緊急事態宣言中の4連休は東京都の外出自粛の呼びかけに応じて観覧を自粛いたします。自粛日はこれまでの振り返りをお楽しみ下さい。今日も2015年12月13日のトレーニングリーリーです。
「」カテゴリーアーカイブ
36 thoughts on “今日のパンダ(自粛日)”
かっくんナナママ へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
今日も暑かったですね!
自粛中もリーリーの可愛い「釣り」をありがとうございます
一回生で見てみたいなー
高氏さま 今晩は
リーリー頑張っていましたね。結果子供たちに恵まれて。シャンシャン 双子ちゃん みんな金メダルです。神様に愛されたお兄ちゃんはプラチナメダルかな
ぱんだうじさま、皆さま、こんばんは



トレーニングを待ってるリーリー、
可愛いですね
二足で立ってるパンダズは、どうしても中に人が入っているような気がしちゃいます
早くリーリーにも会いたいな。
元気にしてるのかな。
更新ありがとうございます
氏様お疲れ様です




)
振り返り、ありがとうございます(^^)
りーちゃんシンちゃんの頑張りがあったから今があるのですねー
飼育員さんの「さぁ行くよー」
気合いを入れておやつで釣って
人も動物さん達も足腰大事です
今は家時間長く暑さもあり、運動不足気味。
家の中シャングルジム作る⁇とは行かないので
でもしっかりと、りーちゃんシンちゃん見習いながら将来を見据えて鍛えたいと思います!
東園絶賛営業中のシャンちゃんと西園のりーちゃん&シンシンママさんと双子ちゃんお披露目の日に会いに行って、
ヨロヨロでは困りますからねー
(予約大変そうな予感が
ぱんだうじさま、みなさま、こんばんは。
リーリーのトレーニング風景、2足歩行、上手ですね。
ワクワクして待っているところが可愛いなぁ。
今日もありがとうございます。
キーちゃん様
の森ではトレーニング
パンダ
は出来ません 残念見れませんです
うじ様こんばんは

隣のお部屋に飼育員さんがいても気にせずにトレーニングするリーリー、やはりおやつは美味しいのですね。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじさま、こんばんは。
いつも一生懸命な姿勢は愛娘のシャンシャンと一緒で誠実さが溢れています
トレーニング待ちをするリーリー、とっても可愛いですね
りーりーの釣りパンダ
♫そわそわ謎の動きがうれしさを隠せないようす
。シンちゃんと同じで、うれしい気持ちが顔にしっかりでてます

りーりーのかわいいとこは、ペロンと舌を出すところ♫華麗なステップでお客さんは釘付け。りーりーは大喜び。いい事づくしですね
りーりーに会いたいなぁ
たくさんのりーりー、ありがとうございました
うじ様、早い時間の更新ありがとうございます
最後のお写真は目がキラキラ
楽しいね、頑張ってゲットしたおやつは美味しいね



二本足でおやつを追いかけるリーリー、かわいいです
リーリーに会いたくなりました。
今日もとても暑い一日でしたね
今頃、上野パンダファミリーは夢の中かな
こんばんは★おやつに釣られるリーリー素直におやつ狙い。おいしいトレーニングでしたね。今日も貴重お写真ありがとうございました。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
リーリーのトレーニング、本当に懐かしいです。あんなに平和な日常があったなんて信じられません。
双子ちゃん、りっぱに育っているようで涙が出そうなくらい嬉しいです。私の希望の星です。(みんなの、ですね)
コロナと熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。
氏様、釣りトレリーリーのお写真ありがとうございます

おやつ、おやつ〜
その間にお隣のお部屋にはお食事の準備が
飼育員さんも大変です



やっぱり夢中で応援しちゃいます
「シャンたちも応援してましゅ」

は綺麗でした

ポンポコリンのお腹大好き
もりのお部屋には擬似木があり、それが釣りトレの変わりなんでしょうね。
今日は金メダルラッシュ
それにしてもドローンの地球
うじさま、連休中も毎日の更新ありがとう。

台風も近づいて来ていますね。安全に。
4連休明け、心身共にツライ事も。大事に。
うじさま、みなさま、いつもありがとうございます
リーリー、トレーニングの成果たくさん実っているね。いつも偉いね。これからも元気に上野にずっとずっと、いてね。ありがとうね。
おはようございます。釣トレーニング頑張る
リーリ君
カッコイイです
今頃はまだねむねむ

