新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4連休は都内への不要不急の外出を控えることと致します。そこで自粛中は地元の大宮公園小動物園(自宅から徒歩圏内!)の動物たちをお届け致します。
自粛中は未公開写真を中心にこれまでの振り返りをお楽しみください。今日は2015年3月11日のトレーニング特集です。
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4連休は都内への不要不急の外出を控えることと致します。そこで自粛中は地元の大宮公園小動物園(自宅から徒歩圏内!)の動物たちをお届け致します。
自粛中は未公開写真を中心にこれまでの振り返りをお楽しみください。今日は2015年3月11日のトレーニング特集です。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
うじさま、4連休も毎日地元の動物園。汗びっしょりですね。ありがとう。動物たち、何だか上野の匂いがする人が来たなと思っているのかも。蒸し暑い夏、乗り切ってね。
シンシンぽりぽりリラックス。なまめかしい感じもするし、豪快な感じもするし。日常をありがとうね。なでなで。
雲が虹色に染まる還水平アークが梅雨の晴れ間の東京都内で26日観測。みなさまは見れましたか。午後4時には陽ざしが回復で今度は東の空に大きな虹が。
オウムの種類に迷うことがあります
上野にいるコバタンに会いたいと思い一年以上注目していたのですが、いまだに会えてません
ハイエナのおでこ、傷ですかね?毛が出ないといいのですが
こうしてみると、リーリーは、やっぱり男らしく力強く感じます
シンシンのセクシーポーズも何故か笑ってしまいました
ぱんだうじさま、皆さま、おはようございます





『大宮公園小動物園なう』という看板、きっと10年くらい前に書かれたのかな
フクロウさんが寄り添って可愛いですね。縁起物の置き物みたい。
リーリーのトレーニング、木の上に立ってかっこいいですね
歩く姿はやっぱり人が入っているみたい
その後のシンシンのポリポリ掻いて
寛ぐ姿のショットが、シンシンらしくて可愛くて、笑ってしまいました
朝から元気出ました
おはようございます☆地元で楽しむのも悪くない。そんな事を思った4連休でした。小動物園を丁寧にご紹介下さりありがとうございました。振り返りは、張り切るリーリーとちょっとやる気の出ない?シンシンに笑えました。ゆっくりパンダさんと会える日がまた来ると良いですね。連休中は雨も強く降りました。お疲れさまでした。&ありがとうございました。
ぱんだうじ様、おはようございます。
大宮公園小動物園の動物さんたち、それぞれの過ごし方ほのぼのして良いですね。トレーニング頑張ってるリーリーとくつろぐシンシンの差に笑ってしまいました。シンシン楽しいです。今日もありがとうございます。
おはようございます。自粛の中ほんわかする写真いつもありがとうございます。トレーニングするリー君の姿格好良いし可愛いですね
シンちゃんのくつろぐ姿は妙に色っぽい
昨日のモーパンはモッチリまん丸なシャンちゃんでした。ゴハンを元気いっぱい食べてました
可愛い足の毛が薄くなっていましたが生え変わりの時期なのでしょうか?では。
パンダ
うじさま
おはようございます。
地元の小動物園の動物たち、バラエティー豊かで毎日楽しませてもらっています
シンシンのボリボリくつろぎポーズに癒されます。
特にこのご時世、毎日のゆったり時間はとっても大切ですね。
どうかお身体いたわってくださいませ。
うじ様おはようございます

いろいろな動物さん達のお写真ありがとうございます。近場で沢山の動物さん達に会える環境が素敵ですね。懐かしお写真のリーパパの顎下、ポーズを決めたシンママ、どちらもかわいいです。
毎日ありがとうございます
うじ様おはようございます

対照的なシンちゃんの姿
どちらも最高です

4日間外出自粛と言いながらただダラダラしてました



ブチハイエナさん、可愛いです
リー君が櫓の段違いの木でバランス良く立ってる姿すごいなぁと
埼玉は昨日も変なお天気でしたね
小さな動物園のお写真ありがとうございました
蒸し暑い毎日、お体に気をつけてくださいね
おはようございます
さすらい風で逆に渋い感じがしました
カッコいいです
シンシンも親父臭い色気
何て面白いんでしょ

小動物園の動物達 寝ている姿が平和な感じがして… ハイエナさんの頭のキズはどーしちゃったかな
リーリー 台のそのまた上まで
高氏さん今日もありがとうございます
ぱんだうじさま、みなさま、おはようございます!

