今日のパンダは15:30からです。今日のシャンシャンは比較的アクティブでした。
「」カテゴリーアーカイブ
51 thoughts on “今日のパンダ(2068日目)”
コメントを残す
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
シャンシャン嬢が、いっぱいですね!
今夜も幸せな気持ちになりました。
ありがとうございました。
いつも可愛い写真をありがとうございます!
今日も、てへぺろが最強でした(≧▽≦)
パンダ氏様こんばんは







今日も寒い中、写真ありがとうございます
シャンシャンのゴロゴロとまるまる可愛すぎです
1回観に行きましたが、また行きたくなってしまいました
寒い日が続くので身体に気をつけて下さいね
シャンシャンかわいいー
うじさま今日もありがとうございました。
m(_ _)m
ぱんだ氏様今晩は、今日のシャンシャン
もかなり可愛らしくて癒されました
ありがとうこざいます!
こんばんは!
シャンシャン、既にして肉感的ですね!
同じ月齢の頃の白浜の結浜は、スラリとパリコレのモデルさんのような体型でしたが、シャンシャンはグラビアアイドルさんのようにムッチッとしていて、勿論どちらもラブリーです。若干、下世話な例えで恐縮です(笑)
シャンシャンは又従姉妹の台湾の圓仔ちゃんのようなまんまるな体型になるのかな?期待!
シンシンもリーリーもぱんだうじ様もお疲れ様です。ありがとうございます!
ぱんだうじさま、こんばんは!
可愛いです♥
今日は本当にアクティブなシャンシャンが盛りだくさんですね
最近のシャンシャンはまだまだ赤ちゃんだったり、あれ?なんだかすっかりお姉さん?と思えたり、いろんな顔を見せてくれますね。ペロッとシャンシャン
はじめまして
今日シャンシャンを見に行きましたが、12時にはお昼寝中でちょっぴり残念だったので、こちらで可愛い姿が見られて満足できました
シャンシャンはいつもの木に丸まってねていましたが、今日は左手を伸ばした妙なポーズで、妙な寝姿のシンシンを思い出して笑えました
これからも更新を楽しみにしています
パンダうじ様

シャンちゃん、どんなポーズもキュートで、それを全て写しとるパンダうじ様、最高です
今夜はパンダファミリーの夢が見れそう
毎日本当にありがとうございます。
こんばんは♪パンダうじさん。
ごろごろも可愛いしテヘペロも可愛い
いててには笑っちゃいました
ホントにまるまるしていていちいち可愛くてたまらないです
私もまた起きてるシャンシャンに会いたいです
(○ ⚈ ◡ ⚈ ○
今日はシャンシャン随分アクティブでしたね
来週また行きます
大混雑の中お疲れさまでした。
ぱんだうじ様 こんばんは☆
私も丁度この時間ライブ映像を見ていました
香香ちゃんが木の皮?枝?を持って遊んで
いました、これこれです~(^^♪
そろそろオモチャ遊具を香香ちゃんに
与えてたらどうかな??っと思います
ライブを見ていると先週出来なかった事が
出来る様になっていたり、スリルを味わ
いたいのか、わざとお尻から落ちようと
したり…見ている私の方が「危なーい!?」
と叫ぶ事が多々あり本当にヤンチャ姫です
また会いたくなってきたなぁ
香香好可爱,力叔呆萌呆萌的
ぱんだ氏様こんばんは。



今日のシャンシャンは
可愛い表情沢山です
コロコロしていて可愛い
シンシンもリー君ものしのし
可愛いです
ぱんだうじ様今晩は
今日のシャンちゃんお外でいっぱい遊んでますね
まるでいたずらっ子ちゃんみたいです。ごろごろ(22)はアイドルのプロマイド
超~可愛い
明日はお休み。
ぽかっ、いてて~
うじ様、北風ピュー寒い中、お写真ありがとうございます
ゆっくりお過ごし下さいね
パンダうじ様 こんばんは。

