東京都緊急事態措置に伴い、上野動物園は当面の間臨時休園となっています。休園中は未公開写真を交えた過去の振り返りをお楽しみください。今日は2015年11月17日のパンダズの続きです。
「」カテゴリーアーカイブ
31 thoughts on “今日のパンダ(臨時休園)”
みーやん へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
こんばんは。
遅い時間までお疲れさまです。
2つお団子ヘアシンシンかわいい…。
10枚目、口を大きく開け、右前足が“にゃーん”になっているシンシンが好きよりの好きです。
リーリーは竹でルーヴル・ピラミッドを作ってみようと思ったのかな…?
pandaujiさま、日々ありがとうございます!よいGWを.・*☆
うじさま、深夜も色々とありがとう。
ふたりともごはんが旨いが一番だね。人間は歯みがきをきちんとしないと歯石ができるけど。パンダ達はどうなのかな。年取ると、歯茎も下がってくるかもしれない。大事な歯、これからも大切にね。ありがとうね。
ぱんだうじさま

一日でも早い開園を願い私達が出来ること、感染しないうつさない、ステイホーム。
おはようございます。
☆シンシン、食べることに一心不乱って感じです。シャンシャンと一緒の頃、食事中シンシンにシャンシャン近づくと、母しゃんは母乳沢山つくるため食べることに集中よ!シャンシャンを、あんよでポン!思い出しました。
☆まるい鼻が可愛いと思うことがあるリーリーですが、今日はスーと鼻筋が通った美男パンダリーリー
☆日付け変わり4/29は昭和の日、昭和時代に日本のジャイアントパンダの歴史始まる、カンカン・ランランを思い出しますね。
☆東京ズーネットで、ニホンライチョウを事例とした研究論文読みました。一般公開を含めた普及啓発イベントを行いマスメディアが伝える、絶滅危惧種・生物多様性保全に対する社会の理解が進むことを期待する。私は、絶滅危惧種について、パンダに夢中になってから知りました。
☆象のアルン君、筍に興味を示した動画観ました。シャンシャンと仲良しになれそう?ぱんだうじさまがアルン君を写真に撮ったら、どんな感じかな。感染症は長期戦になり
写真ありがとうございます。
ぱんだうじ様、おはようございます。
シンシンのおいしいお顔とリーリーの手を握ってにこにこの笑顔、二人の可愛い笑顔に嬉しくなり癒やしをもらいました。ありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさま、おはようございます!
シンシンの舌ペロッ、可愛いです。
リーリーは、何を見ているのかな、、、
今日もありがとうございました。
おはようございます☆パンダさんを見ていると口角が上がります。気持ちが塞ぐ世の中でパンダ氏さんの貴重お写真本当に感謝致します。毎日、ありがとうございます。
うじ様おはようございます

ご夫婦の様に口角上げて笑顔で過ごさないと。雨が強く降る予定だから今日はみんなお部屋かなぁ。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様 かわいいシンシン、かっこいいリーリー
うじ様の撮影されるお二人はいつも魅力たっぷり
毎日ありがとうございます
GWは動物園水族館の配信を楽しみに過ごします。皆さまもご安全に
おはようございます
こちらまで楽しくなります
リーリー ジロが凛々しい
会いたいなー

シンシン ガシガシモグモグとしっかり楽しげに食べてますね
GW始まり動物達は静かな中でどんな風に過ごすのかな
高氏さん今日もありがとうございます
氏様、お庭パンダズのお写真ありがとうございます
でもそこに氏様のキャプションが付くと、楽しい物語になります
お写真が倍楽しく、倍癒やされます
氏様のパンダ愛はさいこーです

大きくなったシャン子に毎日会える事にワクワク
そういえば、昨年は東京新聞のお陰で、シャンシャンが家に来てくれました
シャン子を家に招待できて、めっちゃ嬉しかった
ロング筍あるよ〜今年も遊びに来て
、冬物整理
、イチゴ
ジャム作りなどなどしましょうか
二人とも真剣にお食事
いよいよ今日からGW。「STAYHOMEシャンシャン」が始まります
不要不急の外出は避け、密になる場所には行かない!草むしり
ななえ様は職業柄早くにワクチンを。私はいつになるかしら…
ぱんだうじ様おはようございます。
元気でいるかなぁ…って思いながら、うじ様のお写真を見て懐かしくも思い寂しさを感じます
に会いに行けるのかしら?

