今日のパンダは9:30からです。
赤ちゃんパンダの名前がシャンシャンに決まって初の開園日。多くのお客さんや報道各社で賑わっていました。
「」カテゴリーアーカイブ
29 thoughts on “今日のパンダ(1944日目)”
コメントを残す
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
うじ様。上野動物園でシャンシャンですと一緒に登場したとこ
でみました。シャンシャンとシンシンも気になりますがりーりーも今日もいつも通りでかわいすぎる。上野にいて元気をいつもくれるりーりー。しんしんはシャンシャンだいてねているかなぁ。とか
想像するだけで幸せですね。
パンダうじ様こんばんは!
可愛い名前が付きましたね
何点か考えた名前でも思い付かなかった良い名前です

シャンシャンちゃん
花が咲くような…ほんとにそんなお名前です
ぱんだうじ様 こんばんは。
シャンシャンパパリーリーくんまた明日!(^o^)!スッキリ‼︎拝見しました
お届けくださりありがとうございます○o。.(_ _).。o○
漢字だけですとリーリーくんみたいに時々「カカ」と読まれてしまいそうなところお父さん似な感じがいたしまして良いなと思います
ぱんだうじ様 こんばんは☆
「シャンシャンパパ」いい響きです(^^♪
リーリ―も気に入ってもらえたかな?
私もスッキリ見ましたよ~
阿部アナとの掛け合い良かったです
ウェンツ君の質問にタジタジしていた
うじ様、数日前に私が同じ質問をした
事を思い出しました、流石にうじ様も
困ってしまいますよね~
個人的にはうじ様には安住アナとご対面
して熱くパンダについて語って欲しいデス
私も明日園に行きます、楽しみです♡
こんばんは。シャンシャンのパパのキャプション!Good
です
なんだかリーリーが以前より頼もしく見えるのは気のせいでしょうか

ぱんだうじさま、こんばんは!
今日の動物園は、お客さんや、テレビ局の方々で、混雑してたみたいですね。
ぱんだうじさま、ニュースにも映ってましたよ〜。
上野の町も、またまたお祭り騒ぎのようですね。
シャンシャンって、本当に可愛い名前ですね〜
私が考えた名前は、かすりもしなかったみたいです…
早くシンシンと、シャンシャンに会いたいです。
リーリーパパも、相変わらずの可愛さで、癒してもらってます。
今日は、(13)(14)(15) の写真が好きです。
歯は汚れてるけど、ベロはきれいね。
今日も混雑の中、ありがとうございました。
こんばんは、ぱんだうじ様。
見ました

今朝のスッキリ
うじ様がパンダファミリーのお話する姿は、まるで、親のような感じで、温かく見守っているんだなぁ〜って思いました。
そんな思いで撮っている写真に癒されています。
今日もありがとうございます
ぱんだうじさま、こんばんは~!
しゃんしゃん・・・最初聞いたときは、シンシンとシャンシャン、似てるなでしたが、もうすっかり馴れました。笑
早くお披露目して欲しいですね!
シャンシャンというパンダは昔、初めて人工保育のパンダを野生に放したパンダさんが、シャンシャン(祥祥)と言う名前でした。でも四声が違うからいいのかな。漢字が違えばいいのかな。
二人目の赤ちゃんの命名の時は中国語の漢字が日本語でも素敵で、日本名の呼び方が可愛いものを考えようと思います。(気が早い?)
シャンちゃーん
もう赤パンは卒業
リーパパ&シンママ~ほのぼのパンファミリー♪
2年後に中国に送られていく?なんて・・・?
だったらもっと早く公開して欲しいなぁ~6ヶ月見れないから1年半だけのお付き合い?
シャンちゃんが生れて名前も付いて嬉しい!(^^)!のに、なぜかチョッピリ(´;ω;`)ウゥゥ
氏様引っ張りだこ(^^)

なって香ってくるようです
お疲れ様ですm(_ _)m
シンシンの間に小さなャを入れて、シャンシャン
本当に母娘、ぴったりのお名前
不忍の池の蓮が満開に
公開までもう少し、シャンシャンパパ、一人営業大変ですが、頑張って!
応援に行きますね、シャンシャンパパ(^^)
氏様もお疲れになりませんようにm(_ _)m
こんばんは 今日もリーリーの可愛い様子を届けてくださりありがとうございます。
私も10時頃に動物園へ行き、眠っている姿を見ることができました。身体がよく伸びてリラックス感がでてました。
そしてぱんだうじ様もお見かけしましたよ。真横で写真を撮ってらっしゃったのでびっくり!嬉しかったです(*^o^*)
パンダうじ様


