今日のパンダは9:30からです。今週もシャンシャン効果で朝から混雑していました。
「」カテゴリーアーカイブ
98 thoughts on “今日のパンダ(2024日目)”
石楠花 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじ様、こんばんは。
おはようリーリー、動物は健気で同じ気持ちで接してくれて…大切な存在ですね。もぐもぐ姿、ぱんだうじ様しか撮れないお写真だなぁと思いながら拝見しております。
夜はゆっくりお休み下さいませ。
変わらない更新を、有難うございました。
こんばんは。リーリーはお外だといっぱい歩くのですね
リーリー見てると笑顔になりますね
リーリーはやっぱり可愛いですね。ニュースで日本各地のパンダも頑張っているとのことで、神戸市の王子動物園のたんたんも紹介させていました。私は何度もたんたんを見ていますが、やっぱりリーリーの行動は見ていてほんわかして、本当に微笑ましいですね。
5枚目のリーリー、完全におっさんですね(笑)普段の自分みたいです^ – ^
毎日楽しく拝見しています!
夜になると、いつ更新されるのかそわそわしながら携帯をいじってます。
これからも、パンダの素晴らしさをたくさんの人に伝えるブログが続くことを願っています。
ぱんだうじ様こんばんは

リーリーお天気良くて気持ち良さそうですね〜〜
リーリーの写真に癒されます^_^
ありがとうございます
ぱんだうじさま こんばんは(≧∀≦)
今日もお散歩リーくん、ご機嫌で嬉しいです
表情がとってもハンサムですね(^。^)
毎日来てくれてると、リーくんは楽しみにしてますよ。きっと。
t
うちのカメも、冬眠したいけど、家族とコミュニケーション取りたくて、寝る場所を微妙に変えて、アピールしてます。カメでさえというとカメに失礼だけど、生き物はちゃんと自分を気遣ってくれる人をわかってますよね(^。^)
パンダでパン様
生き物は自分を気遣ってくれる人は本当にわかっています。一度も私の肩に乗ったことがないセキセイインコが亡くなる2日前から玄関に置いてある鳥籠から、部屋にいる私の所に飛んできて肩に乗ってくれました。2日後に亡くなりましたがお別れに来たのだと今でも思っています。手乗りのインコではなかったのですが、いつも籠から外へ出て遊んでいました。可愛がってきたことが、インコに通じたのかなと、悲しさと寂しさと嬉しさがごちゃまぜでした。
石楠花様
そうだったんですね。
きっと愛情いっぱいにお世話しておられたことがすごく嬉しかったんでしょうね(T T
幸せなインコちゃんでしたね(^。^)
6真後ろと8真正面、たまらない。
パンダがこんなにかわいいとは。
うじ様
今日も更新ありがとうございます。
大好きなリーリーが見れて本当に幸せです。
うじ様の心も、リーリーの笑顔でハッピーになれますように。
毎日ありがとう
うじ様!また明日
ぱんだうじ様。はじめまして。こんばんは。
きょうも、リーリーの素敵な御写真、たくさんありがとうございました。
お外での撮影、大変な季節かと思われますが、どうか健康第一で御過ごしくださいませね。
リーリーの恐竜を彷彿させる横顔が大好きです。
いつもありがとうございます。
上野にリーリーとシンシンが来てわりとすぐのころ、会いに行ったとき目が合って以来、
リーリーファンです。シャンシャンは正面はお母さん似にみえますが、横顔はリーリーに似ていると思っています。今日もかわいいリーリーをありがとうございました。
うじさま、いつも有難うございます!
2、3日忙しくて見ていなかったら、何やらあったようで、心中お察し致します。
園側の冷たい対応に涙が出てきました。少なくとも私達夫婦がパンダが大好きになったのは、毎日パンダのおかげです。それで前より上野動物園に行く回数も増えたし、年パスまで買うようになりました。こんな方が世の中には沢山いらっしゃると思います。これは立派な広報活動になっている証拠ですよね。感謝状を貰いたいくらいですよ。めげずに頑張って下さい!応援しています!
うじさま、こんばんは。
リーリーの変わらない投稿をありがとうございます!
明日お会いするかもしれませんが陰ながら応援させていただきます!
ぱんだうじ様今晩は
冬休みに入り沢山の方々が来園されてるかと思います。混雑の中ありがとうございます
のしのしも貫禄あるわ
うじ様人混みの中、風邪ひかないよう、お気をつけて下さいね
リーリーの後ろ姿(背中)はかっこイイわ~
うじ様の気持ちがリーリーに感じてるのですね。ポ―ジング、ばっちりきまってます
氏様、お疲れ様です嬉しい