パンダファミリー
いつになったら、この可愛いパンダファミリー
うじ様の”毎日パンダ”が癒しです
本当にありがとうございます
ぱんだうじ様 おはようございます。
シンちゃんの首を傾げて食べる姿が可愛いですね。パンダさんのお耳は後からつけたみたいに真ん丸大きくてとても特徴がありますね。
お茶目なリーちゃんが時々みせる子パンダさんのような表情が大好きです。
園の再開には時間がかかりそうですが、元気でいればいつかは会いに行けますね。
うじ様、お身体大切になさって下さい。
今日もありがとうございました
氏様皆様こんにちは。深夜の更新お疲れ様です。シンシンもふっと絨毯なお腹も乙女な仕草も良いですね~。リーリーはワイルドなお顔。対象的で面白いです。これからも楽しみなお似合い夫婦ですね。今日もありがとうございます。
黄緑色の桜ギョイコウ、上野ではトーハクで4月中旬にみられるそう。来年見てみたいな
私も中川志郎著パンダがはじめてやってきた!を読み返しました。0からはじまる飼育の緊張感に引き込まれました。パンダは甘酸っぱい良い香りだったそうです。
皆さまこんにちは
ふたりの食事風景、食欲旺盛で元気をもらえますね。
今日のような雨の日はいろいろ思い出され沈みがちになりますがパンダズに元気をもらえます。高氏様、深夜までありがとうございました。
パンダうじ様こんにちは
の動画配信が始まり、うじ様の振り返り写真と一緒に楽しませて貰っています


を聞いて、私も新しい自分を発見するのに良い機会にしよう!と切り替えました。
上野動物園ではSTAYHOMEでシャンシャン
シャンシャン本当に大きくなったね
元気な姿を見て嬉しくなりました
テリー伊藤さんのステイホームはエンジョイホーム
今日もありがとうございます
こんにちは。お庭パンダさん、可愛いですね。癒されます。今日は
だからパンダファミリーはお部屋でモグモグのんびり過ごしていることでしょう
今日もほんわか写真ありがとうございます。では。
最後のりーりー、何かあったのかな?
耳もピン
として好奇心の先に何があったか気になりました
。シンちゃんはタケを思いっきり食べて、なんだかカラオケを熱唱するお母さん風ですね
。今日は雨で少ししんみりします。静かに家で過ごすのもいいけど、パンダズ
見て元気出すのもいいです。ありがとうございました
。
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
今頃パンダファミリーは、何をしているのかな?食後でまったりとウトウトしているのかな?
ステイホームで早く緊急事態宣言が終わるといいですね。
ぱんだうじさま、こんばんは。
やっぱり自前?アイドルは違いますね
シンシーン、そのカチューシャ、どこで買ったの?え、自前?可愛いなぁ
と思ったら、リーリーも
高氏さまこんばんは


会いたい気持ちは募りますが、今は大人しくSTAY HOMEします。こちらも桜
綺麗に咲きましたよ~(*^^*)
相変わらず可愛くて
ニコニコ
になりました
高氏さま、皆さま、どうぞお身体に気をつけて。今日もありがとうございます
いつ見てもパンダズは可愛いですね
今日シャンちゃんの動画を見て、大きくなったな~(*^^*)と思いました
ぱんだうじ様 こんばんは

深夜の更新、ありがとうございます。
のんびりとお食事中のシンシンとリーリー、可愛いですね
園の公式で、今日から緊急事態宣言中は毎日シャンシャンの動画を発信とのお知らせ。再開を待ちつつ、こちらで楽しませてもらいます。
お身体、大切にされて下さい。
高氏様 皆様 こんばんは!
嬉しいです〜

首を左右に傾けながら一生懸命お食事…可愛くてたまりません
食べることに喜びあふれるシンシンから元気をもらいました



お腹に竹で幾何学模様をデザイン?

