今日のパンダは14:30からです。シャンシャンはすみっこでお食事中、西園パンダのもりは非公開です。
「」カテゴリーアーカイブ
42 thoughts on “今日のパンダ”
なっぴ へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
パンダウジ様こんにちは
ゾウさん親子、可愛いですね。
クマさん達の表情を見ても、涼しくて快適そうに見えました。
沖縄は、相変わらず毎日暑いのでちょっと羨ましいくらいでした。
昨日テレビで双子の赤ちゃんパンダの元気な様子を見ました。
健やかに育っている姿に安心しました。
いつも楽しい写真をありがとうございます。
高氏様 昨日園行かれたんですね
の森再開までこの状態ですね
午前中園行ってきました
相変わらず東園は賑やか西園は閑散
パンダ
最低は短時間に園行ってます
最近は短時間に園行ってます
うじ様、いつも更新ありがとうございます
過ごしやすい時期になりましたね。
お顔が少し見えました。寝ていてもかわいい
シャンシャンのお庭は草刈りがされていたので、今月はお庭で過ごすことが増えていくかな。

アルンくんの成長も楽しみですね。
私も今日、お昼に園へ行ってきました。シャンシャンはお部屋の櫓でグースカピー
アルンくんは段差も上手に渡れるようになっていました
レサパン親子は仲良くお庭にいました。
うじ様、素敵なお写真ありがとうございます
ぱんだうじ様 こんにちは。
シャンちゃん、すみっこでお食事、可愛かったでしょうね。もうひと月以上園に行けずにいます。早くシャンちゃんに会いたいなあ。
涼しくなって、ぞうさんやくまさん達も過ごしやすそうですね。
お忙しい中、お写真ありがとうございました
ぱんだうじさま、みなさま、こんにちは。
昨日は、園にいかれたんですね。
シャンシャンも元気そうで良かったです。
ウタイに寄り添って歩くアルン、かわいいですね。
クマさんたちも涼しくなり、楽そうにみえます。
今日もありがとうございました
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。
鳴き声やハイハイさえも可愛い
何回観ても連れて帰りたくなります(笑)

昨日は園に行かれたのですね。
涼しくなり動物さんたちは過ごしやすくなったかな
双子ちゃんの映像、最初は可愛いぬいぐるみが置いてあるみたい
二人とも4㎏を超えて順調に成長しているのが本当に嬉しいです
私も自粛中なのでみなさまの報告を読んでアレコレ想像しています。
今日もありがとうございます
うじさま、毎日ありがとう。
ぞうさん、ぞうさんお鼻が長いのね。歌を唄いたくなりますね。微笑ましい。駆け足でありがとうございます。
園のTwitterで、Amazonでも商品販売ですね。前の時は幻のように完売だったので。しゃんちゃん人気はいつもスゴイ。
徳島では大雨。どこにいても気をつけて下さいね。線状降水帯。
みなさまからの貴重な観覧報告ありがとうございます。ショウさまありがとう。
みっちゃん様
あと忘れてました
東園の正門も今新しくしてます
どんな立派な門になるか楽しみです
今の正門は仮門なんでそのままなのか? 解体なのか?わからないですが
年内予定2021年
みっちゃん様
今日久しぶり雨の園行ってきました
今年初になります9時30分です
シャンシャンは1周櫓上で食べてました 2周は正面左側に降りてて食べてました
ウタイ&アルンは雨だったのでアルン
はしゃいでました 雨の日のゾウ舎は
オススメですね スーリヤは隣で 寂しいそうでした
今日は2時間観察観覧でした
ぱんだうじ様、こんにちは!



お忙しい中、シャンシャン、ぞうさん、くまさんズの様子をお届けくださり、ありがとうございます
私も、園に行かれた皆様の報告を読んで、シャンシャンの可愛い姿を思い描いています
双子ちゃんも、ころころ・もふもふしていて、お顔もお姉シャンに似て可愛いですね〜
うじ様こんにちは

