- このトピックには833件の返信、1人の参加者があり、最後に
kamekoにより6年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
海夢
ゲストカランカラ~ン
Kameko店長 皆様 おはようございます。
こかめちゃんが、パンダジンジャエールを運んできてくれました。ツーカーです。
「こかめちゃん、有り難う」キラリン笑顔で答える、こかめちゃん。
ちなみに、「パンダ・ジンジャエール」とは、黒(東南アジア産)と白(お馴染みの生姜)の加熱系シロップの炭酸割で、色味は黒です。これを今時分、常温で朝からほっとくと、発酵して夜には「パンダ・ジンジャービール」完成(^○^)。アルコール度は低いけど、パンチはありますよ。
Iku様、今晩、いかがですか(⌒‐⌒)
【北陸のみっちゃん様】
コッペパンは、まず「郷愁感」が重要は点です。学校給食の思い出は、日本に数多く存在する種類のパンの中で「王道」の地位を不動のものにしていると評しても、過言ではないでしょう。
コッペパンの名前の「コッペ」は、フランスパンの「クーペ(切目)」とパンのカタカナ造語と、いかにも「日本人」の好きなネーミング感性(ベタですよね)。紡錘形は、「一枚の天板で沢山焼けるから、学校給食パンに採用された」と、パン業者さんから大昔聞きました。確かに丸に比べて空間ロスが無いし、四角の様に成形に手間取らない。ナイスな形状
。そして、焼きの面が多いため、パンの味で最も重要な「香ばしい焦げ目」を提供してくれる。
そして、加工の多彩さも人気の要点。
揚げパンにして、砂糖や、きな粉や抹茶パウダーでまぶす。老若男女問わず、ハイテンション
。私は「和三盆(高級和菓子用砂糖)まぶし」は「揚げパン界のキング」だと評します。
揚げパン専門店が商売として成立するのも、しかりなのです。
はさみモノのバリエーションは無限
。
「コッペパン界の聖地」と言われる「福田パン」さん、始め、各々の店の個性、地域性を背負っても、本体のパンは、媚びず、飾らず、変わらぬ「シンプルなカタチ」を維持している所に、作る人にも食べる人にも、広く長く深く、指示されているのだと、私は思ってます。すっかり「海夢のパンレポ」になってますね
。
北海道の「でぶこっぺ」食べたい。
福井のコッペパン専門店というと「コッペ亭」ですよね。
あのお店は、われわれが大好きな「絶対選択肢」があります。コック帽かぶったパンダキャラ。ああいうふくふくしたキャラを看板に据える感性は「旨いもん作る感性」があるんです
。機会があったら食べたいです。
これは、持論ですが、コッペパンが貧相なのは評価が低いです。かといって「でぶ」を推奨してません(笑)。黄金率です。
福井県は、旨いもんの宝庫ですね。アピールも上手いです。うちの県も見習ってほしいです。
海夢
ゲスト【おしま様】
なんて心の優しさがこもった、パンダ母娘の折り紙なのでしょう。
視界が洗われるようです。有り難うございました。
【月さま】
初めまして、コメント残して下さって、有り難うございます。
またのご入店、おまちしておりますm(_ _)m。北陸のみっちゃん
ゲスト海夢さま。
そうです、そうです。こっぺ亭です。ぱんだがコック帽をかぶっているんですよ。新店舗も楽しみにしています。ぱん、ひとつを取っても、話が広がりますね。すごいです。中味も、春夏秋冬、季節ものが入って、最高ですよね。
べーぐる専門店は、スックムック、というお店です。パン屋さんも生き残り、大変だと思います。
海夢さま、色々と調べて下さって、ありがとう。おしまさまは、いつも手先が器用で。折紙の先生ができます。いつもありがとうございます。
kamekoさま、楽しみですね。内覧会、行かせて頂きたい。私、家を見るの大好き。住宅展示場、マンション見学会、新築見学内覧会。モデルハウスは、生活感がないから、気持ちが惹かれるのでしょうかね。お身体、気をつけてくださいね。今、気持ちが張っているので。
Ikuko ON
ゲストカランカラン
こかめちゃん、私もパンダジンジャーエールください。
シンシンさんとパンダ体操教室行ってきました。
おしまさまの折り紙「私もシャンも髪飾りついてる」ってすごく喜んでました。
こかめちゃんからお知らせです。
kameko店長と相談Ikuko ON
ゲスト相談して初めてのお客様には
「おしまサマーセット」
金魚アイスクリームとパンダオレンジジュースを
サービスしているそう。
月さまにもお召し上がりいただいたとか。
初めてのお客様はぜひごゆっくり
「おしまサマーセット」お召し上がりください。
あっ私も食べたくなっちゃった。
こかめちゃん、お願い。これからルンルンちゃんのピアノレッスンです♪
「パンダのマーチ」可愛いね!Ikuko ON
ゲスト海姐さん
ウハウハ!