大宮公園小動物園の様子を伝えて下さり、ありがとうございます。
昨日も看板が面白いです
動物、鳥さん、色々暮らしているんですね。
リーリーのトレーニング風景もありがとうございます。
のしのし、二足歩行、上手ですね。
今日も、ありがとうございました
おはようございます
。大宮公園のお写真ありがとうございました。埼玉県民の私はとてもとても嬉しかったです。私もハイエナさんのおでこが気になりました。リーリーとシンシンも可愛いくてまた笑ってしまいました。こんな時にほっこりと和める一時を頂けて感謝しております

。
おはようございます。
連休中も毎日ありがとうございました。
レアなブチハイエナが見られる動物園が近所にあるなんて、素敵ですね。
過去パンダも楽しく見ています。
リーリーのトレーニング、天井裏探してるみたいで可愛いです。
今週は、毎日くまさん再開でしょうか?
おはようございます。
毎日ムシムシ不快ですね
(=o=;)
うじ様、皆さま
体調は崩されてないですか
お部屋で過ごしているでしょうね。
会いたいなあ
うじ様、
いつもありがとうございます。
氏様、皆様おはようございます。大宮公園小動物園 勉強になりました。看板の なう! スタッフさんの意気込みを感じます。アネハヅル ヒマラヤを越えるツル カッコいいですね。どの動物も優しいお顔です。 振り返りリーリー 顎の裏の毛並みまで見せてくれて
体は大きいのに身軽で魅せられますね。シンシンのくつろぐ姿はやっぱり女子。可愛いなー この日は震災から四年目で職員の方も黙祷されたのですね。
sも怖かったね。この先平穏な日々を過ごせますよう。今日もありがとうございます。
還水平アーク 以前観覧列で空の写真を取られている方が 見ると薄くもやっとした虹色がありました。それかな…雨後の空も時に面白いですね。
3号室の段ちがい棒とリーリー、楽しい♡
うじ様、毎日ありがとうございます。
お身体ご自愛くださいませ。
ぱんだうじさま、こんにちは
まさかの大宮公園!自宅から徒歩圏内とは羨ましい(((o(*゚▽゚*)o)))
“よくばりコーナー”wwwお気に入りでしょうか( *´艸`)
最後のシンシン写真、寛いでいるのか、はたまただらけているのか…見る人の心が反映するお写真です(私は後者)(((*≧艸≦)ププッ
こんにちは
大宮公園のヤギさんと豚さん、可愛いですね
ヤギさんと豚さんのお昼寝って初めて見ました。

シンシンはすっかり寛いでるみたいですね。大人びた格好で可愛いです
高氏様、今日も癒されるお写真ありがとうございました
ぱんだうじ様 皆様 こんにちは。
リーちゃん、棒の上にバランス良くたっち、足が長~い。やったー、嬉しそうなお顔が可愛い
シンちゃんのくつろぎポーズに思わずクスッ。どこからでもかかってらっしゃい!の余裕も感じます

どの動物さんも毛並みが綺麗ですね。ぶたさんは川の字になってねんねですね。タイハクオウム、アオメキバタンの羽色がとても美しい。ウズラを家禽として初めて飼育したのが日本とは、勉強になります。
うじ様、今日も可愛いお写真をありがとうございました。お身体ご自愛ください
ぱんだうじ様 こんにちは♫
くろい おみみが みえてるよ で、かろうじてくまさんと分かるかな(^^♪


やぎさんのお昼寝、いい表情ですね。
ヨリー君は、
リーリーの釣りパンダ、可愛いですね
いつもと少し違ったアングルの“おやつー”は、頭が真っ直ぐおやつに向かい、三色の毛までが同方向に流れ、輝いて素敵です
シンシンのくつろぎポーズには降参です
連休明けも安全第一でご自愛ください。
いつも楽しい写真をありがとうございます。
高氏様 皆様 こんにちは。
手書きの看板が寄り親近感を湧かせてくれますね
ブチハイエナさんは希少な動物さんなのですね
可愛いお顔を観せてくれて嬉しいです
リスさんは高氏様に気付いて目線をくれていますね
みんな大好き釣りトレーニング
私は「まだまだ」というキャプションが大のお気に入りです
リー君とシンちゃんをもっともっと楽しくトレーニングさせてあげようとしている飼育員さんの心意気を感じてしまうのです


