今日のパンダは9:30からです。秋晴れの過ごしやすい一日でした。
「」カテゴリーアーカイブ
56 thoughts on “今日のパンダ(2574日目)”
ミーちゃん へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじ様。皆様、こんばんは。

飼育員さんからおやつをもらうシャンちゃん、本当にニッコリ笑って、
「ありがとう」と微笑んでますね
それにしても、飼育員さんを前にすると、シャンちゃん大きく見えますね
私もおやつの手渡し、してみたいな。
うじ様こんばんは


小窓での飼育員さんとのやりとり、なんだかほっこりな気持ちになります。シャンシャンとのお話はどんな内容なのかなぁ?おやつもらって、今日は過ごしやすいよ〜なんて言ってるのかな
朝晩かなり涼しくなりました。体調お気をつけください、今日もありがとうございます
ぱんだうじ様、こんばんは。







ライブ映像でシャンシャンは今日もうろうろしていました
どうしたのかな?
うじ様のお写真を見て、飼育員さんと並ぶシャンシャンの頭がとても大きくてビックリ
本当にシャンシャンは大きく立派なパンダに成長中ですね
今日、リーリーとシンシンの本が届きました
帯の所の親子スリーショット、親子で似ていますね
今日もありがとうございました
パンダうじ様こんばんは(^^)



シャンシャンの後ろ姿、可愛くて大好きです
飼育員さんからおやつを貰う姿を見ると、大きくなってもやっぱりシャンシャンなんだ〜っと嬉しくなってしまうのは私だけ
リーリーのお写真も撮り辛い中ありがとうございます
うじ様のお人柄ですね、謝らないでくださいね
いつもありがとうございます!
涼しくなってきましたので、うじ様、皆さまお身体には気をつけてください。
ぱんだうじさん こんばんは。
飼育員さんとお話ししてるようですね。10 扉を開けたらシャンシャンが待ち構えていて。
またまたまた、小窓シャンシャンをご覧になれたのですね
近くに来るとシャンシャンの顔が大きいことにびっくり。
動物園のモノレールが来月までとのお知らせが。子供の時に乗ったきりです。ぱんだうじさんのお嬢様はもう乗りましたか?
夜になったら冷え込みましたね。体調崩さないようにご自愛下さいね。
ぱんだうじ様こんばんは。
後ろ姿も可愛いシャンシャン小窓からおやつをもらって嬉しそうですね。リーリーも奥で元気に食べてますね。可愛い親子をありがとうございます。
うじ様 お忙しいところ早めのアップありがとうございます
大好きなショットです

力力、頑張ってね〜
「待ってたわ〜」なんて乙女チックに
飼育員さんも可愛いくてしかたないでしょうね〜
ちゃんと「ありがとー」も言えて
シャンえらいね
#15のお顔大好きです

うじ様のお写真は本当にリアルだと思います
札幌から上野が近く感じられるのも うじ様のお写真が有るからです。いつもありがとうございます
お身体に気を付けてくださいね
#7もぐもぐ の後ろ姿、黒いボレロが一層美しい
力力は少しでも真真に近づきたいのかな
小窓シャン
毎回、何度観てもパンダ舎近くになると舞い上がってしまい、上手く動画が撮れないので、この前は一度しか撮影しませんでした。でもその分、リアルに大きく観えて、心に焼き付ける事が出来ました
小窓シャンシャン、可愛すぎて最高です。飼育員のお兄さんに、おねだりしている顔がニコニコ顔で、こちらも嬉しくなります。とても貴重なお写真を、ありがとうございます。(^^)v
ぱんだうじさま、こんばんは~!
シャンシャンちゃん、おやつ貰って嬉しそうですね。茶色いですが、どんなおやつでしょう。飼育員さんと比べると本当に大きくなりましたね。
リーリーも頑張って撮ってくださりありがとうございました!
パンダ氏様 こんばんは
小窓シャンシャン 飼育員さんとお話ししている笑顔はとても嬉しそうですね。飼育員さんもシャンシャンの可愛い眼差しに可愛くて可愛くて嬉しい事と思います。どんなオヤツをもらったのかな
パンダクッキー
でしょか。 ほんとに大きくなりましたね。皆さんの愛情に包まれて 元気に成長している事に感謝です。
毎日ありがとうございます
うじ様こんばんは
お兄さんも可愛いくてたまらないだろうなぁ
リー君遠くでも可愛いです。いつも素敵なお写真をありがとうございます
シャンちゃんのお兄さんを見つめる瞳がキラキラですね
こんばんは。小窓からこんにちはそしておやつをもらってモグモグ
可愛すぎるシャンちゃんです。癒されます。今日もホッコリ写真ありがとうございます。では。

