RSX🐼18th season

ホーム フォーラム 雑談掲示板 RSX🐼18th season

  • このトピックには174件の返信、1人の参加者があり、最後にムッチリにより5年、 8ヶ月前に更新されました。
30件の投稿を表示中 - 31 - 60件目 (全175件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #212852 返信
    ムッチリ
    ゲスト

    くりじゅんしゃん♡
    こんにちわ。。昨日の高氏さまの休園日のお写真良かったね♪空とか雲とか月…好きなんだぁ。。夏の夕方の雲って、フワッとしていて吹いたら消えてなくなりそうだよね。。パンダズとは違う癒し効果があるんだよね。。今日も暑いね♪36℃予報…言葉が出ないわ。(笑) こっちはアブラゼミとミンミンゼミだよ。8月の終わりにはツクツクボウシ←あってる!? 夏の終わりにはヒグラシかな。。船長もヒグラシの鳴き声が好きだなぁ…カナカナカナ…カナカナカナ…って切ない響きだよね。。ウィーンウィーンウィーンウィーンウィーンって一定のリズムで鳴いている蝉は何の蝉なのかな?クマゼミだと思っていたけど、クマゼミはシャンシャンシャンシャンって鳴くんでしょ?じゃあ、東京にはクマゼミは居ないのかな?聞いた事ないし、聞いてみたいよ。シャンシャンシャンって。
    冷製スープが、冷静スープになっていた?あらやだ💦←何このおばちゃん!
    気付かなかったし、あんまり気にしない性格だから…やっちまったな💦 って感じ。。こっちにもね、広島菜でくるまったおにぎりは売っているよ!デパ地下のおにぎり専門店にも売っているよ。広島菜をみじん切りにして、ザーサイをみじん切りにして胡麻油でサッと炒めて醤油を少し垂らして炒りごまを振ってご飯にのせて食べたら3杯は食べれる。広島菜がない時は大根の葉っぱでも大丈夫!大根を買う時、わざと葉っぱがモサモサの大根を選ぶもん。ご飯の支度は中学生からやっていたんだ。父が入退院を繰り返していたから、母が働いていたんだ。なんとなく、船長がやるようになっていたねぇ。裁縫は苦手だよ。母は料理も裁縫も上手な人だった。。忙しいのに、お弁当は毎朝ちゃんと作ってくれて、今じゃあんまり食べないあっま〜い、玉子焼きがいつも入っていたよ。懐かしいねぇ。
    こしぴかりたんに気付かずにびっくらこいた!ちゃんとコメント数を見とかないとダメだね!台風が来ているね。くりたの頭痛が心配だよ。今日もこまめに麦茶を飲んでね♪水分補給ーず♡

    #212856 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    みっちゃんさん、いつもありがとう💕
    海夢さまにカフェで伝えてくれたのですね。いつも健康情報をほ~っと感心しながら読んでいますよ。
    シャワーもやってみました(笑)台風が山口をそれてよかったなって思いました。私の頭痛はまだ市販薬でちゃんと治るけど、海夢さまはとっても敏感でつらそうだなって。でも毎朝ご祈祷やパン屋さん、彩ちゃん情報とほんとすごい方ですね。
    ここのトピののっけから、乗り間違えて場違いな深刻発言をカフェで「やっちまった」けど、これも縁ですね(笑)
    昔は、肩こり、首の痛みがひどくて鍼灸も通っていました。膝のハリもしていましたよ。今の頭痛は、目の酷使かな(笑)みっちゃんみたいに、きちんと節制して自重したいんだけど、ついふらふら~っと。
    snowしゃんが書いていたけど、しんかんしぇん🚄にみっちゃんとシャンちゃんが同じ方向を向いて座ってる姿、妄想したら可笑しくて!なぜか🚄なのにシャンちゃんはシートベルトをしています(笑)クマのプーさんのイメージかな。

