく、布引の滝や新神戸 三宮の街並み、ポートランド神戸空港など遠くまで見渡せます。
とてもいい所でした。今度は蒸し暑くない時期にゆっくり行きたいです
月曜は朝から本降りの雨でタンタン
は朝から屋内でした。私のタンタン
の観覧時間は15時半、pandacoさまは朝イチ。
どしゃ降りの雨のなかコアラ館を経由して、この日3歳のお誕生日のレッサーパンダ♪ジャズのところへ。ジャズは木の上で葉っぱで雨宿りしながらすやすや。雨のなかかなり待ちましたがお顔ほとんど見れず
午後になりおリンゴタイムのかなり前からスタンバイ
飼育員さんの気配で起きたジャズ
のかわいいもぐもぐタイムを見ながらお誕生日おめでとう
と声をかけることが出来ました。
タンタンの観覧時間は、タイヤの上でひたすら笹タイム
でした。
火曜は朝のうち小雨、10時すぎにゆっくり王子着。タンタン
はお外の櫓の上でシャイなタンタン
レッサーパンダのところに向かうと、昨日あえなかったガイア、かわいいジャズ共に元気に歩き回っていました
しばらく彼らをみてからタンタンの所に戻ると櫓の下でうとうとタン。
しばらくその状態で、私の観覧時間帯に。続々と他の方が列を進んでいくなか、私は時計とにらめっこしながら待つ
すると、タンタン起き上がりタンウォーク始め
私もチェックを受け列に。すぐに観覧開始となりタンウォークを間近で堪能できました
タンタンに「またね
」と挨拶し、王子滞在1時間ちょっとですぐに神戸どうぶつ王国へ向かい、こちらも2週間ぶりのこべど堪能
前回は日曜でたくさんの人でしたが平日なので程よい人、とてもよかったです。
なかでも、ハシビロコウのボンゴ(雄)は(もちろん壁などなく)最短2㍍ほどの距離で見ることが出来、間近でワオキツネザルへの威嚇シーン、歩き、クラッタリングを見聞き、飛ぶところを見守れました緑のタルタル
ゲスト緑のタルタル
ゲストpandaco
ゲストローズマリーさま
レーニャちゃんとライオン夫妻の間にはまだ目隠しがあります。目隠しする事でレーニャちゃんが落ち着くことができるなら、これからもずっと目隠しは取らない方がいいかもですね。
2020バージョンのタンタンTシャツ、私は水色を買いましたオリンピックが開催される(はずだった)年だから柄はいろんなスポーツをするタンタン。「オリンピックが延期になったから、ある意味レアなTシャツなんですよ〜。」とお店の方が言ってました
竹のっこさま
王子のパンダグッズご紹介ありがとうございます
竹の子タイヤタンタン!これはもうこのまま王子のタンタングッズとして販売して欲しいくらいです
ミニタオルは私もおそろです〜写真には写っていませんが左手の第六の指?がパンダになっているところがお気に入りです
ポストカードはこんなに色々あるんですね!今度行ったらゆっくり見てみます。ゾーロジコkさま
7/5のコメントで載せてくださったコアラのお写真、私が自分で撮った写真と比べて検証した結果「ピーター」と判明しましたピーターはたくさんの子供たちのパパ。“コアラ界の永明さん”みたいな存在だなぁと思っています。
タンタンノート、私はまだ園のショップで売っているのを見たことがありません。大人気だからすぐ売り切れちゃうのかなななえさま
タンタンが中国に帰るのはもう少し先になりましたが、コロナ感染者が又増えはじめて県外移動はまだできないのでしょうか?
ななえさまがタンタンに会いに来れますように…祈っています緑のタルタルさま
7/6ジャズのお誕生日はケーキも何も無かったけれど、私は飼育員さんからおりんごをもらうジャズくんを見るのは初めてだったので、それだけで感激でした
「ten.」のタンタンの特集で、三宮駅周辺のタンタンのバナーやのぼり、花時計なども映っていましたよね。(皆さまご覧になられましたか?まだの方は是非見てくださいね。「読売テレビ ten」で検索!)
