- このトピックには738件の返信、1人の参加者があり、最後に
竹の子により6年、 3ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
海夢
ゲストおはようございます。
~毎日パンダカフェ・ベーカリー(妄想だよん
)からお知らせ~
基本、毎日、9:00より開店ですが、本日から年末までは、少し早めに開店いたします。
ベーカリーの年末年始のお休みのお知らせ
ミーティングの結果、年内は、12月30日までの営業とさせて頂き、新年は1月2日からの仕事初めとさせて頂きます。宜しくお願いいましますm(_ _)m。
店休日∶2018年12月31日~2019年1月1日の2日間。
2日間お休みにつき、12月30日は、多目に製造いたします。(妄想だよん
)
パンの素材情報
パン酵母は、「山彦山の幸の天然酵母・パンダの笑顔」です。
山彦山に自生する、植物やフルーツ(特に貴腐系)やメープルや蜂蜜や花粉を熟成発酵&酢酸二段仕込み発酵の酵母から、製造したパン種用の天然酵母です。
小麦粉は、毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦の「うまいパンだ」を100%使用。
特製オーロラソースは「毎パン・ファーム」の新鮮卵で作ったマヨネーズと、完熟トマトで作ったトマトケチャップを絶妙ブレンドしたソースです。
《日替わりパン》
カレーパン・リターンズ第2巡第41弾
八宝菜カレーパン
小さめの八宝菜の具材/エビ、いか、白菜、玉ねぎ、にんじん、 生しいたけ、コーン、さやえんどう、うずら卵(水煮)を、カレー生地に包んで揚げました)
※8月28日のカレーパンの2巡目復刻。
コロッケ・ドッグ・リターンズ第1巡第33弾
特製オーロラソースにどっぷり漬けた「小松菜と鶏ひき肉の豆乳クリームコロッケ」とフリルレタスを、ドッグバンズにサンドしました。。
※10月18日の元レシピ参考です。
メープル祭+シナモン・第95弾
メープル・シナモン生地のカスタードクリームパンinブルーベリーパインホイップ
メープル・シナモン生地のカスタードクリームパンの熱がとれてから、空洞にブルーベリージャム入りホイップクリームを絞り込みました。
冬季限定販ま売「ほかほか蒸しまん」
○玉ねぎたっぷりの肉まん
○玉ねぎたっぷりのカレー肉まん
○くるみ餡まん
11/5~冬期限定販売中です。
新発売
12/2~
○ごろっと角煮まん
海夢の大好きな、ほかまんです( ≧∀≦)。
あとは、ベーグル三種含む定番組。
毎パンふれあい牧場直送の「ラブミルク」と、「ラブ
カフェオレ」。
「ラブメープルカラメルミルク」。
新発売※「瞑想寺ご住職プロデュース」の「ラブ
フルーツ牛乳(モーソン商標登録出願中)」「ラブ
コーヒー牛乳(モーソン商標登録出願中)」
「周防さんの奄みきドリンク」と「周防さんの奄みきソーダ」。
「ヤッホー山彦山茶」。
「ナマケグマ茶園のミルクティ」と「ナマケグマ茶園のカシスティ」
※11月24日の「山彦山の湯滝壺温泉」の開湯を記念して、「瞑想寺ご住職プロデュース」で「ラブフルーツ牛乳」と「ラブ
コーヒー牛乳」を商品化しました。温泉上がりにどうぞ
。
以上を販売いたします。
宜しくお願いします。
「新年福袋」のお知らせです
。
2019年1月2日に販売いたします。当日は「500袋ご用意いたします。店頭販売はお一人様一袋とさせて頂きます。
尚、別途「予約」もお一人様一袋とさせて頂きます
福袋の内容です(妄想よ~)。
紅白あんぱん(
焼き印入り)
紅あんパンには「つぶ餡」。
白あんパンダに「サツマイモあん」。
黒豆熊笹パネトーネMサイズ一個。
