6月4日より上野動物園は開園しておりますが、東京都の緊急事態宣言発令中のため本日は観覧を自粛いたします。自粛日はこれまでの振り返りをお楽しみ下さい。今日は2016年1月6日のお庭リーリーです。
「」カテゴリーアーカイブ
27 thoughts on “今日のパンダ(自粛日)”
ミーちゃん へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
高氏さまおはようございます
リーリー君お会いできて嬉しいわ~
️朝からテンション上がりますね、1月なのに雪無しは羨ましい(笑)札幌なので、1月は雪まみれで生活しているのでとても新鮮です
とても愛らしい、いいお顔
疲れた身体にパンダチャージ、とても癒されました。ありがとうございます~楽しかったです。高氏さまお身体大切になさってくださいね
今園のホームページ、ZOOショップにグッズが出てました、多くの方に行き渡りますように。
うじさま、ありがとう。

福井の勝山恐竜博物館も今月末まで閉館に。しゃんちゃん達にもあの大きな恐竜見せてあげたいな。
460キロあるアルンより大きいよ。
みなさまいつもありがとうございます。
この日は外国人のお客さんが多かったのですね。私も北陸の雪国にいるので。雪はどうかスキー場だけにと思ってしまい。上野にも冬は1センチ2㎝位は積もるといいね。
うじ様こんにちは

あまり葉っぱのついていない笹でも美味しそうにお食事してますね。リーリーの優しいお顔かわいいです。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様、こんにちは!
だけど(笑)、リーリーは、大事そうに両手で抱えて美味しそうに食べてますね

今日も可愛いリーリーをありがとうございます
確かに・・・ちょっと、みずみずしくなさそうな葉っぱ
本当にお利口さんなパンダさんです
高氏様、更新有難うございます
空気も乾燥しているし、少し置いておくだけでも乾燥が進むのかもしれませんね
シンシンはよくグルメというのを聞きますがリーリーはどうなのでしょうか?pandasは皆、グルメなのかなと思ってみたり。
私も葉がみずみずしくないなぁと思って見ていました
しっかり食べて、いつまでも元気でいて欲しいですね
ぱんだうじさま、みなさま、こんにちは!

今日は晴れて気温が上がっていますね
お庭リーリー、笹をもぐもぐ。
冬は、新鮮な笹は難しいですよね。
でも、リーリーは、しっかり食べていますね
今日は、また暑くなったから、どうぶさんたち、大丈夫かな、、、
今日もお写真、ありがとうございました。
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。
シャンシャンは選り好みするので飼育員さんが苦労してるけどリーリーはどうなんでしょう。

リーリーはグルメなのかな
今日は暑さが戻ったので今頃はお部屋かな。朝の涼しい間にお外に出してもらってるのかな。
ワクチン接種が進み色々な制限が緩和されたら撮影もOKになるのでしょうか。うじさま撮影の4歳シャンシャンと双子ちゃんの写真が観たいな~
今日もありがとうございます
リーシンを知ってから笹を見ると”この笹は食べてくれるかな?この辺のは車の排気ガスが多いからもう少し山奥じゃないと食べないかなぁ?”等妄想飼育員になりきっています(笑)
力力なら給餌してくれた方々の事考えて少々気に入らなくても「美味しいよ♪」って笑顔作ってくれそう♪身も(?)心も日本
食べてる時も皆んなに笑顔を振りまいて ”皆んなでね、お外で一緒に食べると美味しいんだよ〜” とか教えてくれてる笑顔ですね♪ ほら♪って笹を一つ一つくれそうな優しい感じがします
いつもありがとうございます
ぱんだうじ様 こんにちは。
絡まり合っている細い枝から葉っぱを綺麗に束ねていますね。リーちゃんはいつ見ても優しさが溢れているようです。シンちゃんとは幼馴染、ずっと一緒に遊んでいた2人が上野家を築いていることに感謝です。今日は園で双子ちゃんグッズが発売ですね。シャンちゃんも元気で一人営業頑張っているでしょうね。
今日も振り返りお写真ありがとうございました
高氏様・皆様




更新有難うございます
双子パンダグッズ可愛いですね~欲しい皆様の手に行き渡ります様に!
リーリーは本当に美味しそうに食べますね
食べてる姿は本当に癒されます
早く会いたいなぁ~
シンシン・双子ちゃん、ひとり営業中のシャンシャンにも
皆様も寒暖差に気を付けて下さい
高氏様、更新ありがとうございます




