本日も新型コロナウイルス(COVID-19)拡大防止のため臨時休園です。休園期間中は未公開写真を中心にこれまでの振り返りをお楽しみください。今日は2012年1月24日の初雪パンダ特集です。
それではまた明日!
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
雪より笹w
リーリーもシンシン
も来日して、
の雪
の頃は、今のシャンシャン
ぐらい幼さと可愛らしさがありましたね。
、シャンシャン
妹か弟何とか生んでくれませんかね。5月頃まで可能性有りでしたよね。待ち望んでます!
今は親となり可愛らしさに大人感がありますから。
シンシン
二人共まだ幼さもあって可愛いですね
表情や角度とかで「あ~、シャンちゃんぽいなぁ」って思ってしまいます

上野動物園でも動画を出してくれるみたいで、毎日パンダと合わせて、パンダロスを乗り越えて行かなければ
うじ様こんばんは




リーリーとシンシン、初雪を満喫ですね
カワイイ表情ですね
気が滅入る毎日ですが、お写真のおかげで元気が出ます
ありがとうございます
うじ様こんばんは


雪の中のパンダさんがとてもキレイ…でも、子供みたいな可愛らしい表情もあって。かわいいなぁ
未公開を毎日ありがとうございます
うじさま
こんばんは
*.。★*゚
リーリー
シンシンに
シンシン
と
日本での初雪
会えて嬉しいです(*’ヮ’*)♥
あどけなさと
当時ガラスの手前での撮影に
とても近さを感じますね
この頃からリーリー
仲良しのパンダうじさまが羨ましいな
引き続きに気をつけてお過ごしください
ありがとうございました
ぱんだうじさま、みなさま、こんばんは!
が観れなくて、残念でした。
今日も、2012年のリーリー、シンシンの特集、嬉しいです
今年は暖冬だったので、こんな雪パンダ
リーリーもシンシンも雪を楽しんでますね。
今日も癒されました。
お忙しいなか、ありがとうございました。
パンダうじ様 こんばんわ。
リーリーとシンシン、今と同じ動物園にいるような気がしません。雪のせいかな。なんだか新鮮です。
シンシンは昔からスマイルでるんるん散歩だったんですね♪つられて笑顔になります。
今日も素敵なお写真ありがとうございます。
8年前のシンシン、リーリー、若い
あどけなさがありますね。来日した時、東京で働いていたはずなのに私は全く知らず。パンダは好きで東京見物に来た時、見に行ったこともあったのに…あれはどのパンダだったのかなぁ。永年パンダ撮影してきた高氏さんならではの秘蔵写真、楽しみにしてます
わぁーい、雪だ 雪だの声が
聞こえてきそうね。
うじ様いつも有り難うござい
毎日楽しみにしています
癒されますねリリー
しんしんまだ可愛いてすね
明日も楽しみです
8年前ですかぁ〜
私たちも8才若かった…リーリーシンシンは×3だから、24才若かった?まだまだ青春真っ只中の頃ですね、可愛いなぁ
有難うございます。
休園中の今だからこそのお写真、新しい発見もあり、楽しみです
ぱんだうじ様こんばんは。
今年の冬は雪が少なくパンダファミリーの雪まみれが見れなかったけど…うじ様のお写真見て、やっぱりパンダは雪が似合うと思いました
高氏様
とっても可愛いリーリーとシンシンの貴重な写真を公開して下さり、ありがとうございます。
シャンシャン誕生後にパンダが大好きになったので昔のリーリーとシンシンの貴重な写真を見ることが出来て凄く嬉しいです。可愛い写真を拝見出来て穏やかな気持ちになります。
毎日本当にありがとうございます。これからも楽しみにしています。
こんばんは!私が東京に行く前日、休園しますの案内を知って、しょうがないけど残念に思ってました。でも、高氏さんがこうやって今まで撮影してきた貴重な未公開の写真たちを載せてくださり、気持ちも落ち着いてきました。特に雪の日は見に行けたことないので、2頭が雪の上を歩いてる姿を見れて嬉しいです。
どうもありがとうございます!
うじ様、皆様こんばんわ。