デニッシュ
マロンロール
のMサイズ三連食パン一個。
チキン&シュリンプBOX…「毎パン・ファームブロイラー・蘭華」使用のチキンナゲットとシュリンプ・ナゲットとファームのフライドポテトの詰め合わせ。
元旦・日替わりパン三種
豚の角煮カレーパン
ローストビーフのチャパタ・サンド
金粉入りメロンパンの苺入りホイップサンド
特製ベーグル5個セット(バニラ、レーズン、メープル、オレンジ、松の実)
ラスク3種類/定番より20g増量
シナモン・ラスク、バニラ・ラスク、
和三盆・ラスク
ドリンクセット、各2本ずつ計12本
「ヤッホー山彦山茶」「ラブミルク」「ラブ
カフェオレ」「ラブ
メープルカラメルミルク」「ラブ
フルーツ牛乳(モーソン商標登録出願中)」「ラブ
コーヒー牛乳(モーソン商標登録出願中)」
以上の商品を、布袋(エコバッグに利用可能)に入れてご用意いたしております。2kg超あるかと思います。少々重いので、複数購入の方は、キャリーカー等をご持参頂くか、荷物持ち要員を同行される事をオススメいたします。(妄想てすよ~)
初売り、1月2日は、「福袋」のみの販売とさせて頂きます。
1月3日からは、平常通り《日替わりパン》、定番商品を販売させて頂きます。何卒、宜しくお願いいたしますm(_ _)m。
ご来店、お待ちしております。美味しい妄想って良いですね
めがねパンダ
ゲストkameko店長様、みなさま、こかめちゃん
、おはようございます。毎度、過太郎…
・
「大絵馬交替式」感動ですね~
年末なんですね~
・
今日は餅つき♬
kameko店長様からの、大根するのお手伝いしま~す!
わしは、腰をやらないようにせにゃな
サバーニ先生に迷惑をかけないようにな
気合十分ですね
大丈夫ですか?
ゴーチン君たち若い子に任せたほうが…
やってみたいんじゃ、今年はいろんなことに挑戦してきたからな、最後に餅つき…やってみたいんじゃよ
もち米蒸すいい香りしてきましたね♬
めがねパンダ
ゲスト海夢様、チャチャチャ
今日もごくろうさまです。
Ikuko ON
ゲストお皿とお箸持ってきまぢた。
すみません、食べる専門です。
大根おろし、海苔巻きのお餅を楽しみにしています。
あったかくてほんのり甘味があっておいしいだろうなあ。
宮司さま、サバーニ先生、ゴーチンくん、住職たち
忙しそう・・
子パンダキャッキャIkuko ON
ゲスト海夢姐さま、チャチャチャ!
サバーニ先生のタップでチャチャチャ!海夢
ゲストさぁて、餅つきの第一陣は、パンダでパン様が7:05~8:00につき終わり、成形終了。
第二陣9:30からつき始め、先ほど終了しました。大半は販売用に、カフェタウンのマーケットに出荷されました~。
第二陣の皆様は、休憩して下さい。つきたて食べて下さい。
Kameko店長、めがねパンダ様、大根おろし、有り難うございます。
えっ第一陣のお餅、売り切れ
。第二陣の出荷部隊は、真空パックしたものをコンテナに詰めてますから、それを出荷して下さいね。次回の店頭販売は14時頃と伝えて下さい。実演つきたてします
とも伝えて下さい。
さぁ、第三陣は11時頃開始で、いきま行きましょう。みんな大丈夫かな~
良いとも~オー
(^○^)/(^○^)/(^○^)/
/
北陸のみっちゃん
ゲスト今、少し休憩。一服。
海夢さまの、蒸しきんつばなど、山彦山茶と、いただいています。。ほっと、落ち着けますね。ありがとう。
天気予報通り、寒波襲来。交通機関に、たくさん影響。みなさまも、遠くにお出かけの予定の方々。安全、一番で。降雪量次第で。お店の客も、がらがらになりますからね。スタッフが、店まで、たどり着けません。
Ikuko ON
ゲストハフハフ
お餅おいしーい!
