絵手紙 シンシン♡シャンシャン 愛の物語

ホーム フォーラム パンダ掲示板 絵手紙 シンシン♡シャンシャン 愛の物語

  • このトピックには546件の返信、1人の参加者があり、最後に竹の子により5年、 5ヶ月前に更新されました。
30件の投稿を表示中 - 391 - 420件目 (全547件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #169746 返信
    石楠花
    ゲスト

    竹の子様
    こんばんは
    休園日明けの今日、園に這って行って来ました(冗談ですが)。
    気温高めの曇り予報でしたが、園に着くと暑いくらいの良いお天気に、園内の混み具合はさほどでもなかったのですが、12:00くらいには、パンダ舎の前はいつもの賑わいに、雨傘を日傘代わりにするほど、日の当たる場所は汗が出るほどでした。
    上野公園の木々が色づいて、一年前を思い出していました。
    あの頃はリーリーだけでしたから、一年って本当に早いですね。
    シャンシャンはお気に入りの櫓で、シンシンは隣の台の上でお昼寝の最中、母と子が一緒にいるのを観られただけで、2日からステップ3に入り、もやもやしていたことが少しスッキリし、会いに行って良かったです。リーリーには新しい特大ベッドが、リーリーもきっと大喜びしてますね。

    #169850 返信
    北陸のみっちゃん
    ゲスト

    竹の子さま。
    いつもありがとうございます。
    しゃんちゃん、ライブ映像で、お母さんが見れたら、いいのにねの絵手紙、最高です。しゃんちゃん、ハイテクですね。竹の子さまは、いつも、そういう場面、言葉が、思いつくのが、すごいですね。和歌山の赤ちゃんの名前も、最後の4つに、選ばれていて。言葉の達人ですね。

    石楠花さま。
    いつもありがとうございます。お体の調子は、いかがですか。足の踵の事も、大丈夫ですか。無事、上野で良かったです。石楠花からの報告も、いつも楽しみしています。竹の子さまと、石楠花さまは、まだ、一度も、お会いしてないんですよね?おふたりは、もう昔からの、お知り合いのようで。言葉の力は、本当に、すごいなと思ってます。お体、大切にしてくださいね。

    #169855 返信
    ゾーロジコk
    ゲスト

    竹の子様、おはようございます。
    ママと寄り添う絵手紙、く・る・り・ん・ぱ 丸々シャンシャンかわいいです。
    昨日、私も上野に行きました。12月とは思えない暑いくらいの陽気でした。最終観覧で、すぐ後ろにサンフランシスコから旅行で来られた、長身のイケメンさんが並ばれて、3頭が、夕飯もぐもぐしている所をみました。
    観覧後はあまりのかわいさにお互いに笑顔。7日間の予定で、昨日が二日目とのことで、シャンシャン観光客にも人気だなと納得でした。

    石楠花様、おはようございます。
    昨日、パンダ一家に会うことができて、本当に良かったですね。お疲れになったことでしょう。シャンシャンに癒されて下さい。

    #169857 返信
    石楠花
    ゲスト

    北陸のみっちゃん様   竹の子様
    おはようございます
    ご心配ありがとうございます。踵の痛みは専用のインナーを靴底に敷きましたので、さほどではなかったのですが、脚の筋力が落ちていましたね。園内のボランティアさんから声をかけられ立ち話、同年代の方で、数年前に膝の手術をなさって、回復してから園で活動なさっている方でした。「外へお出かけになるのは良いですよ」と、思わぬところで脚のお話をするとは、外へ出ると必ず知らない方からも刺激を頂いてきます。
    上野公園の銀杏の木の黄葉は見事に色づいていました。
    是非、北陸のみっちゃん様も、上野だけでなく、東京にお越しください。私も、若い時にはなかった新幹線が通り、便利になったので独り旅は無理ですが、ツァーで、今一度訪れてみたい場所の一つは北陸です。

    #169858 返信
    竹の子
    ゲスト

    かっくんナナママさま、こんにちは!
    シャンシャン、今日も寝てました。夜は眠れないのでしょうか。それともママがそばにいるからよく眠れるのでしょうか。
    母子だけでなく、リーリーを見られるのも貴重なのよと、観覧中に叫びたい時があります(笑)リーリーも描きたい!だけどしばらくは母子に集中しますね。

