本日上野動物園は休園日です。
また明日からのパンダをお楽しみに!
※昨日のシンシンのうろうろとは関係ございません。もともと予定していたものです。
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
待望のシャンシャン写真集をはじめ、上野パンダたちの各種写真集が揃いました。
>> もっと見る
『あいうえおパンダ』
五十音で楽しむ!手のひらサイズのパンダ事典。リーリー、シンシン、シャンシャン…上野パンダファミリー3頭の3年間の成長記録。ページをひらくたび笑顔になれるフォトエッセイ。
詳細(amazonに飛びます)
ありがとうシャンシャン ポストカードブック
シャンシャンの、とびきりの「スマイル」写真を選りすぐり、ポストカードにした一冊です。
詳細(amazonに飛びます)
シャンシャンいちねんあるばむ
1歳になった上野動物園の赤ちゃんパンダ・シャンシャン1歳のベストショット写真集!6/29発売
詳細(amazonに飛びます)
毎日シャンシャン
シャンシャン満載の可愛すぎるパンダ写真集が完成しました!3/19発売
詳細(amazonに飛びます)
こんにちは!シャンシャン
待望のシャンシャン初写真集。愛くるしい親子の様子が癒やされます。2/23発売
詳細(amazonに飛びます)
おてんばシャンシャン ポストカード
シャンシャンのポストカードセット。ほっこり癒やされる厳選12枚組です。3/23発売
詳細(amazonに飛びます)
万年毎日パンダカレンダー
A5サイズの卓上型カレンダーです。赤ちゃんパンダ『シャンシャン』の写真もあるよ!
詳細(amazonに飛びます)
毎日パンダ 365日上野動物園に通っているよ日記
毎日パンダのブログ本。1年を通じたパンダ日記など、パンダ観覧のお供に。
詳細(amazonに飛びます)
おつかれっ!毎日パンダ
上野で働くパンダズの全記録
毎日パンダの写真集。リーリーとシンシンの激レアショットが満載!
詳細(amazonに飛びます)
癒されパンダ~リーリーとシンシン~
上野動物園のアイドルパンダ・リーリーとシンシンの1日に完全密着した動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
パンダ大図鑑
パンダに関する豆知識やクイズを、上野動物園のリーリーとシンシンの密着撮影から伝える動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
上野をもっと楽しむコミュニティ上野が、すき。SUPPORTED BY 松坂屋上野店
毎日パンダによる上野パンダのコラムを連載中です。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
pandauji様 こんばんは!
白壁の季節がやって来ましたね~♪工事の様子お届けくださり有難うございます!今日はきっとお部屋でしたね!
今年は11月に雪が降ったり暖かい日や物凄い寒い日や気候が落ち着きませんが、パンダズには影響がありませんように。。でも今年は何だか嬉しいニュースが聞けそうな予感がします!のんびり見守ります!
naruさまこんにちは!とうとう白壁の季節がやってまいりました。お部屋で退屈だったかな、外に出たら景色が変わっていてびっくりでしょうねー 今年は気温的には冬らしいですが、雪が溶けたらゴーサインという感じになってくれたらなーなんて思っています。
ぱんだうじ様、こんばんは。
白壁に反応してしまいますが、これは違うのですね。寒くて厳しい季節ですが、春が近づいているのも事実。楽しみにしたいですね。移植も上手くいきますように。
今日は本当に冷える日でした。どうも有難うございました。
tomoyuchiさまこんにちは!今年も白壁のシーズン到来です。毎年急にバタバタしていたので、今年は早めの対応ですね。果たして今年はどうなることか、ドキドキです。
ぱんだうじ様、こんばんは(‘ω’) パンダ舎、白壁で囲んでいますね。そろそろ恋の季節が近づいて来ているのでしょうか? 同居して交尾をしてシンシンちゃんに、リーくんの赤ちゃんが産まれるといいなあ。まだ気が早いですね。明日からのパンダ楽しみにしています(*´▽`*)
シンシン大好きさまこんにちは!今年は自然交配になるでしょうかねぇ、誰にも、パンダ本人にもわからないのですが、なるようになってくれたらうれしいですね。
こんばんは。いよいよ「塗り壁」の季節が到来ですか。去年よりも気持ち早いような気も。今年はどういうことになるのか、とりあえず暖かく2頭を見守っていきたいですね。寒い中本当にありがとうございました。
たかさまこんにちは!今年の塗り壁はとっても巨大。城壁クラスです。果たして落ち着いて過ごすことができるか、まずは我々静かに見守ってまいりたいですねー
こんばんは★あらま、早くも目隠しですか?二人の何らかの変化があるのでしょうかね?とってもこの季節ドキドキはしますが、落ち着いて待ちたいと思います。寒い中、毎日お疲れ様です。
kamekoさまこんにちは★例年2月に入ってからでしたが、ことしは随分早い対応ですね。まだほとんど変化はないと思いますので、真っ白い環境に慣れてからうまいこといってほしいですね。
ぱんだうじ様 こんばんは。
白壁設置されたんですね。そんな季節が近づいているんですね。
なんだかあっという間に藻の季節、という感じがします。
パンダズが落ち着いて過ごせるといいですね。
休園日パンダありがとうございます。
Yさまこんにちは。まだ雪もほとんど降っていないですが、気づいたら春はすぐそこなんですね。パンダたちにとっては冬が終わったらさあ本番といった気分、早くもそわそわしてきそうですね。