めがねパンダさま、大根おろし上手ーい。
おいしいねー。
子パンダたち、みんな鼻水たらしながらホカホカお餅食べてます。
あっ私も鼻水が北陸のみっちゃん
ゲスト私も、おもち、大好き。
いくらでも、入りますよ。
ありがとうね。海夢
ゲストはい
。第三陣のお餅の成形完了しました~。(リアルには、只今、無事に帰宅しました(^_^ゞ)
ぜんざい食べましょう。餡餅と平餅並べてみました。黄色のお餅が、「黄金もち(もち米とミカンを一緒に蒸し上げてつきます
)」です
kameko
ゲスト餅うまうま~
きなこ、大根、あんこ…うめ~
おかわり。めがねパンダ
ゲストわ~~~い♬お餅ぃ♬
みかんと一緒に?初めて~♬
(´~`)モグモグさわやかですね♬
さっぱり大根も~♬定番あんこ、きなこも~♬
住職、腰大丈夫でしたか?
おお~今日は、サバーニ先生に
腰を傷めないコツを教えてもらっておいたから、
大丈夫だった!
餅は美味いな~(´~`)モグモグ北陸のみっちゃん
ゲストお昼の、ワイドスクランブルの年末特番で。
お昼の1時半ぐらいに、しゃんちゃん、成長を1年振り返りで。うじさまも出ましたよ。写真を撮るいい時間帯などを、教えて頂いて。うじさま、300万枚?とにかく、すごい枚数を。想像つかない枚数ですね。
眼の酷使、重たい機材。お身体、大切にしてほしいですね。私、豆もちも、好きです。
田舎の冬の保存食で、たくさん、おもち、作りましたね。海夢
ゲスト餅つき大会、第四陣、始まっております。
石臼や木の臼をお湯で温め、蒸し上がったもち米をうつし、最初は周囲から杵で潰しコネ。まとまったら~
杵つき人が、ペッタン。
合いの手一が、ぬるま湯で、ペシャリ
繰り返し、交互に軽快に。
ペッタン。ペシャリ
。ペッタン
。ペシャリ
。ペッタン
。ペシャリ
。ペッタン
。ペシャリ
…~
数器ある臼から、餅がつき上がって行きます。壮観です。つきたてのお餅が、成形台に器用に移され、平餅、餡餅、かき餅に成形されていきます
。
くるくる、丸々
、ペタペタ(かき餅成形)~、むちむち丸々(餡餅成形)、成形しては、コンテナへずらりて並べて、重ねられて行きます
。氏子婦人会と野生パンダ・ママ友会による、連携作業
お見事です。素晴らし~( ≧∀≦)(*>▽<*)ノノ゙☆パチパチ
子パンバズと野球部たちのパンダ柄入りの小さめの臼のお餅も、もう少しで、つき上がりそうですね~。頑張れ~
海夢
ゲストパンダ番組情報ヒットしました。
BS12 12月29日(土)14:30~14:55 明日です。
「赤ちゃんパンダ誕生!和歌山ほっこり探訪」という番組を放送します。
有り難うBS12
( ≧∀≦)。
北陸のみっちゃん団長
残念、見れませんでした~(;>_<;)。海夢
ゲストベーカリーからお知らせ~
本日、15:00を持ちまして、販売を終了します。おかげさまで、完売いたしました。
ベーカリーの年末年始のお休みのお知らせ
ミーティングの結果、年内は、12月30日までの営業とさせて頂き、新年は1月2日からの仕事初めとさせて頂きます。宜しくお願いいましますm(_ _)m。
店休日∶2018年12月31日~2019年1月1日の2日間。
2日間お休みにつき、12月30日は、多目に製造いたします。(妄想だよん
)
パンの素材情報
パン酵母は、「山彦山の幸の天然酵母・パンダの笑顔」です。
山彦山に自生する、植物やフルーツ(特に貴腐系)やメープルや蜂蜜や花粉を熟成発酵&酢酸二段仕込み発酵の酵母から、製造したパン種用の天然酵母です。
小麦粉は、毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦の「うまいパンだ」を100%使用。
