本日も新型コロナウイルス(COVID-19)拡大防止のため臨時休園です。休園期間中は未公開写真を中心にこれまでの振り返りをお楽しみください。今日は2014年2月12日の木登リーリー特集です。
「」カテゴリーアーカイブ
63 thoughts on “今日のパンダ(臨時休園)”
kameko へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
うじ様、皆様、お疲れ様です。
毎日有り難う御座います。
リーリー、大好きだよ!
こんにちは。リーリーちゃん細い枝を左手でつかんでるから、ポキッと折れて落ちないか、ハラハラして拝見しました。でも程よい高さの所に登って気持ち良さそうですね。リーリーちゃん良かったね
高氏様今日も癒されるお写真をありがとうございました
すごい
ポーズを決めては、カメラ目線。うじ様と、息ピッタリ









結構細い枝に体重を預けちゃって
ピッタリ収まった所へ、カラスさんが、ひらりと格好よく訪ねてくるなんて
うじ様、毎日、素ん晴らしいお写真を、ありがとうございまっす
たかうじ様、毎日ありがとうございます


木登りリーリー、かわいいですね
木の上からカ太郎を見ているリーリーのお顔、特にかわいい
パンダファミリーに会えなくて、さみしいですが、しばらくは、お家で毎日パンダさんの写真を見て、癒されながら、過ごしましょう!
力力、カッコいいですね
こんにちは。リーリーはやっぱり木登り上手
新居にも高い木があれば嬉しいなぁ。桜の木ならもっと素敵
カラスさんも木登リーリーの近くに来るなんて仲良しですね
今日も可愛いお写真をありがとうございました、感謝です
うじさま。毎日ありがとう。
リーリー高い木登り。シンシンを探していたのかな。そのカラスさんは今も生きていて会いに来てくれているのかな。木登りは見晴らしも良く、息抜きできて気分転換できて最高だね。ありがとうね。なでなで。
熊本市動植物園の副園長で獣医さんでもいらっしゃる松本さんが朝の生放送に。休園中ですがリポーターの素朴な質問に答え見ている人が新しい気づきや発見をしてもらえるとうれしい。子供たちや親が生きていく上でプラスになることも与えなくてはそれが動物園の大事な役割。園が閉まって色々と考える時間がある今だからこそ、もっと動かないといけないと。大変な中とても有難いです。どこの動物園も水族館も休園中でも色々と本当にありがとうございます。
熊本は地震から4年。まだまだ復興半ば。大事にして頂きたいです。
うじさまもみなさま方も安全一番で。大事な身体、大切に労わって下さいね。
リーリーのお座り ポーズ 『蹲踞』みたいで
素適! おちゃめな木登り(ボルダリング) も
大好き!
楽しいお写真ありがとうございます。
ぱんだうじさま
こんにちは。
雪が残る運動場に座るリーリー可愛いですね。リーリー木登り、写真39枚目あたりは、木登りから、いっきに空を飛んじゃいそう〜木登りリーリーラストになると、木窓から、カラスさんこんにちは。リーリーとカラスさん、ほのぼのしますね。
写真ありがとうございます。
お身体大切にしてください。
うじ様こんにちは

いっぱいカメラ目線ですね!かわいい表情のりーパパが沢山。細めの枝でバランス取りながらが凄い。でも折れそうで気になる‼︎
毎日ありがとうございます
こんにちは。
ずを見ている時は、
木登りーりー
キョロキョロ姿がお茶目です。
どこにいても烏くんが近づいて
来て、
仲良しですね!
微笑ましいです(^o^)v
うじ様、
ありがとうございます。
殺伐とした、
現状をわすれる事ができます。
今日は
今度は木登りリーリー
ご褒美を毎日貰っているようでホントうれしいです

