- このトピックには180件の返信、1人の参加者があり、最後に
まるちゃんにより3日、 8時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
pandaco
ゲストタンタンを心から愛する皆さま
こんにちは♪
今週末はおうちでタンタンに会えますよ12/26(土)10:00〜18:00
神戸新聞社のオンライン番組「神戸新聞DX宣言!~とことんみせます~」では、神戸市立王子動物園(同市灘区)で人気のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」(雌、25歳)にまつわる秘蔵映像とともに、番組特製グッズ販売も行います。
タンタンの未公開映像だけでなく、同園からの生中継を予定しています。番組は、電子版「神戸新聞NEXT」で配信します。視聴は無料ですが、動画でデータ通信量が大量になるため、Wi-Fi(ワイファイ)環境などでの視聴を推奨します。
グッズは、同園の協力を得て制作。タンタンを取材した神戸新聞の写真・記事を集めた記念特集冊子は、オールカラーで48ページ(税込み2千円)です。オリジナルトートバッグ(同2500円)もあります。
いずれも数量限定。番組内のオンラインショッピングで1月20日まで予約を受け付け、2月末ごろ発送します。〜以上、神戸新聞のサイトからコピペ、編集しました〜
番組はタンタンだけではないようですが、“タンタンが住む街神戸”、そして兵庫県
を知る良いチャンスですね。
グッズは既に予約が始まっていますのでお早めに
取り急ぎお知らせでした〜pandaco
ゲストたんたんサンタにたくさん笑顔のプレゼントをもらった皆さま
おはようございます♪
タンタン出演予定の神戸新聞社のオンライン番組が10:00から始まりました。
初めに番組内容が紹介され、タンちゃんは16:00頃からのコーナーで出演するようです。
途中どうしても見れない時間があり、そこでタンタン出ちゃったらどうしようと思っていたので、被ってなくてホッとしてますでも念の為見れる時間はずっとつけておこうかな。
タンタンたくさん出てくれたらいいですね番組配信はYouTubeです。YouTubeで「神戸新聞 とことんみせます~」と検索してみてくださいね
ローズマリー
ゲストPandaco様、皆様おはようございます
Pandaco様、☆神戸Nextの放送は御覧になりましたか見逃したのでアーカイブ是非お願いしたいです
☆オーストラリアのクリスマス素敵ですね
コアラは抱っこされましたか。白雪Rしゃん様にも聞いてみようと思いつつ、いつも聞きそびれてしまってます。現地でご覧になっていればピーター君たちへの思いもひとしおでしょうね
☆いきなりの質問にもかかわらず優しく接して下さったPadaco様に感謝です。次に行ったとき聞いてくると言って下さって嬉しかったです。タンタンや王子のことをたくさん教えて下さってありがとうございました
また来年もよろしくお願い致します
Pandaco様、皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい
コパン
ゲストpandacoさま、みなさまおはようございます。
26日の神戸新聞の番組配信、タンタンが出て来たところを観る事が出来ました事前にお知らせいたたいたので助かりました。冊子とトートバッグは予約したのですが番組内で紹介されたトートバッグも追加で予約しました。届くのが楽しみです
私もこちらでタンタンや王子動物園の情報を知る事が出来てありがたかったです。
来年もよろしくお願い致します。pandacoさま、みなさま良いお年
をpandaco
ゲストローズマリーさま
神戸新聞の放送見ましたよ〜
事前に16時からとわかっていたのですが、iPadでずっとつけていてちらちら見ていました。新聞作りの工程が紹介されていて、あの作業を毎日、しかも朝刊夕刊と1日に2度発行するのは本当に大変だなぁと思いました。
タンタン出演のシーン、アーカイブで見れたら良いのだけど…ないみたいですね
でも神戸新聞さんは前のクラウドファンディングでタンタンの人気の凄さに改めて気付いたようなので(笑)また何か出してくれるかもしれません。チャットでも「写真集やDVDを出してほしい」というコメントが来ていて「検討します。」とおっしゃっていましたよ。
番組内では、事前に発表があったトートバッグと写真集の他に、また別バージョンのトートバッグが紹介されていて、ついつい予約してしまったトートバッグ何個買うね〜ん!ってカンジです
オーストラリアでコアラを抱っこしましたよ
でもその時は今のように動物に興味があった訳ではなく、あまり観察などせずどんな触り心地だったかも覚えていません
でも去年から今年にかけての年末年始に帰った時にコアラセンターに行き、毛皮や剥製を触りました。カールした毛でみっしり密集したもふもふの絨毯のようでした。その時は「羊の毛並みと似ているな。」と思った記憶があるのですが、よく考えてみたら羊の手触りがあまりわからないな今度王子に行ったらコアラの手触りを思い出しながら羊を触ってみます!