かわいい子達が沢山ですね。アルン君も可愛らしいです。涼しくなってきたからみんな過ごしやすく元気そうですね。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様こんにちは。
今日はゾウのアルンターボは見れましたか?
お母さんゾウを一生懸命に追いかける姿が好きです。
氏様皆様こんにちは。わんぱくなアルンもお母さんに寄り添って微笑ましいですね。涼しくなって
さん達もほっとした表情。白いくまさん、ごわごわと緑の混じった毛並み。夏色ですね。シャンシャンのお庭も草取りされてきれいになったとのこと。これから外での活動が見られるのも嬉しいですね。爽やかな園を駆け抜けて頂き今日もありがとうございます。
高氏様、こんばんは
歌が頭の中を流れます
ぞうさん親子、とっても微笑ましいです
少しずつ涼しくなり、、動物も人間も過ごしやすくなってきて、シャンシャンもお外に出る時間が増えますね。
はやく、思いっきり外に出て、いろいろと楽しめる日常が戻りますように。
今日も有難うございました。
高氏様・皆様

ファミリーと再会したいなぁ~双子ちゃんははじめましてですが

お忙しいのに更新有難うございます♥️
ウタイ&アルン親子はいつも仲良しですね!
ママの愛に包まれて幸せなアルンです
クマさん達も心なしか涼しい気温にホッとしているみたいですね
シャンシャンも営業頑張ってるし、他の動物達も然り、早く
皆様も体調管理に気を付けて下さい
ぱんだうじ様、こんばんはー。
舎近くにいる うじ様をお見かけしたので、ウタイちゃんとアルン君撮ったのかな?と思いながら帰りました。
私も昨日園に行っていました!
さて、そろそろ帰ろうか、とパンダ舎を出たところ、
くまさんエリアに向かうところだったんでしょうねぇ(´◡`๑)
シャンシャン は櫓の上でもぐもぐしたり、へそ天で寝てたり、うつ伏せで寝てたり うろうろしたり、いつ見てもかわいいので、帰ろうかな、いや、あと1周!って帰り時がわからなくなります笑
お忙しい中、かわいいお写真、ありがとうございますー。
pandauji様こんばんは♪
園に行かれたのですね!熊さんやアルン君達の様子ありがとうございます!!すっかり涼しくなって、みんなのんびり過ごせるようになりましたね!私もすっかり秋仕様です(笑)
お外を走り回るアルン君を早く観に行きたいなぁ。
こんばんは★シャンシャンも順調にお姉さんになってますね。アルンはうんちに興味があるのかな?笑 可愛いですね。くまさんたちも過ごしやすくなってきてホッとしてるかな。駆け抜け動物園お疲れさまでした。
シャンはすみっこがお気に入りかな

すみっこシャン、なんかかわいい気がします
。大人になってきましたね。もうお姉さん、早いなぁ

..うれしい様な淋しいような
..。クマさんたち、過ごしやすい様な感じですね。今年の夏も変わりやすい気温のせいか大変でした。体力が落ちて体調を崩さない様、お気をつけ下さい。ありがとうございました

ぱんだうじさま
お忙しそうな中の駆け抜け動物園、ありがとうございます
舎では飼育員さんたちが総出でお庭の草刈りをしてました。そろそろお外に出せそうですものね。あのね、リーリーのお庭もきれいに刈ってたんですよ! シャンシャンがリーパパの思い出の木にガシガシ登ることもあるかもしれません
❢ 高いところまでいきすぎて下りれなくなるのが心配だけど!?
わあ、久々に登園されたんですね
今日私も行ってきました。涼しかったからか、
急に涼しくなったので、動物たちは夏の疲れが出てるのか、みんなボンヤリとろとろ眠そうでした…

