緊急事態宣言の発令を受け、上野動物園は12月26日から2月7日まで臨時休園となりました。休園中は未公開写真を交えた過去の振り返りをお楽しみください。今日は2015年6月11日のお食事パンダです。
今日はここまで!
本日は日本テレビ『ワケあり!レッドゾーン』(関東)最終回をご覧いただきありがとうございました。7年間楽しい番組に何回か出させていただきありがとうございました!
うっかり年間パスポートを買ってしまったばかりに、毎日上野動物園でパンダを見ることになった人によるパンダブログ。基本的には写真を撮ってひたすらアップするというシンプルなサイトです。
>> もっと見る
>> 広告宣伝について
>> お問い合わせ
管理人/ぱんだうじ
WEBデザイン・DTPデザイン・カメラマン・雑用全般を中途半端にかじるハイポメディアクリエイター。突然パンダに目覚める。
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
毎日
に癒されています。
沢山の感謝を込めて
ぱんだうじさま、こんぱんだ
リーくんのとんがり磨き、色々な方法があるんですね。奥深い…Σ(-᷅_-᷄๑)
園の臨時休園がさらに延びて、ちょっと残念ですが、うじさんのお写真のように、今日も変わらずリーくんもシンちゃんも、そしてシャンシャンも元気ですよね!
寒い日が続きますので、風邪引かないでくださいね!
高氏さま、こんばんは(*^^*)
恋しい( *´艸)高氏さまもそうですよね。。パンダさんに会えて嬉しい
感謝でいっぱいです
ありがとうございました
やっぱり会いたいですね
ぱんだうじさま、こんばんは~!
シンシンちゃんのしーしーはーはー、笑いました。うじ様の方見てますね。
今日は寒かったですね。お体ご自愛くださいね。
改めてリーシン
は表情豊かですね~特に今回のリーシンはどの表情も笑顔でこちらも自然と笑顔になれます。そしてうじさまの愛情たっぷりのフィルターもかかって皆を笑顔にするマジックですね。こんな時期だからこそ沁みます。ありがとうございます
こんばんは。
休園延長になって寂しいですが、毎日の更新に元気貰えてます。
ありがとうございます。
早くまた会えるように自分に出来る感染対策頑張ります。
岩のソファは丁度良い角度なんですかね?座ってみたいです。
ぱんだうじ様、皆さまこんばんは。
やはり休園延長になってしまいました。仕方がないけど、、、
寂しいな。
今日も振り返りありがとうございます。
この日の2年後の翌日、あの子が誕生したんですね(o^―^o)
今日は神戸のたんたんさんのところに雪が降ったそうですね。粉雪の中のたんたんさん、何とも言えずほっこりしました♡火曜日あたり、上野にも降るかな。シャン子喜ぶかな。みんな、会いたいな。
昨日のhappy panda様の書き込みのおかげで、TV見ることができました。ありがとうございます♬ぱんだうじ様のお若いころのお姿まで(o^―^o)
シンちゃんの食への飽くなき強い思い(笑)。素晴らしい。
デアさん達も元気かな。同居がうまくいって、家族が増えたら嬉しいな。
またみんなに会えるまで、もうちょっとしばらく我慢。元気で会えるように、ガマン(o^―^o)!!
氏様、お食事パンダズのお写真ありがとうございます
氏様とシンシンのボケツッコミには笑えました
シンシンは女子です!
イケパンを意識してますね




