6月4日より上野動物園は開園しておりますが、東京都の緊急事態宣言発令中のため本日は観覧を自粛いたします。自粛日はこれまでの振り返りをお楽しみ下さい。今日も2016年1月7日のお昼寝シンシンです。
「」カテゴリーアーカイブ
31 thoughts on “今日のパンダ(自粛日)”
ムラタムラ。 へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま
麻袋を枕になんて、人間みたいなことして可愛い
実は…人間が入っていたのだったりして⁉︎シンシンの安眠枕ほしいな。毎日良眠
麻袋に何か入っているのかしら?「おはよー」スッキリお目覚め
「かきかき」「ぼりぼり」も可愛いな
写真9・10・11枚目、シンシンの背中に貫禄感じます。
年齢を、かたどった氷に竹
よかったね
16頭のお父さん
中国に渡った子供達も、頑張っていますね。
自粛、上野
familyに会えないのは、さみしいですね。お身体大切にしてください。写真ありがとうございます。
おはようございます。
☆シンシン
☆9月14日はアドベンチャーワールド永明さん29歳の誕生日でしたね。
☆リーリーもいつか永明さんのように。ずっと毎日パンダは続きます
うじさま、深夜や早朝の更新ありがとう。
園からの報告。5人みんな元気が一番うれしい。飼育員さん達いつもありがとうございます。
日めくりなでなで。今はシンシン双子ちゃんをなでなでだね。だんだん大きくなるからなでなでする面積も増えていくね。うれしいね。
20日は敬老の日ですが。今日の9月15日は老人の日。老人福祉への理解や関心を高める事。人間もどうぶつ達も老いていく事は避けられないですね。
みなさまいつもありがとうございます。ショウさまありがとう。
シンシン麻袋がいい枕。子育て中、細切れ睡眠だけど身体を大事にね。ありがとうね。
氏様、お昼寝シンシンのお写真ありがとうございます
何かわかるわ
そして立派な富士山に拝みたくなります

シンシンの動じない性格が大好き
今は交代でのツインズのお世話。これが二頭いっぺんに「ママ〜」と来られたらどうする?!でもシンシンならきっと上手に相手をするんだろうな
今から楽しみで楽しみで
たまにはこんないたずらもいいよね
飼育員さんは心配しちゃうけど、だってお転婆娘ですから
かきかきする姿に笑ってしまいます
シャン子がいたずらしたアクリル板は直ってたね
おはようございます☆シンシンのまるっとフォルムが好きです。平和な時間が流れていますね。今日も振り返りありがとうございました。
ぱんだうじさま、みなさま、おはようございます。

お庭シンシン、麻袋のまくら、ちょうどいいですね。
カキカキ、ボリボリ、かいているところ、シンシンらしくて好きです。
昨日の園の近況報告を観て、幸せな気持ちになりました
今日も、振り返りの写真をありがとうございました
ぱんだうじ様、おはようございます!




シンシンは麻袋を枕に・・・ちょうどいいのかな。気持ち良さそうにお昼寝してますね
目覚めたあとの、かきかき・ぼりぼりも可シンシンらしくて可愛くて、ほっこりします
双子ちゃんもスクスク成長中
シンシンが、赤ちゃんを優しく抱っこしてお世話をしている姿、とっても美しいですね〜
今日もありがとうございます
目覚めて、かきかきボリボリシンシン♡この柔軟性がうらやましい。
うじ様、振り返りありがとうございます。
うじ様おはようございます

ちゃんと枕を使うなんて!やっぱりあると寝るのは楽なのかなぁ。もしそうならば子育て中のお部屋にあると嬉しいのかなぁ。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
さんは体が柔らかいなと改めて思います
こんなところも猫っぽい。
なんて思ってないかな
シャンシャンが竹をパキパキ食べているのを観ていたら会いに行きたくなりました
みんなおめでとう