その後のニュースにもしっかり映っていましたね
リーリーパパ、いつにも増して、柔かく、穏やかな表現に見えました!(気のせいかな…^ ^
)
スッキリ拝見しました! 1枚目にある入園前の命名を紹介するお写真は、その時に撮影されていたものですね
ますます、うじ様のパンダ愛が感じられました
なんだか、木漏れ日の中での
今日もありがとうございました
ぱんだうじ様、こんばんは!
いい響きですね。心なしかその背中も頼もしく見えます。
シャンシャンのパパ〜
何年か後にはシャンシャンの弟、妹…なんていう表現も使われるといいですね!
ぱんだうじさまこんばんは(-.-)y-., o O
シャンシャンパパ、ほんとステキですね
みんなに幸せを与えてくれて感謝です
毎日、赤ちゃんパンダの動画も、何度も見ちゃいます。
毎日パンダももちろん、予習、復習、怠りません(笑)
今週は気温の変動が大きいのかな?
体調にお気をつけて。
パンダを見ると疲れも飛んでしまいますよね(((o(*゚▽゚*)o)))/
火曜日に、写真展と動物園いってまいりました
写真展…どれも素敵で、一枚選ぶのかなり悩みました
シャンシャンパパは、運動場で動きまわり笹を食べてて、サービス精神?に感動しました
初めて、
pandauji様 おはようございます♪
朝早くから行かれたのですね~!スッキリは見られなかったけど(ネットで見られるといいなぁ。。)他のニュースで並ばれている氏さまお見かけしました。ありがとうございます♪
シャンシャンパパは良いお名前が決まって感慨深げでしょうか?単に眠いのかな?ニュースではかっこよく営業するパパと変顔で眠そうにゴロゴロするリーリーでした(笑)私もそろそろ充電切れなので会いに行きたいです。。
ぱんだうじ様、おはようございます♪
(5) シャンシャンのパパ〜いい響きですね! (12) ふーん(笑)最上階でこちらを向いて眠る姿は珍しいですね。 (15) また明日!自らそう叫んでいますよね (^◇^;)
昨日、スッキリ!!見ました!阿部さんのテンションが可笑しかったです。ぱんだうじさんとスタジオとのやりとりが面白可愛いかったです。
朝早くからありがとうございました☆
ぱんだうじ様 おはようございます。
シャンシャン、お名前がついて一方的な親近感がアップです。
リーリーのひとり営業もう少し続くけど、シャンシャン公開になったら大変な混雑になるでしょうから、リーリーがのんびり出来るのも今のうちかも、なんて思ったりもします。
毎日ありがとうございます。
ぱんだうじ様、おはようございます。
シャンシャンのパパリーリー、いい名前だなーからの、ゆったり休む姿がいいですね。営業毎日頑張ってますものね。昨日のN○Kお昼のニュースで、私もぱんだうじ様のお姿を拝見しました。朝から有難うございました。
ぱんだうじさま、おはようございます!
なんて、女の子らしくて可愛くて素敵な名前なんだろう(´ー`)
香香ちゃん
早く本人(本ぱん)に向かって呼びたい(小声で…(笑))
シンシン優しく香香ちゃんを抱きしめる姿の映像を見ましたが、心が熱くなりました。(*´-`)♡
パンダウジ様おはようございます
朝は、いつも『おはようリーリー』で始まるのにシャンシャンのパパで始まったので笑ってしまいました。そうですよね~、櫓の上で休憩中のリーリーがパパなんですよね。父親らしく頼もしくなったようにも見えますが、やはりシャンシャン同様、
リーリーも可愛いパパですね。
混んでる中、どうもありがとうございました。
こんにちは☆シャンシャンに決まって上野はまた盛り上がってますね。周りが騒がしくなってもリーリー一人営業で普通にのんびりしてるようで良かったです。シンシンとシャンシャンに会える日を楽しみにしてます。
こんにちは。
いい名前だな~、きっとリーリーも思っています。
シャンシャンに名前が決まりお祝いムードで「留守の間は任せておいてくれ」とでも言ってるような、櫓の上で余裕のリーリー、心なしか頼もしく感じます。
昨夜TVで45年前カンカンランランが来た当初の獣医師がお話していましたが、中国から育て方の伝授がなくてすべてが手さぐりで、当時からずっとパンダ日記をつけていて、長年の苦労が実り誕生したのがシャンシャンだと思うとより愛しくなります。パンダって相性が悪いと凄い勢いで走り逃げ回るんですね映像を観て可笑しくて大笑い!。
リーリーとシンシンは相性が良さそうなのでまだまだ期待できそう、妹か弟かまたは双子ちゃんかなリーリーパパありがとう。
毎日元気と癒しを頂いているブログとの出会いに感謝いたします。
こんにちは
見ましまた我が家でもパンダってあんなに速く走れるんだねって笑ってしまいました。