若い頃のリーリーとシンシンの御宝写真が見られて嬉しいです
特にここまでのリーリー可愛いです
うじ様、いろいろ大変な中ありがとうございます
こんばんは


リーリーの方が今よりも幼く見えますね!
雪だよと最後のリーリーがとってもキュート
過去写真ありがとうございます♪
リーリー&シンシン、9年前なのに良い意味でまったく変わってないですね


いつ見ても若々しくて綺麗なお顔をしていらっしゃる
ぱんだうじさん こんばんは。
今日は雪の日の写真、ありがとうございます。今ほどパンダ舎は混雑していないと思うのですごく接近した写真もあってびっくりです。
いつもありがとうございます
うじ様こんばんは。
うじ様とあの子達は長いお付き合いがあるんですよね
ここに来るとまーるい幸せな気持ちになれます。
あの子達に会えない寂しい気持ちが少しずつほぐれます
雪とリー君とシンちゃん、あどけなくて可愛いですね
だからシャンちゃんの事もなおさら愛しいでしょうね
お忙しい中いつもほんとにありがとうございます
うじ様。
うぅ・・・雪より笹・・・なぜかわからないけれど北海道民としては悔しいです。
ぱんだうじ様、皆様、こんばんは
うじ様、休園日中にも、素敵なお写真をお届け下さりありがとうございます
ずっと見守ってきた、可愛い可愛いリーリーとシンシンですね。少しも変わっていない、と思っていたけれど、よく見ると皮膚のハリか違いますね
まるっとした綺麗な輪郭で。(はっ
リーリー、シンシンごめんなさいっっ

今も今ならではの魅力が光っているよ
)あと、やっぱり瞳が違いますね。2011年、12年のほうが、少しいたずらっぽいというか、野性味ある感じで。今のほうが穏やかですね。その辺は人間と同じですね
やっぱり、写真っていいですね。昔、私が母に、「ねぇ、私とお兄ちゃんって似ていないけど、この写真の私、なんだかお兄ちゃんに似ているよね?なんでだろね。」ときいた時、母は言いました。「一瞬を切り取るからだよ。やっぱりどこか似ているんじゃない?」と。
うじ様の温かいお心遣いに大感謝です
目で見ているだけでは気づかないことを、写真が教えてくれますね。素敵な企画を、本当にありがとうございます
こんばんは。シンシンもリーリーも幼く見えますね
。東京の環境に興味深々な感じで、とても楽しそうです。パンダ
ズ何してるかな〜
。。ちょっと心配だったけど、動物園が臨時休園の日にニュースでチラッとシャンのお食事中が映ったので安心でした。人も動物たちも感染しない為にガマン
の時期ですね。かわいい
パンダズ
、ありがとうございました
こんばんは。可愛いお写真ありがとうございます
どれもこれも全部可愛いですが、シンシンのおでこ新鮮でした
パンダうじ様こんばんは(^^)
リーリーもシンシンも顔が若いですね。
雪の中で嬉しそうなリーリーとシンシン。
2頭の歴史を感じます。
今日もありがとうございます!
ぱんだうじ様 こんばんは
に、白黒模様の
さんって、素敵ですね

シンちゃん、お茶目でカメラ
目線のリーちゃんは、今も変わらないですね。

真っ白い雪
2人とも若くて無邪気で可愛い
いつも明るく、るんるん
今年は、大暖冬で雪が降らず残念でしたが、お写真で見れて嬉しいです
振り返りも楽しく、癒されます。ご無理のないようにして下さいね。今日もありがとうございます
ぱんだうじ様、こんばんは。
日本に来て初めての雪、シンシン嬉しそうに散歩して、リーリーごきげん顔で、ふっくらもっちり可愛いですね。雪パンダ特集見れて嬉しいです。ありがとうございます。
ぱんだうじ様☆みなさまこんばんは