連休最終日の大宮公園小動物園の様子を届けてくださり、ありがとうございます
振り返りは
今日も可愛くて貴重なお写真を観させて頂いて本当にありがとうございました
うじさま、こんにちは。
の概念を、パンダ=面白すぎ
に覆してくれた最初のお方が、シンシン。
と感動してたのに、そのうちでっかいスリッパで足払いしたり、シャンの頭を押さえつけたり・・
ヤギさん、ブタさん気持ちよさそうzzz
キバタンさん、ノリノリになると黄色い冠がぷわ~っと開くんだよね♪可愛くて大好き。
リーく~ん!また電球交換しているの(笑)
うちの高いところの交換も頼むね(≧◇≦)
一生懸命釣られているだんなを横目に、寛ぎまくっているマダムが・・・おシンさ~~~ん(爆)
パンダ=可愛い
チビパンだったシャンが、食事中のシンちゃんの周りをウロウロすると、竹を遠ざけ、持っていない方の手で、そっとシャンを押し戻す姿に、あぁ、竹で目を突かないように気をつけてるんだ、母の愛情すごい
誕生日祝いのシャンモックをこっそり1人占めして寛いでたり、必死で登ってくる我が子をわざと落としたり(笑)
台の上にシャンがいるのに、前にで~んと座って、ぎゅうぎゅうにつぶしたり。
あの美人の顔でシラーっとやるのがたまらないですよね(^^♪
今日もありがとうございます。
大宮動物園も人気ですね

わ〜行ってみたいです。コロナ収まって上野行けたら行ってみます

ツキノワグマさんあっち向いて寝る姿はくまモンみたいな
。ごろん。シンちゃんはやっぱりおやつにメロメロですね


最後にぼりぼり、シンちゃんらしい〜

ぱんだうじさんが撮ると動物みんながこっちに話しかけてくるみたいでたのしいです
ありがとうございました

ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
大宮公園小動物園は色々な動物がいてほのぼのしていて良いですね。
リーリー、そんな高いところまで届くなんて!よじ登って行きそうな勢いですね。
氏様、小動物園とパンダズのトレーニングのお写真ありがとうございます
反芻してるのかな
小動物園と言いながらも、結構な種類がいますね。こちらは四連休SPでもう会えないのかしら。
「やるときはやるぜ」
ぼりぼり。ちょっとテレビ見てまーす。なんて雰囲気ですね(笑)
レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、インディゴ、バイオレットです
また上野の空に大きな虹が架かるといいですね
パンダズにも見えるかな
トップバッターの山羊さん
リーリーのトレーニング姿がカッコイイ
そしてシンシン
以前、虹は”ROYGBIV”ロイジービブと覚えて、とアメリカ人のお友だちに教えてもらいました。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、虹の色を外側から表した言葉です
高氏様 皆様 こんにちは
いいですね〜


オウムさん、羽がきれい
カメさんのアップも楽しくて
ヨリーさん、おでこの傷早く治りますように…
可愛いです



なう
やぎさん、ぶたさんのお昼寝に和みます
リスさん、じっと見つめて何か伝えているような…
うじ様が写される動物さん達、みーんなイキイキ
身近に珍しい鳥や動物が観られる園がある…いい環境ですね
うじ様、連休中も本当に有難うございました
リーリー
まっすぐ真上を見上げて、棒に上って…おやつに一生懸命

姿勢も良くて足も長いリーリー!かっこいいよ〜
この瞬間、全身が見られて嬉しいです
リーリーと対照的で余裕のぼりぼり…
シンシンらしくて可愛すぎ
笑っちゃいました〜




お手手丸めて歩く姿の愛らしいこと
やったーのリーリー、なんて嬉しそうで可愛いんでしょう
シンシンは…あら!ゆったりくつろぎポーズ
トレーニング風景、大好きです
うじ様、今日もいっぱい楽しませていただき、感謝です
梅雨明けの遅い夏

高氏様 皆様、どうぞご自愛くださいね…
訂正します!