高氏様、こんばんは。
姿に成長を感じます。遠慮がちのリーリーですね。今日は、さわやかでした。いつもありがとうございます。
小窓シャンシャン、大きな顔なんですね。びっくりです。小窓を通しての飼育員さんとのやり取りが、ほのぼのしてて、幸せ感じます。
シャンシャンの背中のたるみ、大きな
ぱんだうじ様、こんばんわ!夜分にごめんなさい。やはり、シャンシャンのおやつを頂くところが可愛いです。本当に、飼育員さんよりシャンシャンのお顔の方がこんなに大きいのですね。リーリーパパもお外の秋の風に吹かれて、気持ち良さそうに過ごせたでしょうかね。毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様も、どうぞご自愛ください
気持ちの良い秋晴れの日に大庭で、シャンもまったりくつろいで
かわいい後ろ姿。。今日はおやつもらってごきげん♫
でっかくて丸くてかわいいシャン
「待ってたわ」なんて少し大人びてて、でもそんな会話ホントにしてそう
格子の間から鼻先をだして愛らしいな。リーリーもごきげん♫パンダズ見てたら急に眠気が
…癒されっぱなしです。今日もありがとうございました⭐︎
うじさま。毎日お疲れの中ありがとう。しゃんちゃん飼育員さん達と強い絆。おやつうれしいね。大庭探検隊。秋の虫など見つけたのかな。ごきげんさんのいいお顔。ありがとうね。なでなで。
うじさまの50日目を見ていたら。この時シンシンは高い木に登りなかなか降りてこない様子が。シンシンが木に登ってリーリーに愛を叫ぶのもいいね。秋はロマンティックな恋の季節だね。中国建国70周年の式典。7の文字が人文字ならぬパンダ文字で。7頭の可愛い子パンダちゃん達。元気に大きくなぁれ。上野にもいつかまた新しい命が授かる日がくるといいですね。
うじさま。お休み、連休も取って下さいね。福井ではインフルエンザで学級閉鎖が。心身共に、たくさん休養も取って下さいね。ありがとう。
おはようございます☆シャンシャンと飼育員さんお話しながらおやつもらってるかな?飼育員さんといると顔もデカっになったシャンシャン。変わらず可愛いな。奥まリーリー休みなくお疲れぱん。パンダ氏さんも毎日お疲れ様です。&ありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
をあげたいな~
でもこうして見るとシャンシャン大きくなってますね。
のお裾分けをありがとうございます。まだ日中は暑くなるようです。お気をつけて。
昨日の録画を観たらシャンシャンは小窓のところに何回も行ってるようでしたがおやつのおねだりだったんですね。私も手渡しで
待ってたわ、可愛い
リーリー、今日は前に来てね(笑)
今日も幸せ
ぱんだうじさまおはようございます❢






今日もかわいいお写真ありがとうございます♥
後ろ姿がまぁ〜かわいいですねぇシャンちゃんは
そして飼育員さんと比べると顔がでかっっっ……
お写真やライブで、単体だと小さく見えますがめちゃめちゃ大きくなってるんですねえ〜
ぱんだうじさま、みなさま、おはようございます!
昨日は、過ごしやすい日になりましたね。
シャンシャン、後ろ姿を観て大きくなったなぁと思いますが、小窓から覗く顔も大きくて、びっくりです。
昨日もシャンシャンの成長を伝えて下さり、ありがとうございました。
今日は、昼間は暑いようですので、気をつけて下さいね。
ぱんだうじさま
(お顔)デカッ
可愛いお顔で、ドアップで
おやつちょうだいされたら、あげちゃいます〜♪もっともっと大きくなるのよ
妄想で終わりますね…

