- このトピックには713件の返信、1人の参加者があり、最後に
めがねパンダ
により6年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
北陸のみっちゃん
ゲスト葡萄甲斐さま。
メゾンカイザー。ポールも。そんな高級なパン屋さんは、北陸3県には、店舗もないので、買いにも行けません。インターネットで買えるのも、ありますが。
千葉も、いいところですね。
1年半前ぐらいに、いきなりステーキが福井にもきたと喜んでいる状態で。海夢さま。
海の水を、飲めるように、自衛隊員さん達、色々と、がんばってくれていますね。水がないと、何にもできませんものね。葡萄甲斐
ゲスト北陸のみっちゃんさま、
チャチャチャおめでとうございます。もう、
チャチャチャって押すとスマホで、自動的にマンボウって候補上がってきます。笑える。
美味しいもののためなら、1時間半、2時間時間かけて電車乗り継いでいきました。食いじがはってた若かりしころですが。今は、そのパワーがなくて。若かいころの自分見習わなくてはいけないかもしれません。ステーキ、素晴らしいではないですか。でも福井県には、自然とともに大切な美味しいものたくさんありますよね。海夢さま、自衛隊の方に頑張っていただきたいですね。海水が飲めるようになれば・・・。
めがねパンダ
ゲストkameko店長様、みなさま、こんばんは
月はどうですかね?綺麗に見えてますか?
ポニーちゃんは夕方から見当たらないんです、多分…
自衛隊のみなさま、頑張ってくれてますね!水はなくてはならない物ですからね。早い復旧をお祈りしてます
クラムチャウダーのパン美味しかった
海夢様も「牡蠣のフルコース」召し上がって下さいね
滅多にない住職のおごりですから
海夢様にはお世話になりっぱなしなんでな、是非食べて下さい。
宮司様にはさっき届けておいたぞ。
みなさんも、どーぞ
kameko
ゲストあらあら北陸のみっちゃんさま
チャチャチャ
今日は満月
️う~マンボウ
はい。皆様お疲れぱんです。
そして9号室でコロッケドックとカステラ頂いて、あっ、ハンコたまったから、ラブメープルカラメルミルクもらいましたハンモックで呟き…
北陸のみっちゃんさま、今度は縄跳び。6年生の時に、6クラス全員でスタートって前とびを始めて誰が一番長くとべるかの持久とび。私は一番最後の二人まで残りました。時間にして30分越えて、給食の時間になるからって止められて。凄い褒められて牛乳飲めって先生がくれました。(笑)これは本当の話。今は無理っす。
パンダでパンさまの昭和ネタ懐かしいし好き。忘れてる事を思い出します
今日の満月の空を眺めると、新型冬彦さんがパンダでパンさまの所にオーライ、オーライ到着。顔はリーリーさん似。体はやはり馬っぼい、機能に特化した新型です。ワオヒュ~してね。
めがねパンダさま、
住職すごくないですか
私に100億くれないかな?
(笑)
海夢さま、今日も三大カフェ業務?でしょ。ありがとうございます
私の溜め込みはほぼ家族に噴火
なので噴火時は家族が災難ですね。(笑)大丈夫です。大した事ないです。海夢さまの健康を祈ります。
ikuko ONさま、洋食器がお好きなんですね。お茶会の時の食器もすてちでした。今日はご実家でハッスル
大変だわ~お身体お気をつけて。
葡萄甲斐さま、私は十分こちらでも焼き食べたり、呟いたりで楽しくやってますよ。ありがとうございます
おしまさま、いつもすてちだわ。シャンシャンのお写真ありがとうございます
期待が高まります。
月さまのお写真見れるかしら?
