今日のパンダは16:00からです。
シャンシャン独り立ちプロジェクト ステップ2最後日。母子が夜一緒に過ごすのは今日が最終日です。
「」カテゴリーアーカイブ
94 thoughts on “今日のパンダ(2320日目)”
パンダのα波 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
(200)やっぱり、どこか、くっついていたいでしゅ
毎日パンダ’sをありがとうございます
(╹◡╹)♡
リーちゃん200だね

(゚∀゚ノ♥パチパチパチ
これからもうじさま
とみなさまと


300・400・・・よろしくお願いします
おめでとうございます〜(^^)




)
200回
クイズあり笑いあり、楽しませて頂いています
ありがとう〜
これからも元気に(^^)氏様追走
パンダ見守り隊(見守りたい
リーちゃん
」
「これからも宜しく〜頼むよ」
りーりー
「シャンとの記念日に200日、続けるって大変なのよー(^^)」
シンシンママ
「200日でしゅ、ありがと
シャンシャン
ぱんだうじ様
最後の晩餐…
シンシンの愛情がたっぷり育ったシャンちゃん…


明日も楽しみです
シャンちゃん、頑張ってますね
2人で美味しそう
リーリーも、モリモリ
最後の貴重なお食事シーン本当にありがとうこざいます
今日が第2ステップ最後と知って急遽行きましたが、早く並び過ぎて2人一緒の所が見られませんでした
でも皆可愛かったです!
パンダ氏様はさすがタイミングを心得ていらっしゃいますね!
シャンちゃん、随分大きくなったけど、母娘を一緒に見るとまだまだ小さい…夜を一人で過ごすのは、さぞかし…と思うと切なくなりますが、飼育員さん、シンシン、何よりシャンシャンを信じて、応援します

ujiさま、今夜も可愛いお写真有難うございます(^^)
コメント…間違えて消しちゃった…
お疲れ様でした
最後の動画ありがとうございます
近々三重から車で日帰り弾丸ツアーでリーリー一家に会いに行きます
毎日パンダシャンにも会えたら嬉しいです
氏様、お写真のアップありがとうございます


はぁ・・・シンシャン最後の晩ごはん・・・寂しいですね。シャンシャンは知ってるのかな・・・シンシンも・・・
でも遅かれ早かれ訪れる瞬間。泣いてなんかいられないですね。母子の新しい旅立ちを応援しないと
リーリーの安定感にホッとします
うじさま♬こんばんは
ありがとうございます
へ。
2人の最後の晩餐シーン
すべてはシャンの安全と成長の為。
大人のレディパンダ
1枚目お互いを見ながら美味しいねーと言っているみたいです。
ぱんだうじさま、みなさま、こんばんは。
今日で、母娘で食べる晩ごはんは、最後なんですね。
ふたりの距離感、本当に程よく感じられます。
この夜のことは、シャンシャンは、忘れることはないでしょうね。
明日からも、シャンシャンにとっては、また試練になりますが、このまま、何とか乗り越えてくれるように祈っています。
もうひと頑張りだよ、シャンシャン。
今日も、心あたたまる母娘のひとときのお写真、ありがとうございました。
パンダ氏様、母娘一緒の最後の晩ご飯写真、ありがとうございます
園の細やかな説明や、シャンシャンの逞しくなってきた姿を見ても、寂しく切なく感じてしまいます。全然ステップ出来てません(笑)
朝晩の冷え込み、お身体をご自愛下さいませ。
うじ様こんばんは










シンシンシャンシャン最後の晩御飯
シャンシャン明日から頑張ってね
みんな応援しているよ
リーリーお父さん「シャンシャン大丈夫かなー」なんて思いながらご飯食べてるのかな?
毎日かわいい写真をありがとうございます
ぱんだうじ様こんばんは。
明日のお写真も楽しみにしています
シンシンとシャンシャンの貴重なツーショット、今日もありがとうございます。二人でモグモグする最後の晩ご飯。どんな気持ちだったかなあ…。
動物園にいると言えども、二人とも野性の本能を残していると思うので(人間よりよっぽどたくましく生きてるなあ)、明日からも生きていくために、たくさん食べて、たっぷり寝て、健康に過ごしてくれると思っています。リーリーのトンガリ、今日もイカしてます
それぞれ一人でも、立派に幸せに、生きていく。それがパンダフルライフ
こんばんは…
喜ばしい事なのに、涙が出ます。
毎日ありがとうございます。
こんばんは
みんなにご挨拶
)
4枚目のカメラ目線で手を上げるシャンシャンいいですね
それを見るシンシン(笹を見てるだけの可能性あり
今日もありがとうございます
ぱんだうじ様、こんばんは。
1の見つめ合ってる母子、お話してるみたいですね。一緒の晩ごはんのお写真保存しました。貴重なひと時のお写真ありがとうございます。
うじ様今晩は。お忙しい中有難うございます。
明日からステップアップですね。
シンシンご懐妊か!から始まり、ついにシャンシャン独り立ちまで、うじ様のブログでつぶさに拝見できました。
これからのシャンシャンの成長も楽しみです。
ぱんだうじ様、いつも素敵な写真をありがとうございます。

背中合わせ、お尻合わせの写真はジーンときてしまいました
今晩母娘は何を語り合うのかな…
ぱんだファミリーの幸せに乾杯
はじめまして!