ありがとうございます
リーリーのお耳がまんまるかわいい
パンダ舎が静かな頃だからですかぁ?
まだ、幼いからかなぁ?
今は賑やかだからお耳がキョロキョロしちゃうのかな
雪パンダ
うじ様こんばんは。
二人ともまだ幼さが残っていて可愛らしいですね。
シンシンの美貌はこの頃と変わらないですね。別嬪さんです。
高氏さま、こんばんは♪「雪だよ」のリーリーの表情がめっちゃ可愛い
やっぱりリーリーもシンシンも若いなぁ〜。丸々に太った健康的なリーリーとシンシン、雪の中でなんだか嬉しそうに見える
笹を食べる表情ものしのしとお散歩する姿も生き生きしてる

2012年のリーリーとシンシンに会えて幸せです
今日は園のツイッターでシャンシャンが竹をバキバキと食べている動画を見ました。その元気そうな様子を見て思わず涙…なんでかな?もう2度と会えない訳じゃないのに。。。私にとって3パンがこんなにも大きな存在なんだと今更ながら実感しています





高氏さま「それではまた明日」その文字に心が弾みました
今日もありがとうございます
こんばんは。
元気かなぁと思いながら、お写真うれしく拝見しました。
シンシンは、すっかり大人の美人さんですが、リーリーは、まだお顔にあどけなさがあって可愛らしいですね。
みんな
お忙しい中ありがとうございます。
若いリーリーとシンシン
パンダのしっぽってふさふさ
初めて気がついた
クマのしっぽは小さいのに
高氏様、こんばんは。
雪の日のパンダさん、白い雪に体の色、白黒が際立ちますね。リーリーがとても幼く見えて可愛いです。シンシンもですが。うじ様が、長い間この2頭を見守ってきたことが分かります。」ありがとうございました。
ぱんだうじさま、こんばんは
木に登りながら
を食べている、リーくん可愛い
雪の上をルンルン

お散歩しているシンシンちゃん可愛い
ふんわりしたシンシンちゃんのしっぽ可愛い
(*´ω`*)
ぱんだうじさま
素敵
「それより笹だー」でしたか…人参もゲット出来てよかったね。「ばさばさ」笹竹がスイスの民族楽器アルプホルンみたいに見えて、また、アルプホルン演奏する
妄想…
こんばんは。
☆「ざくざく」のシンシン、「リーリーとシンシン2頭を育てた中国飼育研究員の手記」故郷で過ごす最後の冬、雪山の散歩を楽しむシンシンの写真を思い出し、じ〜んときました。
☆「雪だよ」リーリー
☆パンダ産みたい様のコメント、私たちも8才若かった…に、思わず爆笑〜♪8年前に、リーリー・シンシンに会いたかったです。
☆雪とパンダ素敵です。氷河期を生きぬいたパンダ、この素晴らしい動物に出会えたこと、神に感謝します。写真ありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんばんわ!リーリーパパとシンシンママの8年前なのですね。会いたかったです。かわいいですね
当時の様子が分かります。お写真upしてくださり、ありがとうございます
おいら達も~うじさんレス.皆さんレスだゾ!! ʕ•̆ᴥ•̆ʔʕ·͡*·ཻʔʕ•ﻌ•*
( ͒•·̫|ちらりーりー笑 ꉂ<ब<बッ
当時はシンシンひとりの散歩‥それが
ママになって.シャン子を連れてのしのし~
*パンダ史上 最も美しいひざカックン*‥てな神話をつくるなんてネ~想像もしなかった。2012年のリーリー&シンシン
懐かしさで胸いっぱいになりました~♪
リーリーとシンシンが日本に来て初めての雪
✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺今日も ぱんだうじ様に感謝です。
ぱんだうじさま おはようございます
朝から笑顔になりました
リーリーとシンシンがあまりにも可愛いから
雪の中のリーリーとシンシンはとっても楽しそう
色んな表情を見せてくれるリーリー、可愛かったり、カッコ良かったり、面白かったり
2012年の頃のリーリーとシンシン…若いなぁ〜
園のツイッターを見てきました!
バキバキ、パッキン、パッキン…て軽快なリズムでお食事していて、目頭が熱くなりました。延長さま有り難うございました。ぱんだうじさま、毎日有り難うございます
園長さま、有り難うございました。
「園」=変換ミスでした。失礼しました。
今日は3月3日ひな祭り。うじさまの娘さんもすくすく成長中で何よりです。大事な宝物ですね。うじさまが元気でいて下さる事が一番うれしい。ありがとう。
上野の雪もきれいですね。雪よりごはんが一番かな。中国の雪質と違いはあるのかな。しゃんちゃん達に今日は桃の節句で、福井の越前竹人形の寄り添い雛を届けたいよ。またそれで遊んだ後は食べてもらえばいいからね。
コロナで何でもが行列になり。思いやりの心もだんだん荒んでいくような事もあって。うじさまもみなさま方も安全一番で。うじさまの過去の振り返り問題ぱんだ編のようで。ありがとう。