    #212860 返信
    コパン
    ゲスト

    ムッチリさま、みなさまこんにちは。
    みっちゃんしゃん、シャンシャンと一緒に水泳のレッスン✌️🆗⤴️クロール以外でも教えますよ😆
    まんまる🐼パンダしゃん、アンテナショップはその土地に行った気分になりますね☺️有楽町の駅前に北海道のアンテナショップがあってたまに行きます。
    きよこしゃん、水泳のコーチをしてた時出勤するとウイスキーって言わされるのね。口角が上がるでしょ。一応接客だから笑顔は大事だと教わりました。この前写真写りが良くなるコツの一つがウイスキーで口角を上げる事だって言ってましたよ☺️
    ゴルフは興味がないので凄さがわからない私に夫がサッカーのワールドカッブで優勝するのと同じ位凄い事だよと教えてくれました。
    食べてる駄菓子やウエアの問い合わせが殺到してるとか、みんなすぐ影響されるね😅
    くりじゅんしゃん、ありがとうは魔法の言葉。言われて悪い思いをする人は居ない。何かをしてもらった時にすみませんって言いがちだけど私はありがとうを言うようにしてるよ。

    #212861 返信
    きよこ
    ゲスト

    くりじゅんしゃん。そうだね。日本が唯一の被爆国であり、たくさんの犠牲者が出たこと。忘れないことはとても大切なことだよね。 大阪のうるさい👂⚡クマゼミが鳴くのは朝だけになったような気がするよ。大音量の目覚まし時計みたいな感じだけど(笑)お盆が過ぎた頃から鈴虫の声が聞こえるようになるのかな? 秋の虫の声待ち遠しいな🎵

    #212862 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    むち、そうだ、ツクツクボウシも好きなのに、何年も聞いていないよ。絶対生態系がおかしくなってるよ。
    むちの表現じゃ、ウィーンウィーンのセミわからんよ~(笑)ネットで検索してみ!私もさっきやってた。←ヒマ人。あ~広島菜にザーサイにごま油にいりごま、ごはん3杯は楽勝だな。私も大根の葉っぱ、きれいなのがわさわさついてたら買って、ごま油で炒めていりごまたっぷりのふりかけにするよ。おいしいよね~。あとね、甘い卵焼き!
    うちの母もお弁当すごくおいしかったけど、卵焼きは甘かったよ。おんなじだね。お父さんも体が弱かったんだね。むちはえらいな。最初にA面でいっつも私のコメントに
    ウケてげらげら笑ってたむちのイメージと全く違うわ。
    まずねー、お気楽な独身の若い子で、プー太郎?フリーター?って妄想してた(爆)
    みんなに実際会ってみたいね!

    #212863 返信
    ムッチリ
    ゲスト

    hiron-snowしゃん♡
    こんにちわ♪A面のコメント…クスクス笑っていたよ♬ パンダうじパパのお顔が半分しか見えないよ〜。ホントだよね。シャンシャンのお顔もホースで隠れていたね。hiron-snowしゃんは面白いんだけど、しっかりしていて、まだまだ未知だよ。来週はお鍋にするの?もぉ、hiron-snowしゃんの気持ちが伝わって来るよ😄くまこからのアドベンのパンダ菌、船長も貰ったけど、あといくつ残っているんだろう…。みんな気付いていないのかな。(笑) hiron-snowしゃん、いつもありがとシャン❣️今日も暑いから水分補給ーず♡

    #212867 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    まんまる🐼パンダしゃん、有楽町っていつの間にアンテナショップタウンになったの~?(笑)
    そんなにあちこちのアンテナショップがひしめいているんだぁ。ふらふら入りたくなるね~☆
    アンテナショップの人って方言使ってるんだね。県人会の人が運営してるのかな?方言て、都会に1人で出て働き始めて嫌なことがあったり、ホームシックになったりしてる時に聞いたら、涙出そうだね。
    和歌山もあるんだ~、即入ってしまうよ~。昨夜くまこしゃんから協力な🐼菌をもらって培養中だから、特にね♪