カラスとはどんなコンタクトをとっているんでしょ気になりますね

雪の中での生き生きしたリーリーとシンシンをたくさん見させて貰ったうえに
空飛ぶほうきに乗っかって飛んでるみたい! 気になってこっちを見つめるお目目が可愛らしくて
高氏さん 今日もありがとうございます
こんにちは。木登リーリー、上野の若きパンダ王、かっこいいです。
「ちょこっとパンダ」パネルも興味深いですね。また出してくれないかな〜?一般に、ホネホネは怖いイメージを持たれがちですが、脊椎動物の軸ですから、この展示のように動いてる外見と中身を同時に見比べて生命の深さを感じるっていうのはとても良いと思います。
毎日ありがとうございます、pandauji様、みなさまもお身体に気をつけてくださいね。
ぱんだうじさま、みなさま、こんにちは。


木登りリーリーのお写真、ありがとうございます
よいしょっと登って、視線の先はシンシン、、、
カラスと見つめあって、お互いどう思っているのかな。
今日も沢山のお写真、ありがとうございました。
元気出ました
高氏様 皆様 こんにちは。
一枚目のお写真、リー君は笹を綺麗に束ねて持っていますよね…シンちゃんもシャンちゃんも上手に口で噛み切ってから束ねてムシャムシャしていますものね!いつも感心しています。
木登リーリーは可愛らしくて巨大縫いぐるみが樹上に置かれているかの様に観えます(笑) 憧れの木登リーリーに再開したら絶対遭遇したいです!!
今日も貴重で可愛いお写真を観させて頂き本当にありがとうございます。癒されました♪
ぱんだうじ様 こんにちは。
あんよを突っ張ってバランス取っているけど、細い枝が折れないか、ひやひや。きょろきょろ、じろじろ、きょとんとしたお顔が可愛すぎる~
木登リーちゃん、カッコ良くて、可愛くて、大好き
みっちゃん様もコメント。今朝の番組、私も見ました。休園中の動物園、上野のTwitter、ぐるぐるバシャバシャのシャンちゃんが出た時、思わず「シャン子~」叫んでました。熊本の動植物園の方、「今だからこそ、学べることがある」…おうちでの楽しみ、たくさん見つけたいですね

うじ様、今日も素敵なお写真をありがとうございました。皆様もお身体大切にしてくださいね
パンダうじ様こんにちは(^^)


私このマステ持ってますよ〜
リーリーすご〜い
スキージャンプの選手みたいですね〜
カラスくんが遊びに来たりして、何を喋ってるのか聞いてみたいなぁ
ハルメクweb見ました。
とてもホッコリして癒されました。
あっ
いつもありがとうございます!
ぱんだうじ様 こんにちは♫

時にはヒヤヒヤする場面もありながら、本当に木登りが好きなんだなという、表情豊かなリーリー、いいですね
太い幹の間から顔を出して、これも可愛いです
毎日素敵な写真をありがとうございます。
うじ様こんにちは
リー君はやっぱり可愛いなぁ
と再確認
会えない時間が愛育てるのさ〜なんて昔の歌詞を口ずさんで、この子達からどれだけの幸せを貰えていたのだろう、、って感じます



沢山のリー君をありがとうございます
うじ様本当にありがとうございます
うじ様 皆さま こんにちは。
木登リーリー、かわいさとアクティブさが満載ですね!しぐさやお目目がかわいい。みんなめろめろになってしまうー。
太い幹、今はないですよね?登りたくなるいい感じですね。
今日もほっと一息入れられました、うじ様ありがとうございます。こんなときだから、ちょっとしたつながりがありがたいです。
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。
リーリーの木登りはシンシンへのアピールのためだけなのかな
リーリーの方が私たちを観てるのかも
こっそり教えて(笑)
今日は木登リーリーの写真がいっぱい
カラスが横に来て何を話したのかな
まだまだ厳しい日が続きそうですが毎日パンダとデイパンに癒されながら頑張ります
今日もありがとうございます。
たかうじ様
いつもありがとうございます。
遅れてきた上野パンダ一家のファンなので、今のふりかえりシリーズ、とても嬉しいです。
今日のリーリーとカラスの物語は、続きがありそうですね。
違うかな~?
本当に早く上野でみんなと再会できます様に祈る毎日です。
うじさま、こんにちは。