王子でタンタンを見るていると、いつもと同じ風景で“もうすぐ中国に帰る”という実感が湧きませんが、あの映像は胸をギュッと掴まれたようで涙が出ました神戸の街全体が「タンタンが中国に帰る事を認めたよ。」って言ってるみたいな気がしたのかな。園長さんがおっしゃっていたように、タンタンの幸せを考えての決断なのに…。わかっていても、やっぱりタンタンにはずっと神戸にいて欲しいという気持ちは無くなりませんね
写真は7/6の朝イチタンタン。
タンタンのお部屋が涼しいので(たぶん24℃位の設定)外側がとっても曇ってた写真は少し調整しました。
ゾーロジコk
ゲストpandaco様、みなさまこんにちは。
pandaco様
王子動物園には、たくさんのコアラがいますね。びっくりしました。そして、ピーターくんですね。永明さんのように、たくさんの子供のパパ、凄いです。これからも期待したいです。
ローズマリー様
はじめまして。タンタンノート、Amazonで購入できるようですが、せっかく神戸に行ったのだから、どこのスーパー、文房具店にでも、神戸ノートはあるとの情報を得てたので、簡単に手に入ると思ってました。偶然に宿泊したホテルから近い文房具店にあることが分かり、買うことができました。本当にタンタンに会うと、名残り惜しくて、切ない気持ちになります。色々調べたら、私の住む場所から、日帰りで少しお得に行けることが分かり、又いずれ抽選申し込みしようと考えてます。
① 部屋を歩くタンタン 6/29 14:59
② コツメカワウソ
③ レッサーパンダローズマリー
ゲストPandaco様、王子ファンの皆様おはようございます
Pandaco様
コアラの顔よく判別できましたねすごいなあ。私は桜浜・桃浜の識別も微妙です
写真ならこっちかな、と思えますが角度によって?だし、動いてるとさらに難易度高いです。レーニャさん旭山みたいな交流は難しそうですね。ツイッターでライオン夫婦がレーニャちゃんの方に向かって吠えているのがありましたが、これは怖いだろうなあ
オリンピックタンタンTシャツ「来年に持ち越しなの~」とならず残念です
ten見ました。飼育員さんたち、本当に寂しいだろうな。泣けます…
にぎやかに送り出してあげるのはいいことだと思いますが、まだ日にちもきまってないのに・・・と思ってしまいます
夏になったら落ちつくかなと期待していたのですが、まさかの感染拡大でまた更に会いに行きにくい状況になってしまい本当に残念ですが、とにかくタンタンの幸せを祈っています。
ゾーロジコK様
タンタンノートアマゾンでも買えるんですね。最終手段にします。おっしゃる通りで折角なら神戸に行ったときに買いたいので、まだ希望をもってその時に買いたいと思います。教えて下さってありがとうございますそれにしても本当に寂しいですね…
緑のタルタル様
飛んでいるハシビロコウに会えたんですね!見てみたいです。かなり遅くなったけど、ジャズお誕生日おめでとう
ハーブ園も良さそう。良いにおいが漂ってきそうですpandaco
ゲスト神戸っ子タンタンを見守る皆さま
こんばんは♪
20年前の2000年7月16日に神戸に移住タンタンは、今21年目の神戸の生活をエンジョイしています
タンタンの姿を毎日王子動物園のツイートやYouTubeで見る事ができる喜び噛み締めています7/16に王子動物園に行ってきました。申し込みはしていなかったので10時からの当日受付枠です。9:40頃着くと10時から入園の列はなく私が1番で、ぴったり10時に入場開始でした。やはり平日は人が少ないようですが、先週末行かれた方の話によると王子公園駅あたりまで並んでいたそうです。
当選していないとタンタンを近くで見る事はできませんが、16日は11:30過ぎまで外にいてくれたので1時間半ずーっとお庭の前でタンタンを見つめていました中国との契約通り今年の7/15でタンタンの日本滞在が終了していたら、今はもう会えなかったのかもしれない。でもコロナが無かったら契約延長されてずっと神戸にいてくれたかもしれない。
7/16はそんな境目の日にタンタンに会える事がうれしいような、でもいつかいなくなる事が決まってしまっていて悲しいような…複雑な気持ちでした。ローズマリーさま
ゾーロジコkさま撮影のコアラがピーターだとわかったのは、後ろにある窓や木の枝ぶりからなんですコアラの顔は全然わかりません…
コアラ大ファンの方ならわかるのかなぁ。コアラって模様もないし毛の色もほぼ同じだし見分けがつきにくいですよね。唯一多摩のニシチくんは、くりくりおめめが特徴的でなんとなくわかるような気がします。
写真は7/16のお庭タンタン
写真のサイズ変更がどうしても小さいのしか選べない〜。見にくくてすみません
pandaco
ゲストコパン
ゲストpandacoさま、みなさまおはようございます。
遅くなりましたが7/9と7/10にタンタンに会いに行って来た報告です。
7/9はそんなに暑くもなくも降っていなかったのでお外に居るかなと思い開園と同時にパンダ舎へ。タンタン、お外に居ました
私にとって初のお外タンタンです。のんびりお散歩、スタッフが投げ入れた竹を後ろ向きになってモグモグ(シャイですね。)指定の時間にタンタンの近くまで行きましたがお外は良いですね
アシカの赤ちゃんに会いに行きましたが何処に居るかわからず探していたら近くに居た方が教えてくれました。池の端の方で寝てましたが可愛いですね。
11時頃園を後にしましたがタンタンはまだお外に居て眠そうでした。
みなさまの写真が上手なのに私の下手な写真で申し訳ないのですがアップします。コパン
ゲストローズマリー
ゲストPandaco様、皆様おはようございます
ちょっと前ですが、7月16日の節目の日を迎えましたね。タンタンのためと分かっていても、タンタンには信頼関係を築いている飼育員さん達に見守られながら過ごしてほしいという気持ちからまだ抜けられず・・・
とにかくこれからも元気で健康でいてほしいです
Pandaco様、コパン様(初めまして)、お写真ありがとうございます。相変わらずかわいいですね。アシカの赤ちゃんといえば、名前候補が
オンライン投票のご検を~!!