最後の晩ごはん写真、最高です
私は早く並び過ぎて見ることが出来ず、大ショックを受けていました
でも、パンダ氏様の写真で仲良し親子の様子が見られて、とても嬉しいです
ありがとうございました
これからも、楽しみにしていますね
はる様
はじめまして。「パンダ大好き」と申します。
昨日は、私もあと2~3分遅く並べばふたり一緒のところが観られたのに!!と今朝になってもショックを引きずっていた者です。
でも、はる様のコメントを読んで、私と同じお気持ちの方がいらっしゃるんだ、隣り合わせの部屋で同じ動画にふたりを撮影出来ただけで私は幸せなんだと思えました。
そして、パンダ氏様が母娘一緒の姿を皆様にお伝えすることが出来て本当に良かったと思いました。
今日から、運動場でのふたりとリーリーの姿を見て癒されましょう!!!
このたびは、突然の返信で失礼いたしました!
ぱんだうじさん こんばんは。
お写真ありがとうございます。
親娘一緒の最後の晩ごはん写真どれもステキです。
動画も観ました。写真と動画同時進行、大変かと思います。ありがとうございます
うじ様こんばんは。親子最後の晩餐、お写真(動画も)ありがとうございます。上野ファミリーをずっと見てこられたぱんだうじ様の言葉だからこそ、胸にくるものがあります。いつも通りのリーリーが心強いです(♡´艸`)また明日も楽しみに待たせて頂きます(*´︶`*)❤︎
ぱんだうじ様、こんばんは。
してね
。
夕方のツーショット、ありがとうございました。適度な距離がステップが順調なことを物語っているかのよう。
いっしょの晩ごはん。
いっしょの夜。
最後になってしまいましたね。
シャンちゃん、シンママ、お互いのぬくもりを感じながらいい夢見ておやすみ
うじ様に毎日、感謝です。
ぱんだうじさまこんばんは
適度な距離、でも、やっぱりくっついて…。本当に順調なんですね。シャンシャン の成長がうかがえます。
母子最後の夜、貴重なお写真ありがとうございます
リー君はさすがおとうパン。どっしりかまえてますね。
毎日ありがとうございます。体調にお気をつけくださいね。
パンダ氏様、皆様。



こんばんは
母娘の貴重な最後の晩餐をお届け下さり有り難うございます
一枚目を拝見させて頂いた瞬間から涙が溢れてしまいました、、、
今夜、最後の夜を過ごしているのかと思うだけで切ないです。
素敵な夜であることを祈らずにはいられません。
おやすみなさい
ぱんだうじさま、こんばんは
シンシンとシャンシャン最後の晩ご飯の様子、お互いの方を見て、何やらお話してるみたいですね。シンシンからママ明日から夜はいないけどひとりで頑張るのよ!と…シャンシャン、はーいと元気にお返事してるみたいです!ひとり立ち、みんな見守ってるよ〜ずっと上野パンダズを応援していきたいです。お写真で毎日パンダズに会えて幸せです。いつも感謝しています。ありがとうございます!
ぱんだうじさま、こんばんは。
母と娘、母子一緒の最後の夜ですね。
シンシン、今までシャンシャンをここまで大切に育ててくれて本当に有難う。
シャンシャン、ママと一緒の晩ごはんは今夜で最後。。思う存分ママにたっぷり甘えるんだよ~。
うじさま、母子一緒の晩ごはんのお写真を送って下さり、本当に有難うございました。
感謝の気持ちで一杯です。
明日からステップ3に進みますね。
シャンシャンの成長を願いつつ、これからも遠くからではありますが、見守っていきたいと思います。
ぱんだうじ様、こんばんは。







ついにこの日が来てしまいました
私は最終の観覧の時に、うじ様の少し前に並んでいたので、二人が横にピッタリくっ付いている最後の夕食のツ―ショットでした
カメラのシャッターを夢中で押していましたが、途中で涙がこぼれてしまい、リ―リ―の前で1枚撮ったら、何とカメラのメモリーカードが一杯になってしまいました
ぱんだの前で泣いたから?いえ!私の確認不足ですが、二人のツ―ショットは撮れたので、本当に良かったです
今頃、二人で仲良く同じ部屋で寝ていることでしょう
新しいメモリーカードを入れて、明日も二人に会いに行きます
笑顔で二人を応援したいと思います。
今日もありがとうございました
こんばんは。


2人で一緒の最後のお夕飯ですね
ライブでずっと見てました。どうかこの先も、しゃんしゃんがステップを乗り越えられますように、、、
貴重な母子の暖かさが伝わるお写真
ありがとうございました
氏パパ様お疲れ様です