    昨日、シンシンのゴロゴロにシャンシャンびっくり?してましたね。

    Attachments:
    #169861 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、こんにちは!
    昨日は暑かったから水浴びしたのでしょうね。二人で水浴びシーン、描けたら描きます。

    シンシンごろごろシーン絵手紙です。シンシンはホント楽しいです。子育てを終えたら、楽しいシンシンたくさん見られるのでしょうか。シャンシャンもいっぱいごろごろしてほしいです。そしてくるりんぱ!も。でも、ママがいないとやらないかもしれませんね。くるりんぱはシャンシャンのママへの愛情表現だったのかな。あそんでー、という合図でもあった。母子の思い出、色々浮かんできます。

    Attachments:
    #169863 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、こんにちは!
    シャンシャンのくるりんぱ!元気をもらえますよね。
    昨日はシンシンのごろごろに元気もらいました。シャンシャンがずっと不思議そうに見ていたのが可愛かったですよね。シンシンのああいうところも、シャンシャンには引き継いでほしいです。

    Attachments:
    #169865 返信
    竹の子
    ゲスト

    てんてんさま、こんにちは!
    シャンシャンはママと会えなくなるとは、まだ思っていませんよね。お外に行くとママがいる、そして安心して寝ちゃうんでしょうね。寝顔も可愛いですが、朝早くから並んだ方は、起きているシャンシャンを見られずがっかりかもしれませんね。
    ママミルク、夜にあげられないからシンシンママからのプレゼントかな。シンシンはまだまだ子育て中ですね。

    Attachments:
    #169873 返信
    竹の子
    ゲスト

    石楠花さま、上野へ行けてよかったですね。今日は少しお疲れでしょうか?しっかりお休みになり、ぜひまた上野へ。
    ハンモックと充電木、シャンシャンには欠かせない思い出の品が消えましたね。ハンモックを母子は十分楽しんだし、シャンシャンは充電が日課だったし、私たちの記憶にしっかり残りましたね。絵手紙にも描きました!
    今日はパンダ絵手紙に集中の予定です(予定は未定なのですが)。明日は地元カフェ展示分を作成(まだ手をつけていませんでした)。そして母と絵手紙を描く予定です。あさっては絵手紙教室(その手本も描かないと!)好きなことで忙しいのですから、幸せです。

    Attachments:
    #169876 返信
    竹の子
    ゲスト

    北陸のみっちゃんさま、こんにちは!
    絵手紙は言葉遊びでもあります。絵を描くより難しい言葉選びです。絵手紙教室で言葉を教えたいのですが、どう教えていいのかわかりません。きっと、教えるものではないのでしょうね。

    シンシンに何を取られても穏やかなシャンシャン。そんなシャンシャンも、いつかシンシンのように、タケノコやパンダだんごやおやつに執着するのでしょうか。それもまた楽しみです。
    ひとりの時間はパンダだけでなく人間にも必要ですよね。ひとりも楽しいですよね。

    Attachments:
    #169880 返信
    竹の子
    ゲスト

    ゾーロジコkさま、こんにちは!
    海外の方にもシャンシャンは人気なのですね。とびきり可愛いですからね。感情豊かなシャンシャンは、私たちの心も揺さぶりますよね。それでこそアイドル、大スターです。実はクールではなかったシャンシャン。当たり前です、シャンシャンはまだお子ちゃまですもんね。シャンシャン、泣いてもいいんだよ、と私は言いたいです。

    Attachments:
    #169915 返信
    竹の子
    ゲスト

    皆様、こんばんは!
    シャンシャン、お部屋でモグモグ。元気そうです。それにしても、シンシンの食べるスピードがはやい!と今さらながら気が付きました。今日もシャンシャンはシンシンから竹?を取られてましたね。シャンシャンがまだお子ちゃまだから仕方ないのかもしれませんが、食べるの遅すぎます。今後のシャンシャンのモグモグを観察したくなりました。
    さて、これまでシンシンはシャンシャンと遊ぶことを楽しんでいると思っていたのですが、それは違うかもしれません。シンシンは子育ての一環として、シャンちゃんと遊んであげていたのではないでしょうか。アドベンの良浜しかり。楽しむというより、母としてしっかりやることやっていた、というわけです。母性からの行動ですね。でも、やっぱり楽しんでもいたのかしら。シンシンと良浜に訊いてみたいです。
    明日からしばらくお返事できないかもしれません。
    いつもありがとうございます。