相変わらずのりーりー
ホッとします(^^)
いつもの変わらない日常
ありがとうございます
寒波が近づいて、もうすぐ雪?
リーパパには最高の季節
最新の映像、木登り、高い所好きなシャンちゃん、ママさんに降ろされていましたね
5の付く日に、母娘の最新の映像が見れるとの事。
19日から25日で急に大きくなった気がします。
成長が楽しみ
ぱんだうじ様 こんばんは☆
今日のリーリ―はいつもより増して
優し気な表情をしている気がします
更新、本当にありがとうございます_(._.)_
ぱんだうじ様こんばんは♪
ばきばき
リーリーのごはん姿が可愛すぎます
本当に音が聞こえてきそうです
ぱんだうじさま今日もありがとうございます
ぱんだ氏様こんばんは。


今日も変わらず、リーリー君
ありがとうございます
癒されました
いつもありがとうございます
こんばんはパンダ氏様
更新されるのを待っているあいだ6年前の初期の頃を見てました。毎日来る怪しい人と思われない様カメラに「毎日パンダ」のシールを貼ってパンダ好きの良い人を演出とあり吹き出してしまいました。6歳だったパンダズはまだあどけなかった。今は人間だと30代ですか。貫禄もでてきますよね。毎日パンダの歴史に改めて感服。氏様今日もお疲れ様でした。
ぱんだうじさまこんばんは。
リーリー本当に優しい表情ですね。
目線もビシッとあっていて、
うじさまとお話しているようです。
長年のお付き合いですし、お互い積もる話もありますよね。
寒い中、風邪など召されませんように。
この世になんでこんな可愛い生き物がいるんだろう
ぱんだうじ様、今晩は
今日は写真を見たとたん、涙が止まらなくなってしまいました。
中国のパンダ基地だったら、大歓迎される事はあっても、今回のような事は絶対に起きないだろうとか、上野のパンダを撮るために、和歌山も日帰りで、中国も日帰りは出来ないから行きたくても行けない。
誰かに言われて撮っているのだから、
日帰りでしか撮りに行けない、中国にも行けない、でも「だからそれが何か」と思う人は思うのでしょうが、そこまで思って撮っているのに‥‥‥と、写真を見たとたん、そんな思いが込み上げてしまって。
今日はきっといつも以上に気を使われて、撮影されたのでしょうね。
本当にいつもありがとうございます。
今年の年末年始は物凄い人出で、撮影するのも大変だとは思いますが、どうかご無理はなさらないで下さいね。
Pandauji sama
お写真ありがとうございました。
こんばんは!今日もリーリーは優しい表情をしていますね。毛なみまできれいに写っていて、よしよしとしたくなります。寒くなってきました。くれぐれもご自愛ください
パンダ氏様こんばんは。今日も更新ありがとうございます。冬休みとシャンシャン効果で上野は凄い盛り上がりだったみたいですね。
一日の終わりにこのブログを見れる幸せを感じております。やっぱりパンダ
(リーリー)の顔を見ると又明日頑張ろうという気になってきます。自分にとっては大切なひと時です。
パンダウジ様
深夜にこんばんは。そしてはじめてコメントさせて頂きます。今、出演されている番組をみながらコメントを書かせて頂いています。
パンダウジ様のお部屋は、色々なパンダに囲まれて素敵ですね。
紹介して下さった変顔もまたご愛敬ですね。
これからも可愛いパンダのお写真を楽しみにしています。おやすみなさいませ~
うじ様、皆様、おはようございます。当地は雪が降ってます。
今までコメントはあまりせずにいましたが、応援の気持ちを伝え、残す意味でさせていただきます。
自分はリーリーに胸を撃ち抜かれたくちです。
今年4月に携帯で観る事ができなくなり、うじ様の写真を観る為にスマホに代え、パンダを観るならと勧められるままタブレットまで買いました。
今日もリーリーを観れて幸せです。更新、有り難う御座います。
今日もリーリーに負けない様に頑張ります!
おはようございます。
朝のリーくん、かっこいい顔。
のしのし、ステキ( ̄ー☆
何か探してるのかな。
むしゃむしゃ食べてる表情はちょっととぼけ顔?(失礼)
3頭身が可愛いです。
後ろ姿は哀愁漂う雰囲気?
シャンシャンの体重3キロもアップして、スクスク。お庭をスキップしてるのが驚きました。かなりのお転婆に…?
木登りも上手になりましたね。丸太4本の遊具で遊んでいて経済的なシャンシャン?
可愛いファミリーですね。
寒い中素敵なお写真をありがとうございました。
ぱんだうじ様おはようございます