自分から手をサッと出して、無理やりみたいに取ったりしない、飼育員さんにお口に運んでもらい、良い子シャン
ちょっぴり甘えているのかな。飼育員さんとのスキンシップですね。微笑ましい、幸せな姿です。ぱんだうじさま、動物と人との触れ合いの素晴らしい写真、ありがとうございます。

おはようございます。
☆シャンシャン
(12)小窓から手を差し出して、シャンシャンの頭をなでなでしてみたいです。
パンダって、本当に性格が穏やかな動物ですね。ドアをドンドン叩いたりせず、じっと待つ。「待っていたわ」
☆リーリー、最近、シンシンがいる近く?の場所がお気に入りなのかな。前から、奥にいることありましたね…
リーリー横顔しっかり見えてます。ちょこん♡と、可愛いです
高氏さまおはようございます


シャンちゃんいい子だね

シャンちゃん
飼育員さんからおやつ貰って幸せそう。シャンちゃん、大きくなりましたね
ヾ(・∀・`*)なでなでしたいです
朝から心が豊かになりました。高氏さまありがとうございました
お体に気をつけてくださいね
おはようございます


リーリーは遠くですがしっかり食べてるようで安心です

シャンシャンの丸々の背中はまだ子パンダのようですが飼育員さんと居るとやはり大きいのだなーと感じますね
私もおやつをあげてあの可愛いお目目でありがとの眼差しを受けてみたい
高氏さん 今日もありがとうございます
ぱんだうじ様お早うございます。シャイなリーリーは目立たない隅っこが好きなのかな。上目遣いで、そんなに見つめないでくれよ~なんて言ってそうです。(^w^)
うじさまおはようございます。
今日も可愛いパンダズをありがとうございます!
シャンシャンの後ろ姿、黒いボレロからのたら〜んとしたシワシワ何とも言えません(^.^)
まんまる迫力のお顔でおやつおやつ〜、よく見ると眼光が鋭いですね。
リーリー、奥でちんまりと。リーリーらしくって素敵です♡
少しずつ秋らしくなってきましたね。
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
飼育員さんと並ぶと改めて大きくなったな~と感じます。
小窓シャンシャン、可愛いですね
ぱんだうじ様
おはようございます。小窓からシャンシャン
そのタイミングで観覧。さすがです。
そしてありがとうございます。
写真保存しなくては。かわいいお顔、大きな大きなぬいぐるみですね。
◆昨日、リーリーとシンシンの本が届き、そして毎日日めくりカレンダー、注文しました。
おはようございます。
おやつをもらうシャンシャン、大きくなりましたね。でも、まだお子さま感があって可愛いです。
もう少ししたら、シンシンママのように乙女感がでてくるのでしょうか。
楽しみです。
リーリーパパのお写真もありがとうございます。
季節の変わり目、お体大切になさってください。
パンダ高氏様。おはようございます




風が心地よい季節になりました。お写真を拝見していても、陽射しが柔らかくしっとりと秋の風景を感じます
みんなお外で気持ちの良い朝ごはん、良かったね。
リーリーはこっそり、おいしいものを独り占めしているみたいに見えます(笑)
シャンシャンと飼育員さんのふれあいはとても素敵な光景ですね。シャンシャンのお顔から幸せが溢れています
高氏様。今日もお写真ありがとうございました。感謝(´ー`).。*・゚゚
ライブ映像で、あれ?シャンちゃんいない、と思うと、小窓のところに行ってるのですね
おやつもらえるかな〜って、そりゃあ度々行きますよね〜