王子動物園に初めて来たコアラはブリスベンからのプレゼントなので、ピーターくんたちは北方系のコアラさん。私が触った毛皮や抱っこした子も同じです私こそローズマリーさまに感謝です
ローズマリーさまが王子動物園に問い合わせされたというコメントで、コウコウのお庭にローズマリーがあると初めて知りました。毎回列に並びながら眺めています。
来年もよろしくお願い致します。
どうぞ良いお年をコアラセンターの剥製コアラさん
(恥ずかしいから手はボカシ入れました)
緑のタルタル
ゲストタンタンちゃん、pandacoさま
みなさま、こんにちはタンタン
のニュースを知ってから、
せめてお誕生日まで、せめてハロウィンまで、せめてクリスマスまで…と思い続けてきて。
少なくとも1月末までは王子に居てくれる。バレンタインや今年見に行けなかった桜タンタンにもあいたいよ
先日までに放送されたタンタンと飼育員さんのテレビ番組、BS版は観ながら録画し、地上波版はオンタイムで観れなかったけれど録画し、万が一テロップ等はいるといやだなと1/2の再放送のも予約
(テロップなかったので観るだけにするかもですが)
何度観ても同じところで涙が頬を伝います私の今年の
詣では、12/13、14のタンタンが最後でした。
この写真は12/13(日)のもの。
①このときの私の観覧回は15時半頃。ちょうどおやつを食べているところを見ることが出来ました
②大好きなレッサーパンダのジャズ
午後はずっとお部屋の中。緑のタルタル
ゲストpandaco
ゲストタンタンと新年を迎えた皆さま
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします年が明けて早速タンタンのタン当飼育員さんからのツイートがあり、当たり前だけど「年末年始のお休みなど関係なくタンタンのお世話をしてくださっているんだなぁ。」と改めて感謝
先日の「ごろごろパンダ」でも飼育員さんが「あの子ひとりじゃなんもできへんもん。」とおっしゃっていましたよね。
手塩にかけて育てた正真正銘の神戸のお嬢さまタンタン。
中国の風土に馴染めるかな?
大きな声の中国語にビックリしないかな?
中国の竹が口に合わなかったらどうしよう?
長年淡河町のおいしい竹を食べ、最近では飼育員さんが愛情たっぷり育てた四方竹や根曲がり竹も食べているタンタン。番組の中で飼育員さんも、中国の竹の葉は硬そうだと心配していましたね。
放送は2回とも泣きながら見ました明日の再放送を見てまた泣くと思います。
明日1/2(土)NHK総合午前11:00〜11:50から再放送です。コパンさま
神戸新聞の番組、8時間でしたからね〜。冒頭にタンタン出演時間を発表してくれたのでお知らせできました。お役に立てて良かったです番組内で紹介されたトートバッグはツートンカラーがかわいかったですよね
「またトートバッグ〜⁉︎」と思ったけど…買っちゃうんですよね〜。使い道どうしましょ
今年も宜しくお願いします緑のタルタルさま
本当にタンタンの中国里帰りが決まってからもうちょっと、もうちょっと…神戸にいてくれる事を願いながらここまで来ましたね。この願いがずっと叶ってずっといて欲しいです。
タンタンの年末年始の観覧方法が発表されて「来年も会えるんだ!」と喜び、シャンシャンも5月末まで延期が決定…となればタンタンもそれくらいまで居てくれるかも!となんとなく安心していますが、どうなるのかな。
桜タンタンに会いたいですよね
お外に出たいジャズくんたけのこタンタンに甘えんぼタンタン
ありがとうございます!めっちゃかわいぃぃ〜
今年も宜しくお願いします2020年最後の王子動物園12/28のタンタン
申込制だったので近くで会えたのは一回だけでした。
pandaco
ゲスト爽爽23
ゲストpandaco
ゲスト爽爽23さま
今年も宜しくお願いしますたびたびタンタンの寝姿を王子動物園やタンタンファンの皆さまのツイートで見ますが、最近キュッと丸くなって眠っていますよね
寒いのが好きなパンダですが、ちょっとは「さむっ!」と思ってるんじゃないかな
キリンの親子の木、初めて見ました!でも本当にまだ見た事がないのか、ぼーっと歩いてて気付いてないだけなのか
今度園内を歩く時は探しながら歩いてみます
そして竹の花⁈竹の花が咲くと竹が全て枯れてしまって良くないとか何とか…聞いたことがありますが、竹林での話かな?竹の花は不吉なイメージがあるけれど迷信だと読んだ事があります。タンタンのクッションは初日の午前中には全て売り切れたと聞きました。今回何個入荷していたのかわかりませんが、タンタン人気はホントにすごいですね