ヨリーさんではなく、ホシくんのおでこの傷、早く治りますように…
すみません!
ホシくん、可愛いお目目ですね
こんにちは。
毎日楽しく拝見しております。
地元に動物園があるなんて、素敵ですね。カピバラさんを見ていると、なんだか肩の力が抜けるようで、癒されます。
それにしても、のしのしリーリーと、ぼりぼりシンシン、可愛くて何度も見ています。
今日も素敵なお写真のありがとうございます。
ぱんだうじさま
なう
受けました
プチハイエナのホシ君、優しい性格にみえます。ミニブタ、何頭もいるのですね。子供の頃読んだ「3匹のこぶた」本、思い出しました。「タイハクオウム」白いオウムがいること、知らなかったです。一度は見てみたいです。「ウズラ」ウズラの玉子のウズラさん?
「シュズバケハト」お目々まんまる、体ぷくぷく可愛いです
ちょっぴり?色っぽく感じます〜♪写真ありがとうございます。
こんばんは。
☆「大宮公園小動物園なう」
☆リーリートレーニングに、おやつ探しと棒の時間MIX(?)運動神経、バランス感覚抜群、腕の筋力も力強いのでしょうね。何度みても面白い。実際にみてみたいです。シンシン、くつろぎながらぼりぼり…
ぱんだうじさま こんばんは。
白くて綺麗なアオメキバタン、長生きなんですね、知らなかったです。ブチハイエナさんが昨日から気になっています。可愛い目の上は傷でしょうか。もう治っていそうにも見えますが気になる…。
のどかな優しい雰囲気の小動物園の可愛い動物さんたちに癒されました
ありがとうございます
シンシンの自由気ままにくつろぐ姿(笑)美パンさんで面白くてシンシン大好き

やぎさん、ぶたさん、ツキノワグマさんはのんびりお昼寝していますね。やぎさんは首が疲れないのかな
大宮公園小動物園を4日も見せて頂いたら愛着がわいてきました
おやつのために頑張るリーリー、のしのし足取りが可愛い~
今日も可愛いお写真をたくさんありがとうございます
パンダ高氏様。こんばんは☆彡
笑
またまた手書き、味のある看板ですね
オウムさんがくちばしを使って上手に移動のお写真を見て、だいぶ前に我が家で飼っていたインコを思い出しました。おしゃべりが出来てとても可愛いかった。
このオウムさんはお話し出来るのかな。
リーリーは台の上に乗って背伸び、上からおやつが落ちてくると思った?
シンシン、くつろぎ過ぎで~す
今日も癒しのお写真をありがとうございました
pandauji様こんばんは♪
昨日は凄い雷でしたが、氏さまのおうちの方は大丈夫でしたか?こちらは一瞬停電して、録画がダメに(笑)楽しみにしてたのにー!動物さん達がビックリしなかったか?ちょっと心配です。
ブタさんいっぱいいたのですね!オウムさんも違いはどこ?と改めて観察しちゃいますね!どの子も味があって可愛いですね~♪
リーリーの釣り(どうしてアスレチックしちゃうの~?)も笑っちゃうんですけど、やっぱりシンちゃんですね~(笑)どうしてそんなに寛いでるの~!!本当に可愛いですね~♪
こんばんは。
忙しかった月曜日、こちらのサイトでほっとします。
動物たちの寝顔って平和ですね。
説明の文章に飼育員さんたちの愛情を感じます。
さて、リーリー、待ってました!ど、どこまで登るのーって感じです。すごいバランス感覚。シャンシャンに引き継がれてますね。
そして、シンシン、、これは飼育員さん中入ってるでしょ。ギャクでしょー。(笑)
うじ様、ありがとうございます。
蒸し暑い日々、体調が一番大事。無理はなさらないようにしてくださいね。
ぱんだうじさまこんばんは
やぎさんうとうと、こんな風にお昼寝するのですね。
動物たちの自然体、ほっこりします。
表示看板、手作り感があって素敵ですね。
懐かしのパンダズもありがとうございます。
かじり棒に登って、アクロバティックなリーリーに、カキカキシンシン。
毎日癒されています。ありがとうございます。
高氏様、皆様、こんばんは