垂涎もののリーくん特集
あら?いつもは、日曜午後の酔いどれ父さんみたいな寝食いなのに、1枚目からきれいに手足を揃えて真正面?おかっぱ頭のようにきれいに切りそろえられた笹の葉を握って(笑)
R:まだ、食事中なんだけどなぁ~。え?今日は、ぼくのグラビア撮影?
じゃあ、まずは、笹の選び方からいく?
すごいカメラ目線ですねぇ(・o・) 姿勢も崩さず頑張ってキメてる(^O^)/
R:次は、切り株に乗って正面とか、ちょっと遠くを眺めるポーズをきめるよ。どう?
はぁ~。かっこえ~。木彫りの熊感、若干あり(爆)
R:じゃ、ラストは木登りだね、いつもの高さまで登ると、うじさま首が痛くなって撮りにくいだろ?今日は、ほどほどにしとくよ。
残雪を眺めるポーズはどうかな?(な、なんだかこの細い枝、面白くなってきた・・・
またいで、座ってみちゃおっかな♪)
うじさま、見ていて冷や冷やでしたね。
その後も枝にはさまって両手重ねてポーズとってるし・・ずっとカメラ目線のモデル。
カラス:かっこつけて何してるの? R: ・・・。
今日も三色パン。ありがとうございます。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、おとうぱんの木登りはいつ見てもかっちょいいよね~。特にさ、細い枝に両前足をかけてるのは、つり輪の選手みたいだよね。
そういえばシャンシャンも細い枝で上手に綱渡りしてるよね(笑)
おとうぱんに教えてもらったのかな…ぱんだうじパパ、休園中もいっぱいありがとう。 シャン兄
高氏さま、ありがとうございます(^o^)
今は皆が大変な時ですが。パンダさんは癒しと笑顔をくれます
動物園の皆さまは一生懸命に命を支えてくれて、高氏さまは元気をくれます
本当にありがとうございました
今日は仕事でメンタル崩壊
どうしようにも行かず、仕事から帰ってこちらに来て!リーリー君を見たらなぜかぼろぼろと涙が出ました
木登りしてるリーリーを見てるとシャンシャンの木登り好きなところは、お父さんに似たのかなって思ったりします。園の動画でも、めーと鳴いて頭をなでてたり、細い木の上を上手にわたっているシャンシャンが見れました。素晴らしいバランス感覚ですね。新しいパンダ舎にもリーリーの登れる立派な木があるといいなあって思います。またいつかリーリーの木登り見れる日を楽しみにしたいです。
なんか若い♡
この木は今でも一番よく登る大木ですか?
少しずつ爪あとで、木肌が赤くなっていますね。年月を感じます。
うじ様、毎日ありがとうございます。
お身体ご自愛くださいませ。
ʕ•̆ᴥ•̆ʔ ‥枝ワザ~*スゴいだろ!?
細い枝なのに‥この余裕

木登りᔕTᗩᖇT!! 登り待ちのワクワク~リーリー見上げての~ハラハラ٥~ドキドキ٥~3点セットがクセになります。何度みても感動
男も惚れてまう
イケぱんリーリー
本当に優秀な雄パンダなんだネ。ということで.シンシン是非ともリーリーをヨロシクお願いします