のしのしカッコいい、リー君
後ろ姿もステキなリー君
いつもと変わらないリー君
寒い中お届けありがとうございます
今日はまた特に寒そうです、暖かくしてお出かけ下さい
ぱんだうじ様 おはようございます^^
(6)もぐもぐ お背中リーリーをくまモンが熱い視線を送っていますね(笑)
(8)ぱきぱきリーリーの可愛いことといったら~
今日一日うじ様のリーリーを目に焼き付けて仕事を頑張るぞー!!!
毎日ありがとうございます。更新感謝です。
おはようございます☆朝のリーリー落ち着いたのしのし優しいお父ぱんのオーラです。私のスマホはパンダ氏さんから無償で頂いているお写真でぱんぱんです。。今日もお気をつけてください。
パンダ氏さま、おはようございます。
ニュースで見ましたがシャンシャンはしっかりママに見守られてとても元気そうですね。嬉しいです。
お父パンリーリーは相変わらずお茶目で、疲れた私をニヤリとさせてくれます。
どうもありがとう。
素敵な写真をどうもありがとうございます。
インフルエンザにご注意くださいませ。
pandauji さま。おはようございます。
つぶらな瞳のリーリーは、本当にハンサムですね。
今年の開園日もあとわずか、風邪などひかれないようにご自愛下さい。
ぱんだうじ様、おはようございます



のしのしリーリーくん、いつもより逞しく力強く感じます。
(6)もぐもぐ、櫓の上でのゆったりお背中に癒やされます
(10)もぐもぐ、両手に竹をにぎにぎして可愛い
今日は寒いので、お気をつけてお出かけくださいませ。
あまり、ご無理はなされませんように。
毎日、ありがとうございます
ぱんだうじさま、おはようございます
こちらはきれいな青空です
竹を両手に持っているのがくぁわいい

の手って大好き。可愛くて結構器用そうで、すごく表情もありますね
これもぱんだうじさまの写真で知ることができました。毎日新鮮なリーリーを、
ファミリーを、上野をお届けくださって、ありがとうございます
さりげなく、でもベストポジションに収まってますね
エールを送ってくれているのかな

私は(10)もぐもぐが好きです
パンダ
すももさま、くまモン私も見つけましたよ~
今日も暖かくしてお出掛け下さいね
パンダのふでばこ様 はじめまして^^
他人のような気がしないのでしょうか?(笑)
リーリーをジィーっと見つめるくまモン
ぱんだうじさま、おはようございます!
いつも通りの更新、感謝しております。
リーリーの後ろ姿、やはり最高!
可愛いな〜
ちょっと今回は、ファスナーが薄め?
今日から、かなり寒くなるみたいですね。
暖かくしてお出掛け下さいね。
私は、ブログの写真を見て、心に暖かさを頂きました。
ぱんだうじ様 おはようございます。
もぐもぐリーリーの下にくまモンがいるような。
今一番ホットな場所なのできてみたのでしょうか。笑
ぐっ、と冷え込みそうですね。
お体お気をつけくださいね。
毎日ありがとうございます。
氏さまおはようございます
今日も可愛いリーリーありがとうございます。通勤の電車の中で見ています。
ホッコリ癒され
今日も一日がんばります。。
寒いですね。その方がパンダさんたちは心地よい。でも人間はツライ。
寒さに負けず写真撮影ありがとうございます。
今日も明日も明後日も、ずっと氏様の写真を楽しみにしています。
病は気から。くれぐれもご自愛ください。
ぱんだうじ様おはようございます。