おはようございます。8年前のリー君とシンちゃんまだ初々しくて可愛いですな
上野で初めての雪を満喫
リー君の(⌒‐⌒)いいでね。シンちゃんも美パンダさんです
ありがとうございます。では。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
やっぱり
さんは雪が好きなんですね。時々過去分の振り返りをしていましたが中々進まなくて(笑)園のtwitterのダイパン、シャンシャンが音を立てて竹を食べている様子が。短い動画だけど元気そうで安心しました


雪の中のリーリーとシンシン、楽しそう
早く会える日が来ますように
今日もありがとうございます
園のtwitterはデイパンです。
間違えました。ごめんなさい
ぱんだうじさま、皆さま、おはようございます


休園中なのに、ここでリーリーとシンシンの若き日の写真を見られて、
本当に幸せです。感謝です
まだあどけなく、初々しい二人ですね。雪に喜ぶシンシンは乙女そのもの。シャンシャンもあんな素敵な美人パンダに成長するのかな
パンダズは、どう過ごしているのでしょうね。
おはようございます☆日本に来て初雪パンダさんたち。故郷を思い出していた事でしょう。もう、すっかり日本のスターパンダさんになりました。リーリー&シンシンに幸せな気持ちをたくさんもらってます。リーリー&シンシンありがとう。パンダ氏さんありがとうございます。
ぱんだうじ様、おはようございますー。
初雪、楽しそうですねぇ。
ふたりとも、かわいいー。
かわいいお写真ありがとうございます!
おはようございます
少し幼げなリーリーとシンシンのルンルンと嬉しげなお顔 ホントに可愛らしい
たくさん雪の在るところで思いっきりシャンシャンも連れて遊ばせてあげたい

パンダに雪景色はやっぱり合っているなぁと感じました
今年は私の回りも雪が少なく楽ですが不安になります
高氏さん 今日もありがとうございます
パンダうじさま おはようございます

ルンルン
。
の日になりそうです。
の日、お過ごし下さいませ。

雪の日の表門からのスタート。お写真とともにパンダ舎に向かうワクワクな気持ちになりました。
リーリーが「雪だよ」ってお出迎えしてくれて、わぁ~って嬉しい声がでました。
ニコニコになりお写真を進めていくとシンシンもニコニコ
こんなに可愛らしいリーリー&シンシンに出会えて幸せです。
朝から今日は素敵なお雛祭り
パンダうじさまも奥さまとお嬢さまと素敵なお雛祭り
今日もありがとうございます。
ぱんだうじ様
ですね。
早く帰宅して
おはようございます。
今年はこのままいくと、暖冬で現在のパンダ舎での「雪パンダ」は
無し
なので、雪パンダ特集嬉しいです。
最後の写真のリーリー、カメラ目線でぬいぐるみみたい。
今日はひな祭り
お嬢さんのお節句お祝いですね。
雪パンダ特集ありがとうございました。
おはようございます。
やっぱり
さんは、
雪が似合いますね(^^)
白黒柄が影響しているの
でしょうか。
毎日リーリー、シンシンの若かりし頃?の写真が
見られて、とても嬉しいです。
うじさま、感謝します
おはようございます
嬉しくなります