特製オーロラソースは「毎パン・ファーム」の新鮮卵で作ったマヨネーズと、完熟トマトで作ったトマトケチャップを絶妙ブレンドしたソースです。
《日替わりパン》
カレーパン・リターンズ第2巡第42弾
麻婆春雨カレーパン
麻婆春雨を、カレー生地に包んで揚げました)
※8月29日のカレーパンの2巡目復刻。
コロッケ・ドッグ・リターンズ第1巡第34弾
特製オーロラソースにどっぷり漬けた「ざく切りトマトとベーコンの豆乳クリームコロッケ」とフリルレタスを、ドッグバンズにサンドしました。。
※10月19日の元レシピ参考です。
メープル祭+シナモン・第96弾
メープル・シナモン生地のカスタードクリームパンinイチゴ&マスカルポーネホイップ
メープル・シナモン生地のカスタードクリームパンの熱がとれてから、空洞にクラッシュ苺とマスカルポーネチーズとホイップクリームを混ぜ合わせ、絞り込みました。
冬季限定販ま売「ほかほか蒸しまん」
○玉ねぎたっぷりの肉まん
○玉ねぎたっぷりのカレー肉まん
○くるみ餡まん
11/5~冬期限定販売中です。
新発売
12/2~
○ごろっと角煮まん
海夢の大好きな、ほかまんです( ≧∀≦)。
あとは、ベーグル三種含む定番組。
毎パンふれあい牧場直送の「ラブミルク」と、「ラブ
カフェオレ」。
「ラブメープルカラメルミルク」。
新発売※「瞑想寺ご住職プロデュース」の「ラブ
フルーツ牛乳(モーソン商標登録出願中)」「ラブ
コーヒー牛乳(モーソン商標登録出願中)」
「周防さんの奄みきドリンク」と「周防さんの奄みきソーダ」。
「ヤッホー山彦山茶」。
「ナマケグマ茶園のミルクティ」と「ナマケグマ茶園のカシスティ」
※11月24日の「山彦山の湯滝壺温泉」の開湯を記念して、「瞑想寺ご住職プロデュース」で「ラブフルーツ牛乳」と「ラブ
コーヒー牛乳」を商品化しました。温泉上がりにどうぞ
。
以上を販売いたします。
宜しくお願いします。
「新年福袋」のお知らせです
。
2019年1月2日に販売いたします。当日は「500袋ご用意いたします。店頭販売はお一人様一袋とさせて頂きます。
尚、別途「予約」もお一人様一袋とさせて頂きます
福袋の内容です(妄想よ~)。
紅白あんぱん(
焼き印入り)
紅あんパンには「つぶ餡」。
白あんパンダに「サツマイモあん」。
黒豆熊笹パネトーネMサイズ一個。
デニッシュ
マロンロール
のMサイズ三連食パン一個。
チキン&シュリンプBOX…「毎パン・ファームブロイラー・蘭華」使用のチキンナゲットとシュリンプ・ナゲットとファームのフライドポテトの詰め合わせ。
元旦・日替わりパン三種
豚の角煮カレーパン
ローストビーフのチャパタ・サンド
金粉入りメロンパンの苺入りホイップサンド
特製ベーグル5個セット(バニラ、レーズン、メープル、オレンジ、松の実)
ラスク3種類/定番より20g増量
シナモン・ラスク、バニラ・ラスク、
和三盆・ラスク
ドリンクセット、各2本ずつ計12本
「ヤッホー山彦山茶」「ラブミルク」「ラブ
カフェオレ」「ラブ
メープルカラメルミルク」「ラブ
フルーツ牛乳(モーソン商標登録出願中)」「ラブ
コーヒー牛乳(モーソン商標登録出願中)」
以上の商品を、布袋(エコバッグに利用可能)に入れてご用意いたしております。3kg近くあるかと思います。少々重いので、複数購入の方は、キャリーカー等をご持参頂くか、荷物持ち要員を同行される事をオススメいたします。(妄想てすよ~)
明日も、ご来店、お待ちしております。美味しい妄想って良いですね
葡萄甲斐
ゲスト子パンダたち「ぺったん、ぺったん、たのちい。」