最後の夜ご飯。
シンシンママさん自身は早くにママと離れたと聞きました。
どんな思いで過ごしているのかな・・
これから毎日、
最後の〇〇があるのですね。
見守り続けた氏様にとっても
貴重な母娘のツーショット
ありがとうございます
忘れません
そして、りーちゃん!
これからも櫓の上から宜しくね(^^)
kazuさんいつもありがとうございます
(╹◡╹)♡
私も追走見守り隊の一員としてこれからも応援し続けます!
とーーーても嬉しいです(≧∀≦)
最後の一緒の夜
シンシンもシャンシャンも
いい夢みていますように。
笹の夢かな~?(*´ω`*)
最後の一緒に晩ごはんの母子の姿
ぱんだうじさまの愛にあふれたステキなお写真で しかと焼きつけておきます。シャンシャン、あんなに小さかったのにほんとに大きくなりましたね。
ありがとうございました!
うじ様こんばんは
シンシャン一緒の、最後のごはん。4のシャンシャンは、挨拶してるみたいですね
ステップアップは順調…追いつかないのは人間の方かもですね、いや、大丈夫ですね
みんなが応援してるからね
本当に毎日ありがとうございます。
ぱんだうじ様、こんばんは

母娘一緒の最後の晩ごはん、一緒に過ごす最後の夜。胸に迫るものがあります
シャンちゃんは、この日のことをずっと忘れないでしょう。
シャンちゃんもおかあぱんも顔を見合わせて、お話しているみたいです。
シンシンちゃんも子育てお疲れ様でした。母娘の夜、最後の語らい、聞いてみたいものです。
うじ様、毎日ありがとうございます。
氏さま、こんばんは



一枚目の写真は、お互いに「美味しいね~」と言ってるみたいですね
親子ツーショットのお写真ありがとうございました
明日からはいよいよ3ステップ…
シャンシャン、応援してるからね
ぱんだうじ様、こんばんは。シャンシャンちゃん、独り立ちが順調に進んで、さすがですね。ママからたっぷり愛情を受けた子は自立も早いのかもしれませんね。リー君、23のお顔が可愛いです。有難うございました。
シャンシャンはママとゆっくり一緒のゴハンタイムを過ごせたかな。
最後の夜いっぱい甘えたことでしょう。最後のステップアップ頑張れ


パンダうじ様こんばんは(^^)




親娘で過ごす最後の夜を、うじ様に見てもらおうと思ってるようなホッコリするツーショットですね
夜は会えないけど、それまでは一緒にいれるので、まだまだ応援は続きます
見守りたいと思います!
リーリーが美味しそうに食事をしている姿が大好きです
ありがとうリーリー氏
うじ様いつもありがとうございます!
お身体大切に
こんばんは。
(8)明るくやさしい笑顔のシンシンと、大好きなおかあさんに近寄って覗き込むシャンシャンのしあわせな“じろじろ”を見られて、感動しきりです。
母子のhappy endingな晩ごはんを見せていただき、ありがとうございます。
最後にしっかりと笑いをとる“はーん”リーリー、さすがです!
pandaujiさま、リーリーさま、また明日です.・*☆
久しぶりに投稿させて頂きます。
の神様の氏さまですね。シャンちゃんが氏さまに元気だよって手をあげてる!?ステキな写真と映像をありがとうございます
氏さまの撮られるシャンちゃんたちのお写真は、イキイキと表情豊かで好きです。いつもカレンダーや本も購入させて頂き、毎日パンダWebと共に毎日元気を頂いてます。ありがとうございます
昨日は私も並びましたが、二人が顔を見つめてる、こんなにステキな写真は撮れませんでした。さすがパンダ
パンダ高氏様。おはようございます。
感謝
母子の夕食は今日が最後というキャプションと共にお写真を拝見しながら、「そうか、本当に最後なんだなぁ」としみじみ……シャンシャンは立派に成長しましたね。シンシンママありがとう。
リーリーのもぐもぐ元気なお写真にホッとしました
高氏様。貴重なお写真をありがとうございました
うじさま毎日ありがとう。昨日もライブが終わる5時ごろは、とても暗く、園舎の明かりが。しゃんちゃん、お母さんと一緒の最期の夜だと、しみじみ。夜中たくさん親子のお話、したでしょうね。今日の日中は、ふたりともどんな様子が見れるでしょうか。3人とも食欲が大事。なでなで。ありがとうね。
今日は和歌山では
桜浜、
桃浜の4才の誕生会。白くまピースも今日が、19才の誕生会。愛媛とべ動物園で、大好物の

たっぷり入った氷のケーキをプレゼント。今日の福井新聞に紹介。動物は人間に、たくさん幸せ、くれますね。ありがとうね。
うじさま、今日はまた大混雑、大行列。知人の親子が福井から上野に行ったのですが、あまりの混雑に、パンダを見るのは諦めて、他の動物を見学。しゃんちゃん人気、恐るべし。うじさま、お体、大事に大事に。ありがとうございます。