いつかかがやきに乗り、また行きたいです。パンダズと一緒に(笑)
出演してみるもんですね
シャン子もシンママみたいに大きくなりますよ
リーリーはかきかきの仕草がかわいい〜
昨日のコメントは言葉足らずでした。ごめんなさい。振り返りお写真の日付が誕生日でした。シャン子の誕生日の3日前です。早目のお祝いコメントを頂き、ありがとうございます
改めて、北陸のみっちゃん様、いのやん様、Yurinoki様、そして8日がお誕生日のショウ様、皆さまお誕生日おめでとうございます
北陸は大雪で心配ですね。用心してくださいね。年末にニュースで福井が。大きな恐竜の像を見ました!永平寺も行った事があります
氏様、番組拝見しました。ビデオ付カメラはなんとこの番組でヒントを
緊急事態宣言を関東全域に発令してもらいたいです。不安が募りますが、パンダズで乗り切ります。
ぱんだうじ様、こんばんは。
リーリー竹でかきかきして、人みたいで笑いました。シンシンもリーリーもごきげんなお食事ですね。今日も元気をもらいました。毎日ありがとうございます。
こんばんは
ファミリーを
九州も積雪です。
シャンシャンを連れて来てあげたいな~
飼育員のお姉さんと遊んでた
幼いシャンシャンを思い出してます。
緊急事態宣言で、上野
ますます遠くに感じますが
リー君もシンちゃんもシャンシャンも
元気で、日本に居てくれる。
そう思うと心が強くなります。
それを思い出させてくれる
うじさま、いつもありがとうございます
ママの「やっぱりでかい」が竹のことなのかママ自体のサイズなのかが謎で勝手にママのサイズだと思い大笑いしてしまいましたパンダズは可愛いだけではなくて笑いも届けてくれる本当に愛すべき存在だと思いましたなかなか思い通りにいかない日々が続いてしまう毎日なのですが可愛くて愉快なパンダズの素敵な写真と一言なのに的確なコメント本当に素晴らしいです。過去の作品も生き生きと本日撮れたてみたいな写真です。忙しい中ありがとうございます
上野ファミリーはスター揃いです
こんにちは。私もでかいのはシンシンだろうと思いました
。上野のアイドル、パンダファミリーに早く会いたいですね。
ママは心も体もでっかくて全てがまんまるで可愛いですね
コメントありがとうございます
こんばんは。こちらはシャンちゃんが大好きな雪
がたくさんです。ゴハンタイム
のシンちゃんとリー君、それぞれ個性があっていいですね
今日もパンダファミリーはゴハンたくさん食べて元気にしてたかな?早く終息して普通に会いに行きたいですね。今日もほんわか写真ありがとうございます。では。

うじさま、年初め、月初めで色々とお忙しい中、毎日の更新ありがとう。キャプションが最高ですね。ピッタリと。母と娘は共にぺっびんさんで。年賀状も本当に最高。センスとアイデアが光ります。何回も何回も見ています。ありがとう。
もも(仮)さま、ありがとう。私も後でまた読み返して。この日はですから6月9日が誕生日ですよね。私の早とちり申し訳なかったです。
北陸福井は大雪過ぎて涙が出そう。降りすぎて除雪が追い付かない状態で。豪雪地帯のみなさま命を一番に大事に。コロナも各県で過去最高の数字で。大事な身体、大切に。しゃんちゃん達に会える日が早く来ますように。みなさまありがとうございます。
1月生まれのみなさまおめでとう。ショウさま、いのやんさま、yurinokiさま、おめでとう。柴めさま、ありがとう。毎日誰かの誕生日。いくつになっても誕生日はうれしいものですよね。
みっちゃんさんこんにちは。私も雪国で育ったので
大雪の凄さ分かります。雪かきも腰に来るので休み休み、頑張って下さい。
ムラタムラさま、おはようございます。心あたたまるご心配のお言葉ありがとうございます。積雪量が増すばかりで恐怖を感じています。北陸富山や福井は自衛隊要請を。これ以上除雪などで命を落とす人が増えないよう。ムラタムラさまもあたたかくしてお過ごし下さいね。ありがとう。
おはようございます。積雪で道が見えないと
危険なので、十分お気をつけ下さいね
失礼致しました。
ぱんだうじさま、おはようございます!竹でかきかきリーリー、人間みたいね。シンシンのこれだぜ!手で笹をつかんで出している姿、こらこらと手を出している姿もそう言っているみたいですね、可愛いですね
非常事態宣言で休園もまた延長になってしまいましたね。ぱんだうじさまもさぞ残念でしょうね
夜中に放送されていました日テレの番組見たことなかったので、見たかったですが忘れていました。最終回だったのですね、残念です
7年間もお疲れさまでした
どうぞ今日もお気をつけてください
ありがとうございました
ぱんだうじさま、みなさま、おはようございます!
シンシンの食べている場所、シャンシャンの定位置ですね。
私も、シャンシャンが食べているのを観たことがあります。
シンシンのしていたこと、しっかり覚えているんですね
リーリーは、竹でかきかき、可愛いなぁ。
今日も癒されました。
ありがとうございました。
うじ様おはようございます


シンママが同じ場所でお食事しているとシャンシャンとの大きさの違い分かりますね。将来、シンママの様な美パンダになるの楽しみです。まだまだ大きくなっていくのですね。リーパパのカキカキしてる表情かわいいなぁ
毎日ありがとうございます
高氏さんの写真はパンダたちの感情が飛び出てきて大好きです、無理をせずお過ごしください。1ヶ月タイムスリップしながら楽しませていただきます
おはよう御座います
シンシンのシーシーハーハーに笑ってしまいました(笑) 高氏様のキャプションは楽しいですね
リーリーの写真も可愛かったです
高氏様、今日もありがとうございました♫
おはようございます。
です。うじさまのおかげで、パンダ
ファミリーと毎日会えるこのしあわせ