小窓からのシャン、おっきくても可愛い〜
昨日の日めくりカレンダー、木の又にはまってしまったおちりとあんよが可愛いすぎでした
ぱんだうじさま、おはようございます
シャンシャン、お背中のたるみ、出てきましたね。
小窓シャンシャン、飼育員さんと並んで見てみると、結構大きく感じます。抱っこされてたのに…。着実に大人の階段上ってますね( *´艸`)
うじさま、おはようございます。
昨日のシャンちゃんは、大庭ではずーっとウロウロしていて、ほとんどご飯も食べていなくて心配でした。お部屋に戻ってからは、お腹がすいていたのか一生懸命食べていて、ほっとしました。
みんなが大好き、小窓シリーズ!このお写真が出てくると、ワクワク
シャンちゃんは、シンシンに見間違うくらい大きくなったなぁと思うときもあれば、大庭のプール前でちょこんと座ってもぐもぐする姿などはまだまだ子パンダだなぁと思います。小窓シャンのお顔はいつ見ても、毎回、でかっ!!!
でも、あんな大きな「猛獣」パンダさんなのに、みんなおやつをもらうときは、(16)ぺろりと舌で受けたり、(17)「はむ」と甘噛みよりもさらに優しく受けたり、あげる人を傷つけないようにしますよね。優しいパンダさんたちがホントに愛おしいです。飼育員さんも素手であげていますね。ほっこり(*’▽’)
新人お兄しゃんも、人参を食べるかじーーーっと観察したりして、シャンが「まだ見てまちたか・・しょうがないでしゅね」と完食したり、いいコンビに(スパルタ!?)
うじさま、今日もありがとうございます。
ぱんだうじ様 おはようございます。

でもデカイ


小窓シャンシャン大好きです
ありがとうございます
最初はおねだりして甘えているお顔で
最後はありがとーってにこにこ満足げですね。可愛い
大きくなっても飼育員さんに甘えている姿を見るのは嬉しいです。
リーリーは拡大して見ると一生懸命ご飯食べていますね
今日も癒されました。
毎日ありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんにちは。
昨日も爽やかに過ごしやすい1日でしたね。
パンダ観覧日和になって良かったです。
シャンシャンとリーちゃんの可愛いお写真ありがとうございました。横顔美人のシャンシャン、何を思っているのかな?お背中の毛並みがふわふわもふもふして可愛いです♪
飼育員さんからおやつをもらって良かったね。本当に大きくなりましたね。
お庭の奥の方でリーちゃんのお写真もありがとうございました。
自分で撮ったらたぶん、小さくてボケボケになっちゃいます(笑)
秋の深まりが近づくにつれ、夜に鈴虫の音が聴こえて、日中も過ごしやすくなりました。
うじさま、どうぞ今夜は早めに就寝されてくださいね。お身体どうぞお大事に。
うじさま
寒いのもつらいけど、暑いより凌ぎやすい気がして、早くおひさまが嬉しい季節になりたい(-_-;)
同様冬が好き。
#6 ちょっとドルマンスリーブな(笑。
…ほんとに大きくなったねえ。もう飼育員さんひとりじゃ持ち上げられないねえ。こないだまで抱っこして「回収」とか云って、無理に木からはがして連れ帰ってたけどねえ。
」と念波を送ったら、ちゃんと来てお水を飲んでくれました
結構長い時間飲んでたけど、そういえば日本にいる
の「水酔い」姿て聞きませんね?
博士のうじさまは見たことあるかな (゚◡゚)フフフ
おぱようございます、今日も朝からありがとうございます
#1 まだ寝ぼけてるような顔。#4 くねくね
#12 顔でか(*´▽`*)カワイー
ペレット美味しい? まだまだ大きくなるもんね。パパもママも香香の年の頃はもっと大きかったみたいだよ(ママはおデブだったみたい…)。
力力はこの頃また「真真に近い処」によく張りついています… 秋恋のシーズンが来るのかなー…?(。◕ ◡ ◕。)ワクワク
昨日の午後会いにいったとき、大庭で真真は扉前回遊中で。「こっち来て~真真~
パンダうじ様 おはようございます。いつもパンダズの撮影と、ブログ更新、有り難うございます。
。可愛いお背中むけて、食いしん坊万歳
。全体的に成長してますね
順調順調
。「小窓から
シャンシャン
」良いですね~
。今日のおやつは「パンダ団子」?。「小窓から出てくるおやつは何でもおいしーって、ママが言ってたよ~
」みたいな
。(11)~(18)のやり取りのアテレコは、その通りでしょうね
。人とパンダの暖かい交流の様子を有り難うございます

