今日は勤労感謝の日。
今日のパンダは12:00頃から夕方までの祝日パンダです。
上野公園の銀杏がきれいに色づいていました
行楽日和の上野動物園は来園者であふれかえっていました
以上、今日のパンダでした!
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
待望のシャンシャン写真集をはじめ、上野パンダたちの各種写真集が揃いました。
>> もっと見る
『あいうえおパンダ』
五十音で楽しむ!手のひらサイズのパンダ事典。リーリー、シンシン、シャンシャン…上野パンダファミリー3頭の3年間の成長記録。ページをひらくたび笑顔になれるフォトエッセイ。
詳細(amazonに飛びます)
ありがとうシャンシャン ポストカードブック
シャンシャンの、とびきりの「スマイル」写真を選りすぐり、ポストカードにした一冊です。
詳細(amazonに飛びます)
シャンシャンいちねんあるばむ
1歳になった上野動物園の赤ちゃんパンダ・シャンシャン1歳のベストショット写真集!6/29発売
詳細(amazonに飛びます)
毎日シャンシャン
シャンシャン満載の可愛すぎるパンダ写真集が完成しました!3/19発売
詳細(amazonに飛びます)
こんにちは!シャンシャン
待望のシャンシャン初写真集。愛くるしい親子の様子が癒やされます。2/23発売
詳細(amazonに飛びます)
おてんばシャンシャン ポストカード
シャンシャンのポストカードセット。ほっこり癒やされる厳選12枚組です。3/23発売
詳細(amazonに飛びます)
万年毎日パンダカレンダー
A5サイズの卓上型カレンダーです。赤ちゃんパンダ『シャンシャン』の写真もあるよ!
詳細(amazonに飛びます)
毎日パンダ 365日上野動物園に通っているよ日記
毎日パンダのブログ本。1年を通じたパンダ日記など、パンダ観覧のお供に。
詳細(amazonに飛びます)
おつかれっ!毎日パンダ
上野で働くパンダズの全記録
毎日パンダの写真集。リーリーとシンシンの激レアショットが満載!
詳細(amazonに飛びます)
癒されパンダ~リーリーとシンシン~
上野動物園のアイドルパンダ・リーリーとシンシンの1日に完全密着した動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
パンダ大図鑑
パンダに関する豆知識やクイズを、上野動物園のリーリーとシンシンの密着撮影から伝える動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
上野をもっと楽しむコミュニティ上野が、すき。SUPPORTED BY 松坂屋上野店
毎日パンダによる上野パンダのコラムを連載中です。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
こんばんは~!
やっぱり祝日はすごい混雑ですね~。
白浜アドベンチャーワールドみたいに、外のガラスくらいなくして欲しいと思うけれど、パンダちゃんたちにとっては、ゆったりできるのかもしれませんね。
祝日なのにお疲れ様でした!
こんばんは!!!
祝日っていうのは土日よりもレジャー気分になるのか、ずいぶん混んでいました!
入園待ちの行列で早くも一瞬ひるみましたが、パスポートで切り抜け、パンダ60分待ちと書いてあっても実際は40分くらいですと警備員さんが漏らしていたので根性で並びました。いや本当は大人列はスイスイだったんですが。
しかし今日もガラスは光りまくりで、パンダの顔よりもお客さんの顔の方が多く撮ってしまったんじゃないかというくらい。この前テレビでやっていたのですが、どこかの企業が反射しないガラスを開発して、博物館などに納入する予定らしいです。←早く早く!!ガラスがないとパンダが脱走したり、私みたいな人が飛び込んだりするかもしれませんので、上野からガラスはなくなりはしないでしょうねぇ。中国の大切な国宝ですからパンダの安全のために目をつぶります・・・
私も今日行ってきました。
力力&真真ともに麻袋をいじっている様子を初めて見ることができました。この先麻袋でどんな姿を見せてくれるのかとても楽しみです!!でも、残念なことに今日みたいに混んでいる休日だと後列から麻袋をいじっているのを見るのは結構大変ですね…。(コンデジの液晶でのぞいていました。)かといって、簡単には平日には行けないので、ぱんだうじさんのお写真でたくさん楽しませていただこうと思っています!
riepandaさんもどこかにいらしてたんですね!会いたかったです!
少しでもパンダさんに運動してもらうために、麻袋の中におやつを隠してあるようですね。
いつかかぶってくれるんじゃないかとずっとスクープを狙っているのですがなかなか。。
どうやって使えばお客さんのウケがいいか、麻袋の利用法はまだ習得していないようです。
それにしても後列からパンダを見るのは難易度が高いですよね。子供列でもお父さんお母さんがいるから、その合間からたまにパンダが顔をのぞかせるくらい。
私は逆に一番後ろの生垣のところから望遠レンズを双眼鏡がわりにして観察しています。そのほうが他のお客さんの邪魔にもならないからオススメです♪
遠くからパンダを観察している人がいたらぜひお声がけください(*^ー^)ノ
私も4時前に行きました。20分待ちとありましたが、大人列の方はスイスイでした。
シンシンはいつもどおり垂れながら爆睡してましたが、そんな相方をフォローするためかリーリーは観客の方を向いてワシワシ食事してくれてました。食後はぐるぐるウォーキングまで披露。
流石リーリー!サービス精神がわかってる貴重なパンダ。
みお蔵さんこんばんわ!
みお蔵も行かれたんですね!!一緒だったかも!夕方のこの時間は空いているし、ご飯食べているしで、パンダを見るには一番いい時間帯かもしれませんね。シンシンは相変わらず食前食後は垂れてましたか。。たまによだれまで垂らしています(笑) リーリーはグルグルしてお客さんが満遍なく見えるように気を使ってくれて本当にえらいと思います。実にいいパンダです。またご報告お待ちしております!!
シーハーしながらおっさん営業スタイルに爆笑です。ゆるくていいなぁ~パンダ氏さんは大変ですがね…
🐼🇨🇳✨🇯🇵✨
つまみの時間~できあがっちゃいました。までのリーリー最高です❗️
お父さん、若い頃は無茶してたのね。
まず入園するだけで この人数とは❗️
驚き‼️ さすが東京 上野
だけど
それに媚びないリーリーとシンシン
立派に自由なパンダズライフ
お見事です👏
のびのびしてる姿は見習いたいデス