ぱんだうじ様、皆様、はじめまして。先日、勇気を振り絞り声をかけさせていただきました。毎日楽しみにしてると病み上がりの氏さまにプレッシャーをかけてしまいました。すみません。その上カレンダーをいただき、有難うございました。カメラを持たずパンダズの運動場の境目に立ち、二頭を見守っている氏さま。帰るところとのこと。氏さまのパンダズへの愛情を感じました。大変な時間と労力と費用と家族の理解あっての毎日パンダ。感謝してもしきれません。皆様のコメントから多くの情報をいただいてます。パンダの素顔の一部を垣間見て、他の動物の感情や行動様式も人間に似ていたり、本当にいとおしく、動物を理解し共存する努力を今すべきだと感じました。毎日、パンダズに会えることに感謝です。氏さま、どうぞ無理なさらずお体ご自愛下さい。
まーぴんさまこんにちは。こちらでははじめまして!先日はお声がけいただきありがとうございました!なんだかんだ年末の風邪を微妙に引きずっていましたが、もうすっかり大丈夫です。お気遣いありがとうございました。これからもパンダを通じて多くの方に癒やしや学習の機会にしていただければと思っておりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
ぱんだうじ様こんばんは(^^)/
休園日もありがとうございます(^^
伐採じゃなく移植。うまく移植できますように^_^ いろいろと、工事で、雰囲気も変わるんでしょうね。楽しみです(*-*) シンシンのうろうろ、ちょっと期待しちゃったO.O
関係者の方々も、ちょっとしたことで一喜一憂するパンダファンに困ってるかも。
まだまだ寒くなりそうです。体調にお気をつけください(*-*)/
パンダでパンさまこんにちは。改札〜動物園までの工事は大規模なもので、まだまだ時間はかかりそうですが、確実に変化を遂げています。記念樹周辺の樹木の伐採予定は反対が多かったのでおそらく移植ということで落ち着きそうです。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
とうとう白壁の季節になったのですね。今年はどうなるのかな。シンシンちゃん、リーリーに頑張ってもらうしかないですね。
木は移植となってよかったですね。でも、この寒さの中、木も大変そうです。。。頑張れ~と言いたいですね。笑
ビーリーマイラブさまこんにちは!今年はどうなんでしょうね、人工授精だったらちょっぴり寂しいですが、そのあたりはプロにまかせて、のんびり穏やかな気持で待ち望みたいです〜
うろうろシンちゃん・・・この寒波に春近し・・・?
なんて心の中では夢と期待と願望と、メッチャクチャ
まだまだ3月まで冬だから涼しい?高原気分を満喫して、ひょっとしてスノーパンも見れるかなぁ(^^♪
かわいいチビパン・・・ツイン🐼X2で♥♥
祈らなくては・・・
パン太さまこんにちは。ちょっとお久しぶりです。まさに私も期待と願望と不安が入りまじってぐちゃぐちゃです(笑)いつその日がやってくるのか、こないのか、見た目からはわからないので気になりますねぇ。
ぱんだうじさま、おはようございます!
今年は白壁、早いですね・・・。我々は静かに見守るのみ・・・|д゚) ジトーッ…。優しいリーくんとしっかり者のシンちゃんに任せましょう(笑)
寒い日が続きます。風邪だけではなく、いつも重い荷物を背負っているうじさん、肩こりやぎっくり腰に気をつけてくださいね(‘ω’)ノ
まーくんこんにちは!今年はずいぶん早いですねー 大事な時期に急激に環境が変わってしまったこれまでの反省があったのでしょうね。重いプレッシャーを背負っているパンダたちや職員さんたちに比べたら私の荷物なんて、どうっていうこともありませんよ〜、といいつつも、ぎっくり腰は知人がなってひどいめにあっていたので私も気をつけたいです!
新聞にも繁殖準備に、とありました。過剰な期待は禁物ですが。。。
しかし、上野は来園者も日本一(多分)なので、注目度、ハンパないですよね。静かな環境、作れたらいいのに、と思いつつ。。
寒い中、ほんとにいつもありがとうございます
ふみきちさまこんにちは!今年もさっそく報道されはじめましたね。まだなにも始まっていないので、あんまり騒ぎ立てるのはどうかなーと思ったりもしていますが、、、こちらとしては出来る限りストレスを与えないように静かにみまもっていきたいです。
ぱんだうじ様 こんばんは♪
春の準備がもう始まったのですね(^-^)
まずは健康第一で、元気に心穏やかに、さらにハッピーがあればいいですね♪ 15日のシンシンがにこにこでずっとお散歩していた様子が、そこはかとなくいい予感を感じさせてくれたので、ちょっとどきどきです(^^)
木が伐採されなくてよかったです。新しい場所でも元気に根付きますように!
休園日もありがとうございました♪
ぱんだうじ様、こんばんはー☆
木が伐採されなくて良かったです。移植も難しそうですがなんとか生き続けて欲しいです。まだまだ寒い日は続くと思っていますが、準備は早いに越した事はないですよね。どうであれリーリーとシンシンが健康でいてくれたらそれでいいです。リーリーの目の件でもだいぶ心配しましたし。寒い中休園日の様子ありがとうございました。今夜のアップも楽しみにしています☆
毎日パンダ様
こんにちは。
数日前、今年一番の寒波の影響で、関東北部の山々や平地に雪が降り、冷たい風が吹いて冬本番到来と思ったけど、今NHKの9時前のニュースが、雄のリーリーくんに先月上旬から、発情の兆候が見られた。雌のシンシンちゃんには、まだ見られない。外は寒いのにパンダちゃんには、春が訪れた。春一番が吹いたような、嬉しい知らせに願いを込めて。「春の女神様、リーリーくんの恋しい気持ちが、シンシン姫に届いて、この恋がどうか実りますように導いてください」今年も白いフェンスができたのね。繁殖の準備ができたのね。2月~5月が恋の季節。その中でも、ほんの数日が交配のチャンス。その一瞬に春の女神様がウインクしてくれたら、人々が冬のコートを脱ぐ頃に、新しい命の誕生というニュースが聞きたいですね!