ゴーチン「いい感じでできたね。」
ダハイ「ふわふわもっちもちだにぇ。」
ライオン「お正月の鏡餅やのしも餅の分もありそうだね。」
ジャズ「えーっ、ぼくにももっとぺったんやらせて。」
メロディ「あたちがあいのてしゅるね。」海夢
ゲストさぁさぁ、子パンバズと野球部たちのお餅がつき上がりました~
。
つきたて食べましょう。
小豆汁もありますよ~。
これに、つきたてのお餅入れて、「ぜんざい」にして召し上がれ。
少し焼いて、焦げ目つけたお餅もありますよ~。
付け合わせもありますよ。
あんこ、みたらし、ミルクあん(練乳と白餡ブレンド)、焼きのり、パンダでパン様レシピの「ゆとりもち」用の大根&蜂蜜、メープルマーマレード、ずんだ、大根なめこ、山芋あおのり、なめこねぎ、きな粉、熊笹パウダー。
お好きなように、召し上がれ~。
本日、ラストの餅つき第五陣は、16:30頃につきます。
「祝い餅」をメインにつきますよ~。「祝い餅」の販売は、明日になります。葡萄甲斐
ゲスト葡萄「あ~ら、お餅がいい具合にできてきたわね。土産物屋
ぶとうの超特選醤油とお砂糖でいただくわ。子パンダちゃんたちがついたお餅優しいお味ね。」
ルンルン「葡萄おねーちゃん、いつもたべるばかりにぇ。」
葡萄「あら、ルンルンちゃんたちもどうぞ。皆さまもどうぞ。」
シャングム「あたちは、大根もちいただきましゅ。宮司しゃまにもお持ちしましゅ。」
宮司さま「シャングムちゃん、ありがとう。」
メロディ「では、あたちは、餡こもちでしゅよ。宮司しゃまどうじょ。」葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、繋がりましたね。ありがとうございます。
ごった漬いただきます。すごい栄養ありそうです。日本酒にも合いそうですね。
お銚子一本お願いしまーす。ルンルン「葡萄おねーちゃんたら、昼間から?ゴーチンくんお世話お願いしましゅ。」
ゴーチン「葡萄おねーさん、ちょっとだけですよ。あまり飛ばさないでくださいね。」北陸のみっちゃん
ゲスト海夢さま。ごった漬け、大好き。
そっか、これに、おもちをからめても、美味しいんですね。いい感じ。酢で少し、むせ返っても、最高。
ありがとう。今、ヤフオクのニュースに。
客ゼロ動物園。変えた21才の挑戦。
茨城石岡市の、自然動物公園に就職。
色々と案を考え。
クラウドファンディングで資金も、たくさん集まってきて、色々なアイデアを。注目されてきているようですよ。
自分は、小さい動物園が、あっているからと。海夢
ゲスト皆様 こんにちは。
アドベンチャー・ワールド(略称/アドベン)の赤ちゃんパンダ・「彩浜」情報です(アドベンのサイトより
)
136日齢(12月28日)の体重は6,730g (出生時の75gから6655g増)。
昨日の体重から5g減少です。これは初の山谷谷パターンです。これもまた順調です。運動量がUPして、筋肉量もUPして、授乳、排泄、測定のタイミングもあるので、誤差みたいなものです。
★彩浜の歩行始めデータ/2018年12月10日午後。体重は5,765g。観覧時間内に、たどたどしく歩き始める。「お客しゃまは 神しゃま でしゅ
」
参考に、結おねーたんは、95日齢は5665g(四肢で立ち上がる)、100日齢(2016年12月27日)6125gの時に、歩き始めたようです。105日齢は6390g→110日齢は6745g。
桜浜と桃浜は、2015年のテレビのデータでは、桃浜は生後三ヶ月半4560gの時に、「最初の数歩」。桜浜はそれから10日後の6260gの時に、歩きました
。