次回はどど〜んとたくさん入荷してほしいですね
ローズマリー
ゲストPandaco様、皆様こんばんは
Pandaco様、ピーター君たちは北方系のコアラと書かれていて、種類
と思ってざっくり検索
ざっくり分かったのは3種類(?)いて、南の方は寒いから毛の密度が濃いとか。よりもふっとしてるってことですかね。それぞれの種類、見た目で違いわかるものですか
思わず羊を触った遠い記憶を呼び覚ましました
コアラの種類って考えたことなかったです。ありがとうございます
☆私も公式さん見るたび今日はPandaco様、王子にいかれたかな~とか思っていますよ。おっしゃるようにほんと不思議ですね。タンタンが運んでくれたご縁に感謝しつつ今年もよろしくお願いします
少しでも長く王子にいてくれますように。
☆東京は上野等休園ですが、王子はどうなるのでしょうね。皆様お体に気を付けてお過ごしください。pandaco
ゲストローズマリーさま
あら!今度は私が新しいことを教えていただきました。コアラは3種類に分類されていたって知らなくて、私もざっくり検索しました。
「近年まで次の3亜種に分けられていたが、1999年のホールデンなどの分析により、遺伝子レベルでの違いは亜種に分けるほどに大きくはないことが確認された。」(Wikipediaより)
これで北方系と南方系に分類されるようになってのかな?
知らないことがまだまだいっぱい!ありがとうございます見た目は南方系の方が大きいので比べるとわかると思います。南方系コアラは日本では大阪の天王寺動物園と淡路島のイングランドの丘の2園にいましたが、天王寺にいたアークはイギリスのロングリートという所に行ってしまったので、今ではイングランドの丘でしか飼育されていません。もともと2園しかいなかったので繁殖が続かなかったそうです
先日王子動物園に行った時、手触りを確認すべく羊さんの毛を触ってきました。毛のそのものの手触りはやはりコアラの毛にも似てるような気がします。ただ今の羊の毛はめっちゃもふもふで毛足が長いので羊の方がふわふわ感があり、やっぱりコアラの方がみっちり詰まってる感じかなぁ〜と思います。
緊急事態宣言が発令され王子動物園はどうなるのか?気になったので、14日に電話でお聞きすると「今のところ休園の予定はありませんが、もし休園になる時はHPにてお知らせしますのでご確認ください。」との事でした。今後の状況によっては変わるかもしれないですもんね…
なんとか収まって欲しいです。
写真は毛を触らせてくれたルビーちゃん(たぶん)。ふんわりあったかでした
ローズマリー
ゲスト1日遅れてしまい申し訳ありません。26年前に受けた衝撃を今でも忘れることはできません。黙祷
タンタンそして二人のコウコウ、神戸に来てくれてありがとうございます。Pandaco様
ふむふむ、なるほどです勉強になります
私が見たのはきっと古いサイトだったのですね
まさかWikiにのっていたとは
ざっくりすぎる検索、申し訳ありません
アークさんは天王寺にいたコアラさんでしたか。他トピでお名前はよく拝見していました。これからは体の大きさに注目してみますね。ルビーちゃんのふわふわもふもふ素敵すぎです
コアラは好きだけど、動画見るくらいでした(飼育員さんに甘える姿が可愛いです
)。Pandaco様のお陰でコアラに興味シンシンです。ありがとうございます
ステイホーム中はコアラ活もしてみますね
休園の予定なしということで、まだはやいけど猫の日に期待がもてるのかな本当になんとか落ち着いてほしいものですよね。お体にはくれぐれも気を付けてズー活してくださいね
pandaco
ゲストタンタンを愛してやまない皆さま
いつもありがとうございます♪
長い間コメントもせずにすみません
1/17のことを下書きしていたんですが、なんだか重〜くなっちゃったなぁなんて思っているうちに日が過ぎてしまいました。なのでその下書きのはやめておきます震災で傷ついた人々を元気付けるために神戸にやってきてくれたタンタン。本当は昨年中国に帰ってしまうはずだったけれど、今年の1/17も王子動物園にいてくれた!ただ単に私がタンタンに会える喜びとは比べられない特別な思いで、神戸の方たちはタンタンに会っているんだろうなぁと思います。
ありがとうタンタンローズマリーさま
猫の日のイベントもうはっきり言って2/22にタンタンは王子にいることは確実でしょう!