。ひとり遊びがとてもお上手
。動も静も魅力満載の成長ぶりが眩しい
。
。39のリーリーはその後、木登リーリー?。
今日のシャンシャンは元気印で一部始終が可愛い過ぎる( ≧∀≦)
リーリーとシンシンはお散歩タイム
仔供ははしゃぎ親達はのどかな昼下がり…「上野大熊猫一家の日曜日」をお届け下さって有り難うございました。
明日は休園日、どうぞご自愛下さいませ。応援いたします。
ぱんだうじさま、こんばんは。
シャンシャン♡まるまるっと♡
大きくなりましたね~(しみじみ)。
シンシンも、子育てに体力が要りますね^^;
リーリーは、今日もカッコよく~のしのしっ!
沢山の素敵な御写真、ありがとうございました♡
うじ様、御自愛くださいませね。
毎日ありがとうございます。感謝です♡
ぱんだうじさま、こんばんは!
毎日のお届けありがとうございます。
今日は、単身赴任主人が一人シャンシャンを見に行こうとチャレンジしたそうですが、整理券がもうなかったと連絡してきました。ガッカリ…
「高氏さんも探したけど見つからなかった。」とも報告してきました…
今日の写真は、お転婆シャンシャンが満載で、大満足です。
特に、(25)(26) の、ぽかっから、いててに繋がる写真には参りました。
本当にキュートで可愛い女の子ですね。
ぱんだうじ様こんばんは♪
です。 私が見た時はおねんねだったので、もうブログをニヤニヤ⁉︎ニコニコ⁈しながら見ています。
わ〜シャンシャン祭りで嬉しいです
もう全部の写真が可愛い
お父パン&お母パンはウォーキング中ですね。 リーリーお散歩の時走っていたのですが、初めて見ました。思ったより速くてちょとびっくりでした。 木登りも今日はお預けで残念です。
今日もリーリーファミリーに会ったのにまた会いに行きたくなってしまいました。うじ様もこんな気持ちで毎日続けて来られたのだなぁと思いながら動物園を後にしました。
明日は休園日、パンダファミリー&動物達もゆっくり出来たら良いなぁ。そして、うじ様もゆっくりして下さい。
訂正です。
木登りも今日は→木登りは今日は
です。
パンダ氏様。今晩ばんこ


シャンシャン、台の上でゴロゴロお遊び。大はしゃぎですね。
丸まる、ふわふわのシャンシャン、しぐさが愛くるしくて本当に可愛らしいです。氏様の温かいお写真で今夜は癒されつつ、ぐっすり眠れそうです…
真冬の寒さが逆戻りして冷たい風が吹いた一日でしたね。明日は休園日ですので、お身体を休息されてくださいませ。今日も有難うございます
きょうもありがとうございます
が増しましたね
本当に可愛いパンダ
ちゃんです!
シャンシャン、あどけなさと少しおねえさんの表情とが混じり合い、パンダらしさ
今度会いに行けるのは、二週間後なので、ぱんだうじ様の写真で成長を楽しみます。ありがとうございます
ぱんだうじ様、こんばんは!
今日のシャンシャンも可愛すぎます~
何度も何度も繰り返し見ています(*^_^*)
てへぺろ シャンシャン、目の形(周りの黒い部分)がシンシンにそっくりだな~って、改めて思いました。
ほんとに、美パンちゃんですね。
今日も、ありがとうございました。
ぱんだうじ様、ブログ閲覧の皆様こんばんは。非常に寒い風の吹きつける中今日も撮影本当にありがとうございます。(結構冷えましたね。)
本日は「仔大熊猫香香 in 上野」とでも言う写真集が一冊出せそうなシャンシャンてんこ盛り大特集ですね。
(自分が観覧した時は定位置での夢見熊猫を演じておりまして起きて活発に遊ぶ姿が見れて嬉しいです。)
完全に今回はお父さん、お母さんは脇役になってしまっていますね。
シャンシャンを見る方々の目線は殆んどが親目線になっているのではないでしょうか。この可愛い仔がどんな立派なパンダに成長していくのだろうか。
他人事では無い身内感覚なのでしょう。これからもしっかりと皆んなで見守っていきましょう。この可愛い美仔パンダを。ぱんだうじ様、寒いなかお疲れ様でした。お身体労って下さい。
ぱんだうじ様、おはようございます。シャンシャンちゃん、パパと同じような櫓スタイル、親子ですね。シンちゃんもリー君も、のしのしお散歩。この時期の寒さがちょうどいいのでしょうね。パンダスーツの温かさが羨ましいです。可愛いお写真、有難うございました。
pandauji様 おはようございます♪
シャンシャン祭!!ゴロゴロシャンシャンありがとうございます!お腹もポコンとお背中もまるっと、本当に可愛いですね♪私も元気に遊ぶ姿を早く見たいです~♪
インフルか?という体の痛みと熱が出て、お休み満喫できず、こちらで栄養チャージさせていただいております。でも原因はどうやら花粉の様子、、毎年のこととはいえ、慣れることはないのですね。。
氏様、皆様、おはようございます。
シャンシャンのまるっとお背中はもちろん大好きですが、後ろ足ピーンもお気に入りです。
元気の素、ありがとうございました!
ぱんだうじ様おはようございます