よく休んで活力を取り戻してね~
わ〜
うじ様、パンダに涙目様、皆さま 園での様子いつもありがとうございます
ぱんだうじ様、皆さまこんばんは。
ぱんだうじ様、お久しぶりの動物たち、きっとお会いできて喜んでいたと思います(o^―^o)
駆け足でも素敵なお写真をありがとうございます。
シャン子はよく隅っこでお寝んねですよね。落ち着くのかな。
皆さまそれぞれのご事情あっての毎日。とにもかくにもお健やかで。
ワンシーママ様、大切なご家族、老ワンちゃんとの幸せな時間をどうか大切になさってくださいね。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
象さん、可愛い!でも、ママの?う〇ちは立派ですね。
駆け抜けでも大丈夫ですよ。
私、もう1年8か月上野に行ってませんから。
うじさまのご報告、いつも楽しみにしています!
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
ママにぴったり寄り添うアルン、親子一緒の姿は微笑ましいですね。
お庭で思いっきり遊ぶシャンシャンをまた見たいです。
ぱんだうじさま
母子寄り添う姿、いいですね〜♪こうして並ぶと、まだ、アルン君ちっこい
可愛いです
)イコロ&デアの恋どうなったのかな。
こんばんは。
☆仲良しこよしウタイ&アルン
☆緑かかってきたホッキョクグマはデアさん?耳や目のまわりの毛が薄くなったのかな?耳と目のまわり黒くなったら、ジャイアントパンダに変身⁉︎『デアちゃん発情期?』という動画を観たけど(ハイテンションで、砂場ゴロゴロ、茶熊なってました
☆エゾヒグマさん、ツキノワグマさん、シャンシャンの様子も教えてくださり、ありがとうございます。
氏様、駆け抜け動物園のお写真ありがとうございます
元気いっぱいのアルンにも会いたいです!
シンシン、リーリーありがとう
そして姉シャンたち、子守りをありがとう
シンシンの豪快な寝姿を見ると毎日お疲れなんだな、と思います。頑張れシンシン

アルンも大きくなって、もうママのお腹の下はくぐれないかな
ツインズも大きなお部屋で並んでいるのを見ると、何だか夢の様です
やっぱり氏様の撮影される動物たちを見ると幸せな気分になれます。早くリーリーが撮影できますように
涼しくなりましたね。シャンちゃんもお外に出れるときがふえてくるかな?そしたら、撮影許可になるといいな。双子ちゃんも大きくなって、シャンちゃんの小さいころに似てますね。アルンとウタイの写真も本当にうれしい。まだ一回もみてないなあ。生で。いつか見れることを楽しみにしてます。いつも、ほっこりする写真ありがとうございます。振り返り写真も新たな発見があったりして楽しんでます。
涼しくなって、シャンシャンもお外満喫できるといいな。アルンの成長楽しみ。ウタイのお腹下をくぐるアルンも観たかったなあ。
うじ様、駆け抜けzooありがとうございます。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、シャンシャンはすみっこでご飯中だったんだね。小庭の方から見て、あれっ?シャンシャンいないな、やぐらでお昼寝中かな?ってお部屋前に行くと、すみっこにいるんだよね~。隣の部屋のドア前にちょこんとお座りして…可愛いよね~。
ぱんだうじパパ、いつかまた…もりにも遊びに来てね。いつもいっぱいありがとう。リーリー
こんにちは
久々の動物園ですね
ウタイ親子撮影は初かな?
やっぱり高氏さんの撮る写真は綺麗で愛情を感じます!
親子愛は尊いですよね
宣言はまた延びそうですね
早く気兼ねなく毎日動物園に行ける日が戻って欲しいと常に思っています!
私もだいぶ行く日減りました。
お仕事も大変だと思いますが体調管理も気をつけてくださいね。
いつもかわいい写真ありがとうございます
高氏様皆さまおはようございます


みんな元気にしているでしょうか。
えつ様、ショウ様ありがとうございます。
上野は本日雨でしょうか?
高氏さま、ウタイとアルンの親子写真をありがとうございます。親子愛が伝わってきました。
お母さんに寄り添う姿が胸にしみます。
高氏さま、いつも温かなお写真をありがとうございます
今日久しぶり雨の園行ってきました
今年雨初9時30分
雨のゾウ舎はアルンははしゃいでました アルンはウタイにべったり
隣りのスーリヤは寂しいそうでした
1頭での展示はなれたかなと?
シャンシャン1周櫓上で食べてて
2周正面左側で食べてました
今日は2時間観察観覧でした
雨の動物園もたまには違った感じ
でオススメかもです
パンダうじ様 おはようござます。
シャンシャン元気そうでよかったです。
アルン君、楽しそうな表情。時々動画で見ますが元気いっぱいで、できないことを一つ一つクリアしてく様が愛おしいです。無邪気でわんぱくで好奇心が旺盛。まさに元気な子供の象徴ですね。シャンシャンみたい。
今は規制の厳しい世の中だけれど、人間の子供にも、大人が寛大に見守ってあげることが大切だな~とつくづく感じます。のびのび遊んでほしいです。
パンダうじさま こんにちは
くん、大好きなお母さんにぴったり寄り添って。