シャンシャンのパパ 何かいいですよね〜気持ちがほっこりします。
私も昨晩
でもパンダの赤ちゃんが生まれ育つのは奇跡に近いものがありますよね
リーリー、シンシン飼育員さん関係者の皆さんに感謝です。
そしてそれらを届けてくれる氏様に感謝です
ぱんだうじ様 こんばんは♪
(7)赤ちゃんにかわいい名前がつきましたが、リーリー案はどんな名前だったのでしょうね(^-^) そしてシンシン案も…
(11)風の音を聴くのんびリーリー、そこにシャンシャンの声も混じったりするのかな?
(15)とんがリーリーがかわいいです♪
シャンシャンと遊ぶ時にこんなお顔でがお~♪なんてするかもですね(^-^)
とってもかわいいのんびリーリーをありがとうございました♪
ぱんだうじ様、こんばんわ。



上野動物園前のお祝いもろもろを見てパンダ愛を感じ、皆さんのコメントを読んで(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん頷く私です。スッキリも動画で見ました。沢山お写真撮った中から選んで頂いてるのですねΣ(゚艸゚〃)楽しみに見させて頂いています。┏○ペコ
パンダウジ様こんばんは
豪快な“あ~”、女房と娘の分まで営業頑張るぞ~~かな
難しいと言われるパンダさんの繁殖、飼育そのものも日本にとっては手探りであった時代からの積み重ねが有って、今日の善き日を迎えられたのですね。
“スッキリ”Youtube動画で拝見致しました。パンダさんを心底愛してらっしゃるのがひしひしと伝わって参りました。
今回のリー君、いつものように悠然と櫓で休息、パパの貫禄を示していますね
シャンシャンちゃんの成長は、上野のみならず日本中を明るいムードにしてくれます
風貌の可愛さに加え、それだけ神秘に満ちた生き物だからこそ、人を魅了して止まないのかもしれません。
その魅力を余すところなくお伝え下さる氏さまには敬意を表します。
今後も取材や出版依頼でご多忙を極められるかと思いますが、どうぞお身体にはご留意の程
ぱんだうじ様 こんばんは




私も昨日の午前中に動物園に行きましたが、シャンシャンちゃん命名式の翌日とあって、いつもよりかなり賑わっていましたね
リーリー君は櫓の上でお尻をこちらに向けて寝ていました
シャンシャンちゃんを抱くシンシンちゃんの映像を見て、美パン健在だなぁと改めて実感しました
お忙しい中ありがとうございました
ぱんだうじ様、こんばんは
シンシンちゃんの赤ちゃんの名前、シャンシャンちゃん可愛い名前に決まりましたね。私、シャンシャンちゃん大好きです。アイパッチの目のまわりの黒い所がはねているのがシンシンちゃんに良く似ていて可愛いです。櫓のてっぺんで、ペたり、のんびり、ふーん、べー、あーん、がおー、休憩している、リーくん可愛い(♡´▽`♡)スッキリ見ました。ぱんだうじ様のパンダへの愛情たっぷりですね。シャンシャンちゃんとシンシンちゃんと、リーくんに早く会いに行きたいです。シャンシャンちゃんの公開が待ち遠しいですヾ(*´∀`*)ノ