    #212869 返信
    コパン
    ゲスト

    ムッチリしゃん、クマゼミは関西が主な生息地だけど何故か職場の近くに居るの。ミーンミーンに混じってシャンシャンシャンシャンって聞こえる。家の近くには居ないのに。って決して研究はしてません😓
    夫の実家に居る間は毎朝クマゼミの鳴き声が目覚まし⏰でとにかくうるさい。でも成虫になってから一週間しか生きられない事を思うと許してあげないとね。
    息子が小学生の時に学校の隣の林にセミのぬけ殻を取りに行く活動があってあまり触りたくない私は他の子のお父さんに頼んで取ってもらったの。高いところは届かないし。
    いかん、こんな事書くとまたセミ研究家って言われる💦絶対に違うからね❗️

    #212870 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    snowしゃん、お宝写真いっぱい隠してるな~(笑)
    シンシン小窓はいつも開いてるわけじゃないんだね。じゃあ、その小窓いっぱいにはみ出てるシンシンの可愛いお顔を撮ってるうじさまって、やっぱ天才だね!
    snowしゃんはシャンシャン小窓を撮ってるんだ、楽しみ~
    こしぴかりんとsnowしゃんも、冬瓜スープ飲んでくれたんだね。優しいなぁ。あ、船長も。って言わないとまたひねくれちゃうから。子供だからね、奴は。

    #212871 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    コパンしゃん?( *´艸`) 絶対セミ研究してるっしょ?
    嫌い嫌いは好きのうち~♪ 生息地まで知ってる~(笑)

    むち&みなしゃん
    私も、外人が、日本人はすみませんが多いけど、なんで謝るの?って言うっていうのを昔聞いて、そうだよなぁって。両親が亡くなってある本に出会って、それからはどんな場面でもとにかくありがとうを言うように心がけているよ。作り笑いと同じで、わざとでもなんでもいいんだって。とにかく口に出していうことが大事。言霊かな。
    神様はありがとうって言われると、もっとありがとうって言ってほしくなって、頑張ってそういう状態を作り出してくれるんだって。でも、ほんとに効果があると思ってます。ぬいぐるみに話しかけるのは普通だから、ぬいぐるみや置物の🐸にもありがとう、トイレにもなぜか毎回ありがとうを言って、多用しまくってます~
    介護のときについつい怒ってしまってかわいそうなことをいっぱいしたな、認知ーず2人だったから余裕がなかった💧あの頃もっともっとありがとうを言ってあげればよかったなって。みなしゃんは、まだまだ間に合います、ただなのでね☆

    ここのみなしゃんは、優しい方ばかりだから大丈夫だろうけど、文句ばかり言ってると口が「へ」の字になって、ブルドッグ顔になっちゃうもんね~( *´艸`)

    #212872 返信
    北陸のみっちゃん
    ゲスト

    🐟むっちゃん。いつもありがとう。昼寝も、少しは、して欲しいよ。義理のお母さん、股関節の調子はその後は大丈夫なの?大事にしてね。福井にも、やよい◎あるけど。まだ一度も行った事ないけど。夏場に、ひや汁定食があり。それを食べてみたいな。はやから次の月曜日のリクエストになるけど。冷たい味噌汁に、きゅうり、豆腐、ゴマなど入っているよね。ありがとうね。

    🐟くりじゅんしゃん。コパンしゃん。
    ありがとうの言葉、素敵だよね。私も、ありがとうは、最高のほめ言葉って、教えてもらった事あって。すみませんより、ありがとう言われると、うれしいもん。みんなが、ありがとう、ありがとう言ったら、世界の戦争はなくなるのではとか、思う時あるよ

