- このトピックには828件の返信、1人の参加者があり、最後に
葡萄甲斐により6年、 7ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
海夢
ゲストベーカリーからお知らせ~
本日、15:00を持ちまして、販売を終了します。おかげさまで、完売いたしました。本日もお買い上げ、有り難うございました。
明日のパン情報
パン酵母は、「山彦山の幸の天然酵母・パンダの笑顔(モーソン商標登録・出願中)」です。
山彦山に自生する、植物やフルーツ(特に貴腐系)やメープルや蜂蜜や花粉を熟成発酵&酢酸二段仕込み発酵の酵母から、製造したパン種用の天然酵母です。
小麦粉は、毎パン・ファーム産・無農薬パン専用小麦の「うまいパンだ」を100%使用。
《日替わりパン》
カレーパン・リターンズ第9弾。
牛ひき肉とキノコのカレーパン(牛ひき肉としめじ、えのき、白と茶のマッシュルーム、飴色玉ねぎ、ニンジン、干し椎茸エキスとスパイスと共に、じ~っくり煮込んだカレーを、カレー生地にくるんで、揚げました※7月22日のレシピを参考
。)
コロッケ・ドッグ第9弾。
どっぷり特製ソース漬けした、さつまいもコロッケとフリルレタスを、ドッグバンズにサンドしました。特製ソースは「毎パン・ファーム味彩(あじわい)コロッケソース)」です
←コロッケソース用に開発
フルーティーでコクのあるさらり系ソース)
メープル祭り・第2弾
ダブル・メープル・ブリオッシュ(砂糖の代わりにメープルシロップを練り込んで焼き上げたブリオッシュを半分に切り。メープルクリームをはさみました。
冷蔵ケースからお取りください
。)
あとは、ベーグル三種含む定番組。
毎パンふれあい牧場直送の「ラブミルク」と、「ラブ
カフェオレ」。
新商品の「ラブメープルカラメルミルク」。「周防さんの奄みきドリンク」と「周防さんの奄みきソーダ」。
以上を販売いたします。
ご来店、お待ちしております。
妄想激送中です。
葡萄甲斐
ゲスト海夢さま、お稲荷さん味染み染みで美味しいですね。
パンダでパンさま、紅茶もすてち。ダージリンですか?チーズケーキもとってもおいちい。
パンダでパン
ゲスト昨日のうじさまのお写真でもありましたが、レッサーパンダのアンアンちゃん、この一年間の間に(2017/11/28)に亡くなっていましたね。
実は、この夏、上野のレッサーパンダ、非公開だけど、どうしてるかなと思って調べてた時に、お知らせを見つけました。12月1日の上野動物園のニュースで、お知らせしてくださってたのに、気づいてなかったのにショック
キタローはどうしてるんだーと、小獣館の方に行ったけど、非公開のままだし。上野にいるのかな。別の動物園に行ったのかな…なんて、モヤモヤ。パンダズが非公開の時に、うじさまが毎日レッサーパンダって、お写真アップしてくださってたのを、楽しみに見てました。アンアンちゃん、ほんとに癒しをありがとうね
パンダでパン
ゲスト葡萄甲斐さま
横で、一緒においなりさん頂いてます
もぐもぐ…。紅茶は、セイロンティーにピーチの
フレーバーをつけたものです。セイロンルフナの銘茶を使ってるって書いてあるけど、ルフナって何
魂のるふらーん♬
違います
パッケージがウサギの絵柄でとっても可愛くて購入
ルフナ、ちょっと調べてきますパンダでパン
ゲストパンダでパンは、ほんとにおとぼけもんなんだ〜
カワウソ、ここから、なまけ熊さんにインタビュー。解説していただきましょう。
ウホウホ、クンクン、ゴホゴホ、%@#%§£€
はい、ちょっと難しかったですね。セイロン紅茶というのは、セイロン島で栽培されていて、標高差でいろんな銘柄に分かれるそうです。(セイロンは、イギリスの植民地時代の呼び名。今はスリランカ)
ルフナっていうのは、標高の一番低いエリアで作られている茶葉だそうです。またまた、勉強に。
(人生、これからも、勉強です)葡萄甲斐
ゲストパンダでパンさま、セイロン島のルフナですね。またまたお勉強になりました。紅茶ってケーキにとっても合いますよね。あーおいちかった。
kameko店長さま、雲がいい具合ですね。お月様みえるかしら。
曼珠沙華お見事。きれいです。北陸のみっちゃん
ゲスト曼殊沙華の、時期ですね。きれいです。
百日紅サルスベリ、今も、きれいですね。
高い、高い木、ありますね。