うじさま
今日も素敵な写真をありがとうございます
最後の一緒の夕飯
その姿を正面から見られて嬉しいです
シャンも単独の時間が増え、少しお姉さんになったような。。。
ただ、甘えたくてもシンシンの微妙な変化に戸惑っているようにも見えます
そんな想像で泣けて泣けて・・・
頑張って独り立ちを見守らなくては!ですね
毎日、長時間の立ち並びお疲れ様です
どうぞ、お体のケアをしっかりなさって下さいませ
うじ様、おはようございます。
ファミリーを応援したいと思います。
かな。。。たっぷり愛情いただいてね
シャンシャン

大変貴重なお写真と動画、本当にありがとうございました!
拝見して自然に涙がでてしまいました。。とてもステキな光景が伝わってきました。
これからも、一生懸命、温かく見守り
未だ、この時間はママと最後のスヤスヤ
高氏様、毎日パンダに感謝します。
m(__)m
どうか高氏様もご自愛をm(__)m
おはようございます☆ステップ2ラスト。適切な距離感。お互いがチラ見しながらの夕飯です。今日からステップ3。お父ぱんも食べながら見守っています。毎日ありがとうございます。お身体気をつけて下さい。
ぱんだうじ様、おはようございます
今日からは日中のお外時間はシンちゃんも見られますね
でもシンちゃんが下でご飯食べるからシャンちゃんは櫓の上に上がって
なぜかこちらには背中になる傾向が
是非、こっち向いてね
リーちゃんとも最近は近くでご飯を食べてくれているのでバッチリです。
毎日感謝です
シンちゃん、シャンちゃんのお部屋姿が最終日だったので締め時間直前の観覧希望者がたくさんでしたね。皆さん、ツーショットが見られたでしょうか
うじ様、今日もありがとう
シャンシャン、頑張ってますね

自身が愛情をたっぷり受けて育ったシャンシャンは、これからステキなお嬢様に成長し、そして我が子にも愛情たっぷり注ぐ最高のママになってくれそうですよね!
それを楽しみにしつつ、シャンシャンを応援します
おはようございます。うじ様。
最後の親子一緒の夕飯の写真、ありがとうございます。シャンちゃんが笑顔でうれしいです。
これからも、ずっとシャンちゃんが笑顔でいられるのを願うばかりです。(涙)
ぱんだうじさま、おはようございます。

私も成長しなくちゃ、と思いました。


最後の晩餐、ありがとうございます。
涙がでそうですが、動物園のお話しで我慢我慢
こうやって、シャンシャンの成長を日々感じることができて感謝です
動物園の皆さん、うじさま、ありがとうございます。
これからも、パンダファミリーを応援していきます
今日もよろしくお願いします
ぱんだうじ様、おはようございます。昨日も混雑の中、素敵なお写真ありがとうございます。適度な距離感を保ちつつ、母娘での最後の晩ご飯。お写真見ながら、シャンシャンの成長にうるうるしてしまいました(涙)そして、リーリーの可愛い食事姿にほっこりしました^^今日からステップアップするシャンシャンを応援しようと、朝1周だけでも出来たらと思い、早起きして上野へ向かってます。快く?!送り出してくれた家族に感謝しつつ、混雑に覚悟して臨みたいと思います^^;
お忙しい中、いつも本当にありがとうございます。
ぱんだうじ様、皆さまおはようございます
いよいよ母子最後の夜ごはん、貴重なお写真を本当に有難うございます!リーリーも見守っていてくれて有難うです
ぱんだうじ様、ご自愛くださいませ
ぱんだうじ様、混雑の中、本当に有難うございます!
シャンシャン、頑張っていますね
うじさま
おはようございます


ママに寄り掛かる時間も
お外だけになるのですね
慎重に観察しながら親離れ
飼育員さんありがとうございます
こんなにも仲良しな母娘パンダを毎日
見れる幸せ
うじさまありがとうございます
お身体大切にして下さいね. ゜*。:゜
てんてんさんいつもありがとうございます。
(╹◡╹)♡
私達は