    🐟コパンしゃん。
    うちの息子も小さい時、せみの抜け殻をたくさん、ビンに詰めて収集。虫かごに、ぎゅうぎゅう詰めになるほど、セミを取ってきたり。用水路のタニシを、牛乳パックの空き箱にたくさん取ってきたりしていたよ。

    🐟hiron-snowしゃん。いつもありがとうね。昔の事も色々と覚えていてくれてありがとう。うれしいよ。しゃん社長。最近、🚄のかがやき、グランクラスの最高席でも狭くて、お相撲さんが座ってもいいような、でかい特注席を作ってもらったの。上野のぱんだ舎まで送り届けて。いつもお別れの時は、号泣なの。またすぐ永平寺に座禅修行に行くよって、慰めてくれるよ。snowしゃんも、身体、大事にしてね。ありがとう。

    🐟大切な、みなしゃん。8日は立秋でも、まだまだ暑さは続いて。大事にしてね。

    🐟くりじゅんしゃん。そっか鍼灸もしていたんだね。大事にしてね。まだまだ人生、これからだからね。前、むっちゃんが、くりた~くりた~くりた~、って呼びかけていたの、笑ってしまっていたよ。むっちゃん、心配してるのに、ごめんだけど。おふたりは、本当に、むかしむかしからの、繋がりあるよ。深い繋がりあるよ。

    #212873 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    snowしゃん、言い忘れた(笑)
    冬瓜ってお味噌汁に入れてもいいんだね。そっかー。
    あついってわかっているのに、毎回「あっつ!」って言ってやけどしながら食べてるsnowしゃんを思い浮かべてニヤニヤしました。でも、冬瓜じたいをあまり見ないけど、1/4くらいでなんか売ってないよねぇ。あんなでっかいの1人じゃ何十杯お味噌汁飲めばいいんだ~(笑)になるよね。
    やっぱ、むちに冷製スープ作ってもらおうっと。

    #212874 返信
    きよこ
    ゲスト

    コパンしゃん。へ~そうなんだ❗接客してたコパンしゃんが言うから説得力あるよね♪ ウイスキーと言って口角上げる練習しようっと。 今年の初めぐらいに水中ウォーキングをやってたんだけど、アレ、太ってると脂肪が浮き輪の代わり?になって水中で足元すくわれて、なかなか上手に歩けなかったな💦カナヅチにちかいくらい泳げないので水を怖がってたのかも。なんだかんだで辞めました❗ 市民プール🏊だったけど、女性コーチ、いました。いました。シニアクラスと幼児クラスがあって指導していましたね。コパンしゃんもプロなんだね❗ 凄いよ⤴️なかなか周りに泳げる人はいても水泳のコーチなんていないもの🎵 

    #212883 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    みっちゃんしゃんは、いつもありがとうを使っているからありがとうのプロだね🌸
    私ね、高校生の時からバス通学、その後もバス通勤で何十年も地元のバスを使っているんだけど、降りるときに「ありがとうございました」って言うんだけど、ある時寝ぼけていて慌てて降りるときに「ごちそうさまでした」って言いかけてあせったよ💦「おやすみなさい」も言いかけたことあるけど、「ごち・・あ、ありがとうございました」って(笑)どんだけ、食い意地張ってるんだか。
    シャン社長は永平寺の座禅修行できてる?ぱんだ座りは得意だから、足を投げ出してあぐら風に座るのはできるけどあのあんよの短さじゃ、座禅組めないのでは?と心配していましゅ。警策で、ばち~んって叩かれてない?
    毎週、特注シートの予約だと経費がかさむね(笑)