おっしゃる通り葉っぱがカサカサですね。それでも美味しそうにムシャムシャ。そういうところ好きよ
リーリーは何をやっても可愛い
プリティーよ
高氏様、今日も振り返りお写真で癒されました。ありがとうございました
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、今日もおとうぱんがいっぱい!おとうぱん祭りだね。
今度おとうぱんに会えるのはいつかな~。おかあぱんに会えるのはいつかな~。ぱんだうじパパ、いつもいっぱいありがとう。シャンシャン
今日の上野は、久しぶりの青空。
会いたいなぁ。
パンダファミリーはお空を見上げたかな?
大事そうに 竹をかかえて、お食事のリーリー。
可愛い
お写真ありがとうございます。
pandauji様こんばんは~♪
ちょっぴりカサカサ風の笹もいっぱい食べて完食ですね~!いっぱい食べるリーリーを見るとなごんで、今週の仕事の疲れも吹き飛びます。ありがとうございます♪
お外でのんびりゆったりご飯やお散歩、お昼寝する日々を過ごせているかなぁ?早く会いたいなぁ。。
氏様皆様今晩は。冬の笹を調達するのも大変そうですね。ちょっとパサパサした感じの笹も美味しく頂くリーリー。きれいに口に束ねて持って上手に食べている。初めて目にしたとき感動したよ。仕草が人のようでね。そしてお約束だね。カメラ目線。そんなリーリーが大好きだよ…とリーリーに語りたくなる写真を今日もありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
リーリー、今日はいつもとちょっと違うお顔ですね。何かあった時かな。何もないかな。
ズーショップ覗いて見ました。色々欲しくなりますね。(早速購入しました。笑)
氏様、お庭リーリーのお写真ありがとうございます
そして何よりの楽しみはた・け・の・こ!待ち遠しい
11枚目のお写真。お鼻に細い竹が巻き付いてますよ
お茶目なリーリー
きっと皆さんが購入できますね
季節で葉っぱの状態も変わるけど、それも楽しみだね
ツインズグッズは何気にNEWで掲載され、あっさり注文できました。アクセスが厳しいかと思いきや、さほどの混乱もなくて良かったです
もも様
ツインズグッズゲット良かったですね
今の園はアルン人気凄いです
シャンシャンよりアルンですね
今は西園は閑散ハシビロコウ以外は
寂しいですよ
ハシビロコウファンがいますね
おはようございます☆細くてパサパサで喉につまりそうだけど…美味しそうに食べてくれますよね。(笑)今日も振り返りーリーありがとうございました。
ぱんだうじさま、おはようございます。
まだ蒸し蒸しの季節が続きますが、お身体の方はお変わりありませんか?
夏から秋へ季節の変わり目は気温の変化が激しいですね
リーちゃん、元気にしてるかなぁ?のんびり過ごしてるといいな、なんて考えてしまいます。
いつもうじ様のお写真で元気と癒しを頂いております。うじさま、ありがとうございます
おはようございます
キョトンとこちらに向けた視線とピッピッと張ったまつ毛が何とも言えません
リーリー 何してるかな

パサパサしてる感じの葉っぱでもそれなりに食べている表情が可愛らしいです
高氏さん今日もありがとうございます
会いたいなあ。。うじ様、振り返りありがとうございます。
ぱんだうじ様、こんにちは

リーリーくん、美味しそうに食べていますね。
食べている葉っぱひとつとっても季節感を感じます。口いっぱいに頬張っているリーリーくん、可愛いな。
振り返りのお写真、ありがとうございます
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
早くリーリーに会いたいです。来月くらいには会えるかな?
急に暑くなったり涼しくなったりと気温の変化が大きいですよね。ご自愛ください。
ぱんだうじ様、こんばんは

なるのでしょ〜か








冬は乾燥する季節なので、クマ笹も乾燥してパサパサ
グルメなリーくんも腹ペコには耐えられませんよね
両手でギュッと持って食べている
リーくん、かわゆいです
今日はお外で出たのかなぁ〜
お写真ありがとうございます
ぱんだうじさま
がぱっちり
でカワイイす
絵に描いたような
姿ですね。それにしてもパサパサそうな葉ね
ずは黙々と食べてるのかな。…でもドライフルーツだって干し芋だっておいしいもんね。これはこれで「味がある」んだね
リーリー連投、ありがとうございます
あんまり青々としてない笹ってツウ好みみたいで、グルメな永明さんとかも大好きみたいですよね。
眩しくないので
野生ではやっぱり冬場なんかはこういう笹ばっかりなのかな。それでも「こういうもんですから。」って、