さん達に様々な事を教えてもらっていますね。
嬉しいこと、楽しいこと、せつないこと、そして何より愛情を
ぱんだうじさま、おはようございます!
お写真見せていただいてほんとに感激です
うじさまのお写真を見返せばいつでも二人が一緒だった頃が見られるので、うじさまには感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございます
母子一緒の最後の夕食シーン
ぱんだうじ様 シンシャン最後の晩御飯。狙って行っても撮れるお写真ではないですね。うじ様の綿密な計算と撮影技術に感謝しかありません。4のお写真で、シャンちゃんがうじ様に「頑張ってるよー」としっかりとした表情でご挨拶していて、泣いてばかりの自分が情けないです
リーリーだけは、櫓や木の上からシャンちゃんに会えるので、いつまでも見守って欲しいです。優しいリーリーだから、シャンちゃん、良かったね
ぱんだうじ様、皆様おはようございます。
昨日は私も会いに行ったのですがパンダ大好きさんと同じく並ぶのが早すぎて母子別室。少し後ろにうじ様を見かけたので期待しておりました。
(4)のシャンシャン手をあげてみなしゃん応援ありがとう、これからもよろしくでしゅ。と言ってるみたい。今日からステップ3頑張ってね。
昨日は残念な事が。寝ていたシャンシャンを見て何だよ、寝てるのかよ、愛想ないな、時間返せと後ろにいた人が言った事。あいつも寝てるとリーリーをあいつ呼ばわり。怒りを通り越して悲しくなってしまいました。パンダさんの事何もわかっていない。すみません、愚痴ってしまいました。
毎日お忙しい中、本当にありがとうございます。
お体お気をつけて。
コパン様、はじめまして、パンダ大好きと申します。突然の返信で失礼いたします。
コパン様も同じ状況だったのですね。私は以前遅すぎてふたりが寝てしまっていたので、今回は起きているところを見たいと少し早めに並びました。難しいですね。
でも間近で3人の可愛い姿を見られて嬉しかったです。
心無い方がいらっしゃったのですね。周りの方が気分を害するいう事などさらさら思わない方なのでしょう。残念です。
せっかくの楽しみに水を差されてしまったお気持ちをお察しいたします。
嫌なことは忘れて、3人家族(もちろん世界中のパンダちゃんも!)を暖かく見守っていきましょう!!
パンダ大好き様、返信ありがとうございます。昨日は夕方の列の進みが早くてまだ一家がお外に居るのに順番が来てしまいそうでハラハラ、後少しのところで列が止まりギリギリお部屋にいるのを見る事が出来たのですが母子は別々。最後なのに・・・と思いましたが一回目に近くでシャンシャンに会えたので±0かな(笑)
シャンシャンに関する報道が増えた事で園に行く人が多くなっているのでしょう。中にはルールを守れない人がいて残念です。いまだにフラッシュオフにしてない人、多いです。
嫌な思いはさっさと捨てました。ステップ3応援ですね。
ぱんだうじ様、皆様、こんにちは
うじ様、寒い中、ステージ2最終日に、胸に迫る、シンシンシャンシャンのお夕食シーンをお届け下さりありがとうございます


上野シャンシャンでしゅ
」
頑張るのよ?」
頑張りましゅ
」
」
が絶好調ですね
いつも通りのリーリーのおかげで、安心できますね
一家の大黒柱は偉大です
シンシンは珍しく寝食い……まるで、後ろにいるシャンシャンを見守りながら食べているようですね。ジーンときます。シャンシャンは元気だなぁ……シンシンと上野動物園のスタッフの方々の愛情を感じます。(4)のシャンシャンは、ピーンと手を挙げて、可愛いですね
「はーいっ
「江戸っ子シャンシャン
「おかあしゃんの子でしゅ
「そうね、わたしの子、シャンシャン、頑張れるわね
なんて、あたたかい会話が聞こえます
リーリー、今日も頭の富士山
ぱんだうじ様おはようございます。
最後の夜…そう思うとちょっとせつなくなりますが、パンダとしての成長過程
頑張れ〜

親子揃っての寝食い
素敵なお写真ありがとうございます
お早うございます。 二回目のコメントです
シンシン・シャンシャン最高の思い出シーンを
ありがとうございます。
これからも影ながら応援させていただきます。
ぱんだうじさま、おはようございます!
昨日は、シンシン、シャンシャン母娘の最後の晩御飯、最後に過ごす夜を、お届け下さりありがとうございました。
地震、台風後の家の工事の関係で、しばらく上野に行けず、実際に見る事は出来ませんでしたが、母子共に過ごす最後の夜の動画を見せていただき感謝しております。
目に焼き付けておこうと、何回も何回も見ているうちに泣けてきました…
歳いくと涙もろくなってあきません。
でも、次に、リーリーのほわ〜んとした表情、昨日はこれまた見事な栗のようなトンガリ頭を見たら吹き出しました。
私のこの切り替わりの早さは何やねん!!
あー、上野に行きたいなー
パンダうじ様 おはようございます。
とびきり素敵な写真に朝から感動しています。ライブカメラでは映らない親子の様子が見れて嬉しいです。香香は動物園の説明より順調に成長しているようですね。1年パンダズを見てきて、可愛いだけでなく動物が持つ本能や愛情など学べた気がします。パンダうじ様のパンダ愛ある写真も毎日見れて感謝しています。ありがとうございます!
最後の晩餐…ステップ2の終わりでしたね。うじ様のおかげで、母娘の貴重な晩餐写真が見れて感動です。リーシンシャンみんなおんなじ寝姿…やはり家族ですね(^-^)
昨日12/1の動物園からの発表文2件読んで、かなり切なくなりました(´-`)
順調に独り立ち進んでいる嬉しさと、パンダ界は突然に母娘の別れが起きる現実を痛感させられる文でした。
突然ママは子供に威嚇しだしますもんね。人間目線でのママと離れて可愛そうと見えてしまっても、安全のためには大事なんですよね。
シャンシャンには、シンママとの楽しかったたくさんの思い出を持ったまま独り立ちしてほしいですもんね。
ステップ3のほうが、昼間長くシンシャン一緒姿も見えるし。頑張れシャン‼︎
ぱんだうじ様
昨日もどうもありがとうございました。
最後の晩餐の数々のシーン、さすがうじ様です。
適度な距離感も、シンシンをじーっと見つめるシャンシャンも、お尻合わせの2人も全て胸が熱くなります。
ブレないリーリーもいつもかわいい
ツィッターの動画投稿もありがとうございました。うじ様は動画も素晴らしい…!
ぱんだうじ様おはようございます