では、18時頃からおじぱん
です。よろしくね~
️
️
北陸のみっちゃん
ゲストkamekoさま。
縄跳、30分以上。それは、すごい、すごすぎる。
運動神経抜群ですね。なわとび検定カード。
はんこ、ポンポンポンですよ。
また、長く跳べるコツ、教えてほしいなぁ。月
ゲスト皆様こんばんは。
今日は上野でしたこれからお月様探しに行きます
見つけられるといいなぁ♪海夢
ゲスト皆様 こんにちは。
アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ情報です(アドベンのサイトより)
72日齢(10月25日)の体重:2,855g (出生時:75g→2780g増)。昨日の体重から10g増です。大丈夫
大丈夫(⌒‐⌒)。参考に、結おねーたんは、56・57日齢は2860g、58日齢は3025gでした。
アドベン画像では
赤ちゃんパンダ~カメラ目線、頂きました~( ≧∀≦)と、良浜のお腹の上が狭くなったかな?ってくらい、体長大きくなったぞ~の赤ちゃんパンダの二枚でした(⌒▽⌒)。
だんだんと目が見えるようになっているようで、これから「パンダ持ち前の好奇心力」がムクムクと現れる事でしょう。楽しみです
。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有そり難う。赤ちゃんパンダ、有り難う( ≧∀≦)。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。
今後も、母娘の健康安全第一を念じます。
葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、赤ちゃん、カメラ目線やられました
もう一枚は、良浜さんのお腹で滑り台して遊びそう
可愛すぎです。
葡萄甲斐
ゲスト月さま、お月さまのお写真待ってま~す
葡萄甲斐
ゲスト子パンダたち「わーい、いただきまーしゅ。お腹しゅいたー。」
ルンルン「ジューシーだにぇ」
ダハイ「口のなかがとろけるにぇ。」
ゴーチン「ごっつあんです。」
とら「ボリュームも満点。」
ライオン「卵との相性もばっちりです。」
こまち「ごはんもおいちい。おかわり」
ジャズ「ハンバーグだいしゅき。」
カワウソ「これは、学生さんよろこびますね。」
メロディ「Ikukoしぇんしぇいが作ったにょ?」
子パンダ、野球部員「ごちそうさまでした。大満足です。また食べた~い」
海夢
ゲストカランカラ~ン
Kameko店長 おじパン店長 皆様 こんばんは。
明日は「五7日」終了しました。来週は「六7日」と翌翌日に「四十九日(お取り越し)」です。
本日の茶菓の「カステラ」以外にも、お菓子がありましたので、皆様、どうぞ~。お持ち帰り自由です(画像①)。
満月も撮影。月の出、まもなくの撮影です。スマホの限界か?。私の撮影スキルの限界か?(画像②)。月さまのお写真をお待ちしております(⌒‐⌒)。
北陸のみっちゃん様
周防大島町に自衛隊の海水ろ過装置導入は、嬉しいです。
知り合いの方々に、本州側から大した事ができなくて、不便な話を聞くたびに気の毒でなりません。一日も早く、日常生活を島の方々が取り戻せるように、祈ります。せめて、特産品の「大島みかん」を食べましょう
。皆様どうぞ~(画像③)
。
葡萄甲斐さま
子パンダちゃん達、おねだり上手~。ご住職とのやり取りが、超可愛いですよ~( ≧∀≦)
。
アドベンの赤ちゃんパンダの「まなざし」可愛いですよね。撮影した飼育スタッフ、相当胸撃ち抜かれましたよ
ドきゅん
。
Kameko店長
縄跳びの持久力&耐久力、凄すぎ~。
スポーツ系は、からきし(;>_<;)。水泳だけは、持久力ありました。海水浴場近くの島まで泳ぐとか、沖に停泊中のタンカーまで泳いでいって、鬼ごっことか、今思えば、よく死ななかったなぁと、感動しています(おい)。今は、沈みますね
。
めがねパンダ様
牡蠣づくし、およばれに来ました。牡蠣、大好物です
。
宮/お招き、有り難うございます。これ宜しければ、明日大量に作る予定の、ハロウィン用の「神撰」の「カボチャくっきー」です。海夢さんのレシピで作りました。材料は、ファーム産100%です。皆様も、どうぞ(画像無し
。妄想力で味わって下さい
。ファーム産の発酵バターが美味しさを際立たせています)
。
海夢
ゲストきゃあ~、Iku様
。頂きます。
別腹です( ≧∀≦)。ハンバーグに目玉焼き、「王道」です。
ハイツの学生さん、幸せだ~。
今日は、牡蠣づくしに、特大ハンバーグ、ワカメスープ。
この時間なら、「天の声」には止められないぞ~。でも、運動しなさいオーラを感じるので、「かかトントン」と「レッグ○ジックX 」をこぎます。
めがねパンダ様、Iku様、ご馳走さまでした~( ≧∀≦)。葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、お持ち帰りさせていただきま~す。子パンダちゃんたち、みかんも明日の3時のおやつね
パンダでパン
ゲスト皆さま〜こんばんは〜
ギリギリ食べれる時間かな〜。牡蠣づくし、特大ハンバーグ、おやつもおみかんも。幸せすぎる〜
さらに空から新型冬彦さん
未知との遭遇の音楽にのって幸せすぎる〜
ワオヒュー
おじゃる、歌お〜
j冬彦さんに乗りながら、おじゃる丸歌ってます〜
Ikuko ON
ゲストカランカラン、
京都の満月もキレイですよ!