幸せ~ハルメクも~今週も胸じ~ん
うじさまに.皆さんに.ありがとうの気持ちいっぱいです。
\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/…木登り~り~恐るべしバランス感覚キラン☆登り待ちのギャラリーが多めになったところで
木登り~り~みたら
✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺今日も ぱんだうじ様に感謝です。
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
木登りリーリー、カッコいいですね!決めポーズに可愛い瞳、釘付けです。カラスさんと何をおしゃべりしているのかな?
氏様、皆様こんばんは。リーリーちんまりとお行儀良く座っていますね。次の動きに向けて蹲踞の姿勢?時々お客さんを見て いい?行くよ~ちゃんと撮ってね! するすると木登り。幹の間からお顔をだしてサービス。細い枝に体重をあずけて、平行棒だってできるよ。高い所でもぺろっと舌出して、余裕だね。カラス君も遊びに来て嬉しいね。アイドルが撮影されているような連続シーンでしたね。今日も可愛い木登リーリーをありがとうございます。
シャンシャンの影形がくまもんに似てると思うときがあります。熊本地震から4年、熊本城の修復も順調の様子。くまもんも元気を発信し続けて、ゆるきゃらだけどパンダs同様楽しませて頂いてますよ。動植物園のツイッターも明るくて、気持ちが前向きになります。
うじ様こんばんは。いつもありがとうございます。木登りリー君カッコいいですな
今日のデイパンは櫓下でつくろぐリー君でした
のんびりお昼寝
日曜日のお父さんみたいで可愛い
では。
ぱんだうじさま、皆さま、こんばんは。木登リーリーをじっくり見せて頂くと、細い枝に脚を掛けたりして、
」とドキドキしますね



「大丈夫なの
木の枝の間からお顔を出して、しっかりカメラ目線のリーリー、撮られ方を分かってますねぇ
カラスくんの友情出演も、すごいタイミングでしたね。
毎日、ありがとうございます。
本当に元気を頂いてます
ぱんだうじさま
ありがとうございます
120kgくらいあったでしょ、この頃も。一応ちゃんとお尻は幹に置くようにしてるけど。香香が乗ってゆすってた時も思ったけど、生木って細くても丈夫ですよね(@_@;)ビックリ
カー助と一緒に合成写真みたい(笑。
をよく知らない人には生ショットだと信じて貰えないんですよ(*^m^)
振り返り43日目、木登リーリー
雪がなくなってちょっと残念そう。この大きな木の洞、絵的に力力とよく合うんですよね。かっこいいの(。・ω・。)ノ♡ この頃はここから登ったんですね。
あまり高いところに行かないのは、飼育員さんたちに気を遣って?
「う~ん、みんな大騒ぎになっちゃうから~」
だって力力、落ちて怪我したら大変だし。…ねえ、どうしてその細い枝に乗るのヾ(゚、゚*)
しかしチ〇ちゃんじゃないけど、草食動物なのにこのアスリート以上の筋肉ボディには本当に驚きます。あ、幹に挟まった(笑。Y字から出てる顔と足先
う~ん…うじさまの写真は奇跡ショット過ぎて、
ぱんだうじさま こんばんは。
お尻をどっしりと置くところも無いのに上手に位置も変えていますね。何見てるの?って聞きにきたカラスと優しく話してるリーリーに癒されました

木登リーリー、右足だけ細い枝にかけて左手足を木に突っ張って上手にバランスとっていますね〜。もっと上に行けそうなのにその細い枝に座って何が見たかったのかな
可愛いお写真を今日もありがとうございます
ぱんだうじさま、こんばんは。



2枚目の「ちらり」可愛い
木登りーりー、あんな細い枝でヒヤヒヤしちゃいますね。リーリー、カッコイイけど気をつけて木登りしてね
こんばんは★木の間から覗くリーリーちょっと得意げ。随分前に講演会の時だったかな?頂いたお写真のコピーと同じです。気に入ってるのでずっと飾ってあります。今日もお忙しい中、お宝写真ありがとうございました。
リーリーは本当に可愛いですよね。シャンシャンの可愛らしさはパパ譲り。面白さと美しさは、ママ譲り。リーリーにもはやく会いたいです。リーリー!!
こんばんは




ちょっと大げさかもしれませんが、リーリーの木登りを自分の目で見るのが私の夢です
氏様の写真を見ていると、リーリーの木登りは本当に楽しそうですね
木が折れて落ちちゃったりした事はないのかしら?
園がお休みのこの二か月はどうなのかしら?
楽しいお写真を有難うございました
休園がなかった見れなかった写真ばかり
よいしょ2のりーリーがかわいい
ノゾキリーリー
パンダ高氏様。こんばんは☆ミ