でしょうか?
上野パンダファミリーの大黒柱だから元気にこの暑い夏を乗りきってほしいですね
今日もほんわかする写真ありがとうございますでは。
ぱんだうじさま
)2階の窓から?こちらもベランダからね…(妄想中
)リーリーこんにちは〜♪何やってるの〜♪なんて見ている感。リーリーさん、トレーニング中ね!楽しそうにやっているわ!二足歩行上手!一生懸命なリーリーの姿、ずっと見ていられるわね。
選手の方々が、開催してくださり、ありがとうと。新型コロナウイルスの影響で、やっとつかんだ夢の舞台、どうなるのか不安もあったと思います。沢山の困難を乗り越えてきた選手の方々、素晴らしいですね。リーリーとシンシンも、地震や台風を経験したり、第1子が亡くなったり…色々ありましたが、乗り越えてきましたね。トレーニングも
おはようございます。
☆手前の手すりがアクセント?になって、ベランダみたいかな?リーリー家と我が家(?)お隣どうしで(だったらいいなぁー
☆オリンピック
☆ぱんだうじさまも、今を乗り越えて、きっと可愛い双子ちゃん写真撮れる日が来るわ!健康第一で!自粛素晴らしい。振り返り写真ありがとう。
ぱんだうじさま、おはようございます。
この頃は立ち止まってゆっくり撮影できたのですね。
双子ちゃん会える日が楽しみです
うじさま、お写真ありがとうございました
リーちゃんの釣りパンダ、やっぱり笑ってしまいました
今はゆっくり観覧できないので残念ですけど、シャンシャンが生まれ、双子ちゃんも誕生して本当に明るく賑やかになりました
おはようございます
良かったねー
見られないのは残念だけどこの猛暑の中暑さに弱いパンダさんには室内でストレスが無いのが1番安全ですね

リーリーの釣りトレーニング この努力が今に繋がって4頭の父さん
近くに居るシンシンと双子ちゃんの気配は感じ取れるのかな
高氏さん今日もありがとうございます
ぱんだうじ様、おはようございます

トレーニング待ちのリーリーくん、
やる気満々な様子が伝わってきて可愛いですね。
頑張った成果もシャンちゃん、双子ちゃんの誕生へと見事に実りましたね。
今では頼もしくて可愛いおとうぱんになりました。
振り返りのお写真、ありがとうございます
氏様皆様おはようございます。小劇場の幕が上がりましたね。大きな体。ふんわり小さなしっぽをぴんと。奥の台に乗ってそわそわ。何か嬉しい事でもあるのかな。気配を嗅ぎ付け前に。おやおゃ長い棒の先に好物あり。すっくと立ってぽっこりお腹も愛嬌ありますね。壁ドンに
さん歩き。すらすら歩く姿も振り返る姿勢もとてもキレイ。見ごたえたっぷり。
選手に負けず劣らずガンバル未来の父さんリーリーを今日もありがとうございます。楽しかったです
高氏様みな様こんにちは
トレーニング待ちのリーリーの
そわそわ、まだー?が可愛くてギューしたいです。双子ちゃんも順調に育ってくれていて園は平穏ですね。
このままリーリーもシンシンも
シャンシャンもみんな元気で過ごしてね。
台の上で、トレーニングを待っているリーリー.
ですね。
「そわそわ」「すりすり」「まだー」おーい。
可愛い~。 今では三児のパパね。
『ビーリーマイ。』様のおっしゃる通り、双子ちゃんは まさしく希望の星
氏様 お写真ありがとうございます。
ぱんだうじ様
こんにちは。
何度観ても楽しいパンダ釣り。
見事な二足歩行ですよね。
今のパンダ舎でも
パンダ釣りトレーニングは行われているのかな。
今日も振り返り写真ありがとうございました。
こんにちは


結構な傾斜があるんですねー
観覧に行った時は(今は)シャンシャンばっかりを目で追ってるので地面の傾斜までは見ていなかった…
奥の台の上のリーリー…、シャンシャンの姿が重なります
でもやっぱりリーリーは大きいんだな~
シャンシャンはまだちっちゃいんだな~とわかりました
ぱんだうじ様、毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様 こんにちは。
トレーニング待ちで棒を抱っこするお茶目なリーちゃん。たっちのお背中ピーン、ポンポコリンのお腹、お手手の位置、長いあんよ、どこをとっても可愛すぎます。飼育員さんとの二人三脚のトレーニングが新しい命の誕生に繋がっているのですね。パンダのもりでもトレーニングしているのでしょうか?
今日もありがとうございました
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。
立ち上がるとやはり大きいですね。暫く会えないけど元気にしてるかな
おやつが入っている竹筒にはかじった跡がくっきり。フリフリしても出ない時はかじ ってる(笑)
と女の子
の体重差があるけどどうなのかな
気になります