母子が一緒に過ごすのは今日が最終日です。
うじ様の言葉にジーーン
分かってはいたけど改めて文字で読みしみじみしてしまいました
園の配慮もあり独り立ちも順調に進んでいる様ですね!良かったです!
今週は会いに行こうと思っています
うじ様貴重な写真をありがとうございます。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ、素敵なツーショットありがとう!
誰も傷つけない、傷つかない。
たくさんの優しさ、みんなのあったかい気持ちがいっぱいだね。素敵だなぁ、感動するなぁ。
ぱんだうじパパ、まだまだ、ぱんだずを頼んだよ!今日もいっぱいありがとう! リ-リ-
高氏様、心にじーんとくる母子写真、ありがとうございます。さすがです。
シャンシャンは今日が最後とは思っていないのでしょうね。それを思うと・・・。
今日も大混雑でしょうか。ライブを見ると、シャンシャンはシンシンのそばで嬉しそう。ママが大好きの気持ちが伝わってきます。シャンシャンは本当に可愛い。今日のお写真も楽しみです。
ぱんだうじ様おはぱんだ…
頭とんがり
左手は胸に、右手はにぎにぎ
で安心しました
脱水症状が良くなりはじめたなか
シャンシャン妃。。ひとりぼっちで
おねんねできるかなぁ心配です。
お友だちとして、コストコのシンちゃんサイズのくまのぬいぐるみをそばにおいて欲しい。シンちゃんも大丈夫か心配。
母子が体調悪くならないか心配。。
泣きそうです…
リーくんは定番のスタイル
元気
ぱんだうじ様今日は、パンダ日和の寒い日お身体大切にしてください。
シャンの可愛いこと
ぷくぷく大きな赤ちゃん
シャンもいよいよ。。でも、シンシンから教わった事を理解してるんですね
…ここ数週間で、前よりかなり大人になってます。安心です。シンシン、リーリーもお母さんから教わって、次はシャンも自分の子供に教えて。纏綿と続くんですね
。。ぱんだ同士の勘で、お別れが近いのは知っているかな…。シンシンも安心げに感じます。リーリーは。なんか最近、おにぎりみたいな顔で、可愛い


今日もいい天気。がんばって下さい

ありがとうございました

うじ様

になるための喜ばしい日なのですよね。
がんばろうね

おはようございます!
親子の最後の夜のお食事の貴重なお写真に感謝致します
昨夜のことを理解していないシャンちゃんのことを思うだけで泣けてきますが、レディパンダ
シャンちゃん 皆んながあなたを大切に思い幸せを願っています
うじ様 今日は寒くなりそうですが、無理のないよう気をつけてお出かけくださいませ
ぱんだうじさま
そうだったのかあ
」と涙目でふたりを見ています。
、元気かな?」てやっぱり見に来るんですよね。香香が元気でご機嫌でごぱんしてるのでママは「ホッ-3」と安心してまた食いしん坊に。そうすると香がちょびっとママに近づいて「…すり。」。私たちには見えないところで、きっと結構ママからの「離れて。」サインもあるのだと思います。香香がとても慎重にママとの間合いを図ってますよね(武士か
。真真もぐるぐる変わるじぶんの気分に「???」なのかも。それぞれが落ち着くまでもう少しみんなで頑張ろ