可愛いリーリー君とシンシンちゃん。
パンダさんと雪
けど笹がいいよね~分かる
癒されるなぁ
毎日幸せを頂きありがとうございます~
うじさま、おはようございます。今日は雛祭りですね。お嬢様もシャンシャンもお祝いですね。2012年の雪の中でのリーリーとシンシン、とっても貴重なお写真です。ありがとうございます。園のTwitterをお知らせしてくださった皆さま、ありがとうございました。早速見てみました。シャンシャンも元気そうで安心しました。うじさま、ご自愛くださいませ。
おはようございます
。休園日にこんなに可愛いお写真ありがとうございます。雪の中のリーリーもシンシンもホント可愛いですね。涙がでるほど嬉しいです。園からのTwitterも嬉しくてパンダロスが少し解消されました
まだまだこのような事態が続くのでしょうか?皆様どうぞお身体大切に…ここでパンダ愛に溢れる皆様とつながりをもてることは、この上ない幸せです
。
雪とぱんだ♡最高ですね
うじ様、毎日ありがとうございます!
ぱんだうじ様 無理なさらずにと思いながら、でも若いリーリーとシンシンに会えて嬉しいです。雪だよのリーリー、カッコイイ
シンシンは今と同じく朗らかなキャラですね。雪パンダを見たいと思いますが、なかなか自分では行けないです。うじ様も上野に行かないとリズムが狂うと思いますがお体気をつけて
高氏様 おはようございます。 今日は朝からとっても可愛い雪リー君・雪シンちゃんに会えて、ニコニコになっています♪ 故郷を思わせる大好きな雪に囲まれ二人とも生き生きして嬉しそうですね!
リー君は木登りで人参ゲット、シンちゃんは可愛く雪上の人参ゲット!シャンちゃんも人参を好きになって欲しいなぁと思ってしまいました(笑)
今日は桃の節句です…お嬢様・奥様と共に良い雛祭りをお過ごしくださいますように。
今日も本当にありがとうございました!
うじさま、おはようございます。
」
休園は寂しいけど、こうやってシャンちゃんの両親の若き日々をゆっくり振り返る「贅沢な時間」もまたいいですね。
「雪だよ」リーくんのきょとん顔。キャプションが光っています
家では、去年の今頃ざわざわし始めた「リーリーとシンシン」の本を何度も読み返し、そして園からは待望の「デイパン
会えなくて寂しいけれども、うじさまのアーカイブ写真、大量のパンダ本、園のツイッターなど1つ1つをじっくり味わいながら見ることができます。
竹割音は動画などでよく聞きますが、そのあとの剥いた竹をポッキーみたいに、「バリッ、ポリッ」と噛む音は初めて聞きました。なんとも美味しそうな音♪ 園長さん、ナイス!ですね。
リーくん、登ってるかな~
うじさま、今日もありがとうございます。
うじ様 皆さま こんにちは
〜
ありがとうございます
今日も新しい発見
が有りました〜
今の力真と この頃の力真の違い①真ー今は頭の形がまん丸
昔は角度や真真の表情によっては頭の形が三角っぽい時も…
②力ー今は鼻が長め、昔はお顔全体が、ふんわりしていたので鼻が今より短めに見えると思いました
まだ中国
にいた頃の近寄ってくる真真の動画を思い出しました
むしゃむしゃ!は幼い頃の”リーリーとシンシン”の本のお顔そっくり(本人
ですが…
)
ゲット
の力力のボレロは今よりも少し上の方に羽織っていて
足は今の方が長い
伸びた
感じ
がホント
可愛くて〜
可愛くて〜
日本
に来てくれた事に感謝です
ななえ様ありがとうございます。
うじ様、皆さまもお身体ご自愛くださいませ
雪パンダ
☆るんるん、のしのしと雪の中を歩く真真
☆雪だよ!ちらり、むしゃむしゃ、むきむき、ここまで!の力力が可愛くて
☆にんじん
☆ぷくぷくした2人
こんにちは。雪パンダ嬉しいです
パンダは本当に雪が似合いますね
リーリーもシンシンも可愛くてたまらないです
昨日から上野動物園Twitterでデイパンが始まり音声付きの動画配信で園長さんの神対応に感激しました
うじさまは私たちファンが悲しまないようにこれまでのお写真で振り返りをしてくださり神対応だし、動物に関わる方は人を思いやる心をもっていて本当に素晴らしい方ばかりですね。パンダファンはリーリー&シンシン&シャンシャンをみて免疫が上がっているはずです
うじさま今日も本当にありがとうございます。感謝です
pandauji様、こんにちは