昨日の園の報告、みんな元気そうでしたね。リーリーはもっと高い木に登りたい
昨日は永明さんの誕生日、明日はタンタンの誕生日、18日は結浜の誕生日、今月は誕生日ラッシュだ~
今日もありがとうございます
ぱんだうじ様、おはようございます
ファミリーみんな元気で双子ちゃんも順調で何よりです。
麻袋を枕に、シンシンちゃん気持ちよさそうですね。よく眠れたかな。
シンシンちゃんの寝姿を見ると、何故だかホッとします。おおらかでのんびりゆったりして、まるっとしたフォルムに癒やされます。
園からの近況報告、
そろそろリーリーくんにも会いたいな。
振り返りのお写真、ありがとうございます
真真
☆昨日の永明様(上野の陵陵の甥)のお誕生日、明日は旦旦(力力の祖父の妹)
高氏様、おはようございます。麻袋まくらのシンシン、きっとぐっすり。カキカキ懐かしい姿、よくこの台の上でやってました。初めて見た時、そのダイナミックさにびっくり。園からの双子ちゃんその後の報告で、シンシンが自由に休んだり、食べたりしながらも、しっかり子育てしている様子がわかり、いいお母さん、可愛いママと思いました。
シンシンに会いたいです。
お写真、ありがとうございました。
氏様皆様おはようございます。シンシンまったりのんびり。少しの動きで違った魅力が見えますね。癒されます。大人が夢中になるのもわかります。園動画も毎回クスッと笑えるツボが。たんたんさんの
も楽しみです。
シンシンシャンシャンなでなでも微笑ましく。気温も優しくなりましたね。シャンシャン、お外に出られるね。
ズを撮影したくなるお写真、今日もありがとうございます。
おはようございます
枕にするなんてどんな思い付きだったのかシンシンに聞いてみたい
園のお知らせ 一家みんな元気で安心
シンシンは子育てしっかり頑張ってるし雄パンちゃんのお顔がシャンシャンと同じだし雌パンちゃんはシンシンと同じカキカキ具合 笑えました
リーリーは真っ白毛並みでキレイなパンダさん シャンシャンはポリポリの音を響かせて竹を美味しそうにたべていて
私達がおいしいお煎餅を食べてるのと同じ感じかな

麻袋の枕 シンシンの安眠に役立ってますね
高氏さん今日もありがとうございます
高氏様、皆様おはようございます



そういえば、パンダが絶滅危惧種ではなくなるとか。野生化はなかなか難しそうですが、飼育下での誕生からの子育ても安定していて、各国の動物園の努力は大きいと感じています。
麻袋を枕元に寝ているシンシン、何だか人間ぽくて親近感が湧きますね
昨日の園からの動画などからもシンシンが愛情たっぷりに母としての自信を深めながら子育てをしている様子が感じられ、本当に嬉しいです
9月は永明さん、タンタンと人間なら80歳を過ぎたpandasのお誕生日が続き、いつ迄も元気でいて欲しいですね
振り返りのお写真、有難うございます。
ぱんだうじ様
シンシン。
おはようございます。
麻袋枕でまったり、のんびり
気持ち良さそう。
現在は赤ちゃんに鳴かれると急いで行かないといけないから大変ね。
今日も振り返り写真ありがとうございました。
ぱんだうじ様、皆さま おはようございます。上野はいい天気です。シャン子は健やかに食べる、出す(*^_^*)、寝る。
健康だ(o^-‘)b
昨日の園からの動画でシンちゃんが優しく子どもを抱っこする姿を見て、泣きそうになりました。いいお母さんだ!
リー君も元気そう。シャン子のお目々の白い縁取りは、どアップだとあんなにハッキリ見えるのですね。竹スティック美味しそうに(^_^)
昨日は永明さんおめでとうございます。
まだ浜家の皆には会ったことがないんだけど、コロナが明けたら会いに行きたい!明日はたんたんさん。もう一度会いたい!
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、おかあぱんのカキカキ(笑) シャンシャンの妹はちょっと食いしん坊、カキカキもして…おかあぱんに似てるのかな~!
弟はのんびりさん、でも大きくなってきたね、おとうぱんに似てるのかな~! ぱんだうじパパ、いつもいっぱいありがとう。シャンシャン
ぱんだうじさま、こんにちは