リーリーの貫禄ある姿は頼もしく感じられます
寒くなってくると他の動物のように、冬毛っていうのがあって太って見えるためかしら…
寒い日になりそうですので温かい格好でお出かけを
ぱんだうじ様、おはようございます。
いつもと変わらぬ更新、ありがとうございます!
「バキバキ」のリーリーも「のしのし」のも全部可愛くて、癒されました~寒い中ジャイアントパンダに会いに行って、ステキな写真を撮ってくださったぱんだうじ様に感謝、感謝です!こんなに愛情をたっぷりこめて写真を撮ってもらえるリーリー・シンシン・シャンシャン一家は世界一幸せなジャイアントパンダではないかと心から思えました♪♪
これかもご無理なさらないように会いに行ってあげてくださいね。ぱんだうじ様の写真を心より楽しみにしております♡♡♡
Seikaさま、はじめまして。パンダのふでばこと申します



世界一幸せなパンダ一家、当に私もそう思っていました
そんなファミリーが暮らす上野動物園は、そして雨の日にも風の日にもお休みの日にも足を運んでくれるうじさまという存在がある上野動物園は、動物園冥利につきる幸せを持った動物園だと、私は思っています。
思っていたことを言葉にしてくださっていたのが嬉しくて、ついつい返信させていただきました
Seika様
等々
パンダのふでばこ様
突然失礼致しますm(_ _)m
世界一幸せなパンダファミリーと共に
毎日毎日通い、時に他の動物さん達の様子を知らせて下さり、季節毎のイベントのご紹介、グッズのご紹介、新年のお茶会
こんなに沢山の広報をして下さる氏様
上野動物園さん、幸せな動物園だと私も思います(^^)
パンダファミリーを愛するが故の無償の愛ですね(^^)
ぱんだうじ様 おはようございます。