    #212884 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    きよこしゃん、こん!(おは!の昼版、あ、夜も同じだ)
    え~、水中ウォーキングで自前の浮き輪つけてる人は浮いちゃってうまく歩けないんだ!膝や腰には水中ウォーキングがいいらしいけど、行くのが面倒、着替えるのが面倒、とんでもない体型をさらすのも公衆に害、冷えるのもダメでプールは小学校以来行ったことがないわ~。
    私もかなづちじゃ。小学校のときに泳げないから水泳教室に通って、25mクロールで泳げるようになって、やったー!ってなった直後にプール熱になって、それがひきがねで腎臓を悪くして、激しい運動は禁止になり、もちろんプールも見学、とほほ人生じゃった。せっかく泳げたのに。もう今は自前浮き輪で浮くくらいだね(笑)
    女性コーチ、きよこも受けたんでしょ?シニアコースで
    (笑)

    #212885 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    むち、言い忘れてた~。やぐらリーくん、ありがとね。
    これ、やぐらのてっぺんってこと?こっち向いてるの?
    夕日かなぁ、顔に受けて気持ちよさそう~。あ、朝日?
    リーくんの立派なお鼻🐽大好き。シャンが見事に受け継いでいるよね。横広がりであぐらかいてるお鼻。
    いっつも濡れてて、ときどき鼻水垂らして(笑)
    まだ、園の発表ないなぁ。。。シャン社長増えすぎて、体重を詐称する工作をしてるな( ̄▽ ̄)
    みっちゃんに笑われてるよ~。また言われたね。
    むち、嬉しいでしょ。私・・・・?絶対いわな~い(笑)

    #212887 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    みなしゃ~ん、園の発表見てね~♪
    扉にむぎゅむぎゅに顔を押し付けてくるシャンちゃんのはみ出た毛、かわいすぎる~💕
    節、大好きでしゅ、ぶひ🐽
    シャンちゃん見習って、浮き輪へらさなきゃ💦

    #212888 返信
    北陸のみっちゃん
    ゲスト

    くりじゅんしゃん。ありがとう。
    私も上野の、お知らせ見たよ。
    お写真3枚と。1分49秒の動画。
    節、上手に食べていますね。60、4キロ。

    #212890 返信
    ムッチリ
    ゲスト

    きよこしゃん
    ご飯とスイカの分、了解です❣️ありがとシャン❣️あとはmarixiangさまだけだね♪今から買い物をして帰るね〜♬
    ヽ(´▽`)/

    #212891 返信
    ムッチリ
    ゲスト

    コパンたん♡
    「ウイスキー」言ってみた!何度も…。そうだね、口角上がる感じだね♪それと、「ありがとう」も、「すみません」じゃなくて、意識していこうと思いました〜♬ それと、やっぱりウィーンウィーンウィーンウィーンウィーンっていう鳴き方をする蝉が分からない。くりじゅんしゃんがネットで聴いてみ?って言うから聴いてみたんだ。。でもいないんだよ。もしかしたら、蝉にもMIXが、いるのかな?ミンミン蝉と他の種類の蝉の子供かな?今年初めて聞いた訳じゃないんだ。

    #212893 返信
    コパン
    ゲスト

    園の発表観て来ました☺️シャンシャン、ダイエットしたの⁉️気にしなくて良いんだよ~😆
    3時過ぎにライブをチラ観したらお部屋のベッドに後ろ向きで座ったままフリーズしてたんだけどどうしたんだろう。全然動かなくて座ったまま寝てるのかなとか思っちゃった💦流石にそれはないかな。
    家に帰ったらパソコンの大きな画面で観なくちゃ🎵

    #212895 返信
    ムッチリ
    ゲスト

    くりたじ・・・さま♡
    人の悪口はいけません!分かりましたか!ったくぅ、人をアホ扱いして…。
    今帰って来た〜。ちょぴっと休憩。。朝イチのまったりーりー、小さくしたのをアップするね。外の高い櫓の上でお昼寝。あれは今年の2月で午後1時過ぎ…
    冬の太陽だから、あんな風に低く柔らかい感じに映ったんだろうね。蝉の鳴き声、聴いてみた。。けど、ウィーンって鳴く蝉がいないんだよ…。

    Attachments:
    #212898 返信
    ムッチリ
    ゲスト

    ありゃ💦横になってしまった!