    Attachments:
    #169918 返信
    竹の子
    ゲスト

    シャンシャンにはママミルクとパンダミルク、どちらが好きか訊いてみたいです。
    もちろん、ママミルクですね。

    Attachments:
    #169921 返信
    かえる
    ゲスト

    はじめまして。かえると申します。
    竹の子さまの絵手紙にいつも感動しています。
    「ママになら何でもあげる。だからずっとそばにいてください。」涙腺崩壊です。
    私もシャンちゃんが、シンママに笹を取られても、いつも何事もなかった様に穏やかなのに感心しています。かと思えば、夏の氷争奪合戦や、日々のおてんばなノリの良い姿も魅力的ですよね。シャンちゃんの様にいつも口角を上げていこう、と1才半の子に教えられています。
    そんなシャンちゃんをずっと見てきた竹の子様の絵手紙は愛に溢れて、自然と涙が溢れてしまいます。
    いつもありがとうございます。

    #169922 返信
    竹の子
    ゲスト

    シンシンありがとう。もうしばらくよろしくね。

    Attachments:
    #169925 返信
    竹の子
    ゲスト

    かえる様、こんばんは!
    氷バトルも楽しかったですよね。あの時のシャンはいつもと違っていました(笑)でも結局、最後はママのものになっていたような。シャンシャンに勝ちを譲ってあげたシンシン。あれも母性だったのでしょうね。
    今はシンシンに遠慮がちのシャンシャン。何かを感じているのでしょうね。
    私も笑顔のシンシン&シャンシャンに教えられています。リーリーの穏やかさも見習いたいです。

    Attachments:
    #169942 返信
    かえる
    ゲスト

    竹の子様、氷バージョンの絵手紙素敵です。本当にあの時は、娘の激しい一面を見てこれは譲らなきゃまずいな、と母親の本能がそうさせたんでしょうね。楽しい思い出です。
    確かに最近のシャンシャンは遠慮がちがちで「大人しく良い子にしてるからママどこにも行かないで」と心の奥で思っている様な…切ないです。
    いづれにしてもどんな表情も動作もかわいく愛しいシャンシャン、成長の一つ一つ、目に焼き付けたいですね。

    #170015 返信
    石楠花
    ゲスト

    ゾーロジコk 様
    こんばんは
    先月の、福田園長講演の時は、体調が悪く行かれず、又、シャンシャンがシンママと一緒にいるのは最後と思い、会いに行きたいと気持ちが焦っていました。再びのトラブル発生でしたが、漸く会ってきました。観覧していて思ったのですが、これからはお部屋に入ってからの時間帯に、観覧する方が増えるのではないかと。今日も最後の観覧待ち時間が、朝方より長い100分待ちでした。お部屋に入ってすぐにお食事なのと、より近くで観覧できるので、次回、行けるようでしたら、最終観覧受付に間に合うように行って、間近で会ってみたいと考えています。
    寝ていても会えるだけで満足でしたが、又会いたくなりますね。

    #170061 返信
    ゾーロジコk
    ゲスト

    石楠花様、こんばんは。
    シャンシャンに、会いに行って喜びをもらい、すぐに又会いたくなる。その魅力に引き付けられ、本当に状況許せば毎日会いたいと、私は思ってます。朝早く行くと、シャンシャン起きていること多いですが、寝ていることもありますね。上野に行ったら、いつも最終観覧までいます。
    お部屋で3頭、笹ごはんを食べている可能性が高いので。
    これからの季節、夕方は冷え込みますし、暖かくしてお出かけくださいね。かわいいシャンシャンに、近いうちに又会えますように。
    お体、ご自愛ください。