癒されるし心が洗われます
お転婆娘ですねぇ
シンシンちゃんの後ろについてちょこちょこと歩く姿、可愛すぎです


私は、うじ様が写す上野パンダズが一番好きです
シャンシャンちゃんの最新映像見ました
シンシンちゃんの豪快なママパン姿も見られて、嬉しいです
今日は一層寒いとの事です
ご自愛下さいませ。
パンダうじ様 おはようございます。
。
りーりーさん、語りますね~~。特に「お背中」は。時に無であり、欲(食)であり…喜びや怒りや悲しさや寂しさもあるでしょう…。ははぁ~~。
楽器を奏でるかのようなお食事の姿は以前から「格別に愛あるアングル」と見るたび感動しておりました。
「毎日パンダ」で「毎日愛あるアングル」にお目にかかれて幸せを頂いております。
毎日ありがとうございます。
厳寒の折、殊更にご自愛下さいませ。
応援いたします
ぱんだうじ様
朝からけっこう長く歩くのですね! また地面におすわりして採食しているリーリーくん、うじ様のことを見ていますね!
うじ様も寒い毎日、くれぐれもお身体に気をつけて… ご無理をなされませんように…☆
おはようございます
変わらずの更新に心から感謝しております!
リーリーくんよく食べ、よくお散歩して元気そうで嬉しいです
リーリーくんもうじ様が来てくれて安心したことでしょう
私の住む新潟は、朝から暴風で寒いです
ぱんだうじ様 こんにちは!
冬の日差しのなかのリー君 渋くてダンディです。
すももさんの くまモン・・??
すももさん、教えて頂きありがとうございます(*^-^*)
しっかりくまモンを確認しましたよ!
リー君にラブかな(笑)
寒いなか ありがとうございます。
きょうも 冬晴れですが、風が強いようです。ご自愛くださいませ。
ぱんだ苑様 はじめまして^^
まさしくその通り^^
も?)全てを虜にしちゃうリーリー。
リー君にラブ
みる人(クマ
魅力は計り知れません。
氏様二回目です。
」
さんです
氏様の撮られるりーりーの背中には、深い愛、心を感じるのです。
人間ぽい?
ある時、りーりーの背中が語っていたのです。
「肩の力を抜いて・・人生一度きり、楽しもうぜ!
これは、その時々の心が映し出されるのか?
勝手な解釈?かも知れませんね^^;
それにしても、りーりーは名優パンダ
pandauji様 こんにちは~♪
可愛いリーリーパパありがとうございます!8番のお写真では氏さまを見つめて笑顔ですね♪私にも微笑んでほしい。。(笑) 表情まで分かる氏さまのお写真は格別です!!
昨日公開された映像、シャンシャンちゃんの行動はリーリーパパにうり二つですね~!フチを歩いたり(子供の頃のリーリー)、丸太の上に立とうとしたり(今のリーリー)!シンちゃんママは大変ですね♪
今日も可愛いリーリーの写真をありがとうございます
朝から幸せな気分です
こんにちは。
1お早うリーリー今までと変わらない日常が戻ってきてくれたことが嬉しいし有り難いです。
2リーリーの左の横顔はイケメンですね、先日も右の横顔になんてきれいな顔なのかしら思いましたが当然ですよね、同じりーりーなんですから。
今日のリーリーの背中はいつもよりも心なしか寂しそうな、観てる私の心がそうさせているのもしれませんが。
動物園のHPには、いまだに2011年に撮影されたリーリーとシンシン、壁紙ダウンロードにとなっていますが、私は「毎日パンダ」からダウンロードさせていただいています。パンダとて少しずつ顔も体も変わっていきます。今を魅せてくれるお写真が大好きです。何枚もPCに保存させて頂いてます。正直、動物園のHPにはこれほど魅力のあるお写真は見当たりません。お仕事に支障が出ない限りは続けていって頂きたいです。
ぱんだうじ様はじめまして、こんにちは。
今回も可愛いリーリーのお写真ありがとうございます。
毎日仕事の休憩時間に拝見させて頂いて、とても癒されます。
パンダの写真は数あれど、氏さまの撮られたパンダズのお写真はとても暖かかくてほっこりして1番好きです。このブログに出会えて本当に幸せです。
寒い日が続いております。どうぞご自愛下さいませ。
ぱんだうじ様、こんにちは。
リーリーの後姿、哀愁を感じたり、お風呂に入ってるおやじにも感じたり、笑ってしまう程魅力的です。愛とセンスのある写真いつもありがとうございます。
ところで、雑誌のパンダ特集に黒柳徹子さんのお話が載っていて、シャンシャンは40年以上見てきたパンダの中で一番可愛い顔をしているそうです。丸い顔、目の周りの毛の生え方、明るいやんちゃな性格、どれをとっても可愛いそうです。
そうですよね~、美パンダ両親の自慢の娘ですものね~。
会いたい思いを来年の夢に繋げます。
ぱんだうじ様
パンダがこんなに愛らしく、癒される生き物だと「毎日パンダ」のおかけで知ることができました。ぱんだうじ様のパンダへの熱意と愛情溢れる写真と共に、「毎日パンダ」ファンの皆様の温かさに感動してやみません。地方に住んでいる私は上野まで簡単に行くことはできません。「毎日パンダ」が日々の楽しみであり癒しです。いつか上野に行って、リーリー、シンシン、ぱんだうじ様に会って直接お礼が言いたいです。尊敬と感謝でいっぱいです。誹謗中傷された方々が、どうか純粋な人の気持ちや行動を理解することができ、誤解が解けますように。
はじめまして。
ぱんだうじ様と呼ばせて頂いてよろしいのでしょうか(^_^;)