。
(^○^)
。基本、ご自愛&家族愛を最優先ですよ~。諸々のご無事を祈りつつ、常に応援いたします

シャンシャン、大庭スタート
リーリーは、奥…たまには人目の無い所で、しっかりお休み下さいね。
パンダズ、自分空間で、毎日ファイト~
パンダうじ様、気温も景色も、日ごと秋めいてまいりますね。体調万全で「パン活」にお励み下さいませ
高氏様、本日もありがとうございます。後ろ姿のシャンシャンも小窓のシャンシャンも可愛いすぎて大好き
♥
です。何回もみてしまいます。季節がだいぶ過ごしやすくなったのでまた園に行きたいなと思います。いつもありがとうございます。

こんにちは…
シャンシャン本当に大きくなりましたね。飼育員さんと比べて思わずデカっ!と言ってしまいました。来月は久しぶりに、パンダファミリーに会いに行かれそうです。白と黒のお買い物の誘惑が怖いです。毎日ありがとうございます。
ぱんだうじ様こんにちは。




でもリーリー〜、見えにくい奥に居るとうじ様が困っちゃうよー(笑)

お座りした後ろ姿はまだまだ小さいシャンシャンなんですけどね〜
飼育員さんに甘えてる優しく幼い表情や大きい頭が可愛いです
シャンシャン何度も小窓の方に行ってお待ちかねの飼育員さんが来てくれて嬉しいね
飼育員さんとシャンシャンはうじ様のキャプション通りの会話してるに違いないですね
リーリーは遠くにいても元気に朝ごはん食べてることがうじ様の撮影だからよーく見えますよ
今日も可愛い癒しのお写真をありがとうございます
ぱんだうじ様、こんにちは


(笑) 小窓から覗くお顔が大きいですね。日々成長しているのが分かります
ますます美しくなっていきますよね
楽しみだわ~(^-^)/
お写真ありがとうございます
シャンシャン、後ろ姿がどっしりとしていてなんだか貫禄さえ感じます
こんにちは
もう…可愛い
のみです
小窓が開くのを待っていたシャンシャン
あの窓から私もおやつをあげたいな
シャンシャンきっと大きいんだろうな~
リーリーとシンシン~ きのう届きました
それと、ありがとうと伝えたい
ぱんだうじ様、今日もありがとうございました
氏様お疲れ様です
小窓シャンちゃん
」
時からシンママさんと一緒に子育てしていますからね(^^)
」の方がぴったりな
プリンセス級
」の効果もありますね。
)最高に美人さんだねー」と。
」byシンシン



おやつ
「うれしいー
飼育員さんにとっては我が子同然のシャンちゃん。
生まれた
(12)大きくなりました、と言うより氏様のお言葉「でかい
けれども可愛い
「当然でしゅ(^^)パパとママの子でしゅよー」って?
本当にその通りです(^^)
飼育員さん方々の毎日の声掛け「今日も可愛いねー
りーちゃんには「今日もカッコいいねー」
シンちゃんには「(今日も良く食べて
「うふふ
シャイで優しく時に男らしいりーちゃんとおおらかで何事も動じないいつも優しい笑顔たえないシンちゃん。
いい夫婦です
いい夫婦の日に選ばれて宝飾の代わりに竹笹沢山〜
会場には行けませんが
飼育員さんがそれぞれ気にかけ声を掛けて健康チェック。
大切にお世話されているなぁと日々感じます(^^)
ありがとうございます
ぱんだうじパパへ
シャンシャン~って飼育員さんに呼ばれたから小窓の前で待っていたの・・・
この前、大庭と小庭の木の枝を折っちゃったでしょ。だから叱られちゃうのかな・・・って。でもねおやつを二つもくれたんだよ。飼育員さんとっても優しいね。本当はね、もうひとつほしかったの。
ぱんだうじパパの分。 でもヤンチャしちゃったから言えなかった。今度もらっておくから一緒に食べようね。 ぱんだうじパパ、楽しみにしていてね。
いつもいっぱいありがとう、 シャンシャン
こんにちは
シャンシャンの小窓のお顔がとっても大きく見えるのです。 シャンシャン、お姉ちゃんになったのね。 いつまでも赤ちゃんでいて欲しい
可愛いシャンシャン、いつまでも上野にいて欲しい。 リーリーは奥でパクパクでしたね。 でも元気で良かったです! シンシンも元気かな。来月、会いに行くからね。