』
いつも必ず立ち止まって眺めています。
シンシンらしいです。
『大宮公園小動物園なう
もう『Yes、高須クリニック』しか連想できないです。高須院長は元気でしょうか…
小さい動物達が沢山いるのですね。上野動物園にもいますが『うずら』さんは可愛いです
シンシンは、その魅力爆発のショットですね
高氏様、皆様、長引く梅雨で体調も崩しやすいです。気をつけてお過ごしくださいませ。
ぱんだうじさま、こんばんわ!今日も近くの小動物園の様子を教えてくださり、ありがとうございます
小動物園なのに、沢山の色々な動物さんたちがいて、いいですね
看板も、毎日手書きでご案内でしょうか。手作り感があって素敵な動物園ですね
そんな動物園、うちの近くにあればいいのにな
リーリーの釣りトレ、のんびりくつろぐシンシン、立っちは上手、今日も可愛いく、ホッと致しました
ぱんだうじさま、どうぞ 気をつけてください
ぱんだうじ様、こんばんは


小動物園の様子、お届けくださりありがとうございます。
お昼寝ヤギさん、かわいい寝顔。
ジュズカケバトさん、目がクルッとして綺麗ですね。
トレーニングリーリーくん、のしのし
あーん、やったーの笑顔が可愛いですね。シンシンちゃんの寛ぎポーズ、
ムフと微笑みながらのぼりぼりにやられました
お写真、ありがとうございます
私の家は、高層マンションが立ち並ぶ地域です。駅から10分ちょっとの所でタヌキの家族を見ました
無事に長生きできることを祈ります。
)
去年の秋にはアライグマらしき姿(大きかったんです)を見ましたが、今年になって3回、タヌキを見ました。4回目にして初めて写真におさめることもできました。しかも3頭の子タヌキです
動物園の動物たち。みんな幸せであることを祈ります。パンダ氏様、いつも動物たちの姿を見させて頂き、ありがとうございます。(そう言えば、上野動物園のマレーグマさんのお家には、ハクビシン君が同居していて、エサの時間に飼育員の方がハクビシン君にご飯をあげながら頭をなでなでしてたのを見たことがあります。ハクビシンは、獣害を及ぼすと言われることもありますが、命の尊さには変わりがないと感じさせられた光景でした
ぱんだうじ様 毎日大宮からありがとうございます
飼育員さん達もありがとうございます。リーリーののしのし、やはりTVでたまに見かけるパンダ着ぐるみにしか見えません
シンシンは、旦那さんがお仕事中にソファで寛ぐマダムですねー
今日も蒸し暑いです。コロナ熱中症、お嬢様の夏風邪予防などお気をつけて


ぱんだうじさま


真真のセクチーぽりぽり。「くつろいでる」ってこういうことですね(^▿^)
」と力力・真真を訪ねる回を再放送してました。この頃はうえのも取材に寛大で、見てるお客さんもゆっくりひろびろ、好きなだけ見てる感じですね、いいなあ~。有吉くんたちも写真撮って記念撮影もして、「かわいー
」って大興奮でした
大宮公園小動物園なう!も4日目、雨の多い中も連日ありがとうございます
よくばりコーナー、出勤は2日毎なのかな? …やっとクマさんは寝ていますね(←笑。
「大きな動物は何日か食べなくても平気だったり適応能力もあるけど、鳥や小動物はすぐに死んでしまう」と聞いたことがあります。育てるの、難しいんだそうですね。大宮のみんな元気でいてね
力力、柱に登って「ないよ」、すごい(笑。「やったー」の笑顔が嬉しそうです
TVのお散歩番組で、2014年11月に毒舌・有吉くんが「パンダ好きなんですよ。心が疲れたときに見に来るんです。かわいい
ぱんだうじさま、こんにちは。
長いあんよとぽんぽこりんのお腹が可愛いです。シンシンの横たわったポーズがのほほ~ん気分でのんびりタイムですね
リーちゃんのトレーニング、何度見ても笑ってしまいます
4連休は上野へ行けずちよっぴり残念でしたね。でも、たまには近場でゆっくりするのも良いと思います。
うじさま、大宮公園のお写真と未公開のお写真お届け下さり有難うございました。
ぱんだうじ様、こんにちは
なんだか親しみを感じます

釣リーリー、アップ!迫力ありますね。二足歩行もどっしりと安定してますね。やっぱりデカイリーくんです
お写真ありがとうございます
動物園の看板が手作りですね。なう
どちらでもみられる、ブチハイエナさん、ツキノワグマさん、私的にはまりました
ぱんだうじさま おはようございます。


四連休は、大宮動物園をお届けくださり、ありがとうございました
アットホーム的な動物園ですね
シンシンちゃんのぼりぼり姿、何をやっても可愛いです
不安定な天気が続いています。
どうぞ、ご自愛下さいませ!