ありがとうございます。リーリー、シンシンのもぐもぐタイム、どちらも満面の笑み
で、こちらもうれしく元気になります。
新年早々、緊急事態宣言が出て
、やれやれ…という感じですね。上野が遠くなってしまった…
そんな中、この「毎日パンダ」は心のオアシス
しばらくはまた、辛抱の時間ですが、なんとかがんばりましょう。
氏様、おはようございます

パンダの耳
って可愛い
と再認識しました。
上野の休園、残念ですがその間にシャンシャンはシンシンママに近づいて大きくなるかな?pandasにとっては食欲の季節ですものね
リーリーのお耳かきかきを見ていて、あ〜
素敵なお写真を有難うございます
うじさま、おはようございます!
うじさまのおもかわキャプ、シンシンのやっぱりでかいやシーシーハーハー女子に笑わされ、休園延長の落ち込みから少しばかり回復しました。ありがとうございます。
いつも励まされています。寒くなりました。コロナや風邪などにお気を付けてお過ごしください
高氏様、今日もありがとうございます。
リーリー&シンシンの笑顔で、思わず私も笑顔になりました。どんな時も笑顔を忘れずに、ですよね。
休園中も、上野パンダズが笑顔で過ごせますように。
ぱんだうじ様 おはようございます。
「今ではシャンシャンの定位置」シャンちゃん、今日もこの位置でもぐもぐしているでしょうね。
リーちゃんよく尖がっていますね。竹の棒、お父さんが孫の手で気持ち良さそうにかきかきするのと同じですね。シンちゃん、うめー、これだぜって表情ですが、女子でしたに笑いました。
ハルメクwebの記事拝見しました。うじ様のいつでもパンダ目線の愛、「シャンちゃんが元気ならそれでいい」のお言葉。お写真とお話に癒されました。
今日もありがとうございました。
ご自愛くださいね
こんにちは

テレビも面白かったです
『お庭シンシン』1枚目のお写真が目に入った瞬間に笑顔になれました
なぜパンダさんは、こうも気持ちを柔らかくしてくれるのでしょう?
ありがとうー
ぱんだうじ様、今日もありがとうございます
うじさま、みなさまこんにちは

今ではシャンちゃん定位置の石のソファーの姿がシャンちゃんにそっくりでですね
シンちゃんのモグモグタイムにはいつも癒されます。並々ならない食欲は流石です。
シャンちゃんもママ見たいに大きくなるのかなぁ・・・成長して欲しい気持ちともう少し小柄なシャンちゃんでいて欲しいて気持ちも・・・
とにかく元気でいてくれれば嬉しいです
うじさま、みなさま寒中体調に気を付けてお過ごしくださいね。
ぱんだうじ様、こんにちは


元気に成長してなによりです
これは便利たぜー!竹の棒は孫の手!?

(笑)動画撮影はライセンスさんのアドバイスだったのですね

お写真可愛いかった〜
最終回は残念です
ありがとうございました

母シンちゃんから、娘シャンシャンへすっかり定位置に馴染んでますよね
リーリー頭カキカキ
昨夜、わけあり!レッドゾーンをみました。MCライセンスさんのツッコミをさらりと交わしておられ、クスッ
デアちゃん大好き〜
ぱんだうじ様 こんにちは


リーリーのかきかき、シンシンのこらこらには笑ってしまいましたが、どちらも可愛いですね♥️
表情豊かな主役がいてこそ、楽しいキャプションが浮かんでくるのでは
シャンシャンの延長が決まって、雪や桜の季節、たけのこを食べるところが見られるかな、なんて思いながらも、厳しい状況なので休園の延長も覚悟しています。ファミリーがみんな元気でいてくれれば、それが一番です
いつもありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。
女子なのに怒られると思ったらこらこら(笑)リーリーのかきかきもウケました
どっちも全然ダメなのですが。
今は出来る事をして休園が延びないように祈ります
シャンシャン、元気かな~
おはようシャンシャン、復活して欲しい