今まで、見事な高い木を見上げて、すごいなと思っていたけど。9月4日の、関空被害のひどい台風の時の、暴風を経験をすると。木が倒れて直撃しないか心配に。
妹の会社の近くの家が、倒木直撃で、今も、家中、青いブルーシートのままで。kamekoさま。ぜひ、頑丈な家をと、思ってしまいます。
昨日、ベーグル専門店、人気の、スックムックへ。無花果いちじくと、胡桃くるみが、ぎっしり詰まってて、美味しかったですよ。イチジク、クルミ、漢字で書こうと思っても、なかなか、漢字、思いつきませんね。
漢検、今も、受講生、多いのかな。✐✐Ikuko ON
ゲストkameko
ゲスト皆さん、朝からよく食べましたね。美味しいものたくさん。。
まだikuko ONさまがこれから来るみたいだから楽しみですね~
どんだけ食べるんだ昨日、実はお出かけしてきたんですよ。曼殊沙華まつり。カフェは初穂まつり。お疲れ様でしたm(__)m
駅から歩いて行く途中道端で地元の方々が野菜や、手作りの雑貨を売ってるんですよ。そう、そこで「ナンダさんに出会った
んです。」まさか、ここでパンダさん
え
何だかちょっと変かな。だけど可愛い。作者はおじさん。おじさんはもっとたくさん他にも作っていたんだけど、パンダさん以外はフクロウさんや、ネコさん、ひょっとこ、ダルマさんと完璧な作品なのに、パンダさんは・・・
ま、可愛いから買って来ました。まつりは連休中日もあって混雑でした。。
kameko
ゲストあ、ikuko ONさま。今いらしたんですね~
うわぁ~
頂きます
綺麗なお洒落な器。皆さんすてちすぎますよ~kameko
ゲスト北陸のみっちゃん様ありがとうございます
頑張って建てます
(大工さんが…)
月のお話しや、すてちな紅茶のお話しアンアンちゃんを忍んでいるのに、相変わらず唐突で失礼しましました
ヤモリさんも…
しかし、美味しいものばかりご馳走になって眠くなってきた。。
さんみたいだね~
パンダでパン
ゲスト皆さまこんにちは
のんびりガラポンです
そう、パンダでパンに忘れられそうになってて、焦ってましたIkukoONさま 素敵です
優しいグリーンのピスタチオ系ケーキと、抹茶ケーキと、バーレイの茶器がばっちし
僕もグリーンで決めてきました
(こら〜関係ないだろ〜
)
kameko店長の曼珠沙華レポートも、お見事
蝶々も
やってきてます。秋なんだなと、しみじみ
台風被害といえば 「風害」トピで、まりちんさま被害に遭われていたこと知りました。遠くからですが、みんなで応援しています。ストレスが少しでも、和らいで過ごせますように
パンダでパン
ゲスト曼珠沙華、秋分の日の時期に必ず咲いてくれますよね。不思議、不思議。
どんなに、夏が暑くても、冷夏の年でも。
土の温度が関係しているのでしょうか。
日の長さが関係するのでしょうか。不思議不思議…。
パンダがどうしてこんなに可愛くて、癒されるのかも不思議葡萄甲斐
ゲストIkuko ONさま、おしゃれ極まりな~い。アスタリスクではなくアステリスクですね。メモメモ。ピスタチオのケーキ大好きです。食べたことないおいしさ。
パンダでパンさま、抹茶もたてられたのですか?すごすぎる。スーパーレディです。きんつば、大工さんたちも喜びましょう。
kameko店長さま、今日もヤモリさんありがとうございます。ナンダさんのお話ほっこり癒されます。
葡萄甲斐
ゲストほんと、パンダさんの可愛さって、黒柳徹子さんが、おっしゃるように神様が作ってくださったとしか思えませんね。
月
ゲスト皆様、凄い!!今日はお洒落なお食事会、お茶会ですね~
お月様と、お紅茶のお勉強も出来ましたし、綺麗なお花も見れましたし、楽しい会話もたくさん出来ましたひよこも食べちゃいましたし~(笑)
これから夜が本番でしたね♪葡萄甲斐様頑張って下さい!
今夜もし、お天気の影響で、夜空にお月様が見られなくても、皆様の事想いながら、夜空見上げますね~こちらは少しお空が明るいので、お月様が少しでも見られると良いなぁ
では~また~(≧ω≦*)≡3≡3
葡萄甲斐
ゲスト月さま、ありがとうございます。子パンダちゃんたちと動物の子どもたち、ドキドキしながら、張り切っています。凄い素晴らしいお茶会になりましたね。
Ikuko ON
ゲスト子パンダちゃんたちや動物の子どもたちもたーくさん食べて元気いっぱい!
全部美味しかったね!