全長(鼻先~尻尾)測定データ:出生時・8月14日は15.5㎝→10/24は54cm→11/1は58.0㎝→11/5は61.0㎝→11/14は67cm→12/7は74cm。
アドベン(動)画像
彩浜(さいひん)は、体重測定中もモゾモゾよく動きます。ケースがすっかり窮屈になりました(^_^;)。おてんば姫は、部屋から抜け出そうとしたり、良浜によじ登ったり、起きている間は、とても活発です。
明日のBS12、)14:30~14:55 楽しみにしてるよ~。
良浜、有り難う。飼育スタッフの皆様、有り難う。彩浜、有り難う。そして、有形無形の支えの力に有り難う
。
今後も、母娘の健康安全元気第一を念じます。
海夢
ゲスト葡萄甲斐
ゲストルンルン「わあい、ご褒美の月でひろった卵のプリンいただきまーしゅ。」
ダハイ「モンブランもだあいしゅき。」
こまち「菓子乃季のプリンなんて、さしゅが海夢たん。」
いなほ「ほっぺがおちるにぇ。」
ゴーチン「山彦山茶でいただきます。ほっとひといきだね。」
カワウソ「お餅つきたのしかったね。」
とら「ルンルンちゃん、クリスマスにはサンタさんになってたね。よく似合ってたよ。」
ルンルン「とらくんありがと。」
住職「プリンとモンブランか。いただこうか。」
子パンダたち「あっ、住職しゃん、遊んで遊んで。」
住職「これこれ。」海夢さま、こちらこそ本当にいつもありがとうございます。
海夢
ゲスト餅つき大会、ラスト第五陣、始まっております。
石臼や木の臼をお湯で温め、蒸し上がったもち米をうつし、最初は周囲から杵で潰しコネコネ。まとまったら~
杵つき人が、ペッタン。
合いの手人が、ぬるま湯で、ペシャリ
繰り返し、交互に軽快に。
ペッタン。ペシャリ
。ペッタン
。ペシャリ
。ペッタン
。ペシャリ
。ペッタン
。ペシャリ
…~
数器ある臼から、餅がつき上がって行きます。最後とあって、餅つき担当の力の入りようも違いますね~。壮観です
。迫力あります
。
つきたてのお餅が、成形台に器用にバフッと移され、平餅、大小の祝い餅に成形されていきます。
くるくる、丸々
~、成形しては、コンテナへずらりと並べて、重ねられて行きます
。
氏子婦人会と野生パンダ・ママ友会による、連携作業。お見事です。素晴らし~( ≧∀≦)(*>▽<*)ノノ゙☆パチパチ
祝い餅は、一晩置いて、正月飾りをして、カフェタウンの各施設に設置されます。それ以外の祝い餅は、真空パックにして、販売されます。
はい、皆様、本日無事に「餅つき大会」は終了いたします。有り難うございます。お疲れ様です。
後片付けは、後片付け班(年毎の持ち回り)にお任せして、餅つき担当の皆様は、先に「打ち上げ会食」に入って下さいね。
打ち上げの拍手をお願いします。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(*’▽’ノノ゙☆パチパチ(*’u’ノノ゙☆パチパチ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ。
宮/本日は、皆様、お疲れ様でした。皆様のおかげで、良き新年を迎える事が出来ます。有り難うございますm(_ _)m。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ(*’ω’ノノ゙☆パチパチ葡萄甲斐
ゲスト子パンダたち、野球部員たち「パチパチパチ」
海夢さま、素晴らしい進行ありがとうございます。段取りも本格的ですね。カフェタウンもお正月の準備バッチリですね。
お写真のお餅はお手製ですか?
宮司さま、いろいろありがとうございました。子パンダちゃんたちも喜んでました。 -
投稿者投稿