本日上野動物園は休園日です。
またのご来園をお待ちしております。
上野駅公園改札にて。こんな看板あったっけ?
これで残念な家族が激減するといいなぁ。
ついでにパンダだったらもっといいなぁ。
(すいません。トラもかっこいいです。)
上野動物園のエントランス前に鎮座するパンダポスト。
いつも誰かしら写真を撮っている隠れた人気アイテムです。
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
待望のシャンシャン写真集をはじめ、上野パンダたちの各種写真集が揃いました。
>> もっと見る
『あいうえおパンダ』
五十音で楽しむ!手のひらサイズのパンダ事典。リーリー、シンシン、シャンシャン…上野パンダファミリー3頭の3年間の成長記録。ページをひらくたび笑顔になれるフォトエッセイ。
詳細(amazonに飛びます)
ありがとうシャンシャン ポストカードブック
シャンシャンの、とびきりの「スマイル」写真を選りすぐり、ポストカードにした一冊です。
詳細(amazonに飛びます)
シャンシャンいちねんあるばむ
1歳になった上野動物園の赤ちゃんパンダ・シャンシャン1歳のベストショット写真集!6/29発売
詳細(amazonに飛びます)
毎日シャンシャン
シャンシャン満載の可愛すぎるパンダ写真集が完成しました!3/19発売
詳細(amazonに飛びます)
こんにちは!シャンシャン
待望のシャンシャン初写真集。愛くるしい親子の様子が癒やされます。2/23発売
詳細(amazonに飛びます)
おてんばシャンシャン ポストカード
シャンシャンのポストカードセット。ほっこり癒やされる厳選12枚組です。3/23発売
詳細(amazonに飛びます)
万年毎日パンダカレンダー
A5サイズの卓上型カレンダーです。赤ちゃんパンダ『シャンシャン』の写真もあるよ!
詳細(amazonに飛びます)
毎日パンダ 365日上野動物園に通っているよ日記
毎日パンダのブログ本。1年を通じたパンダ日記など、パンダ観覧のお供に。
詳細(amazonに飛びます)
おつかれっ!毎日パンダ
上野で働くパンダズの全記録
毎日パンダの写真集。リーリーとシンシンの激レアショットが満載!
詳細(amazonに飛びます)
癒されパンダ~リーリーとシンシン~
上野動物園のアイドルパンダ・リーリーとシンシンの1日に完全密着した動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
パンダ大図鑑
パンダに関する豆知識やクイズを、上野動物園のリーリーとシンシンの密着撮影から伝える動物バラエティ。(写真協力)
詳細(amazonに飛びます)
上野をもっと楽しむコミュニティ上野が、すき。SUPPORTED BY 松坂屋上野店
毎日パンダによる上野パンダのコラムを連載中です。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
パンダポストが紅葉を見ているような写真、とても素敵です。実は昨日、そんな絵をイメージして撮影してみたのですが、上手くいかず…。さすがです!!ぜひエキュートのUPカフェのポストカードにしてほしいです。
昨日書きこみできませんでしたが、どうも同じくらいの時間に私もパンダ舎にいたようですが、今回もお探しできませんでした…。
毎日通ってらっしゃるぱんだうじさんに質問ですが、最近警備員さん変わりましたか?昨日並んでみていつもと流し方や案内が違う?…と感じてふと見るとあまりお見かけしたことがない方ばかりを見たもので…。配置換えとかかもしれませんし、お客さんから声があって変わっただけなのかもしれませんが…なんか気になってしまいました。
そうなんですよね、きっと同じ頃にいらしてたんですよね!いつかお会いしたいとずっと思っているのですが。。なるべく邪魔にならないように、ひっそり眺めているので目立たないかもしれません(・ω・)
昨日は私もまだ見たことがない警備員さんがいらっしゃいました。「オスのパンダもいらっしゃいます。」とか「リーリーも待っているので見てあげてください」とか慣れない感じでがんばっていました。警備員さんは他の動物と掛け持ちらしいので、時間によってローテーションがあるようですね。ちなみにひそかに尊敬しているパンダが大好きカリスマ警備員さんはホッキョクグマを兼任しているそうです。
パンダポストはriepandaさんのブログで紹介されていてずっと気になっていたのですが、先日ついにゲットしました!!
実物の?ポストも後姿がとってもかわいいですね!一度気になってくるとどんどんかわいさが増してきます。年賀状はあのポストから投函しようかな(^-^)
こんばんは~!