パンダジンジャービール、今夜いただきます!
海姐さんはコッペ愛もスゴいなあ。
食べ物、何でも来い!ですね。
もう、笹にも手をだすかkameko
ゲストIkuko ON
ゲストkameちゃん店長
ただいま写真アップの調子が悪いと
うじさまが業務連絡されてます。
お知らせでした。Ikuko ON
ゲストすみません。新参者なので、
うじさまに直接お礼投稿できてません。
kameko店長、後でお時間あるときに
お願いします。
(子どもかっ!!すみません)kameko
ゲストあ、あっ
すみませんm(__)m
最近、何だか調子が悪いみたいですね。。PC情報が重たいのかな?(素人発言です)時々私もコメントなども消滅します。氏さまにご挨拶してきますね。お知らせありがとうございます。m(__)m
海夢
ゲスト~ベーカリーからおぬ知らせ~
本日、15:00を持ちまして、販売を終了します。おかげさまで、完売いたしました。本日もお買い上げ、有り難うございました。
明日のパン情報
パン酵母は、「あんず」由来酵母です。ドライあんずから作りました
小麦粉は、毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦の「うまいパンだ」を100%使用。
《日替わりパン》
半熟玉子の親子カレーパン(飴色玉ねぎ、ニンジン、マッシュルームをカレースパイスを比内地鶏の丸鶏がらスープでじっくり煮込み、火を落としたカレーに、細かくさいた、ボイル比内地鶏のむね肉を混ぜ込み、半熟玉子と共に生地に包んで揚げました
)
とりハムのロゼッタサンド(比内地鶏のむね肉のハムのスライスとキュウリ、トマト、レタスと豆乳マヨネーズをロゼッタに詰めました
)※ロゼッタはイタリア発祥パンで、中身の空洞にフィリングを詰めます。外見がバラのようなので「ロゼッタ(バラ)」の名がついたとされています。
和三盆ホイップと三色フルーツのコッペパン(和三盆でホイップしたクリームとキウイ、イチゴ、メロンをコッペパンにサンドしました
冷蔵ケースからお取りください
)
海夢、全部オシ
です
比内地鶏は「ななえ」様 提供です。
あとは、定番組と夏限定「梅うめ~」。
毎パンふれあい牧場直送の「ラブミルク」と、「ラブ
カフェオレ」。
「周防さんの奄みきドリンク」と「周防さんの奄みきソーダ」を販売いたします。宜しくお願いいたしますm(_ _)m。
明日も、ご来店、お待ちしております。
大妄想に乾杯です。
誤字がありませんように。
葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、またまたいろいろお世話になります。著作権のことにつきまして、また自分のなかで、もやもやしてしまい、問い合わせをしてしまいました。(皆さま、以前のようにのめり込んではいませんので、ご安心ください)
海夢さま、以下の内容をお読みいただいて、「老舗」、「著作権~」に載せてよいかご教示くだりませ。記録に残すため、「老舗」のみのご判断も、あるかと思います。すみません、私また皆さまを萎縮させてしまったかも、フォロー頂きありがとうございます。
(私ネットの書きこみ慣れていません)以下内容です。
うじさま、みなさま、こんにちは。
著作権につきまして、またわからない事が、ありましたので、問い合わせいたしました。(毎日パンダのお名前は、先方には出していません)ご参考までにご報告いたします。問合先:公益社団法人
著作権情報センター(ご回答内容を掲載することについて、ご了解済みです)(1) うじさま、皆さま以外の写真をどうしても投稿したい場合
写真の著作権は、写真を写した方のものになります。(皆さまが写した写真の著作権は皆様のものになります)
それは、対象を決める、角度を決める、明るさを決める、構図を決めるなど、対象を思想または感情を創作的に表現しているからです。うじさま、皆さま以外の著作者さまの写真を、掲載するには
①著作者様に許可をとる(許可のないものは、インターネット上に掲載できないそうです)
②著作者様に明記の仕方の希望をうかがう。
例)◯◯◯様 撮影(よくある表示)
◯◯◯様 許諾済み など③この上で、うじさまに掲載する
ことをご相談する、
というのは、いかがでしょう?③は、私からのご提案です。それ以外は、著作権情報センターさまのご回答です。
(2)グッズの写真の掲載について
大量生産品については、著作権がないので、写真を掲載することは、OKだそうです。