リーリーもシンシンも楽しそう
パンダに雪が似合いますね
今年は東京には雪が降らなそうなのでこの姿が見られないのはちょっと残念です
今日も素敵な写真をありがとうございます
こんにちは。来日して初めての雪

とも嬉しそうです
今日も可愛いお写真を見れて心が和みました。
高氏様のご努力に感謝いたします。
休園でもパンダズに会えて嬉しいです
明日も宜しくお願いします
うじ様 今日もありがとうございます。
シンシン、リーリー、かーわいい!
雪の反射のせい?ふたりともキラキラ輝いていますね。
リーリーのおでこ、とか。そんなのあったのね!って感じです。
最後のリーリーのおすわり、ちんまりまるまるで最高にかわいいです。
あぁ、すでにシャンシャンにも会いたくなってきちゃった。
みんな日本中いや世界中ががんばってるんだから、辛抱辛抱。
うじ様、本当にありがとうございます。
氏様、皆様こんにちは
雪を踏み歩くシンシンは嬉しそうね。リーリー人参ゲットの後ろ姿 シャンシャンに似て幼さが残り可愛い。ぬいぐるみ
のしっぽはポチッとしてますがシンシンはふんわりふさふさ。リーリーの睫毛は白いけどシャンシャンは黒ね。今年上野にまとまった雪はなく
sも寂しかったのでは。園のツイッター 園長の動画にも頬は緩みます。氏様若い
sを届けて下さりありがとうございます。今日はひな祭り。ご家族でゆっくりと楽しまれてくださいね。
ぱんだうじ様 こんにちは。
日本で初めての雪の日、ふたりは故郷の雪を思い出したりしたのかな。
リーリーもシンシンも雪の上にどっしり座って日本は雪が少ないなー、なんて思っていたかもしれませんね(^^)/
うじ様にとっても初めての雪の中のパンダで思い出が詰まった大切な日になったことと思います。貴重なお写真を見せてくださりありがとうございました。
ぱんだうじ様
雪とシンシン

雪とリーリー
なんだか、嬉しくなります


知らない過去を振り返れて、なんだかワクワク
逢いたくなりますね、こりゃ
今日も楽しみです
ぱんだうじ様 こんにちは♫

雪の中で嬉しそうにしている姿を見て、こちらも笑顔になります
シャンシャンからのパンダファンなので、この時代の写真を拝見できて嬉しいです(^^♪
昨日から始まった、上野動物園【公式】の“デイパン”で、シャンシャンの竹を食べる動画を見て、音も聞こえて良かったです
騒然とした今、優しい気持ちになれるファミリーの写真をありがとうございます。
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
リーリー、シンシンの八年前、今と変わらず可愛いですが、あどけない感じが更にキュンときます。次が楽しみにです。
リーリーとシンシンが、日本にやってきてくれて、すぐにあの大震災が起きました。私は、毎日のように上野に通っているのですが、当時は大きな余震があって、本当に怖かった。
と雪
はよく似合いますね。リーリーもシンシンも、何と美パンダ。初めての赤ちゃんが生まれたとき、運悪く亡くなったとき、動物園の入口まで行って、泣きました。
それも乗り越えて、元気でいてくれて、ありがとう。パンダ
高氏さん、私の思い出を引き出してくださって、ありがとうございます。ゆっくりでいいので、写真を楽しみにしています。
ぱんだうじさま、こんばんは
「雪だよ」なんで真顔
シンシン、あどけない表情で可愛い
リーリーは現在よりさらに雅奥お兄ちゃん
にそっくりです。東京生活が長くなって、今は若干日本人ぽい顔立ちになったのでしょうか
雪とパンダ、この上ないコンビネーションですね
上野で雪。リーリーとシンシン雪へっちゃら
なんですね。可愛い
。札幌は、だいぶん積雪減ってきて、嬉しいです
。春までにはコロナ終息しますように。
ぱんだうじ様、こんばんは
お散歩楽しそう!おちりも可愛いですね