リーリーのトレーニング、実際に観たかったな~
昨日のシャンシャン、お部屋でウロウロ竹の匂いを嗅ぐだけで食べようとはせず。気に入らなかったのかもしれませんね。シャンシャンはグルメかな
シンシンは赤ちゃんが入れ替わっている事に気がついてるのでしょうか?あれ、何だか急に重たくなってるとか?男の子
今日もありがとうございます
ぱんだうじ様 釣リーリー、このトレーニングのおかげでアイニー、シャンシャン、ふたごちゃんの誕生につながっているのですね。ありがとリーリー。早く会いに行きたいです。
高氏様 皆様 こんにちは
待ってるお顔が優しいな…おやつ楽しみね
そろそろ ちゃんと移動!さすが
べろ可愛いな
ゲット
やったーポーズが愛らしく
かっこいいわ〜
燕尾服で社交ダンスしてる様に見えて…ペア組んでるシンシンとワルツかな


求めて一生懸命な姿に心打たれます
飼育員さんと一体となったトレーニングが実って可愛い子供達の誕生へと…
素晴らしいですね

感謝です
運動後の夕ご飯、美味しさは格別ね




トレーニングリーリー!しっぽ&ぶるぶる warming up
きたー
背筋真っ直ぐ 礼儀正しく華麗なるステップ
お隣のお部屋を飼育員さんが竹林のように
ラストのリーリー笑顔の可愛いこと
うじ様!連休中も素敵なお写真を有難うございます
前日リーリー 竹をえーーーーい 全力で食べる姿に感動
シンシンも子育てに全力
双子ちゃんも精一杯全力で頑張ってますね
一家から元気をいっぱいもらって、さあ!今日も頑張ろう〜
エネルギー湧いてきますね

シャンシャンも毎日東園で全力
上野
今日も暑いです!体調に気をつけましょうね
ぱんだうじさま
釣りトレ・田中さんリーリーをありがとうございます
ちょっと珍しい引きのショット。…こうやって見ると余計に「中に田中さんが…」という光景に見えます(。^m^。)。
東園のこのお部屋も結構ナゾが深くて、
ずが妙に大きく見えたり小さく見えたりしませんか。奥行きや勾配が実際のところは目測するしかないせいで目の錯覚が起きるのか、いまもシャンシャンが「でかっ❢❢」と思ったり、「今日はちっこくてかわゆし
」に見えたりします。
勾配を歩くリーリー・タナカ、後半はとっても慎重ですね。おやつから目は離してないけど、足で勾配を探ってるみたいな。
「もり」になってからはガラス面に薄切りおやつが張りつけられたり大きな擬木にのせられて、あれを取るだけででも伸び上がったり「うんしょ!」と腕を伸ばしきったりしてたけど、いまもそんな風に暮らしてるのかな。夏の時期はやらないかな?
暑い暑い季節。
みんな、すこやかに過ごしてますように。(人˘◡˘)
高氏様、こんにちは







トレーニングのリーリー、何度見ても応援したくなります
トレーニング待ちのそわそわしているリーリーも可愛いですね
皆様のおっしゃる通り、このトレーニングがシンシンとの愛を結び、可愛い赤ちゃんの誕生へと実を結びついたのですよね
毎日暑いから、リーリーやシャンシャンもお部屋かな?
明日は又シンシンと双子ちゃんの様子が報告されますね
うじさま、みなさまこんにちは


シャンちゃん
双子ちゃんたちを授かったことに繋がってるのでしょうね
一家の近況のお知らせがありますね楽しみです。台風が近づいていますのでみなさまもご注意くださいね
トレーニングのリーくんはいつもヤル気満々で頼もしいですね
このトレーニングの成果がお兄ちゃん
明日は
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、今日のトレーニングのお写真は教科書みたいだね。準備運動をしたら、正面で待つんだよね。おやつが見えたら立って、歩いて…お口に入ったらガッツポーズ!世界中のパンダさんに見せたいな、この教科書! ぱんだうじパパ、いつもいっぱいありがとう。シャンシャン
pandauji様こんにちわ♪
リーリーの中の人(田中さん)釣り待ち抱きつき棒からのトレーニング頑張ってますね~!引きのカメラワークでの連続お写真は漫画のようで楽しいですね♪
コロナが終息して迎えるオリンピックだったら、上野も世界各地からのお客様できっと大賑わいだったでしょうね~。
ぱんだうじ様、こんばんは


トレーニング待ちリーくん、はやくー!ちょっと退屈ギミなのかなぁ〜!?丸太にすりすりかわいい〜

・・・あの〜?誰か中に入っていますか〜?
(笑)





釣り
姿勢良く2足歩行もお手のもの!
人みたいな
壁ドン!リーくん、おやつゲット
出来て良かったね
今日もお写真ありがとうございます
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
リーリー、キレイな二足歩行ですね。足腰の健康は大事ですよね。西園と東園の行き来は疲れてしまいます。私もリーリーを見習って足腰強化の運動しなくちゃ。
うじさまこんばんは

毎度棒が刺さらないかドキドキしますけど

台の上にいるリーリー、かわいいです
何度もチャレンジ、トレーニング頑張っていましたね
振り返り写真をありがとうございました