但し、「商標登録されたキャラクター」グッズには、「美術品」であるという著作権があります。
なので、掲載してよいグッズの写真は、「商標登録されたキャラクター」ではない商品。
例えば、商標登録されていなければ、猫ちゃんとかくまちゃんの絵がついたキーホルダー、ポーチ、ハンカチ、ノートお菓子などです。あと、商標登録されていなければ、ぬいぐるみもOKだそうです。著作権情報センターさまより、何かあればまた問い合わせしてください、とのことでした。
ご参考になれば幸いです。
以上です。海夢さま、よろしくお願いいたします。長くなってごめんなさ~い。
北陸のみっちゃん
ゲストしゃんちゃん、30、2キロ。タケの葉で占められたうんちも、
もするように。成長、うれしいですね。
私、ピロシキ大好き。ロシア料理、ボルシチ、ピロシキ、つぼ焼き。こちらも美味しい店があり、繁盛してますよ。
私も、今日ふと回りを見渡したら、あれ、何か丸ごと消えてますね。どうされてしまったのかなと、思っていました。みなさまのお考え、色々でしょうね。前どなたか書かれていましたね。このブームもいつかは終わります。最後、残っている方々が。みなさま、これからも、色々とよろしくお願いします。いつも、たくさんの、はげまし、ありがとう。
kameko
ゲスト北陸のみっちゃんさま
いつもありがとうございます
何だか不具合でメンテナンス中ですと氏さまからの連絡でした。
私のいる埼玉は特に特色もなく名物たるものも薄いので、みっちゃんさまのお話は羨ましい限りです。
朝は個人的な事でパンダでパンさまにも頑張れと励まされみっちゃんさまにも暖かい言葉を頂きありがとうございます。m(__)m
これからも、よろしくお願いします。シャンシャンのうんちが出たんですね(笑)今、ゆでだこで帰ってきてきたばかりです。kameko
ゲスト【業務連絡】
先般の写真消失問題ですが、不具合、サーバー容量等の問題が疑われますので、ただいま鋭意対応中でございます。このあと作業中にまた消失が発生してしまう可能性がなくはないのですが、何卒ご容赦くださいませ。上記の氏さまの連絡がありました。
まだ調整中だそうです。
よろしくお願いいたします。月
ゲストみなさまこんにちは。
kameko店長さま
海夢さま
lkuko ONさま
ありがとうございました。
ご馳走さまでした
アイスもオレンジジュースも
クッキーもとっても美味しく
いただきました~
美味しい食べ物飲み物いっぱい、
みなさまの楽しいトーク溢れる
素敵なパンダカフェですね
私は下町育ちだったので、夏祭り
大好きです屋台もお神輿もわっしょいわっしょい楽しいです
葡萄甲斐さまや海夢さまの著作権のお話も、お勉強させていただきました。とても丁寧にお調べして
あり、説明書かれてあり、とても勉強になります。ありがとうございます。お疲れ様でした。kameko
ゲスト月さま
またまたご来店ありがとうございます
かなり皆様の妄想スピードが早くリアルすぎて途中からですと、よく分からないかもしれませんが…
これからもお気軽にどうぞ~
8月末日までの毎週末は、妄想カフェ内「土日祝日祭り
」という妄想イベントも開催してます。(海夢さまプロデュースです。)皆様に助けてもらいながらやっているゆらゆら店長です。よろしければ大妄想ご参加下さい。妄想でなくても全然かまいません。
葡萄甲斐
ゲスト月さま、素敵なコメントありがとうございます。そして、お楽しみ頂けて嬉しいです。また是非いつでもお越しくださいね。
私のつたない文章も、お読み頂きありがとうございます。葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、先程の著作権の内容やはり「老舗」と「著作権~」に載せたほうが良い気がしてきました。Youtubuを覗いたら、サムネも含め、ツイッターやはりインスタグラムに転載されている被害が横行してて、著作者様がかなりお怒り、なっている例がありました。うじさまも私たちも楽しくするために特に写真は、ルールの目安のようなもの、あったほうがよいように、おもいます。
今サーバーも大変なようですし、海夢さまのお時間の、あるときに
お返事くだされませ。葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、すみません。また、追記でございます。