雪だよの表情、じっと見詰めるリーリーくん、丸顔で可愛らしいですね。
シンシンちゃんはニコニコ
それにしても雪とパンダさんは絵になりますね。
この当時は今よりも近くで撮影されていたのですね。新鮮な感じがします。
うじさま、素敵なお写真をありがとうございます
パンダ高氏様。こんばんは☆ミ


雪景色の中のふたり、とても楽しそうですね。
ここ数年東京近辺では雪も少なくなり、なかなかこのような風景が見れないのでワクワクしながら見てしまいます。
そしてなんと言ってもふたりが若い
表情が初々しく見えます。
最後のリーリーは高氏様の為に見せたとっても素敵な笑顔ですね
今日もお写真楽しませて頂きました。
ありがとうございました
ぱんだうじ様、こんばんは







お写真ありがとうございます
上野に来て初雪を経験したリーリ、シンシン
るんるん♪無邪気に喜んでいるシンシン、わーい、むしゃむしゃとご飯を食べているリーリー、お二人ともに幼子みたいでとても可愛いですね
ぱんだうじ様
は、うじ様の日めくりカレンダーと初雪パンダ特集を何度も見て、心穏やかに1日を過ごすことができました。リーリーの「雪だよ」「ここまで」の幼子のような可愛い表情に、思わずにっこり(微笑み返し)毎日、ありがとうございます。
おはようございます。
3月3日ひな祭り
ぱんだうじさま、おはようございます。
初雪のシンシンとリーちゃんの雪景色が素敵ですね。お写真お届け下さり有難うございました。8年前の2人はどこか若々しくフレッシュな感じがしました。まだあどけなさが残りますね。
うじさま、この機会にゆっくり休まれて下さいませ。毎晩いつもありがとうございます。
ぱんだうじさま、おはようございます
雪パンダ、心なしか嬉しそう(´ー`)
高櫓もハンモックもないお庭、懐かしいですね。リーくん、今よりとんがってないですね(((*≧艸≦)ププッ
お宝写真、楽しみです!
ぱんだうじさまこんばんは
ゆきパン
ステキですね。
暖冬で最近はなかなかパンダズも雪遊びができませんが、こうして見ると、パンダには雪がよく似合います。
白黒だから、とっても綺麗に見えるのかな。
ステキな秘蔵写真、ありがとうございます
ぱんだうじさま
ずの懐かしい姿を見て「すりすり(⋈◍>◡<◍)。✧♡」しています… 休園中のお楽しみ袋、連日ありがとうございます。
かわい~い
電波の届かない地域に行っていたので、こうして
「雪だよ」まっすぐガン見力力。うれしい? お庭もまだあまり遊具がなくて「自然」感が強いですね。
るんるん真真。…やっぱりふたりとも、おさなーい
この頃からちゃんと木の台があるとちゃんと座ってたんですね。
うじさま、おはようございます。
雪パンダ、遠い遠い昔のことのようです。温暖化で東京に雪が降ること、これからあるのか危惧してます。
懐かしいお写真、ありがとうございました。
うじ様こんばんは。雪と
。最高に合います。あどけなさの残るリーリー、シンシン。うじ様とふたり?が写真を撮り撮られるなかで会話しているような感じがしました。いつもありがとうございます