ローズマリー
ゲストあ、またやってしまいました・・・ご検討をです
すみません
pandaco
ゲストコパンさま
観覧は短い時間だけど2日間行けて良かったですね。しかもお庭タンタンやはりガラス1枚だとしても間を遮るものがないのは「生タンタン」を感じられて良いですよね♪
2日目のお部屋タンタンの寝姿もかわいい隣に行ってなでなでぽんぽんしてあげたい
タンタンはなんでこんな子パンダちゃんみたいにかわいいんだろう。今タンタンはおいしい竹をいっぱい食べて92kgくらいあるらしいので、やはり大きさだけでない雰囲気や仕草があるのでしょうね。かわいいお写真ありがとうございます
アシカの赤ちゃんが生まれたことを知らない人は、赤ちゃんが見えにくい所にいると気付かずに去って行く人が多くて、いつも教えてあげたくなります。あまりお節介にならないように我慢しますが、たまに教えます(笑)ローズマリーさま
「これからも元気で健康でいてほしい」ホントこれに尽きますよね中国との政治絡みのいろんな意見は置いといたとして、中国のパンダに対する医療や経験には絶対に勝てない訳で、王子動物園での住み慣れた環境や食べ慣れた淡河町の竹、信頼関係がある飼育員さんと一緒にいられる事…などそれぞれのプラスマイナスを考えると中国の方がプラスになるのだろうと思います。(あくまでも個人的な意見です
)ただ今回はコロナで気持ちが滅入っている上に、タンタンに会えない閉園期間中の発表だったり、発表から期限が短かったりでみんなパニックになってしまいましたよね
期限をもう少し先に、例えば「来年の秋に帰ることが決まりました。」とかだったら気持ちを落ち着ける期間、お別れに会いに来る期間に余裕があってもう少し納得できたかも…って思います。まぁその時はその時でやっぱり悲しいんだろうけどね
神戸を離れる日が決定していない今は、その事は出来るだけ考えないようにして会いに行っています。
アシカの赤ちゃんの名前投票もしてきますよ〜コメントが180に近付いてきたので、もうちょっとしたら新しいトピ立てますね。
引き続き宜しくお願いします️
竹のっこ
ゲストpandacoさま、皆さま、こんにちは!
去年10月、初めてタンタンに会った日、お庭でもお部屋でも、好きなだけ観覧できました。夢のような時間でした。確かに、タンタンの寝姿はキレイ。シャイな様子だけでなく、歩きながら首を回す仕草が特に印象深く残っています。
もうタンタンには会えないと思います。たった1日だけでしたが、大満足のパンダ観覧ができたこと、本当に素敵な思い出です。その時に撮影した写真は、9月発売の写真集に掲載されるようで、とても楽しみです。
可愛いだけでなく、どや顔も魅力的なタンタン。食欲旺盛で体重90kg超えなんですね。微笑ましいです。
これから発売されるはずのタンタン記念グッズも楽しみです。★タンタンのキューピーさん手に入れました。
★実際のキューピーさんは、どや顔ではありません(笑)
★タンタンさんのぬいぐるみ。pandaco
ゲストpandaco
ゲスト新しいトピック「神戸のタンタンちゃん
8」立てました
引き続き皆さまと交流できればうれしいです♪宜しくお願いします -
投稿者投稿