この頃は細い枝に手をかけたりまたがってみたり、なんとも器用な格好で木登りを楽しんでいたのですね。
実際に見ていたら、危なっかしくてハラハラドキドキだった事でしょう。
当の本人は楽しそうですけどね
見かねてカラスさんもやって来たのかな。「大丈夫??」って聞いているみたいですよね
今日もお写真ありがとうございました。
りーりーうまい具合に枝をまたいでいつもの偵察
だ
。耳がまんまる。
何か考え事かな。またいだ片足
がひょいっと伸びてかわいいな
。カラスくんが来て相談..「シンちゃんどうすればこっちきてくれるかなあ
。。教えて−」とか
。すてな瞬間の写真です
。のんびりーりー、ほっこりします。ありがとうございました

ぱんだうじ様、こんばんは。
幼い顔のリーリー可愛いですね。細い木にまたがって乗ってるリーリーに、はらはら。木の間から顔を出して可愛いリーリー。気持ちが和みます。ありがとうございます。
高氏様 皆様 こんばんは!
かっこよくて可愛いですね〜〜
ほれぼれ…








みんな元気で安心しました

木登りリーリーの雄姿
高い所でいい眺めを楽しみながら、シンシンを見つけられたかしら…
最近も木登りしてるでしょうか…?
優しくて一途なリーリーの想い…シンシンにもきっと届くはず…
みんなで見守りながら応援してるよ〜〜
今日も嬉しい気持ちいっぱいになりました…
うじ様、いつもありがとうございます
上野動物園サイトの動画…シャンシャンの鳴き声&鼻息かわいいですね〜
お父さん譲り、木登り得意で活発なシャンシャン!食欲もりもりのリーリー、シンシン!
リーリーファミリー
高氏様、皆様、どうぞご自愛くださいね
高氏様、こんばんは。
ちょっと若い、木登りリーリー。細い枝につかまったり、挙句は座ってしまったり、ハラハラです。いたずらっ子みたいに木の間から顔をのぞかせるリーリー、お茶目ですね。気持ちニコニコできました。うじ様、ありがとうございます。
ぱんだうじ様 大好きな木登リーリー
この頃は少し若いだけあって、シャンシャンに似てますね。テレビでも休園中の動物園水族館の話題を取り上げてくださり嬉しいです。熊本地震本震から4年。忘れない。
うじ様、皆様こんばんわ
すみません、リーリー三昧あまりにも嬉しくて途中で送信してしまいましたm(__)m
うじ様、今日もありがとうございます
うじ様、おはようございます。
マントをつけたらスーパーマンみたいですね!


リーリー
枝が折れないかハラハラドキドキ
やっと降りたと思ったら今度はハマってじーっ。ついにはカーカーまで
木の枝って意外と丈夫なのかしらと思う今日この頃です
おちゃめで可愛いリーリーをたくさん見たら元気をもらえました♥
毎日ありがとうございます!!
氏様、木登リーリーのお写真ありがとうございます
全く違う景色しか見えないね。でも眼下に集う人々はみんなリーリーが大大大好きだよ
だからまたその勇姿を見せてね
「元気なシャンにパパにママがいましゅよ~
」
リーリーは故郷の山々を思い出してるのかな?ごめんね
しょう&あきパンダ様、お仕事大変でしたね。時には泣いてスッキリしましょう!その後は上野パンダズファミリーのみんなが癒してくれますよ
氏様、お体は大丈夫ですか?ご自愛くださいね
こんにちは
いろんなポーズ、いろんな表情がたっぷり見られて嬉しいです
リーリーはどうしているかな?
木登リーリー
今日は雨降り
ぱんだうじ様、今日もありがとうございます
ぱんだうじさま、こんにちは!
14、15日のお写真拝見しております。
釣りーりー、木登りーりー、(木に)挟まりーりー( *´艸`)
色んなリーリー( *´艸`)
普段リーくんの櫓に遊びにきているカラスも、自分の領域にリーくんがいて、ちょっとびっくリーリー(((*≧艸≦)ププッ
沢山のお写真、ありがとうございました
休園だからこそ見れた貴重な写真が一杯の木登りりーりー
普段は行くと寝てばかりのパンダさん置きのぼりが見れるのはパンダうじさんのおかげ
ノゾキリーリーの顔がかわいい
ぱんだうじさま こんにちは