いつもは2月に「大人のための動物園講座」も開催されているのですが、イベントは人が集まるので今の状況なら中止になりそうな気もします。
去年はバレンタインデーに特にイベントというわけではなくプレゼントがあったのですが、今年はどうかな
2020/02/14の公式ツイッター に写真がありますので皆さま見てね
1/25のタンタンです
ずうシャン
ゲスト皆さま こんにちは!
pandacoさま
いつもタンタンの可愛いお写真、王子動物園の情報ありがとうございます。
きょうのタンタン100枚びんせんいいですね~これはもう写真集レベルです!2冊購入したので1冊は使おうとおもってます
最近
ベビ浜ちゃんのいろんな番組を観て らうちゃんの誕生から経験を積んだスタッフがいらして、たくさんのデータがあっても中国人研究員のかたが来日できなくて不安だったことを知って、タンタンの出産のとき王子動物園のスタッフの皆さまは どんなに大変だったんだろうって思いました。
一日でも長くタンタンが神戸にいられますように
pandaco
ゲスト毎日 #きょうのタンタン のツイートで癒されている皆さま
いつもありがとうございます♪
王子動物園の公式ツイッターの #深夜パンダ館 で竹を抱っこして寝ているタンタンの姿をたびたび見ていたので「偽育児がまだ続いているの?」と気になっていたら、パンダライターさんの記事に「もしかしたら抱き枕と化しているのかも」と飼育員さんのお話が載っていました。なんか「ふふふ
」って笑ってしまいました。
偽育児真っ只中の時は痩せてしまうので心配ですが、今はしっかり食べているので安心ですね。(「水曜日のお嬢様 12〜動物園のパンダに恋の予感?」という記事です。)最近は健康診断の為に新しい機械を使ったみたいですね。タンタンのために最善を尽くしている様子を見て「ずっと神戸に居ていいよ」ってならないかなぁ
ずうシャンさま
タンタンの100枚びんせん。かわいい写真がいっぱいでホントびんせんという名の写真集ですよね
(購入してみて罫線がない事を知りました。)
びんせんとして使うのはもちろんの事、お気に入りを壁に貼ったりクリアの下敷きに入れたりパウチしたり…色々考えられるかもアドベントピで緑のタルタルさまがお知らせくださった読売テレビのten.で放送された浜家の特集。放送は見逃してしまったのですがYouTubeで見る事ができました。(タルタルさまありがとうございます
)
ずうシャンさまのコメントを読んだ後だったので、タンタンの出産時の事を思い出しながら見ました。2008年5月の四川大地震で臥龍のパンダセンターも大きな被害を受け、その年の8月26日タンタンの出産時は王子動物園のスタッフだけだったんですよね。
“ベテランママ良浜”の出産でもある中、“あのアドベンのスタッフ”があれだけ色々想定してシュミレーションをしていても不安になる出産なのに、新米ママタンタンと初めての赤ちゃんのサポートする王子動物園の方々がどれだけ不安で大変だったか…。
調べてみたらタンタンの赤ちゃんは82gでした。彩浜よりほんのちょっと大きかっただけだったんですね…とても辛い出来事があったのにいつも私たちに癒しを与えてくれるタンタン。何かタンタンにしてあげられる事ってないかなぁ。本当にありがとうタンタン
「一日でも長くタンタンが神戸にいられますように」
みんなの願いですねテリ
ゲストpandaco様、皆様、こんにちは
ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、公式Twitterに中国駐大阪総領事館から春節のお祝いの飾りとプレゼント
が。タンちゃん故郷を思い出したかな?(タンタンさんは見れないのかな?