    #212901 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    ムッチリ号🚢のみなさま、おばんです。
    広島に原爆が投下された日。
    世界が平和でありますように…。
    人類が同じ過ちを繰り返しませんように…。周囲に対して一人一人が少しずつ寛容さを示すことができたなら、その輪が拡がっていったら住みやすい世の中になるような気がします。「ありがとう」っていい言葉ですよね。私も苦手な人にこそ、心がけて使うようにしています。あ、ここにいるみんなに使っている「ありがとう」は心からの声だからね❤

    🎐ムッチリーん
    昨日は美味しいお食事をたくさん用意してくれてありがとう。そして深夜に出没した私を見つけてくれてありがとう(←早速、多用)。ムッチリな腕(←ごめんなしゃい)によりをかけて振る舞ってくれるお料理はどれも美味しくてお腹がシャン社長ばりのぽんぽこりん。レシピ本の出版が待ち遠しいです。 

    🎐みっちゃんさま
    休園日の昨日はシャン社長と一緒に永平寺で座禅修行❗パンダ座りで集中する社長の姿、想像しちゃいます(笑)。一乗滝、調べてみました。佐々木小次郎が燕返しを編み出したといわれるにふさわしい荘厳な滝ですね。シャン社長、次は滝行かな?その時はぜひお伴をさせていだきたいです🙋

    🎐くりじゅんたん
    黄色いまん丸の菊、ぽんぽんとして私も好き✨。ご両親さまも「私達もお花にお水、ほしいわ~」って言ってる気がするけど、くりじゅんしゃんのご両親さまのことだから「ま、いっか~」って言ってらっしゃるかな(笑)。お母さまが料理も裁縫系もなんでもできる人だったから、反動でまったくできない娘…って、ここにもいま➰🙋私の母は大工仕事もしちゃうのよん。料理は「私はやればできる人」だと信じてます(笑)

    🎐くまねこしゃん
    6頭分のパンダ菌と、お土産ありがとしゃんでした❤。6種のパンダ菌を保菌したからにはパンダ病もさらにエスカレートでしゅ。お水を飲んでるパンダさんのお写真はシンシンでしゅか?私もみっちゃんしゃんとお手てつないで水筒をぶら下げ電車を待つシャン社長の姿を想像してニンマリしちゃいました。斜めがけがモフモフに食い込んでそう(笑)

    #212902 返信
    ムッチリ
    ゲスト

    これでどーかしら…

    Attachments:
    #212905 返信
    ムッチリ
    ゲスト

    上のが、朝イチの写真。フニャ〜っていう感じだよね。リーリー可愛い❤️

    #212906 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    むち、冬だったんだね。
    冬の昼下がりの日差しって、やわらかくていいよね~
    すぐに日が暮れちゃうから大事なお日様の光。
    セピア色でまったリーリーに、ぴったりだね☆

    コパンしゃん、シャンちゃんは最近あのスタイルでよく休憩してましゅ。奥の支柱にアゴ乗せして(お部屋でもアゴ乗せがマイブーム💕)本格的に寝てはいないみたい。
    しばらく休憩して、そこから首だけぎゅい~んと伸ばして奥の飼育員さんチェックしたり(笑)
    この一家はお部屋にはいるとみんな飼育員さんチェックしてるよね。いいなぁ、じろじろされたい~~

    #212907 返信
    くりじゅん
    ゲスト

    あ、コパンしゃん、もしかしてあごも乗せてなくて向こうむいてうつむいて固まってる感じかな?
    シンシンがときどきやるよね、最近シャンちゃんもやるよ。母娘だね。どうした!?って心配になるよね。