休園日の看板、改札を出る前に気付けば、小さい子に泣かれる度合いが減るのではないでしょうか?(幼児が一生懸命歩いて行って休園だったらやっぱりぐずりますよね~。)でも泣かれた場合、あまり人がいない所で泣かれた方が親は楽かもしれませんが。^^
パンダ切手、知らなかったです。。。(汗)
調べたら東京都の郵便局でしか売っていないのでしょうか?明日さっそく郵便局に聞いてみようかな。でも、もう売り切れているかな。。。
今日、本屋さんで「リーリー&シンシンPANDA CALENDAR 2012」を発見!即、買いました!880円、安いで~す。
カレンダーの裏に飼育員さんの倉持 浩さん著「パンダもの知り大図鑑」の宣伝を発見!明日注文しようっと!
パンダポストも知りませんでした。いつもパンダ舎に競馬馬みたいに直行。次回行く時は、もっとゆったりした気持ちで行きますね~。
色々情報、ありがとうございます!
こんばんは!!看板の効果があってか、今日は残念な家族は1組しか見ませんでした(それでもいた)。
月曜日は博物館も美術館も一律お休みなのに、改札に動物園の看板があるってよっぽど人気なんでしょうね~
なかなか男前のリーリーがバシっと決まっているパンダ切手!
2セットありますので、もしよろしければ差し上げますよ。日ごろの感謝を込めて(^~^)
来年のカレンダーはどれにしようか悩んでいるところだったんです。リーリー&シンシンPANDA CALENDAR 2012で決定しちゃおう!「パンダもの知り大図鑑」もつられて買っちゃおう!楽しみがいっぱいあって嬉しいです♪♪
パンダポストは私も恥ずかしながら最近まで目に入っていませんでした。riepandaさんのブログで教えてもらったんです。パンダじゃなくて、そのポストが根付になってしまうなんて、よほどの人気者に違いない!!年賀状はあえて切手にしてここから出そう!そうしよう!
こんばんは…!休園日もかかさず、毎日お仕事の合間を縫って、上野動物園に通われて、本当にお忙しいことと思います。ぱんだうじさんのお仕事が休みの日にも、動物園には休日出勤(?!)で、お休みがなくて本当にお疲れ様です。その上、ブログも毎日更新して、コメントひとつひとつにとても丁寧に返信までなさって…。毎日パンダさんのご様子をお知らせくださって本当にどうもありがとうございます。ご無理はなさらず、お身体にお気をつけて、どうぞマイペースでなさってくださいね。
普段、あまり上野駅を利用する事がないのですが、看板、今まで見たことがありませんでした。無駄に改札を出ることもなくなり、親切ですよね。
パンダポスト、私も動物園に行った日に写真を撮って、パンダさんの消印目当てに、自分宛てに郵便物(上野動物園のイラスト入り東京都ご当地フォルムカードにしました。)を投函してきました~。根付、本物そっくりですごく可愛いですね…!私も欲しいです~!!
ちえもんさんこんばんは!心温まるコメント本当にありがとうございます(*^o^*) とっても嬉しいです!!
月曜日は公園のあらゆる施設がお休みなので、散歩が目的の人だけでのんびりしています。せわしないはずの月曜もここでは別世界。うーん素敵☆パンダさんたちも今日はゆ~っくりプライベートな時間を楽しんでいることでしょうね♪
改札の看板はこれまではどうだったかまったく記憶にないのですが、トラのインパクトある写真に気づかないわけないですね。きっと最近登場したものだと思います。(じゃなかったら目立たないということになってしまう)
改札を出てすぐの看板だと休園と開園の文字の違いがあまりわからないのです。改札だったら無駄にお金を使わなくて親切ですよね!自分宛に郵便出してみるのはいいアイデア!さっそく実践してみます!!あと根付は読者プレゼントみたいな形で差し上げたいです!
あ、桜木亭がある。違う意味で貴重な写真を残されて来ました。ありがとうございます。毎日感謝しかありません。
🎼🐼📮
切手セットいいですね❗️ポストの根付け、再度販売してほしいです。
動物園に行った際は時々、パンダポストから、自分と子供宛にハガキを出しています。いつもは可愛いパンダの消印ですが、12/23と24に投函した時は普通の消印でした(´O`)°゜年賀状の時期はいつもと違うのかもしれません。
うじ様🐼
上野動物園を愛していて
来園者の事も応援して
上野以外のパンダに関する事に
詳しくて
うじ様🐼は本当に一人ですか?
着ぐるみ疑惑はうじ様にも 笑
まあ 影武者とも言いますかねえ
いつも ホッとさせられる内容に
感謝です
休園日の投稿も面白いって
最高です