緊急事態宣言の発令を受け、上野動物園は2月7日まで臨時休園となっております。休園中は未公開写真を交えた過去の振り返りをお楽しみください。今日も2015年8月9日のリーリーです。
「」カテゴリーアーカイブ
35 thoughts on “今日のパンダ(臨時休園)”
happy panda へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
氏様、こんばんは
お写真を見ていて、とても平穏な気持ちになりました
パンダ力って凄い
今頃、どうしているかな?
沢山の竹に囲まれて、リーリー、幸せそう
氏様、どうぞゆったりとした日曜日をお過ごし下さいね
若い頃のリーくんは、シャンシャンに似てますね
やっぱり、リーくんの娘なんだなぁ
シャンシャンに会えないし、動物園からの生情報もなくて、シャンシャン不足です
シャンシャンとシンシン同居時代の写真リクエストしたいです
ぱんだうじ様、こんばんは。
奥で座って食べてる姿も可愛いのに下りて近くに来てサービス満点のリーリー。おいしい竹にごきげんですね。可愛さに癒やされました。ありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんぱんだ

はー。2015年8月9日のリーくんも可愛かったかー。やっぱりー。きっと今日のリーくんも可愛いに違いないですねΣ(-᷅_-᷄๑)
懐かし可愛いお写真、ありがとうございます
ぱんだうじさま、みなさま、こんばんは!
お部屋リーリー、ありがとうございます。
台の上の笹まみれのリーリー、可愛いです。
竹を食べる姿は、男らしくてカッコいいなぁ。
今夜も癒されました。
ありがとうございました。
パンダうじ様 こんばんわ。
このリーリーはシャンシャンに似てるな~と思いました。シャンシャンはどっちにも似ているから可愛くてしょうがない。改めて思いました。
録画していたジロジロ有吉観ました。有吉さんパンダ好き全開でしたね。面白かったです。もっと観たかった~。またの共演を期待してます!
こんばんは。
嬉しそうですね
ファミリー
たくさんの笹に囲まれて
リーリー
元気にしているでしょうか、
うじ様、ありがとうございました。
氏様今晩は。リーリー笹の膝掛け(夏の冷房対策かな)。水飲み場もコンパクト。よっこいしょ…くつろいでご飯ね(お行儀悪い訳ではなく)。お部屋は広くはないけど飼育員さんがいつも細かなところまできれいにしてくれて快適だね。懐かしい風景。今日も幸せそうなリーリーをありがとうございます。
我家に住んでいる大きなトトロのぬいぐるみより大きなパンダさんのぬいぐるみより可愛い〜
パンダさんは哺乳類で唯一成長と共に頭も大きくなるからいつまでも可愛いのだと聞いたことがありますが本当に一枚一度パパの最大限可愛い姿が収められていて素晴らしいです。6枚目の笹でお顔がちょっと隠れたパパとシャンシャンがそっくりだなぁと思いました。パンダさんは全員可愛いけれど上野ファミリーは私にとって最高に可愛いです



今日もありがとうございました
うじ様こんばんは

いっぱいの竹に囲まれていて、竹のドレスみたい。そんな事言ったらリーパパ怒るかな?美味しいご飯が沢山用意されていて嬉しそう。
毎日お忙しい中ありがとうございます
高氏様 皆様 こんばんは⭐︎
その直後に こちらのリーリーを拝見
なんと贅沢でハッピーな
フルタイムでしょう
台の上、地面に座って食べる姿かっこよく
ピンクの舌ぺろっと…愛らしく
このお部屋でお水飲む姿も懐かしく
リーリーなんて可愛い
さん
つい先程まではシンシンに似てるなぁ〜と
に左手まっすぐ伸ばす姿…うじ様写真集『いつまでも大好き!シャンシャン』裏表紙のシャンシャンとそっくりでびっくり
感動
母娘ですね〜




先程まで28日シンシントレーニングをじっくり堪能&コメント
あどけなさの残るお顔のリーリー
皆様言われている様にシャンシャンはホントにリーリーに似てますね
昨日のシンシン
うじ様!今日もありがとうございます
もも(仮)様も仰っていたように昨晩の満月…きれいでしたね
うじ様カレンダーにも29日満月マークが
family 動物さん達を静かに見守っていますね…