では高氏様、毎日ありがとうございます
今日も癒されました
ぱんだうじ様 こんにちは。
小窓のシャンシャン、大っきい。可愛い顔で「おやつちょうだい、おいしー」なんて言われたら、いくらでもあげてしまいそうです。
生命あるものをお世話するのは、想像以上に大変だと思いますが、飼育員さん、可愛くて可愛くてたまらないでしょうね。とっても素晴らしいことだと思いますし、感謝します。
うじ様のお陰で、毎日パンダファミリーの様子を知ることができ、本当にありがとうございます。
pandauji様 こんにちわ~♪
シャンさんもっちり。ママにフォルムがそっくりになってきましたね!ちゃっかり小窓からおやつを貰ってるとこまで似ちゃって(笑)リーリーは奥でのんびりお食事で寛いでいたようで!リーリーがゆったり過ごせていると私も凄く嬉しいです!!
いつも楽しいファミリーの様子を届けてくださり、本当にありがとうです。ここ数ヶ月、落ち込む出来事が続く日々ですが、氏さまのお写真にどれだけ元気をいただいているか、、本当に感謝しかないです。
17おりんご
丸ごとくださ~い!
シャン子.飼育員さんの手から おやつをもらって嬉しそうだネ。もしかしたら
りんごや
人参、切る前の形?? 知らないかもネ。人参も1本なら.握って食べるカナ!?みてみたいナ♡お顔がまん丸美人になって、リーリーとシンシンの自慢の娘
これからも楽しみ~♪
✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺今日も ぱんだうじ様に感謝です。
ぱんだうじ様 朝晩秋らしくなってきましたね。小窓シャンちゃん、自分では絶対に撮影できないお写真です。シャンちゃんのお顔、おっきいね。もう赤ちゃんじゃないからちゃんとありがとを言えて偉い偉い
リーリーはすみっこがお気に入りかな。私のもとにも『リーリーとシンシン』がやって来ました
うじ様のブログを拝見していなかったら再版を知らずにいたことでしょう。本当にありがとうございます
ぱんだうじさま、こんばんは。
シャンシャン、おやつが嬉しいのもあるけど、飼育員しゃんとお話ししたり、飼育員しゃんから直接おやつをもらうのが嬉しいんでしょうね。とても穏やかな気持ちになりました
ぱんだうじ様、こんばんは


お背中シャンちゃん、後ろ姿はまだまだ小さく見えますね。
小窓シャンちゃん、大きくなりましたね。飼育員さんと一緒だとよくわかります。おやつを貰って嬉しそう!
奥でもぐもぐリーリーくん、可愛い
素敵なお写真、いつもありがとうございます
うじ様、こんばんは。

シャンシャンの後ろ姿、だんだん立派になってきましたね!小窓から覗くお顔もずいぶん立派になりました
リーリーはご飯に夢中ですね
毎日可愛いお姿を見れて感謝です。ありがとうございます。
pandaujiさま
こんばんは。お疲れ様です。
小窓からシャンシャン
なんて可愛いんでしょう(ღ˘⌣˘ღ)
飼育員さんとお話してますね。
おやつもっとくだしゃい♥
あとひとつですよ。なんて…
こんなシーンに出会えるなんて
やっぱりうじさまには持ってます✩.*˚
毎日ありがとうございます✼.。.:*
ぱんだうじさま、皆さまこんばんは。

ありがとうございました。
小窓のシャンちゃん!
うじさま、さすがパンダの神様に愛されてます。もちろんうじさまの日々の努力へのご褒美ですよね。
リーリーは奥でのんびりかな?リーリーのペースでいいのよ
可愛いパンダズ
ぱんだうじさまこんばんは
小窓しゃんしゃんおやつをもらってご機嫌しゃん!可愛いです
ほのぼの毎日幸せな時間をありがとうございます
ぱんだうじ様、こんばんはー

小窓からの飼育員さんとのふれ合いは何度見てもほっこり和みます。小窓からでっかいシャンシャンの顔(笑)
朝早くからありがとうございました
うじ様こんばんは

(11)を見て、次の(12)を見ると、、おっきいのがぬっと。笑ってしまいました。小窓のシャンシャン、本当に「デカイ」いや、大きい。飼育員さんからおやつをもらって食べる、というのが信頼関係を強く感じるひとときです。マイペースのリーリーも、ありがとうございます