)
タンちゃん、どこに居てもタンちゃんの幸せを願っているョ
お時間許すまで、神戸で楽しんでネpandaco様
いつもありがとうございます。どのお写真も可愛いのですが、寝顔のアップ可愛い
幸せをありがとう爽爽23
ゲストローズマリー
ゲストPandaco様、皆様こんばんは
Pandaco様、そうでしたか。赤ちゃん82gしかなかったんですね
タンタン、赤ちゃん、担当さんはじめ関係者の方々・・・それぞれのことを想うと心が痛みますね。「タンタンのために何ができるか。」ほんと考えちゃいますよね
☆バレンタインのイベント、今年もいろいろあったようですね
タンタンも友チョコ(
)もらって喜んでいましたね。イベントごとをしっかりやって下さる王子は素敵です
☆どろんこタンタンみました。そしてなぜか何もしなくて綺麗になっていると
前にも担当さんインタビューで話していましたよね。あんなに泥んこだったのになぜだろう。ほんとに不思議ですよね
pandaco
ゲスト25歳になっても真っ黒になって遊んじゃう無邪気なタンちゃんが大好きな皆さま
こんにちは♪
バレンタインデーに真っ黒になって遊んでいたタンタン
最近もごろごろ遊んでいたとの情報をツイッターで見ていたのですが、先程王子動物園公式ツイッターでその動画アップされました!パンダ館の屋上から撮影されたスペシャル動画ですよ
(バレンタインデーのどろんこタンタンの様子は2/15の王子動物園公式ツイッターにありますので、そちらも合わせてご覧ください)
テリさま
王子で春節のお祝いの飾り見てきました。昨年も飾りを頂いたけれど飾り方がわからなくて、観覧に来ていた中国人のお客さんに聞いて飾ったとか?そんな話を聞いた記憶があります。その経験があり今年は大丈夫だったのかな。
爽爽23さまが撮影してくださった、コウコウのお部屋の櫓にあったパンダのマスコットもかわいくて、たくさんの方が写真を撮っていらっしゃいました爽爽23さま
2/11にハートのクッキーやニンジンのプレゼントあったんですよねちょうどそのタイミングで観覧だったんですか?羨ましい〜
私は2/14のバレンタインデー当日に行きました。混雑するのを避ける為に何も特別な事はしないという噂は聞いていたので一応期待せずに行きましたが、やっぱり何もありませんでした(笑)でもいつも通りタンタンのかわいさは変わりませんローズマリーさま
バレンタインの友チョコをもらって喜ぶタンタンには会えませんでしたが、どろんこタンタンには会えましたよ14日はお天気が良くてタンタンにとっては暑かったと思います。警備員さんが「今水に入っています。」と教えてくれたんだけど私がいた場所からは見えず
その後のごろごろタンタンはお庭の少し奥の方だったのでなんとか見えました。その直前にカメラの電池が切れて、替えのバッテリーに入れ替えたらなんとそれが充電できていなかったという大失態
そのシーンは撮影できませんでした…残念〜
写真は2/14のバレンタインデータンタン
①櫓の上でもぐもぐ
②おやつをじーっまずはニンジンさんから食べました
③櫓下に落ちた竹をもぐもぐタイヤの横に座っています。お外のタイヤでもぐタンはまだ見た事がありません…
④ 急遽チャージしてなんとか撮れたどろんこ遊び後の白黒タンタン写っていませんがたけのこを食べています
緑のタルタル
ゲストpandacoさま、皆さま、こんばんは
pandacoさま
いつもタンタンや王子のみんなのこと伝えて下さりありがとうございます
ごろごろ真っ黒タンタンなんともいえないかわいさですね~
その場に居合わせたとは
でも地面でごろごろされるとほとんど見えないのがもどかしいですね背が低めのわたし、去年の夏頃は厚底のサンダル履いて王子に行ったときもありました…
(あまり変わらなかったような…)
今日、神戸新聞社の縮刷版「タンタンの2020年とことんみせます」と特製トートバッグ記事版 が届きました。
さすが地元の新聞社、たくさんタンタンの記事を掲載していたのですね
さらに今日は、販売店に取り寄せお願いしていた昨日の朝日小学生新聞も受け取りに行ったので、うちにタンタンがいっきに増えました(笑)
こちらは、紙面見開きでほぼ原寸大タンタンのお顔ナイス企画!