    #212908 返信
    コパン
    ゲスト

    カナヅチと言われる人は水が怖くて力が入ってるんですよ。力を抜けば浮くように出来てます。と泳げない人には言ってました。自分が落ちこぼれな生徒だったから優しいコーチでした。多分(笑)
    いつも泳いでる私からしたら歩く方がしんどいかも💦プロではないけど根性があれば選手になってたかもしれない。
    みなさんの妄想がいちいち可笑しくて笑いを堪えるのが大変だよ~😓
    ムッチリしゃん、セミ調べようか⁉️もう研究家でもいいや😅
    私もパンダ菌分けるの忘れてたよ。今からでも遅くないかな。受け取ってね☺️桃浜に会ってないから5種だけど、いやタンタンを足せば6種だ🎵

    #212914 返信
    こしぴかり
    ゲスト

    🎐ムッチリーん
    のんびリーリー、バッチリよ🎵
    私たちが心待ちにしているご本『リーリーとシンシン…』の幼い時のお顔と一緒😍かわゆい❤

    🎐Marixianさま
    マカロニグラタン、私にとっても特別メニューです。子供だった私にはなんだかとってもおっされ~🎵なカンジがして。マカロニを茹でなくていいハ○ス食品「マカロニグラタン」をグラタン皿で作るワクワク感🎵懐かしいな🍀もう一つ、私の特別メニューは「茶碗蒸し」です。お正月には必ず食べます❗(←母が作り、私はあくまでもアシスタントです)

    🎐ゆきしゃん
    台風が近づいてきたり気圧の変化はゆきしゃんの頭痛に影響はないですか?私は頭痛持ちではないけど、電車や職場の強冷房と外気の差でだる~いです。

    🎐まんまるパンダ親ビンしゃん
    昨日はアンテナショップ巡りの一日だったのですね!暑さの中でお疲れでしたでしょうが、リフレッシュもできたようで私も嬉しいでしゅ。いち○まれの甘酒を求めて別店舗まで❗凄いなー⤴修学旅行のお話のつづき…小学校では福島県会津若松市の鶴ヶ城や飯盛山(白虎隊で有名)、裏磐梯地方の五色沼(前日の雨で一色😢)や猪苗代湖に行きました。中学になると京都、奈良方面へ。その頃の私は神社仏閣やわびさびなんて全く分かっていなくて。今同じところを巡れたらどんなに良かったのかと思います。 

    🎐コパンしゃん
    旦那さまはグッズも好きだという筋金入りのパンダファンとお見受けしました😆スタンプをどこにポンするんだろ~。かわゆい旦那さまですね🎵シャン社長のスイミング特別コーチ、どうぞよろしくお願いします❗パシャパシャのバタ足からクロールへと成長するシャン社長が楽しみです。 

    🎐きよこしゃん
    優しいお言葉、ありがとう❤
    にっこりスマイル☺口角がいつも上がっているシンシンがお手本ですね✨シンシンスマイルは見ているみんなを幸せにしてくれます🌻箕面の滝、調べてみました❗明治の森箕面国定公園内にある滝なんですね。いつか、ムッチリ号🚢のみんなでハイキングしたいな~。

    🎐ミルクティしゃん
    風邪こじらせガールの調子はどんなかな?シマエナガちゃんかわいいでしょ~。癒されるでしょ❤ホント雪❄の妖精✨

    🎐Bowieしゃん
    天使の寝顔のシャンちゃんのお写真、ありがとうございました。こんな顔を見せられたら、3時間半の疲れもぶっ飛んじゃいますね😊ムッチリ号は白バイに追っかけられているかのようなスピードの時、確かにありますよ❗思い当たるふしが…船には○メ猫😼軍団が密かに隠れてますからね(笑) 

    🎐hiron-snowしゃん
    鍋、いいね🎵
    夏休み前に冷蔵庫の整理…って、ちゃんと考えてるんだな~🎶凄いなー⤴
    暑い時に汗流してフーフー言いながら食べるのって、体に良さそう😊

30件の投稿を表示中 - 31 - 60件目 (全175件中)
返信先: RSX🐼18th seasonで#213301に返信
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">