シャンシャンの定位置、シンシンも座り心地が良いのかな
番組、観ました。ビデオをくっつけるのはここで言われたとか。確かに写真も動画も撮りたくて私はいつもどっちにするか悩みます
わかっていたのに園から正式に休園のお知らせがあり昨日から凹みっぱなし
今日もありがとうございます
氏様皆様こんにちは。シャンシャン、体重でみたらシンシンの7割に満たない大きさでしょうか。まだまだ子
ですね。母と娘ではお庭の広さも違ってみえます。腰で座ってくつろいでお食事。上手ですね。リーリー竹の使い方いろいろだね。子
はおもちゃにしたりあたり散らしたりしてたけど
。リーリー、孫の手に。シンシンはつまようじに。器用だね。賢い
sを今日もありがとうございます。
もも(仮)様みっちゃん様ありがとうございます。どうか嵐が静まりますよう。
ぱんだうじさま
ず更新、ありがとうございます
そっかー、いまは香香の定位置なんですね、ここ。座りやすい場所なのかな?
❢こういう仕草は枝が握れる
ならではですね。勉強や仕事疲れの鉛筆か、おばーちゃんのお針か…孫の手で背中かくときもこんなですね。笑。
のノリのままだなあ
」とホンワカしました。テレビでもホントにリラックスしてて、その気負わなさが素晴らしいなといつも感心します。第一楽しそうですしね(。^m^。)
今日も
力力のかきかき、ちょーかわゆし
「こらこら」のツッコミ真真に爆笑です。
『レッドゾーン』、見ましたよ~。うじさま、しゃらっとボケをかましてて、「ああ、毎日
うちのTVはキィワード録画設定してるので
は無差別に録画されるのですが、最近面白いのは「呪術廻戦」というアニメです←つい見てる。まんま
姿のつよーい「パンダ先輩」が出てくるんです、正体とかわかんないけど。作者が
ファンなのかなあ。「
が繋ぐ未知の縁」です。
おはようございます。2/7まで休園。仕方ないですね。パンダ
は美味しいもの食べる時目をつむります、とアドベンの方がテレビで言ってたど、りーりーこれかな。孫の手でかきかきのんびりーりー
。シンちゃん悪っぽいのもいいです。コロナ滅亡の為、一都三県、耐えて頑張って下さい。ぱんだうじさんも。(写真集いつまでもシャンシャン。かわいかったですよ~
)ありがとうございました
高氏様 こんにちは。
二人共、とっても嬉しそうにお食事していますね


リー君とシンちゃんを観てエア6月を体感しました


初夏のリー君とシンちゃん
リー君は幼い面差しのお顔がキラキラして可愛いです
シンちゃんの「うめー」のお顔、最高にハジケていて本当に美味しいんだと思います
今日は物凄く寒いですが
可愛くて貴重なお写真をありがとうございます
今晩は


俺も実は搔けるんだよ
と少し自慢げな仕草が人間っぽくて
リーリー 大好きよ

女子なのにシーシーもシンシンなら許しちゃいます
休園でもこんなに良いお顔のパンダ達のお写真で楽しませて頂いてホントに感謝です
リーリーとシンシンのお食事の風景 楽しくて和みました
リーリーのカキカキ 普通に搔いてますよね
シンシンのうんメー ニコニコでとても美味しそうです
高氏さん今日もありがとうございます
ぱんだうじ様
こんばんは。
「シャンシャンの定位置」
「やっぱりでかい」
愛あるお言葉
リーリーもシンシンもお食事中は表情豊かですね。
今日、番組観ましたー。
ビデオカメラの話。笑ってしまいました。
今日もかわいい写真をありがとうございました。
うじ様 いつもありがとうございます。
スマイルシンシンもちょい悪シンシンもかわいいです。リーリーやっぱりとんがってますね。
リアルタイムで会えなくなって、園からの動画もなくなって寂しい中、ここにきてやっと会えたーってなりますね。
うじ様の本を眺めながらシャンシャンロスを癒しています。
成長を見られないのは残念ですが、シャンシャンはシャンシャンの生活を送っているはず。
みんなで感染を収束させて2月には上野ファミリーに会えるようにしましょう!
こんにちは。
シンシンは男前だからなぁ(笑)
堂々としていて、1ミリのブレもなく「食」が好き(≧◇≦) 食べっぷりも気持ちいい。
男のセリフが似合う豪快な女、おシン。
かっこいいハンサムウーマンだから、誰に何を言われようと気にしな~い
S: え?なんか言った?別にいいわよ(太っ腹~→そのままでもある 笑)
リーリーッ!なんてキュートなんだ( *´艸`)
とんがりの手入れ、毎日ひそかにしていたのに、うじさまに見つかっちゃったね(*´з`)
いやぁ、見事に背中がかゆいお父さんみたいだなぁ(笑)田中さん、パンダスーツが蒸れて痒くなったのかしら・・
今日も可愛いお写真、ありがとうございます。
こんばんは★シャンシャンもきっとシンシンサイズになるような予感がしています。越えるかな?これからの成長も楽しみです。今日も振り返りありがとうございました。
ぱんだうじさま
こんばんは。
振り返り写真ありがとうございます。
定位置のシャンシャン、みてみたいな…
お身体大切にしてください。
うじ様、いつも更新ありがとうございます
シャンシャンになかなか会えなくなり、寂しいです。今は皆で感染拡大を防止する我慢の期間ですね。飼育員の皆様は変わらずお仕事でお疲れ様です。園が再開する頃、シャンちゃんも、アルンくんも大きくなっているでしょうね