販売店の方に、他にも取り寄せ依頼ありましたか?とお訊きしたら、なかったようでうちの地元はほんとうに
愛薄いです……
かっくんナナママ
ゲスト爽爽23
ゲストかっくんナナママさま、こんにちは!
これはまた貴重なものを見せて頂き
有難うございます。
たんたんさんと思うのですが。
教科書の後ろ写真提供のところに
王子動物園と記載されていれば『たんたんさん』
に決定!となりますが。
私もクイズ番組で3回たんたんさんを見ました。
その時は、画面下に写真提供:王子動物園と
記載があったと思います。
なんとなくひかえめなたんたんさんが、
日本にいるパンダの代表として取り上げられて
いる気がしてTVの前で一人こおどり~です。
たんたんさん、色々なところで
活躍されているのですね~。pandaco
ゲストかっくんナナママさま
これはっ!!私にもタンタンに見えます!
タンタンファンの常識かどうか?少なくとも私は知らなかったし、教科書に載ってるという噂も聞いたことないです〜!この写真に似ている写真を探して上に載せてみました。
特徴的な脚の長さ(短さ)や右目のアイパッチの跳ね上がり。眉間の少し黒い所。ほっぺの茶色加減など。それにお庭の土や草の感じも似てますよね!
私の写真はよく食べている最近の写真なので、教科書の写真よりぽっちゃりしているかな?
「China」と紹介されていても「タンタンじゃない?」と気付いてしまうかっくんナナママさまは間違いなくタンタンラバーですね
いくら熱心なタンタンファンでもこのタンタンを持っている人は少ないですよ〜教科書って一般人でも買えるのかな
…とかっくんナナママさまとpandacoはタンタンだと思うのですがどうでしょう?皆さまもよろしければ、一言だけでもご意見くださればうれしいです
pandaco
ゲストあ、上じゃなくて下に載せました
pandaco
ゲスト緑のタルタルさま
うちにも神戸新聞のトートバッグ2つとタンタンの新聞記事が載った本が届きました!
本は2020年に載った記事だけなのに盛りだくさん!是非是非2020年だけと言わず、タンタンが神戸で過ごした歴史をもっと分厚い本にして欲しいですね。あ、でも今はまだその歴史が続いているから発行しないのかな?この歴史はずーっと続いて欲しいですもんね新聞の記事がプリントされたトートバッグは「タンタンもうすぐバイバイ」と書いてあるので使いません。まだお別れじゃないからね
もう1つのツートンカラーのトートバッグもめっちゃかわいいです
朝日子供新聞の事も書いてくださりありがとうございます
「タンタン載ってるよ!」とパン友さんから教えてもらった上に「買っとこうか?」とオファーしてもらったので、ウチの近くにお店ないし甘えてお願いしちゃいました。ツイッターでも載せてる方がいらっしゃったので写真見ました。かわいい大きいぺろタンですね爽爽23さま
やっぱり教科書の写真はタンタンですよね!小躍りする気持ち、わかります!わかります!
「タンタン」としてでなく「パンダ」としてタンタンの写真が出てくると「パンダを代表して出演しているタンタン」がとっても誇らしく思えるんですよねテレビで見るタンタンはやはり特別ですよね〜
タンタンの活躍これからも楽しみです
テリ
ゲストご活躍の場を広げるタンタン嬢のサポーターの皆様
こんにちは
えっ中学生(義務教育)の教科書に載っちゃうなんてスゴイじゃないですか
多くの皆様に覚えて頂けましゅ
・・・と、言うわけで、私もタンタンさんだと思うに一票
それで、タンタン嬢の役名は?
Hi.I’〇〇.I’m from China.
って感じ?(勝手に話を進める奴)
pandaco様
因みに、教科書購入できます。(大き目の)本屋さんでお取り寄せになると思いますが。今は、出版社さんへお問い合わせ(ネット?)→ご自宅へかな?
中一ということで
三省堂「NEW CROWN」
東京書籍「NEW HORIZON」
あたりでしょうか?
同じ年度の在庫があると良いですね。
かっくんナナママさま~、お後ヨロシク~
(イタズラするなー!)
-
投稿者投稿