今夜も輝くお月様が
高氏様 皆様 1月締めくくりの明日も良い日となりますように
ぱんだうじ様 可愛さ全開のリーリー
に会えてうれしい
シャンシャンのパパになる前だけど、そっくりな娘ちゃんがこのお部屋でシンママと戯れることになるなんて、この時のリーリー に教えてあげたいです
今日もありがとうございます
ぱんだうじさま
ありがとうございます
がパパと暮らすことはないのが残念です。
わ。櫓でごぱん力力だ
わざわざ櫓に座って食べてる(。^m^。)。力力は比較的「好きなところに自分でごぱんをtake-out」派ですよね。…これ右から取って食べ終わったのを左に置いてたのかな、律儀だね(笑。
「ごくごく」の伸びた背中。…長い。小さい香香がここに乗ってたら楽しかっただろうに、
そしてやっぱり「寝食い」なんだ❢
最近は真真のお部屋やお庭に入ってるみたいだけど、どうかな
匂いだじゃなく姿も見れてるかな? 力力はむかーしから真真が大好きだからなあ。東園にいたときは木登りしてよく覗けてたけど、それがないのは寂しいね。
!」って威嚇してたけど、力力も真真に「シャーッ
」されたりするのかなあ…
和歌山の良浜がまだノリ気じゃない時期に、永明さんに恋鳴きされて「シャーッ
がんばれ、力力。会えなくてもみんなで応援しているよ✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
パンダうじさま、こんばんわ!沢山の笹に囲まれて幸せリーリー
シャンシャン一家どうしているかな~早く皆に会いたいな
この頃は
、動物園のことも知らなくて毎日楽しみです
今日もありがとうございました
今日で1月も最後の日。うじさま1月も毎日ありがとう。暑くてもごはんを食べて栄養つけないとね。うじさまも酷暑の撮影は汗だくで。飼育員さん達もたくさんのどうぶつ達のお世話、大変な日々が続いていたんですね。夏場食欲が減ると心配に。元気な笑顔をありがとうね。
昨日えきブラ福井駅前商店街の魅力再発見の番組があり。去年の10月うじさまのTwitterで紹介があったパンツの専門店も登場。
恐竜やパンダ柄のパンツもたくさん。この店の店主さんは世界中のパンダを見て旅をされている方。パンダの話しは尽きませんね。またいつかぜひにいらして下さいね。
今日の日曜日はシャンデーウオッチングの日。楽しみに。延長が延びそうで
ひな祭りの時には会えるかなと思っていたけれど。会いたい気持ちが募りますね。みなさまも体調管理大事に。いつもありがとうございます。
今日はしゃんちゃんの木登りの一部始終ノーカットで。うれしいですね。
母さんが大好きなアルンの最新の様子も。親子元気でうれしい。早くみんなに会いたいですね。飼育員さん達ありがとうございます。
おはようございます☆櫓の上で竹に埋もれながら食事、そして降りてきてちょっとおじさんぽくいるリーリーも面白い瞬間。貴重お写真ありがとうございます。
真夏の夜の動物園 残業中のリーリーですね。
竹笹に囲まれて幸せな時間♡
うじ様、今日もありがとうございます。
ぱんだうじさま、おはようございます!
10歳になる直前のリーリー、かわいいけれど、威風堂々としたところもありましたね。
小さい水飲み場所が懐かしいです。
おはようございます
真夏なのに笹竹の青さがまぶしいくらいでその辺に生えてる笹竹より断然新鮮そう
厳選されて大変な管理をされているものがパンダ達の口に入るんだなーと… 携わる方々に改めて感謝です

顔が細くて若さを感じるリーリーです
高氏さん今日もありがとうございます
氏様、リーリーのお写真ありがとうございます
氏様のキャプションを読んでるとお写真への想像力が凄いなぁ、と。尊敬致します
の放飼場デビューの動画が微笑ましくて
ウタイママから離れずにちょこちょこと早足。おっかなびっくりなんでしょうね
みんなにお披露目が楽しみです

よっこいしょ、の姿が人間みたいで、何とも言えずかわいいです
有吉さんから国民栄誉賞もらえるかな(笑)
アルン君
happy panda様、来月もお月様が動物たちを見守ってくれます様に
こんにちは。お部屋でのんびりうまうまゴハンタイムのりー君、若くて可愛さがありますね
今日も元気に過ごしているかな?早くパンダファミリーに会いたいものです。


では。
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。



お部屋でモグモグタイムのリーリー、可愛い
青々とした笹に埋もれて幸せそう
早く会いに行きたいと毎日思っています
今日もありがとうございます
ぱんだうじ様、こんにちは!
櫓の上で長~い笹竹を右手にキープしながら、葉をむしゃむしゃしている嬉しそうなリーリー。
まん丸お耳が可愛いです
やや寝食いの角度は、確実にシャンシャンに受け継がれていますね。
今日も可愛い写真をありがとうございます。
ぱんだうじ様 こんにちは。