2月7日迄閉園
うじ様の振り返りのお写真もとてもかわいいです。石のソファにパンダ座りしてうまうましているシンシン、今のシャンシャンがよく似てますね。
リーリーのとんがりもかわいいです。
癒されます。
うじ様、連休はゆっくりお過ごし下さい
pandauji様こんばんは~♪
仕事始めからバタバタでしたが毎日の氏さまのお写真で癒しを頂戴しております。ありがとうございます♪
しんちゃんおっきい(笑)シャンちゃんが追いつくのはもう少し先ですね!リーリーかきかきあぁ可愛い!みんな元気にしてるかなぁ。
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
パンダファミリーを見ているとホッと一息できます。
リーリー、孫の手のような耳掻きのようなカキカキに笑ってしまいました
高氏様 皆様 こんばんは⭐︎
そしてほっこり…ウルウルでした
石のソファ
定位置はシャンシャンに受け継がれてますね
お母さんのしてたことしっかり身につけてるんですね…


ジャイアントパンダの中でもジャイアントなシンシン
シャンちゃんはそれも受け継いでいそうですね
→
そうそう 女子なんですのよ
ねっ!






さんに会わせていただいて
本当にありがとうございます

お庭シンシン 1枚目から私も笑顔に
これは青竹の縦笛?〜
やっぱりでかい に私も大笑い
竹の棒の活用さすが!リーリーはかきかき!シンシンはしーしーはーはー!これだぜ にも笑いました〜
こらこら 大らかシンシンに和みます
うじ様をまっすぐ見つめてますね〜
ごきげんに食べてるふたりから元気いっぱいもらいました〜
うじ様のほのぼのとした一言に心がほっと安らぎます…
今日も
色々大変な状況下ですが、上野
familyに元気もらいながら、みんなで何とか乗り切っていきましょうね
休園中も、うじ様の写真で癒されました。今より少し若い、リーリーとシンシン、シャンシャンは両親にやっぱり似てるなあっておもいます。新しいパンダ舎に木登りの大きな木がないのが残念です。いつか移植してほしいな。あとパンダ釣りもできたら再開してほしいな。足腰をきたえるためにも。休園が延びたのは、この状況ではしょうがないことですね。感染拡大おさまって、できるだけ早く再開園できるといいなあ。
ぱんだうじさま、おはようございます。
お身体の方はお変わりありませんか?


寒い日が続いてますね
休園が延長になってしまって寂しいですが、うじさまのお写真で元気をいただいております
シャンシャンの定位置は以前、シンシンのお気に入りの場所だったのですね。のんび~り、たら~んと伸びたあんよが可愛いです
うじさま、お忙しいなか、お写真ありがとうございました
ぱんだうじさまおはようございます
リーリーの孫の手作戦、もう、やっぱりおじさんですね。でも可愛いです。
シンシンもちょっとワイルド。シャンシャンもきっと美パンになりますね。美っくパンかな。
毎日ありがとうございます。
ぱんだうじ様、こんばんは

お庭シンシンちゃん、たけのこかな?
美味しそうですね。
大きな石の座椅子みたい。寄りかかり、座り心地がよさそうですね。
シャンちゃんもシンシンちゃんに似てからだの大きな美人パンダさんになるのかな。楽しみですね。
かきかきリーリーくん、表情が豊かですね。人間っぽい仕草で可愛いです。
お写真、ありがとうございます
ぱんだうじ様 こんばんは。
月日は違いますが、同じ場所で同じようにご飯を食べているシンシンとシャンシャン。お気に入りの場所なんでしょうね、親子ですね!
リーリーのかきかきは「あれ何だったっけ?」と考えながら、かきかきしているようなお顔にも見えます。可愛い二人のお写真ありがとうございました。