シンシンをありがとうございます

ずーっとごきげんなシンシン
まんまるお耳、もふもふお腹、にこにこ笑顔
お目々もキラキラ
物静かなリーリー
うへ きょろ じろ…何を見つけたのかしら…
うじ様がとらえてくださる瞬間の表情、キャプションに想像力がふくらみます…
うじ様!笑顔を贈ってくれる可愛いリーリー
園の『STAYHOMEでシャンシャン』
嬉しいですね
シャンデー毎日

お顔もおなかもしっぽもブルブルッと
ふっくらシャン
感激です
ブルブルッと
時折お空を見上げながら食べるお顔が可愛くて涙…元気に成長
高氏様 皆様 元気に過ごして参りましょうね
こんにちは。
北陸のみっちゃん様、黄緑色の桜、ギョイコウを初めて知ることができました。ありがとうございます。満開のギョイコウをいつか見てみたいです

右に左に顔を傾けながら、バリバリ美味しそうにお食事のシンシン。
時々フリーズしながら、美白のお顔でニコっと悩殺するリーリー。
会えない今、うじさまのおかげでホッコリすることができます。
ありがとうございます
いつの日か会いに行けますように、うじさま、みなさま、どうぞお体大切にお過ごしくださいね。
ぱんだうじ様、こんにちは


リーくん、きょろ、じろ、何が気になるかなぁ〜!?
(笑)今日もお写真ありがとうございます

お庭シンちゃん、お腹モフモフ、お耳モフッ!、うまうま顔がかわいいなぁ〜
あっ!うじさま、見つけたよー!
こんにちは。
さん達は元気に過ごして
長い休園になりましたが、
いますかね
毎日ありがとうございます♪
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、おかあぱんは大きな岩に寄りかかってお背中がひんやり。おとうぱんもお水のそばでひんやり。いい季節、ご飯も美味しかったよね。
ぱんだうじパパ、明日から5月だね。お花と緑がいっぱいの5月。きっといいことあるよね。タンタンお姉ちゃまも元気になるよね。
ぱんだうじパパ、いつもいっぱいありがとう。シャンシャン
うじ様、おはようございます。

上野が臨時休園になって丸4ヶ月が経ちましたね。
パンダズに会えない寂しさが募るばかりですが、シンシンのうふ顔とリーリーのうへ顔を見ると私の顔がうほっとなります
いつもありがとうございます
ぱんだうじさま
お耳もお顔もお腹もお袖もぱふぱふ~
…食べるときにこう頭を傾けるのがねえ。
ず、子
がレッサーちゃんと遭遇することもあるのかしら。…想像するとすごい画ですね。竹を引っ張り合ったりして?°˖☆◝(^▿^)◜☆˖°
今年は積年の「真真
」が成就したので、ご機嫌で幸せ暮らしてるかしら
」…ホント、そろそろ会いたいですねー(>_<;)
ぱふぱふ真真&きょろじろ力力、ありがとうございます
真真かわいー
こないだマツコがレッサーパンダを「大人になっても顔が可愛くて狡い」と言ってたけど(笑、ジャイアントの方も顔も仕草も大人になっても可愛いからね~…体だけは大きくなるけど。いまふと思ったけど、野生では同じ四川の竹林エリアにいるレッサーとジャイアントの
力力、もぐもぐしながらまた片足を石に載せてます…「うへ」「きょろ」「じろ」、イイ男だなあ❢
香香は今日も不思議な「後足風呂
ぱんだうじさま、おはようございます。
リーちゃんのにぎにぎしたお手てが可愛いです

美味しそうにお食事してるシンシンの笑顔とアイパッチのお目めを拝見して元気が出ました
連休が始まりましたが感染者が耐えませんね。
ステイホームと公園のお散歩を楽しみつつ、のんびりゆっくり休みたいと思います。
うじさま、可愛いお写真ありがとうございました
ぱんだうじさま、こんばんは~!
この日に里親をしているパンダが亡くなったと同じ里親をしているイギリス人友達から連絡がありました。まだ10歳でした。私は恥ずかしながら、リーリーの健康をいつも心配していました。その次にリーリーより三つ年下のメスのパンダちゃんの心配をしていました。でも元気いっぱいの現在の里子ちゃんに何かあるなんて夢にも思いませんでした。体調が悪くなりましたが、ようやく治りました。パンダズとの一日一日を大事にしようと思っています。うじさま、毎パン、ありがとう!!!
ぱんだうじさまこんばんは
時々とんがっているお耳。今日は、シンシンもリーリーもまんまるでしたね。
ふかふかまんまる可愛いお耳に癒されました。
いつもありがとうございます♫