最後の晩餐…なんと!←云われて気づくニブさ。なんか香香が落ち着いて来たのに安心して、そういう発想がトンでました。遅まきながらうじさまの写真で「そうかあ
晩ごぱんはいつも真真が一番に1の部屋、香香が2の部屋に入りますが、扉を開けておくと必ず真真が2の部屋に移動してきました。「だいじょうぶかな
…力力、「はーん」てナニ( ノ▽`°) 泣いてたのに爆笑してしまいました。元気でもぐもぐしててくれて嬉しいです
うじさま、毎日明るいぱんだレポを本当にありがとうございます。
おはようございます
今朝、昨日の録画から今日のライブに切り替わった時、リーリーは身を乗り出して、櫓でスタンバイ、シャンシャンはおきに入りの櫓で、その下にはシンシンが、水場にはカラスも、久しぶりに親子揃っての映像に感激しました。5,6分でシンシン一人になり、シャンシャンも画面から消えていました。これからのパンダファミリーを象徴するような画面でした。今はシンシンのあとをついて歩いています。シンシンに近づいてはいけない、オーラを感じているのか、我慢して遠慮をしているのか、
微妙な距離感が何とも言えません。
お部屋でのお食事のお写真は、二度と撮ることはできない、最後のほんとに最後のお写真になるのですね。何度も観ています。
発表があっての最初の休日、混雑されることと思います。お気をつけて撮影なさって下さい。
うじさまこんにちは。
(7) わーい のお写真、シンシンとシャンシャンのツーショット、シャンシャン本当に嬉しそうな可愛いお顔ですね
今日先ほど、うじさまが観覧後、お呼び止めさせて頂いて、お優しく対応してくださって、本当にありがとうございました。
毎日ありがとうございます。
ぱんだうじ様 こんにちは。
一緒に夕御飯を食べられるのは最後…なんですね。母娘の大切な瞬間をしっかりと記録しお届けくださって本当にありがとうございます。8年以上も毎日見守り続けていらしたうじ様にも初めての子パンダちゃんひとり立ち。ましてやお父さんになられて間近でお嬢さんと奥様を見て感じているうじ様にとってシンシャン母子の姿はどんな風に映るのかな。。。
私も先月2度ほど閉園間近に観覧したのですが、園で流れる「白鳥」や「家路」が頭から離れません。薄暗くなった動物園、そこだけ賑やかなパンダ舎、シャンシャンひとり立ちというとても感傷的な気持ち…これから「白鳥」を聞くとこんな情景が浮かんでくるのかなとか、、思いっきりセンチメンタル
毎日ドキドキはらはらの日々の中、リーリーのちょっととぼけた雰囲気が知らず知らず本当に救いになっていますね。皆さまのコメントに気づかせていただきました。あまりに優し過ぎてまた泣けてきます。こんな風にファミリーをたいせつと思えるのはやっぱりぱんだうじ様が毎日パンダをお届けくださるから。うじ様のご功績は計り知れません。
⑶ついに今日が最後。
꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡「……ずっと、ずうーっと見守っているからね~~ファイトォ*:.。..。.:*」
⑷独り立ちは順調のようで
「シャン、元気だよ!皆さんも元気だしてね!!」
✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺今日も ぱんだうじ様に感謝です。
ぱんだうじ様、こんにちは
どんな気持ちなのかなぁ~
私の方がたまらなく寂しい
気持ちになっています
(笑)お互いにじろじろと見ている距離感がたまらないです。うじ様、師走となりましたね。日々お忙しくなられるかと思います。体調には、気をつけてくださいね。お写真ありがとうございます
シャンシャン、ママと晩ごはんを食べるのが、最後なのですね
パンダうじ様、こんにちは!
母娘での最後の晩ごはん風景、楽しそうに会話しながら食事しているように見えますね。2と4が特に好きです。リーリーも隣で2頭の楽しいやり取りを感じているようですね。
実は昨日うじ様の少し後ろに並んでいまして、こんな日にうじ様をお見かけするとはラッキーだと思いました。私の時はシャンシャンがミルクタイムに移る時でした。それにしてもさすが自分の写真とは比べ物にならないほど素敵です☆表現力が断然違います。
これからも楽しみにしています♪
パンダうじ様 こんにちは。
。
」って、反応のようですね
。
。
。全体的に、ガッチリ体型が戻って来たみたいだね
。
大混雑の中でのパンダズの撮影と、ブログ更新、有り難うございます。
昨日が、母と娘の最後の晩餐((T_T))。仲良くニコニコのシンクロ食いしん坊万歳
今日からお昼の時間帯だけ。どうやら「あっママと一緒~
今日の夕方からの反応が心配です。初日は我慢しなくて良いからね
リーリーは、お部屋で、ワイルドに食いしん坊万歳
パンダうじ様、明日は休園日。
寒暖差ストレスとウィルスに油断せず、疲労解消&英気回復と免疫力アップにつとめ、ご家族様&「育活」最優先で、ゆったりとお過ごし下さいませ。
パンダ氏様 こんにちは。
シンシン、シャンシャン母娘の最後の晩ごはん。
パンダにとって 成長の過程と分っていても、
これまでどんなに心癒されたかと思うと切なくじ~んと胸に迫ります。
これからも大人の階段を一歩一歩進む姿を見守りたいと思います。
表情豊かで心の内が見えるような貴重な
お写真をupして下さってありがとうございます。
ぱんだうじ様、こんにちは。
ガンバレシャンちゃん
いやぁ~シンシンて、ほっんとうに素晴らしいお母さんパンダ
シンママと飼育員さん達からの愛情をたっぷり受けて育ったシャンちゃんは、ひとりになっても強く生きていけること間違いないわ
うじ様、今日も微笑みのひと時を届けてくださりありがとうございます。
パンダうじ様 こんにちは
ママとパパが近くで見守ってくれているからシャンは頑張るね、聞こえそうで又ウルウルしてしまいました。動物園の説明を読んでシンシンは 愛情たっぷりに一生懸命に育ててきたから豹変しないと思いますが シャンシャンが独り立ちする事でジャイアントパンダの未来を受け継ぐための成長と思い応援しています。パンダさんたちはのんびり過ごしている様に見えても人の一生から見たら三倍速のように過ごしている、と書物で読んだことがあります。温かく見守っているリーリーパパ どんな時も 大らかに育てているシンシンママ シャンシャンは元気に頑張っていますよ
昨日は母娘が一緒に夜を過ごす最後日
、シャンちゃん大丈夫
いつも癒される写真ありがとうございます
皆んながモリモリ食べてる写真が大好きです
4のシャンシャンはやあって挨拶してくれてるみたい
pandaujiさま
こんばんは。お疲れ様です。
シャンシャンひとり立ちプロジェクトstep2最終日の貴重なお写真をありがとうございます。
お部屋で一緒に晩ごはんはこれが最後なのですね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
寂しくないと言えば嘘になりますが、
シャンシャンにはとびっきり幸せになってほしいです✩*:゚・⑅*॰¨̮♡
もちろんシンシンとリーリーにも。
愛しいパンダfamilyの幸せを心より願って応援してまいります٩(ˊᗜˋ*)و
氏さま毎日ありがとうございます。
パンダうじ様
ママと一緒だといっそう美味しい晩ごはん、娘と一緒にいつでも美味しい晩ごはん
ついに最後