やっぱり親子だな〜と
冷たい風の中お疲れ様でした。
シャンシャン可愛いですね〜
ごろごろはなんて可愛いんでしょう
可愛いすぎます
ぽか、いててはリーリーを思い出しました
毎日お届けありがとうございます。
おはようございます
シャンかわいい!かわいい!どんどんまるくおおきくなってますね
ぱんだうじ様、おはようございます

のしのし、リーリーくんはお散歩。
のしのし、シンシンちゃんもお散歩。
シャンシャンちゃんは、お遊び
どんなポーズでも、可愛さが溢れています。
9~10ヶ月頃から、乳離れもはじまるそうですね。
今のうちに、母子一緒のシーンをたくさん目に焼き付けておかなくては。
毎日お届けくださりありがとうございます。
ぱんだうじ様 おはようございます。
いつかは会いたいお外シャン。
まるっとしてますね。両親に似てビッグになりそうです。
お日様を浴びて気持ち良さそう。
毎日ありがとうございます。
ぱんだうじ様おはようございます。

カッコイイ
シャンシャンのテヘペロ可愛いです
元気に動き回っている姿を見て、嬉しくなっちゃいます
そして、リーリーが歩く姿は貫禄充分のお父さんそのものですよね〜
うじ様、今日はのんびりとお過ごしくださいませ。
おはようございます。
今日も、たくさんの写真ありがとうございます。6てへ、7ペロ、26いてて、どれも素敵です。
昨日、今日のぱんだ1日目、2011年8月14日の読みました。ここから始まったんですね。今日までの分、全部を読み返すのは無理かもしれませんが、さかのぼって、楽しみます。
朝のNHKで、ぱんだのふんで、中国新ビジネス。1頭あたり、1日で20キロのふんが。
そのふんを畑の肥料にして、お茶を栽培したり。ふんを、トイレットペーパーに混ぜたりと。
うじさま、健康、第一で。睡眠と栄養、
しっかり取ってくださいね。
高氏様
こんにちは
風が吹く寒い中お写真ありがとうございます シャンシャン大きくなって参りましたね。私も早く見たいです。
成長見守ります。高氏様の写真集も楽しみです 写真がとてもいつも綺麗ですね。風邪に気をつけてくださいね。
カーラ
ぱんだうじ様、こんにちは