お耳まん丸で可愛いです。台から降りて歩く姿はやはり大きい、お水ごくごくも体長が長いですね。10歳頃にはこんなに大きくなるんですね。シャンちゃんはまだ3歳、成長する姿を見守りたいとつくづく思います。リーちゃんのぷっくりお腹も可愛いです
今日も可愛いお写真をありがとうございました
ぽんだうじ様、こんにちは
至福の時間ですね
あららぁ〜!よっこいしょ!竹を持つスタイル、ちょっと!おっちゃんみたいですね
(笑)匂いを嗅いで舌ペロッ
これはうまいぜ!グルメなリーリーみたいに、美味しさが分かるメンズいないかしら・・・(◍•ᴗ•◍)
(笑)今日もお写真ありがとうございます

リーくん、櫓の上でお食事
ぱんだうじ様 こんにちは♫

台の上では坊やみたいにむしゃむしゃ、お水を飲む時は男っぽい姿勢でごくごく(シンシンは優雅な感じ)、よっこいしょの後の左手をついているのは中に人間が入っているみたい(笑)三変化のリーリー、どれも可愛いですね
今日のシャンデーウォッチング、先週と同様のシーンがノーカットで見られ、元気そうで良かったです
大変な時に毎日ありがとうございます。
高氏様 こんばんは。
葉っぱを上手に束ねていますね
切り口が綺麗にスパッとなっているのを観て感心しています
やっぱり歯が鋭いのですよね



リー君は細くながーい竹を見上げていますが食べたのでしょうか
「がぶっ」から「よっこいしょ」のアンヨの形が長靴みたいで可愛いです
真夏のリー君の振り返りのお写真をありがとうございました
ぱんだうじさま
櫓上ではリーリーの講演会が始まりそう。「おいしい竹の食べ方について」。下に降りて、水飲み場に足を置いているのが何とも可愛らしいです
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。リーリー櫓の上で笹まみれ。目の前に美味しそうな笹がいっぱいあって嬉しいそうですね。早く会いたいです。
ぱんだうじさま
?台の上お内裏様みたい♡(お内裏様とお雛様♡お内裏様とだけ用いるのは誤用だが、現代では使われているとか…)隣にシンシンを座らせたいな♡
おはようございます。
クーラーの効いたお部屋に笹がいっぱい、リーリー快適で、美味しいね。
櫓の上むしゃむしゃリーリー、頭の上に位置する笹の葉が、冠みたいにみえまます。夏だけど雛祭り
ごくごく水分補給、美味しそうに水を飲み、水のみ場にあんよペタッして可愛いです。
写真ありがとうございます。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、おとうぱんはあの場所からお水を飲むんだね~。シャンシャンが同じようにお水を飲んだらでんぐり返しになりそうだね~。その後に美味しそうな竹を見つけてお鼻にコチンして可愛いね。
ぱんだうじパパ、いつもいっぱいありがとう。シャンシャン
うじさま、こんにちは。
ん?( ,,`・ω・´)ンンン? なんか違和感・・・
あっ!リーくんが、このお部屋で台の上で食べているからだー(*´з`)
この頃は、ごめんね、介護が大変な時期でリーくんやシンちゃんのことすら頭にはなかったの。あの前から2人を知っていれば、もっと心に余裕が持てたかもなぁ・・・
だから、私が知っているリーくんは、お部屋でも地べたでほぼ寝てむしゃむしゃしてる寝食いが定番(笑)台の上でちゃんとお背中ピンとして食べてる姿なんて、とっても新鮮
あ、でもやっぱりね~、この姿勢窮屈だなぁって下に降りていつもの姿勢だね
この狭い場所で、お水をどうやって飲むかと思ったら・・・そう来たか~( ̄▽ ̄)
おちりをちょこっと持ち上げて、工夫してるんだね、確かにちっこいシャンならコロンと転がりそうだね!
美味しそうな竹を見るとペロッと舌が出るのは、ママもシャンもいっしょ、そのあとぺたんとするのも昔から可愛かったんだね♪
シャンもよくやってるよ。
いつも楽しそうに暮らしているパンダさんたちを見ると、何も要らないんだなぁって思います。
今日もありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんばんは。
緊急事態が来月の3月まで延長されてしまいましたね。パンダちゃん達に会えるのがまた遠のいてしまって残念です。
旧パンダ舎のリーちゃんのお部屋は、今はシャンシャンが過ごしてますね。
今となっては、あの手狭なお部屋にリーちゃんが居ると懐かしく感じます。
寒さ時折、うじ様はいかがお過ごしでしょうか?温かい服装で、どうぞリラックスしてお過ごしくださいね
ぱんだうじさまこんばんは
お部屋リーリー、沢山の笹の中で幸せそうですね。
お水を飲んでポタポタも懐かしいですね。
振り返りの素敵なお写真ありがとうございます