パンダファンとしては新参者でして、今年6月に人生初の生パンダさんがリーリー父さんで寝てるお尻しか拝見出来ず(笑)アドベンチャーワールドで5頭のパンダさんに会いに行き、今回の香香観覧は2度目もハズレてしまいましたが、こちらの「毎日パンダ」とライブ配信で日々パンダ愛を深めております。
私も募金の資料請求しました!
少しでもお役にたてれば、と思います(*^^*)
パンダうじ様大変申し訳ございません。大変です。12月24日の教育普及係様あてのうじ様のメッセージとコメントを私が間違って削除してしまったようです。コメントを書き直そうとしてボタンをおしたら、削除されてしまいました。皆様の大切なメッセージとコメントお詫びのしようもありません。どうしたらよろしいでしょうか?
大変申し訳ございません。
葡萄甲斐様コメントはじめましてですm(_ _)m 葡萄甲斐様のコメントだけが消えてしまったのですか?申し訳ないなんて仰らなくても皆様ぱんだうじ様の応援しっかり届いていると思います♡
bonboo様ご返事大変ありがとうございます。
私の画面だけなら良いのですが、12月24日のうじ様の教育普及係様宛メッセージと皆様のコメント全てがなくなってしまいました。bonboo様の画面では見ることできますか?
葡萄甲斐様m(_ _)m
私のスマホからですと24日は132コメント拝見できてます。葡萄甲斐様のコメントも一件うじ様への御礼とお写真大好きですと拝見できてますよ♡
追伸こちらこそ返信ありがとうございますm(_ _)m 拝見できないのは困りましたね
機械にうとくてですね。お役に立てず。。葡萄甲斐様だけではないみたいですね。携帯かパソコンか、どちらからご覧になられてますか?一度、電源を落として再起動してみてはどうでしょうか?拝見できますように
bonboo様色々とありがとうございます。
再起動してみましたが、やはり見ることができません。
12月24日は、うじ様は、2つブログを上げていらっしゃいるのですが、もう一つ150コメント以上あるほうを私が削除してしまったようです。
うじ様や皆様になんとお詫びしてよいかわかりません。
なんとかなるとよいのですが。
bonboo様本当にご親切にして頂きありがとうございました。あらためてお礼申し上げます。
葡萄甲斐様そして皆様こちらこそお礼申し上げますm(_ _)m
はじめまして。たまたま4時過ぎに高齢の母に『こんな事があったんだよー』と、24日の氏さまの文章から読み聞かせていたんですが、ちょっとしてからスマホを開くと、氏さまの文章と24日の皆様のコメントが消えていました。でも写真も変わっていたので、氏さまが消されたのかなーって思っていたんです。そうですか、それは心配ですね。きっと何とかなりますよ
早く氏さまと連絡とれるといいですね。
札幌から様ご返事ありがとうございます。やはり皆様の画面からもなくなっているのですね?
わぁなんてことしてしまったのでしょう。なんとかなるとよいのですが。
葡萄甲斐さまこんばんは。失礼いたしました。あとでお伝えしようと思っているのですが、園の方から大変ご丁寧な説明をしていただきまして、こちらも大きな誤解がありましたので記事は下ろさせていただきました。ご心配、ご迷惑おかけしまして誠に申し訳ございません。
パンダうじ様こちらこそご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
良かったです。大変安心いたしました。大騒ぎして申し訳ございません。
園の方から丁寧なご説明があったとのこと、なによりです。
本当に良かったです。
ぱんだうじ様 こんにちは。
くまもんやっとみつけることができましたよ
という私もこちらのブログのおかげでスマホを持つようになり中身ほぼ
でお写真を保存しようとして
(使いこなせてませんが、こちらに訪れて保存できてコメントさせていただけるだけで十二分です)みつけることができ
ぱんだうじ様の撮られるお写真に時々映り込む雨の日にはパンダズに傘とか紅葉とかこういうところもステキすぎます
お届けくださりありがとうございますOo。.(_ _).。oO
1枚目からリーリーくんかわいいときもあればカッコいいとき渋いときもあり皆様のおかげで
くまもんの右側にはカラフルな☆がキラキラ
こんばんは
*°2回目の投稿です。
夕方ライブを見ると、リーくん木登りしてシンシンの運動場を覗いて?いました。可愛いな〜
部屋に帰る際、シンシンの部屋を通る時はいつもマーキングしてから戻ります。雄の本能でしょうが、笑ってしまいます。
私事ですが、パンダの鳴き声が好きで聞きたいけれど、ガラス越しなのであまり聞くことは出来ませんね。それがちょっと寂しいです。ふふww
ぱんだうじさま
こんばんわ。リー君の画像ありがとうございます。久々に正面から見させていただきましたが、相変わらずのイケパンですね。耳のつけどころが、違います。前過ぎず、後ろすぎず・・。きぐるみもばっちり決めて、メンズパンパンの表紙を飾れそうです。ぱんだ座りも決まってます。最近は上野も和歌山も足を運べず、近所のペットショップのイングリッシュシープドックに遊んでもらっています。はやくシャンシャンが小さいうちに観に行きたいです。日々成長しますので、あっという間です。たまに和歌山にいくとこんなパンダいたっけ?状態になります。寒いですので、ご自愛を。
葡萄甲斐様 札幌から様
大変申し訳ございませんm(_ _)m
消えていいるのに気付いていないのは私の方でした。札幌から様のおっしゃる通りうじ様が編集されているのかもしれませんね。ということは近々良い吉報があると信じてアップをお待ちしてみますm(_ _)m