リーリーの木登り
あの細い枝に足をかけて…折れないかハラハラです
リーリーは木登りが得意で大好きなんですね
シャンシャンの身体能力が長けているのはリーリー譲りなのかな?
毎日ありがとうございます
高氏様、『木登り リーリー』を掲載して下さって、ありがとうございました。
木登りは、リズム感に溢れ、とても楽しそうです。
リーリーちゃんの
好奇心いっぱいで、キラキラした可愛いお目め。
私は、この、可愛いリーリーちゃんのお目めが大好きで、いつも、拡大して見ています。
高い所からの眺望に、ワクワク
している、リーリーちゃんの気持ちが伝わって来ます。
木登りは慎重に…、時々、大きな木にしがみつき、安全な登りを保持し、訪問者のカラスさんと語り…、全てが、可愛すぎます
「落ちないでね
、気をつけてね
」…と、祈りながら、今回は、見させて頂きました。
ぱんだうじ様
枝の間から、ひょっこリーリー

可愛い
シャイな好青年のイメージ
可愛いお写真ありがとうこざいます
うじさま、こんにちは。リーリー木登り楽しそう!!きょろきょろの表情がとっても可愛いです。木と枝の間にすっぽりとおさまっている感じにも笑顔になりました。ありがとうございます。
パンダウジ様こんばんは
木登りリーリー、視線の先に何があるのかちょっと気になりましたが、
高い所にいるリーリーは気持ち良さそうで繰り返し見ては癒されています。
いつも楽しい写真をどうもありがとうございます。
高氏様 こんばんは
休園中もパンダファミリーの特集アップありがとうございます。木登りしている時もシンシン一途なリーリー その優しい眼差しが大好きです。シャン子 毎日飼育員さん達に甘えながら会話していますか。先日アップされた動画を見て 休園中の様子がわかり安心しました。
毎日 動物たちのお世話をして下さっている飼育員さん達にも感謝です。
ぱんだうじ様、おはようございます
木登リーリー、ありがとうございます
落ちちゃいそうな格好や、舌ペロッ
、やんちゃ少年のようで、思わずクッス
枝の間からひょっこりと、お顔が・・・
可愛いショット!ですね
ほっこり癒されました
ぱんだうじさまこんにちは
木登りーりーのお茶目な表情、癒されます。
シンシンラブが伝わってきますね。
今年はどんな様子かな。
今は自粛で休園ですが、非公開の時のことを思い出したりします。
こうした中でも貴重なお写真をありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんばんわ!若かりしきリーリー、木登りして、何を見ているのかな?シンシンを見ているのかな?人間のように◯◯を見ていたんだよ!とお話してしまいそうな様子ですね。カッコ良くてお茶目なリーリー大好きです
毎日ありがとうございます
ぱんだうじさま、こんにちは。
雪が残る寒い季節が大好きみたいですね。太い木の枝から、ひょっこりお顔を除かせて、お茶目なリーちゃん。いい眺め~♪って声が聞こえてきそうです。
木登りリーちゃん特集、とっても嬉しいです
最後はカラスさんとツーショット。
ほのぼのとしたお写真、お届け下さりありがとうございました。気持ちが温まりました。
ぱんだうじさま、こんばんは。

木登りリーリー、かっこいい
でも木にとっては災難ですね。皮はボロボロだし、枝も130キロ?に耐えなくちゃならない。
カラス君とはこの後どうなったのでしょう。