うじさまのお写真につきましては、既にうじさまがご了解下さっているので、毎日パンダ「掲示板内」の掲載は、OKだそうです。
という文章を、加えようとおもいます。
海夢
ゲスト【葡萄甲斐さま】
著作権のお勉強、お疲れ様です。
上記の内容は、良いと思います。許可手順の参考として、掲載、宜しくお願いします。
ただ、冒頭に、
「著作物」には、「フリー素材」の表記がない限り、使用する場合は、大抵、許可を取る方が、危なげない判断だと思います。
そして、「許可」には、「直接許可」と「みなし許可」があります。
おそらく、「毎日パンダ」掲示板内に限定して、「うじ様お写真を参考の」イラスト関係は、ほぼ全て「みなし許可」の対象と思います(何故なら、これまで消去されていないからです)。
ちなみに、ここ最近の「画像消去事件?」は、うじ様とは無関係です。
「みなし許可」であっても許可を頂いて「万全の構え」で作品を紹介したい場合は、下記(葡萄甲斐さまの上記)のコメントが参考になれば幸いです
これは例えは、「毎日パンダ」の掲示板内に限定した話です。
パンダうじ様の、何れかのお写真を拝借したら、「この写真はパンダうじ様のお写真をお借りしました」、投稿前に報告書メールをしたなら、「メール報告済です」で良いと思ってます。
お写真参考に描かれた絵などは、「参考にしました」で問題ないと思ってます。そして、参考作品の大半は「オリジナル」と思います。
例えば、私が、パンダうじ様のお写真参考に「静止画」を製作するとします。その際は、前もって「参考にさせて頂く旨」を直接メールでお知らせします。
おそらく、ほとんど「参考のオリジナル作品」に描ける自信はあります。
しかし、どう見ても「うじ様アングル」と思うモノは、完成後に報告します。そして、それを商品として公開する際、または商品化する際は、事前にパンダうじ様に報告&許可を頂き、必ず「パンダうじ様への報告&許可済」という「お墨付き文言」(証明書ではありません。こちらが付記します)と共に公開、または商品化します。他の参考のオリジナル作品も抱き合わせで、報告します。これは、作品が生まれるきっかけを頂いた、お礼を込めての事でもあります。
おそらく、この「報告&許可」の所在が、葡萄甲斐さまのもやもやの一つではないか?と感じます。
そして、許可(みなし許可含む)を、いかにして、言葉を選ばない「忖度・著作権侵害判断」をする方たちに知らせるか?も、もやもやの一つでは?。(おぉこれは、私のもやもやでした)
別のもやもやの原因は、「画や像消去」にあると思います。あれは、うじ様判断ではないので、「著作権」から切り離すべきですね。私の「槿(あさがお)の斎院」は消えたかな?あるかな?。
私の分析、間違ってたら、ごめんなさい。とんなコメントが、皆様の「著作権トラウマ」を解消できるか、わかりません
。一緒に悩ませて下さ~い(;>□<;)
海夢
ゲスト【葡萄甲斐さま】
冒頭文はの上の文章までです。説明不足ですみません。
何が問題かは、「人様の知的財産を気軽に扱う」=無許可 なんですよね。
そして、「許可有り」なのに、その事を毎回表記せずに、画像等の転載をするのも、問題を生んでいるのかも。
初めて見る人に、「私はちゃんと許可頂いてます」の目印があったら、「許可いるんだ~」とわかるはず。
実際、「○○様の転載許可有り」って、画像&記事を幾つか見たことあります。
そして、前述の「みなし許可」は、「毎日パンダ」掲示板内限定というのは、間違いないと思います。
【月さま】
再度、ご入店、有り難うございました。
なになに?。お祭り?。大歓迎でございます。
Kameko店長、次の「土日祝祭」は、「アニマル神輿」出しますか?。
アニマルの匠系は、パンダでパン様の出番ですよね。ついでに「子供パンダ神輿」も作ってもらっちゃお
。可愛いでしょうね
。
是非、ひとコメントでもご参加頂ければ幸いです(⌒‐⌒)。
【妄想カフェ平面図について】
「業務連絡」によりますと、只今、サーバーの調整中のようです。落ち着いてからの画像投稿を検討します。宜しく、ご了承下さいませ。Ikuko ON
ゲストカランカラン、おじぱん店長
パンダジンジャービールの大ジョッキください。
ルンルンちゃんのピアノレッスン後、
夕方仕事しているリー&シンさん、シャンちゃんに
会いに行きまぢた。。
あづかったあ!
テントあるけど送風機あるけど蒸し風呂のようですね。
もはやスポーツですよ。
おしまさまはやっぱり健康美女だ!