今日は、休園日、つかの間の静けさですね。
シャンシャンちゃんの写真が沢山で感激です
シンシンママにじゃれたりすることがあって、まだまだ甘えん坊のようですが、一人遊びすることも、だいぶ増えてきましたね。
春はまだ少し先のようなので、この先も寒暖の差が大きそうなので、お身体を気をつけて下さいね
こんにちは
昨日は、この時間帯にライブ映像を観ていましたが、こんなに愛らしい表情を見せてくれていたのですね。6と7のてへ・ぺろ22と23のごろごろは単に可愛いを超越してます。地球上にこれほど愛らしい動物がいることに感謝と、一度失ったものは二度と戻らない事を皆が考え、絶滅危惧に瀕している全ての動物を大事にしていきたいですね。
それには将来を担うお子さん達に、一人でも多く観覧してほしいです。
シンシンのお散歩は優しいママの顔。リーリーのお散歩は頼もしいパパの顔。最後の木登りはしませんでしたね、ライブカメラを⑧に変えた時いませんでした。
風が強く、体感温度もかなり寒かったと思われます。混雑している中での撮影有難うございます。
ぱんだ氏様こんにちは。初コメントです。
いつも素敵な写真ありがとうございます。
土曜日初めてシャンシャンを見に行きました。定位置で寝ていましたが写真で見るより
大きく感じて とっても可愛かったです。
シンシンもリーリーも可愛かったです。
30秒しかないのにこれだけの写真が撮れる氏様にいつも感激してしまいます。
もうすぐ、お父様になられるそうでおめでとうございます。
無理のない程度にUPを楽しみにしております!
ぱんだうじ様
こんにちは。
素敵なお写真のアップ、ありがとうございます。
仔パンダシャンシャンオンパレード、遊びに夢中…どの写真も繰り返し見てしまいます。
29の横からの丸い感じ、可愛すぎて表現が見つかりません(笑)
31は「なあに」とでも聞こえてきそう…
23はシンシンママがちょっと見えて、可愛いです
(嬉しいです)
28のお散歩姿、英英さんに似てますね
シャンシャンの目の模様もシンシンママや英英さんぽく横が上がってくるのでしょうか
リーリーパパの歩き姿は勇ましいパパの貫禄!(優しく端正なお顔とのギャップがまた魅力ですね)
沢山楽しませて頂きありがとうございます。
厳冬の折、どうぞご自愛下さいませ。
ぱんだうじ様 こんにちは^^
祭りですね!皆さまのコメントの通り『いちいちが可愛い』これに尽きます。寝そべって遊ぶしぐさなんかも人間の子どもそっくりで、幼かった我が子を想い出しました。あの頃は可愛かったのに・・(もはや過去形
)
シャンちゃん
お父ぱんとお母ぱんは日課のウォーキングで健康夫婦^^シンシンのおしりふりふりの歩き方がとっても色っぽいの
上野パンダズを見れば感じれば世の中平和になるのにね^^
毎日ありがとうございますぱん。
氏様お疲れ様です