さんたちは、トコトコトコっと駆け足
で園の中を移動しているパンダうじさまに「お忙しい中、会いに来てくれてありがとう
」と言っているようです。

アルン
お鼻の長さを比べているのかな~。
くま
寒暖差が大きいですのでお身体ご自愛下さいませ。
毎日ありがとうございます。
パンダうじ様こんにちは

カワイイ

アルンくん大きくなりましたね
お母さんの側で安心の様子が分かります
くまさんたちも涼しくなり過ごしやすくなって良かったね
今日もありがとうございます♪
高氏様 皆様 こんにちは

ほほえましい母子ですね


デアさん今年も緑熊
ヒグマさん ワグマさんも涼しくなってホッとできますね。

シャンシャンすみっこの可愛い姿を想像して嬉しくなります
今日のぞうさん…大好きなお母さんに寄り添うアルン君
イコロ君優しいお顔
うじ様!短時間の訪園中に撮影され更新を…また振り返りをありがとうございます
東園
夫妻の情景…ノスタルジーを感じます…
向こうの大木ヒマラヤスギ(?)の枝ぶりと同じくたら〜ん
台の上 長〜い竹さばきも鮮やか

足上げ&テンション上げて

ほほえみも美しく

リーリーシンシンにとってすっかり我が家に
ふたりの愛娘シャンシャンがしっかり受け継いでくれてるからきっと安心してますね
リーリー櫓てっぺん脱力
癒し系でカッコいいリー君にほのぼの、ほれぼれ
シンシンお食事全力
釣竿持ってる様な姿
可愛くて陽気なシンシンにうきうき、るんるん
昨年9月8日オープン「パンダのもり」も1周年
懐かしの東園
夕方は秋の気配…



パンダ一家とともに秋を味わいたいですね
ななえさま、
きっと仙女(シンシン)は、2頭上手に、あやしますね。多分、先日の高氏さまの写真のように、右脚も駆使して。(笑)誕生のとき、約一時間にわたり、2頭を抱いており、一頭を熊手で持っていかれた時、仙女は、「私の赤ちゃん!何するの?」みたいな顔でしたよ。
早い話が、2頭同時飼育できる力量があった!そう信じています。
同時保育したパンダさんで、私の知っているのは、(梅梅の日本での育児、娘のラウヒン。
そして、仙女の姉、ウイーンにいる、お絵描きパンダの、ヤンヤン、
メンフィスの、可哀想なヤヤのママ、レレ)仙女の2頭抱いていた映像は、世界中のパンダラバーズが見ていて、、仙女の美しさと、賢さが、際立ちました。
しかし上野動物園が手堅く交換方式の採用は、安全策であり支持します。あと少しで、2頭同時にできるのでは?
シンガポールの赤ちゃんも、可愛いし、梅梅の孫歓歓の双子、
スペインの双子、みんな、同級生で、
楽しみです。シャンもシャンの妹弟も、なんともいえず、丸顔が品よくて、、嬉しいです!
ありがとうございますm(_ _)m
コメント、気づくのが、遅れて。。
ぱんだうじ様、こんばんは


横向きだったのかなぁ〜
涼しかったから、お庭に出れたかなぁ〜
アルンくん、いつもママと一緒ですね
ママ大好き
甘えん坊なアルンくん!ママがご飯を食べている時に、側に来ると怒られますけど!



シャンちゃん、すみっこでむしゃむしゃごはん
シャンちゃんもそうでしたね(笑)
懐かしなぁ〜〜
今日もお写真ありがとうございます
ぱんだうじ様、こんばんは

シャンちゃんはすみっこでお食事中、竹をパキッと割ったり、葉っぱをもぐもぐしたりしていたのかな。可愛いシャンちゃんの姿が目に浮かびます。
元気いっぱいのアルンくん、親子一緒の姿にほのぼのします。
イコロくん、デアさん、エゾヒグマさんもツキノワグマさんも過ごしやすくなってよかったね。
お忙しい中、お写真ありがとうございます
ぱんだうじ様
てんこ盛り

動物さん達も、過ごしやすくなりましたね。


お忙しい中今日もありがとうございます。