長時間待ちの中、母娘一緒の最後の晩ご飯写真をありがとうございます。
シャンちゃん、シンシンと一緒に寝食いですね
パンダ皆んなが通る道ですものね。でもまだお昼は一緒
飼育員さんが見守っているから安心してぐっすり寝んねしてね!
今日はリーリーが1番起き姿勢でもぐもぐですね
うじ様、いつも一家の大切な時間のお写真をありがとうございます。
ぱんだうじ様 こんばんは。
なんだかまだ夕方に観覧したら母子が並んでいそうな気がしてしまいます。
シンシン、シャンシャン母子が一番そう思っているかもしれませんね。
あと少しになった親子の時間を母子には楽しく過ごして欲しいです。
毎日ありがとうございます。
ぱんだうじ様、こんばんは。
今日、上野に行って、別々のお部屋で晩ごはんを食べているシンシャンの姿を見て、ステップ3に進んだ事を再認識してきました。『母子の最後の晩ごはん』目に、心に刻みます。どっしりリーリーも素敵です。ありがとうございました。
ぱんだうじさま、こんばんは!昨日が母子ともに過ごす最後な夜でしたか…ということは、今頃は別々の所で寝ているのですね。シャンシャン、パニッくってないかな、夜鳴きしてないかな。でも野生化にいるのであれば、こんな期間もなく、別々のテリトリーへ行くんですもんね。また一歩大人の階段を昇ったと思って、見守りたいです!
11月30日付上野動物園からのシャンシャン一人立ちについての丁寧になご説明がありましたね。とっても安心しました、無事に一人立ちができるよう
シン、シャン共に、優秀な飼育員さんに見守られているからきっと大丈夫、そう思いました

応援します
氏さま毎日楽しみにしています
ありがとうございます
ぱんだうじさま、こんばんは。
シャンシャンちゃん、ママと最後の晩ご飯だったのですね。
独り立ち計画の動物園の説明も読みました。
今はシャンシャンちゃんがスムーズに大人パンになってくれることを祈るのみです。
貴重なお写真、ありがとうございます。
こんばんわ!ぱんだうじ様。

毎日シャンシャン一家のお写真、情報をありがとうございます
昨夜は、親子での最後の晩御飯だったのですね。感慨深いものがあります。いつもくよくよしている自分が情けないのですが、シャンシャンやシンシンママも頑張っているんですよね。動物園にもなかなか行けないでおりますが、年内には会いに行きたいです!今週は、お天気あまりよくなさそうです。どうぞ気をつけてくださいね
ぱんだうじ様、おはようございます♪
(4) 独り立ちが順調ということは素晴らしいことですよね。言い聞かせてます (^_^;) シャンシャンの手のひらが可愛いです。 (24) リーリーのはーん(笑)貴重な親子のお写真、ありがとうございました
ぱんだうじ様 こんばんは。
(5)ふたりで同じような体勢でぱくぱく、かわいいですね(^-^)
(18)シンシンをじろじろしてミルクタイムかな?と思ったら、うしろを向くところが距離が近いとは言え大人になったねと思いました(^^)
(21)まっすぐ正面を向いてどっしリーリー、サービスばっちりですね~♪
着実に進歩しているとってもかわいいファミリーの様子をありがとうございました(^-^)