対話と理解(^^)
良かったです嬉しい
12/24の園の教育普及係宛のウジさまの文章を拝読して、激しい憤慨と深い悲しみに包まれ、また皆様の暖かいコメントが沢山沢山寄せられているのを見て安心して、その一行一行が私からのコメントでもありましたので、遠慮させて頂きました。あのメッセージは確かに消えてしまっています。皆さまのコメントも丁寧に読んでいますし、むしろ私としては2度と読みたくない・・・消えて良かった気がします。
ウジさまが有名になればなるほど、TV出演や本などの刊行でお名前が頻繁に出るとそれに対する批判や嫉妬の念で人々が攻撃してくるものです。どうかお気になさらず、ウジさまは正々堂々と、むしろ全てを無視なさって前に進んで下さい。皆さん仰るようウジさまには応援団が控えています。一刻も早い心の平安の戻ることをリーリーと共に祈っています。
ぱんだうじ様も、葡萄甲斐様もよかった。
ホッとしました。
さくらパン様ありがとうございます。ご心配お掛けいたしました。
私はTwitterはやっていませんが、今「毎日パンダTwitter」と検索したところ、つい先ほどだと思われるうじさまのTwitterで、話し合いができ、誤解が解けたということ、当該記事は取り下げた旨の話が載っていました。取り急ぎ。
ぱんだうじ様、こんばんは。初めまして。
園との誤解が、解決されたとのことで何よりです。これだけ長く、活動を続けておられるのですから、時には雨模様のこともあるのですね。
私はシャンシャンちゃんが大好きです。youtubeをずっと見て、見足りなくなった時に、毎日パンダを見つけました。リーリーとシンシンも大好きになりました。ふたりは特に大きいパンダなんですね。クイズは見分けられるようになりました。
ぱんだうじ様の目を通したパンダ家族の写真は、ぱんだ心まで写っているようで、のんびり、ぼーっ、むしゃむしゃの気持ちになっています。
上野動物園に行ってみたくなったのですが、私は福岡県に住んでいて、今お腹の中に赤ちゃんがいるので、しばらく行けないです。その代わり、毎日パンダとpanda liveを楽しみにしています。ぱんだうじ様を応援します。お体にはお気をつけください。
ぱんだうじ様、こんばんはー☆
(5) 背中で語るリーリー (^◇^;) (8) ぱっちりお目目でいつものばきばき、癒されます〜♪
あー良かった!! (;д;) ← うれし泣きです。
お忙しい中、朝早くからありがとうございました☆
ぱんだうじさま、こんばんは
シャンシャンちゃんは可愛らしく木の上で眠り姫になっていました。
同行させて下さったパン友さま、本当にありがとうございました。
、応募していた時は何故か落ちるように思えず
、パン友さんに当たったら誘いますねと、声を掛けていました。自分が呼んでもらう立場になるとは夢にも思いませんでした。感謝感謝です。早く皆さまもシャンシャンちゃんに会えますように!
誤解は解けたようですね!
今日シャンシャンちゃん観覧に行って来ました
四期ある観覧の三期全て落ちましたが
ビーリーマイラブ様、シャンシャン観覧おめでとうございます!眠り姫シャンシャンかわいかった事でしょう。
この幸せに続けとばかりに、皆シャンシャンに会えるといいですね
私も早く会いたい~!
嬉しい報告ありがとうございました!
かえる
さま
コメントありがとうございます。落選の方ばかりなのに書くのがためらわれましたが、ちょっと暗い雰囲気になっていたので、シャンシャンちゃんにパワーもらいました。早く一般公開されるといいですね。
ぱんだうじ様、こんばんは。
日本に帰国し、一番にこちらで誤解が解けたとの事を知りました。
本当に良かったですね。
ぱんだうじ様 こんばんは(^-^)
(1)左のあんよの毛がはねているところが、シンシンのお目めの外はねのようで、ふたりの共通項(?)みたいに感じられ嬉しくなりました(^-^)
(8)このコロコロシルエットがなんともかわいいです(^^)
(10)リーリーが時々見せてくれるばってん、ばってんシリーズ(?)として集めてみたいです(^-^)
かわいすぎるリーリーをありがとうございました(^-^)
うじ様、誤解がとけて本当に本当によかったです。
ぱんだ氏様こんばんは。
又リーリー君
Twitter拝見しました。
誤解が溶けて良かったです。
ぱんだ氏様はぱんだが大好き
ただそれだけです。
安心しました
よろしくお願い致します
これで上野パンダファミリーもひと安心。もっとも、最初からパンダさんたちは心配していなかったかな。
ライブ中継、ずっとは見ていられないので、夜に録画分を楽しんでいます。シャンは元気ですね。シンシンとのじゃれあいが微笑ましい。
録画にない分(リーリーが木登りしてシンシンを見てた)も見たかったなあ。
でも、欲張らない。今で満足です。ライブも楽し。そして毎日パンダの写真にも大満足。両輪で上野パンダファミリーを盛り上げてくださいね。
こんばんは。
今、皆様のコメントで知りました。年内じゅうに誤解が解けて本当に良かったです。やはり今年は一番良い年になりました。紆余曲折はありましたが、終わり良ければすべて良しとして、新年は改めて「毎日パンダ」のブログに会えることを感謝しつつ、毎日お写真を楽しませていただきたいと願っております。こんなに嬉しいことはないです。
パンダ氏さま、本当にホッといたしました。たまたまいち早く、もしかして吉報かも
と、気付くことができましたので、葡萄甲斐さまにも感謝です