を授けてくれてありがとう〜

と思い、けれどもカメラを手にりーりーをジーッと見つめるお姿に感無量でした(^^)
自分の
は撮れずでしたが、こうしてブログで拝見する事が出来.、嬉しく思います(^^)
ですね。
昨日は寒い中ありがとうございます
太陽が燦々と降り注ぐ天使のようなシャン姫♥️
りーりーシンシン、こんなに可愛い子
神様からの贈り物
昨日は、整理券は間に合いませんでしたが、りーりーそして氏様にお会い出来(正確にはお見掛け)とても良い日でした。
氏様
と、急にカメラを構えパシャパシャと。
成る程!
ただ単に撮れば良いのでは無く、ベストな決まりポーズを待つ!
これがコツですね!
勉強になりました(^^)
それが、(36)〜(39)のお写真です。
その後改めて撮ろうととしたら、「りーりー終了です」の案内で
見とれていて
今日は少しだけ
ゆっくり出来たら宜しいのですが。
こんばんは★シャンシャンは何をがじがじしてのかな?う◯ちでは…ないですよね?(笑)動き出すとちょこちょこと動きが早いおてんばさんで可愛いすぎ。リーリーもシンシンも毎日見られるなんて贅沢な気分です。ありがとうございました。今週もお疲れぱんでした。
ぱんだうじ様 こんばんは。
昨日は、アクティブシャンシャンちゃん盛り沢山ですね。舌をペロッと出す仕草は、より可愛く見えます。
シンシンちゃんと一緒にいる時は、まだ小さいよなぁと思っていましたが、最新映像で飼育員さんに抱っこされて体重計に乗るシーンでは、私が思っている以上に大きくて、ビックリしました。抱っこしてモフモフ感を味わいたいです。
今週はまた寒さが厳しくなりそうです。どうぞご自愛下さいませ!
ぱんだうじさまこんばんは(≧∀≦)
リーくんにも、しんちゃんにも似てますね
昨日、ライブ映像をちらっと見た時には、しんしんの後を追いかけてお散歩してました。
このブログのおかげですね。
しゃんしゃんちゃん、ゴロゴロ、可愛いですね
世界中、そのパンダも可愛いのですが、しゃんしゃんちゃんにはつい特別な気持ちを持ってしまいます
毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様、こんばんはー☆
(4) シャンシャンのがじがじ、なんでもおもちゃになるんですね。 (6) てへ、 (7) ぺろ、可愛すぎです。舌出しはリーリーに似たんでしょうか (^◇^;) (9) むくり(笑) (17) お腹の毛がホワホワですね。 (23) 映り込むシンシン(笑)(24) いてて、伸ばしたあんよが可愛いです。
(36) リーリーのちらり(笑) (39) お隣さんが気になったのでしょうか。
貴重なアクティブシャンシャンの様子をありがとうございました☆
ぱんだうじさま、こんばんは!
シャンシャン、まさに動くぬいぐるみですね( *´艸`) 一秒ごとに違う表情を見せてくれて、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと見ていても飽きませんね。おうちにもって帰りたい♡
リーくんもシンちゃんもこんな可愛い子供がいて幸せですね。たくさんの可愛いシャンシャンをありがとうございました!
ぱんだうじ様 こんばんは♪
(4)木をがじがじ、歯がためにぴったりなんでしょうか(^-^)
(19)小さい子らしいかわいい体勢ですね♪ あんよの裏がかわいい(*´ω`)
(36)どうかなどうかな…? そーっと…(37)…安心して出てきました♪という雰囲気のリーリー、かわいいです(^-^)
かわいすぎるファミリーをありがとうございました♪
ぱんだうじ様、こんばんは。
可愛い~
可愛い~
…の言葉しか出ないシャンシャンをいっぱい、ありがとうございます。
どの角度から見ても可愛い~
(22)セクシーポーズ
→いつ覚えたの?
(25)ぼかっ(26)いてて
→ぴーーんと伸びた小さなあんよが、可愛くてたまりません。
(39)ちらり、すりすり、恋するリーリーの背中も素敵です。シンシンと一緒に、仲良く散歩している姿を想像してしまいました。
こんばんは。今日は動いているシャンちゃんがいっぱい^_^(22)ゴロゴロがとってもカワイイです。
「上野動物園準備中」の歌わかりました。サンドイッチマンが歌っているんですね。耳に残ります。あとランチパックのシャンシャンバージョンも食べました。中身はチョコクリームでおやつに最適でした。情報いただいた方々ありがとうございました。
氏様今日もお疲れ様でした。
ぱんだうじさま、こんばんは!
アクティブシャンシャンちゃん、可愛いですね!小さいけどもうなんか一人前みたいに動いていますね。ライブでも見たりしますが、うじさまのお写真、最高です。短い観覧時間に本当に沢山、可愛いお写真ありがとうございます。ご自分で楽しむお時間も作って下さいね!
リーリーのかっ歩する姿も凛々しくていいですね。大好きなリーリーです。
パンダうじ様、こんばんは
ナイスショットたくさんありがとうございます
シャンシャン、めっちゃかわいいですね
シャンシャン、とっても可愛いですね!どれも、ピカピカシャンシャンです
話は変わりますが、シャンシャンが飼育員さんに抱えられて体重計に運ばれるところがとても好きです。何をするの~って、乗せられて、体重知られるの恥ずかしいな、もう…恥じらうシャンシャン、みたいな。勝手な妄想ですねwww.
それと、外で櫓の上から下ろすのに飼育員さんが指さすところをちゃんと歩いてるシャンシャン、端っこまで行くと抱っこされるのが嫌なのかガブリと噛んで、連れていかれてましたが、なかなかお利口さん。かまれても小さい歯が何本かなので、大丈夫かと思いますがそれもいつまでなのかな〜 大きくなるのも寂しいような複雑な心境。
こんな可愛いシャンシャンのままでいて欲しいような…
可愛いお写真をありがとうございました。
I
(32)ごろごろ