で、コーフンして記憶飛びまぢて、
ハンモックシャンちゃんの顔覚えてません。
そんなもんです・・・。
シャンモックだったのに。
3人ともバリっと仕事してました。パンダでパン
ゲストkameko店長様 皆さま こんばんは
うじ様、いつもお忙しいのに、色々、ありがとうございます
こうして、皆さんと、おしゃべりして、妄想して、楽しませていただいて、感謝しかありません。
みんな、写真投稿、楽しんだもんねー。しばらく、おとなしくしてよう(できるかどうかしんぱーい
)
おしま様の折り紙、昼休みにちらっと見れました。可愛い
雰囲気が素敵。コメントは今になりましたが、みててよかったー
月様 ようこそでした。パンダジンジャービール
ご一緒しませんか
海夢様、コッペパンにきな粉をまぶしたの、懐かしい〜
和三盆は想像しただけで、美味しそうです
北陸のみっちゃん様、私もピロシキ大好きこの間、長野産のビーツを見かけたので、お料理に使ってみました。ボルシチはすっぱーいけど、なかなか美味しくできました。
ネットで調べると、ビーツを皮をむいて、ホイルに包んで、焼いて食べる方法が紹介されていたので、やってみました。ホクホクして、お芋っていう感じで、面白い味でした。毎パンファームでも、栽培してみよう
しゃんしゃん、上野動物園のサイトで、動画公開されてましたね活発になってて、シンシンと戯れるのが可愛かったですね。親離れも、少しずつ、近づいてきてるんでしょうね
葡萄甲斐様
ほんとにほんとに、いつもありがとうございます。こんなに貴重な知識を、こんなに簡単に手に入れて、私は楽チンさせていただいていいのでしょうか
(いいのよ〜葡萄甲斐様も、海夢様も優しいから〜
)
まだまだ、暑い日が続きそう。みなさん、バテないように…お気をつけてくださいねパンダでパン
ゲストあらあら、IkukoON様、さすがです
パンダジンジャービール、大ジョッキ
今日も、私たち、おじパン店長にお世話になるかもですよ〜kameko
ゲスト皆様こんばんは
氏さまからのご連絡でメンテナンス中です。画像の投稿はストップしときますね。
葡萄甲斐さま、海夢さまいつもありがとうございますとりあえず、画像の消滅は氏さま判断ではありませんでした。ご迷惑をかけないよう進んでいきましょう
ん?ikuko ONさん今日生ぱん
行ったんですか?
Ikuko ON
ゲストkameちゃん店長
お忙しい中、うじさまに投稿していただき
ありがとうございました。
子どものおつかいみたいですみませんでした。葡萄甲斐さま
ピアノレッスン、ルンルンちゃんは小さな手で
まじめに弾いていて、とても良かったです。
フワフワでほんとに可愛いパンダちゃんです。
今日もおリボンつけて来てくれましたね。
そして葡萄甲斐さまのピアノはもっとしなやかに弾きましょう。指の腹も使って優しく、
自分の音をだされるよう気をつけてください。Ikuko ON
ゲスト海夢姐さま、葡萄甲斐さま
あのー、著作権の件ですが
なんちゅーか、バイブルとして
見たい時に他トピの方も見れるようにしたら、いや、
しなきゃもったいないって思うのです。
素晴らしいし、パンダカフェの誇りだし、鼻高々だし。
いろいろ落ち着いてきたら著作権注意書きトピ
立てられたらいかがかなと。
だってカフェだとどんどん消えちゃう。
でもでも、暑い中ぜったい無理しないでください。
失礼しましたー。パンダジンジャービール、美味しいです!
おじぱん店長、おかわりっパンダでパン
ゲストkameko店長様、うじ様に投稿ありがとうございます
なんやらかんやら、お世話になりますこかめちゃんも奔走してくれたんだー。おじパンがアイスクリーム用意してくれてるよー
ルンルンちゃんのレッスン、窓から見えました。怪しいものではありません(じゅうぶん怪しい〜
)
可愛くて、ウルウルしちゃいましたIkukoON様、サックス
ずっと聴けるようにさせていただきました
(ここではこのくらいの表現がいいのかな
)とにかく素敵で、感動です。1日の疲れも吹き飛んじゃう
パンダでパン
ゲスト著作権の情報。老舗に投稿して、⑥でとめておいて、老舗パート2を作ったら、消えない
なんて、勝手なことを〜。だって、消えたらもったいないもんね〜。でも、著作権、注意書きトピも、いいかもです。消えないように、投稿しすぎないように、注意できるか心配〜(あなたが一番心配よ)
-
投稿者投稿