6時から最終リハーサルですよ。
みんないい声で歌えることでしょう。パンダでパンさま
食べ物コレクション、半端ないですねー。何でもでてくる。やっぱり人の
が美味しいものですね。うまうま。
葡萄甲斐さまのタルトもあの黄色いカスタードクリームが絶対美味しいんです。
パンダでパンさまはチーズケーキご自分で焼かれたスゲー。
海夢姐さまは安定の豪華フルーツ付きおやつ&気のきいた差し入れ。
kameko店長は前に「1種類でいきます」って言ってなかった?和菓子だけじゃなくオムライスもでてきたよ
めがねパンダさまのトースト、チーズに目玉焼きをON?絶対美味しい
月さまはすてちなパリパリお煎餅。味噌の香りがふわぁーって。うまうま。葡萄甲斐
ゲストルンルン「住職しゃん、お久しぶりでしゅ。今日カフェのお茶会だかりゃ、デザートの差し入れお持ちいたしまちた。」
住職「やあ、ルンルンちゃんかい。お土産は、何だい?」
ルンルン「千葉の梨園から届いた新高でしゅ。」
住職「これは、大きいな。巨大と言っていいくらいだ。」
ルンルン「住職しゃん、めがねパンダしゃまのお言い付け守ってましゅ?」
住職「えっ、何のことだい?」
ルンルン「あー、お月見団子、少しなくなってりゅ。」
住職「めがねパンダくんには、ナイショだよ。」
ルンルン「大丈夫でしゅよ。ルンルンが、葡萄おねーちゃんが作ったお団子少し補給しておきましゅ。」
住職「えっ、これかい?こんなう◯ちみたいなもの、かえって目立ってしまうよ。海夢さまが作ったお団子持ってこなかっかのかい?」
ルンルン「お料理下手くそな葡萄おねーちゃんが、初めて作ったお団子なにょ。許してあげて。」
ゴーチン「住職、僕があとで、海夢さまに交渉して持ってきますよ。」
住職「よかった。そうしてくれるかい。」では、巨大梨の新高と問題の葡萄のおかぼちゃいり団子貼りますね。皆さまの素敵なお菓子やお食事のあとに、お目汚しで、ごめんなさい。大丈夫です。お恥ずかくて、蔵には貼れません。
Upload Errors:
- DSC_0083.JPG: File exceeds allowed file size.
葡萄甲斐
ゲストでは、梨も。
パンダでパン
ゲスト葡萄甲斐さま
かぼちゃ、梨
大好物なんです
きゃーいただきー…ぺちっマヌルネコにまたまた、たしなめられました
はい、子どもたちの合唱が終わって、…%#@§€£
ピューIkuko ON
ゲストうわー、葡萄甲斐さまのお団子だ。
葡萄甲斐さま頑張ったねー。
これから指揮もどうぞよろしくです。
こらこら、子どもたち!お団子は合唱の後ですよ。
もう本番まで食べ物禁止です。海夢
ゲストカランカラ~ン
靴の交換、無事に終了。さて、「毎日パンダ」に投稿して、お茶会へ~
までは、良かったんですが…、雨で~気圧で~、「疲労アメーバー」があぁぁぁ~~~で、「毎日パンダ」にコメント入力中に寝落ちしてしまった~~(;><)
パンダでパン様の「おうす」を寝起きの一杯に。
Ikuさまのピスタチオケーキとアールグレイのミルクティー。おしゃれ~すてち~おいち~
。
Kameko店長の「日髙市の巾着田曼殊沙華まつり」すてち~。目が覚めるようです
。和菓子セット
北陸のみっちゃん様の、お蕎麦やの、スックムックのベーグルのお話。
めがねパンダ様の「お月見トースト」に「お月見そば(目玉焼きon今度やってみます)」
。
葡萄甲斐さまの、「フルーツタルト」。生クリームフルーツの相性って最強ですよね。
月さまの「みそ半月のおせんべい」って、以前食べたことあります。しょっぱ甘い味と記憶してます~。
あわわわ、お腹ぷくぷく、満腹でござる~、眠い~、寝るな~。ちょっと運動を。
私は、インドア派で、運動は「レッグ○ジックX」でシャカシャカしてます。真面目に毎日すれば、色々効果はあると思いますが、たまにやる派なので、いまいち。でも、たまにでも、カロリー消費能力は高いので、続けています。
以前、やり過ぎて「横隔膜捻転」起こして、その激痛で死ぬかと思いました。
歩くのは嫌いではありませんが、田舎と言えど、「ウォーキングしたい場所」はあまり無いのでした。
一番好きなのは、「海で泳ぐ」。しかし、この年齢で遠泳は危険です。子供の頃は、浜から沖に停泊中のタンカーまで泳いで、「水泳鬼ごっこ」したものです。今から思えば、よく死ななかったなぁと、関心してます。
遠泳は無理でも、「カバ浮き泳ぎ」を、来年の夏に実行するを目標にしよう
と、今思いつきました
。…水着…、外部ラインの調整必至ですね(笑)
こんな風に思う事からが、大事な一歩かな?。思えば、体が海から離れて久しい。だから今、不健康状態?。あるかも~です(色々と、精神的にも、科学的にも思い当たる事があります…)。
足でも手でも、浸けて「禊」してきます。今月中に~。海夢
ゲスト葡萄甲斐さま
お団子頂きます。お写真の投稿、新高梨と共に宜しくお願いしますね。
さて、合唱会、リアルに拝聴いたしますよ。
「レッグ○ジックX」でシャカシャカ~ -
-
投稿者投稿