    #170142 返信
    竹の子
    ゲスト

    かえる様、皆様、こんばんは!
    明日アップできそうにないので、本日アップします。
    シャンシャン後追い特集です。

    Attachments:
    #170144 返信
    竹の子
    ゲスト

    シャンシャンのお尻に落ち葉がついて可愛かったですね。

    Attachments:
    #170146 返信
    竹の子
    ゲスト

    昨日撮影された高氏さんのリーリー写真を見たら、描きたくなってしまいました。

    Attachments:
    #170148 返信
    竹の子
    ゲスト

    ママミルク、とうとう生で見ることはできませんでした。見られた方はラッキー。感動したことでしょうね。

    Attachments:
    #170150 返信
    竹の子
    ゲスト

    昨日の夕方のライブを見たら、シャンシャンはモグモグしていたのに、シンシンは寝ていました。
    お疲れシンシン。ありがとう。

    Attachments:
    #170152 返信
    竹の子
    ゲスト

    来週はステップ④でしょうか。
    今週中にやることやって(やっとスイッチ入りました。すぐに切れるんですが)、母子絵手紙描かなければ!

    Attachments:
    #170177 返信
    コパン
    ゲスト

    竹の子様、こちらにもコメントします。
    きっとリーリーもシャンシャンにエールを送っている事でしょう。優しい目で見守ってくれている筈です。
    だいぶ前ですが一回だけミルクタイムを生で見る事が出来ました。これもタイミングなので何回も会いに行っていますが一回だけです。
    シンシン、子育てお疲れさま。愛情いっぱいに育ててくれたからシャンシャンはこんなにたくさんの人から愛されるパンダさんになりました。もう少しだけよろしくね。
    ステップ4はいつになるのでしょう。本当にもうすぐママとお別れ・・・シャンシャン頑張ってね。

    #170180 返信
    竹の子
    ゲスト

    コパンさま、コメントありがとうございます。
    あちらのトピにも書いたのですが、しばらく充電というか、後回しにしていることをやってしまいます。

    ミルクタイムご覧になったのですね。いいなあー。
    シンシンは本当に素晴らしい子育てをしたと思います。それだけではなく、シンシンもとても魅力的なパンダさんです。リーリーも大好き。上野パンダズから目が離せません。末永く、会いに行きたいです。

    本日仕上げた絵手紙を追加でアップします。
    ひとり立ち完了後のメッセージ絵手紙はすでに何枚か描きあげてます。しばらくお休みしますが、それはアップするかもしれません。

    Attachments:
    #170184 返信
    竹の子
    ゲスト

    シャンシャンたちから元気いっぱいもらって、色々がんばります。
    パンダ絵手紙はこれからも続けます。皆様には申し訳ないですが、今までは練習でした。とてもいい勉強になりました。でも、納得しないもの(上手い下手ではなく)をたくさんアップしてしまいました。来年はできるだけ納得したものをアップしたいです。

    今年中は納得しなくてもアップします(笑)、あしからず。それではまたよろしくお願いいたします。

    Attachments:
    #170318 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    竹の子さま、皆様、こんばんは。
    ついに Step 4 へ 進むことになりましたね。今日も授乳タイムが2回もあり、くっつき虫して、まだまだママっ子に見えるシャンちゃん。だけど、園の方々があらゆる要素を鑑みて、今日のこの発表にいたったのでしょうから、信じるしかありませんよね。寂しくて胸が苦しいけど、パンダファミリーにエールを送ります☺そして、今まで立派なおかあぱんとして頑張ってくれたシンシンに感謝したいです❤。初めて🔰の育児だったのに、素晴らしい子育てでしたよね😊。愛情たっぷりもらったシャンちゃんも、将来きっと素敵なママになることでしょう🍀
    うじ様のブログと竹の子さまの絵手紙の世界に母子の想い出がたくさん詰まっていますもの🎵会いたくなったらこちらのトピに会いにきます☺
    竹の子さまご本人としては納得していない作品???もおありでしょうが、でも、私はいつも嬉しく楽しく拝見していまーす🙌❤

    #170443 返信
    竹の子
    ゲスト

    こしぴかりさま、みなさま、こんにちは!
    いよいよママと過ごせるのはアト2日。あーあ、という気持ちと、シャンちゃんのためにもこれでいいのだという両方の思いがあります。そして、一番はシンシンへの感謝の気持ちです。
    当たり前のことをやっただけよ、とシンシンは言う?でしょうが、当り前は当り前ではないのです。シンシンありがとう。
    母子の幸せを心から祈りつつ、私もがんばります。

    Attachments:
30件の投稿を表示中 - 391 - 420件目 (全547件中)
返信先: 絵手紙 シンシン♡シャンシャン 愛の物語で#170738に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">