ハンバーグはご飯専門のお手伝いおばちゃん、たえさんが腕によりをかけて作りました。シナモンとナツメグを効かせて甘めソースで男の子向き、グーです。
海夢姐さまもお菓子やらおみかん
ありがとうございます。
みんなで食べたら美味しいんだよね。
お風呂の後ほっこりしたらお母さんと握手します。kameko店長、縄跳びスゴいね。
いろんな肉が揺れる揺れる(泣)Ikuko ON
ゲストワオヒュー!
ゴキゲンなおじゃる丸、聞こえてきたよ。夏を思い出すねえ。パンダでパン
ゲスト縄跳び、好きだけど…、二重跳び、一回しかできない。
なんでだろ。笑笑。パンダでパン
ゲストIkukoONさま ハンバーグ豪華ですね〜。学生さんたち、幸せですね〜
葡萄甲斐
ゲストパンダでパンさま、お帰りなさい。新しい冬彦さん、良かったですね。お顔リーリーさんですって。なでなで。今朝のCM子パンダちゃんたち、可愛すぎ
じゃれじゃれ、おいかけっこ、缶けりさせてみたい。
たえさん、ハンバーグ最高です。ナツメグとシナモン香りがよいですね。
海夢さま、子パンダちゃんトークお楽しみいただきありがとうございます
葡萄甲斐
ゲストしめしめ、かぼちゃクッキーは、一人でいただくか。先に食べちゃうのは、子パンダちゃんたちにないしょ
秘密って美味しい。
月
ゲスト皆様ありがとうございます
こちらでも綺麗な満月のお月様、見れました
なんとか撮影出来ました!
でもちょっとスマホに写真送れないトラブル等の事情がありまして(苦笑)
写真の方は明日の朝、お月様の写真アップさせて頂きますね皆様の事、大好きです
本当にいつもありがとうございますkameko
ゲストモーソンハウスに戻る途中、パンダでパンさまのおじゃるが聞こえました
ワオヒュ~
も。
良かった新型冬彦さん来たね!
満月
️の夜は何だか特別みたい。ポニーくんもどこかへ。。
ごちそうが過ぎるでしょう。残さず食べました。うますぎるでしょ。
明日も頑張れそう。。
海夢さまの遠泳
のが、凄いです。私は海は浮き輪がないと泳げましぇん
お腹いっばい。。明日縄跳びできるかな……
さ、少し冬彦ロデオやるかな。いや、出そう。(何が?)
葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、kameko店長さま、綺麗な満月ありがとうございます。煌々と明るいですね。気分良いです。
月さま、ありがとうございます。何やらスマホ大変ですね。ゆるゆるとお待ちしております。パンダでパン
ゲストGood Evening
皆さまこんばんは
マヌルネコです
新型ロデオ冬彦さんが、やってきました
おうちに帰ると、冬彦さんにパンダでパンがつかまって、ダラーんとしてるから、何かあったのかと、思わずパンダ刑事、呼びそうになりました単に、ゆらゆらしすぎ、歌いすぎで、疲れて、冬彦さんに乗ったまま寝てたんです。ずり落ちる寸前でとまってるなんて、驚きでした(笑笑)
パンダ刑事、久々の登場になるところだったのに、と、ガッカリしてました。モーソンタウンは平和だから、およびじゃないって
おじパンのところに行くと、カウンターに座っていた、いた。カウンターに、持参の赤提灯
を置いて、おじパンに愚痴ってました
ぼくがいたってさ、何にもならないしさ。かといって、事件が起きること、願ってるわけじゃないんだけどさ
おじパン、いつもは言葉少ないんだけど、赤提灯の横に熱燗
置いてあげて、「この間、ダハイ君がこけた時、絆創膏貼ってあげてたじゃないか。るんるんちゃんが、幼稚園で忘れ物した時は、葡萄甲斐さまに代わって届けてたしさ。みんな、感謝してるよ」
え、そうかな
嬉しいな〜。
モーソンタウンの何気ない妄想風景
マヌルネコのリポートでした
めがねパンダ
ゲストkameko店長様、みなさま、こんばんは
帰り道は満月雲にかくれ
みなさまのお写真綺麗に見えてますねあ、ユニーが
月様、お写真お待ちしております
うわ〜
「たえさんのハンバーグぅ」
いただきま〜すパク(*゚~゚*)モグ モグ
ハンバーグっていくつになっても、テンション上がりますよね
お菓子もクッキーもカステラもみかんも今日も美味し物たくさ〜ん
みなさま、ごちそうさまでした
縄跳びでカロリー減らそ!
kameko店長に負けないように30分…
3分限界…ヾ(・ω・`;)ノ
向こうでシンシンさんは軽々と!
ドスドス!発電!発電!パンダでパン
ゲスト皆さまこんばんは
満月綺麗ですね
朝のパンダの番組、チラ見しました
最近、何かと、出てくれて、嬉しいですね。
もっと、もっとお願いしたいですね二重跳び、何回もできるなんて、なぜ。逆に、なぜ一回しか飛べないの。なぜ
N◯Kで ベトナム料理のこと、ちらっとやってて、植物を茹でた煮汁で、もち米を紫に染めてました
料理ってすごいですね。化学変化のオンパレード。
パンダでパン、紫蘇ジュースを、炭酸で割って飲むのが好き。この間、後からお砂糖を少し入れてみると…、ぶくぶく炭酸が泡立って、グラスから溢れ出てしまいました思わず、パンダ博士〜と、助けを呼びそうに。
こういうことを、化学の実験でやると、楽しかったのにね。今、実験してどうする〜ま、美味しくて、楽しければいいんだけど
葡萄甲斐
ゲストパンダ刑事いいひと~。昭和のおじさんみたいでいいなあ。刑事なのに子パンダちゃんたちの役にたって・・。
シソジュースで楽しいことされてますね。手作りですか?体に良さそう。kameko
ゲストおはようございます
本日もオープンです
昨日は満月
️
綺麗でした。お天気も良かったので、バッチリ見えました。スマホで撮影はかなり難しいけど…なるべく明かりの少ない場所を探して少し夜の散歩をしました。たまには、そんな時間も良いですね~~
週末にもなると疲れも出てきますが、リアル土日休みパワーが出ます。昨日はモーソン朝から餃子、モーソン帰宅して海夢さまのおやつとパン。住職にごちになり、ikuko ONさまの学生寮の特大ハンバーグ
いやいやよく食べました。なので、今日から朝は縄跳び。頑張ります。店長の小学生の頃は勉強は、相変わらず嫌いで体育と音楽と図工はまあまあ好きでした。体育も得意不得意は、ありましたが負けず嫌いだったので、その負けず嫌いがなわとび持久記録が出たまでです。(笑)こつ?負けたくない気持ちだけだったかもしれません。(笑)さ、二重とび何十年ぶり?膝にきます。。(妄想)
北陸のみっちゃんさまちゃんと早寝早起きです。大丈夫です。ありがとうございます
皆様、今日も朝は寒いです。寒暖差激しいです。お身体気をつけて下さい。
本日もごゆっくりどうぞ~
-
投稿者投稿