ホッとされた事でしょう。本当に良かったです。
今日の更新、ワクワクです
pandauji さま。こんばんは。
誤解がとけたとのこと。よかったです。これで良い年越しができますね。
こんどは嬉し涙の方が続出でしょうか。
葡萄甲斐様今晩は
お気になさらないで下さいね
大丈夫ですよ。
きっとうじ様から良いお知らが届きますよう願っております
ぱんだうじさまこんばんは(≧∀≦)
誤解が解けたとのこと、よかったですね(^。^)
みんなの応援が届いたかなー。
シャンシャンちゃんを見れたビーリーマイラブ様、おめでとうございます。自分のことのように嬉しくて泣けてきます。
今日のあっぷもたのしみー
ぱんだうじ様
そしてみなさんの応援メッセージに心が癒やされ泣きました


誤解が解けて、本当に良かったです
この数日間、うじ様を思うと、心が痛みました
これからもうじ様を応援しています
葡萄甲斐様
パニックしたことでしょう




息がつまりそうなくらい苦しかったですね
もう大丈夫ですね
一安心で、ゆっくり寝てください
ぱんだうじ様こんばんは
私は3回とも外れてしまいもう当たる気がしないしガッカリしたくないので4回目はやめようかと思っていたけどやっぱり又挑戦してみます

誤解が解けたとの事本当に良かったですね!ホッとしました。
ビーリーマイラブ様もシャンシャン観覧おめでとうございます。
羨ましいです
私も早くシャンシャンにも会いたいな〜〜
うじ様今日も楽しみにしています
パンダウジ様こんばんは
私も結構向きになって好き放題コメントしてしまいました
年甲斐もなく失礼致しました
左手にしっかり握ってご機嫌にお食事、ウジ様目線が素敵ですね
そして、明るく快活で伸び伸びと育っていて、動物って凄いですね。本能的に子育ての方法を知っているのですから
人間も見習わなくてはなりません。
清々しいお気持ちで新年を迎えられますね
早々に和解できて何よりです
リー君、もしかして左利きかしら
ところで、朝の情報番組でリポーターさんが香香ちゃんの実物大のぬいぐるみを乳母車に乗せて、スケートリンクで滑っていました。香香ちゃん予想以上に大きくて驚きました
ウジ様、終わり良ければ全て良し
ぱんだうじ様こんばんは。よかった~ホッ。なんのお力にもなれず、オロオロ心配するだけで。本当によかったですね。よかったよかった♪しつこい(笑)
パンダうじ様、この度はお忙しい中、お疲れの中ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
誤解が解けておめでとうございますと申し上げたいです。
皆様、ご心配とご迷惑をお掛けしたにもかかわらず、暖かいメッセージありがとうございます。皆様のお言葉に涙が出てきました。安心いたしました。