うじ様の可愛らしいお写真で元気と癒しを頂いてます。うじさま、いつも本当にありがとうございます
星占いってうじ様、信じますか?今日、SNSで星占いを見ていたら、とっても素敵な表現だったので一部使わせていただきますね
心もとなくなったり、怒ったり、反省したりと、心のお天気が優れかったかも。心が晴れている状態を好む人ですが、心模様が嵐や雨のときは、自分も含めた人間の哀しさや優しさに気づきやすくなります。
私は心のお天気が曇りや雨空の時はいつもパンダちゃんの事を思ってます
高氏様みな様こんにちは
リーリーも元気そう!もっと高い木に登りたい様子でした。シャンシャンは何て愛くるしいんでしょう。お母さんに似てベッピンさんですね。
昨日の園からの報告、たまらないです〜。シンシンは立派に子育てしてますね。立派なお母さんです
高氏さんの今日のお写真にも癒されました。高氏様、ありがとうございました。
ぱんだうじ様 こんにちは。
麻袋が丁度良い枕になっていますね。着ぐるみさんが横向きで寝ているみたい。パンダさんは寝起きが良いのかな。目覚めた後、すぐに起き上がったり食べたりしていますね。シンちゃんのかきかきはずっと見ていたくなるほど気持ち良さそうで癒されます。
今日も振り返りお写真ありがとうございました
気持ちが落ち込んだり、悲しくなったときは、高氏さんのパンダ写真を見ます。パンダファミリーは、みんなゆったりとのんびり構えています。そうだよなあ、焦らないと考え直します。いつもありがとうございます。さぞ大変な作業だと推測しますが、きっとたくさんの方々が励まされています。
そして、双子ちゃんのかわいいこと。シャンシャンのときの二倍楽しめます。
ぱんだうじさま
このまるっこさはシンシン独特です。起き抜けに長い時間「かきかき・ぽりぽり」するのも、シンシンだけだよね。
ちゃんと枕にして寝てるところが相当おかしいシンシン、ありがとうございます
足先を持ってかきかき、まるっこいわ~
「おんなのこだもん、みづくろいはだいじよ」
うん、でもシャンシャンはあんまりしないんだよ。
「あのこはあばれんぼうだから!(。^m^。)」
園のレポ、シンシンのスーパーお母ぱん
ぶりがよくわかりましたね。「もり」の育児室は虫の声がいっぱい聞こえていいですね、双子ちゃんたちが安心してぐんぐんのびのび育つわけだ!チビちゃんを抱っこしたシンシンが「…なに見てんのよ」てこっちを見てる画が印象的でした。笑。リーリーもシャンシャンも元気!でモグモグ!なによりです。
気持ちが凹んだときは
が一番!うじさまの写真を見て笑いながら「かわい~
」と連呼してると、いつの間にか気分は
。
ありがとうございます
うじさま、登園日も振り返り更新も大変ですが、大きな大きな助けになっている人がいっぱいいます。
ここのみなさんのコメントも大好き
高氏様・皆様

に会いたいです

更新有難うございます
シンシン可愛いですね~麻袋を枕に何を見てるのかな?
ひとつひとつのしぐさが本当に愛おしく感じます
早く実物のパンダズ
1度で良いのでハグしたいなぁ~
ぱんだうじさま、皆さま、こんばんは。


今日も、振り返り写真をありがとうございます。
シンシン、麻袋を枕にお昼寝姿かわいいです
おはよーって、起きて丸まっているところ、何か腹筋しているように見えます
双子ちゃんの子育て、お疲れ様
寒暖差がある時期ですが、お身体に気をつけて下さい。
シンちゃん、だるまさんが転んだ


余裕で麻袋をまくらにして、さすが~
起き上がる後ろ姿もカンロクだな。私もかきかきシンちゃんの写真、撮った事あります(笑)暇でたいくつだったのかも知れない..。とても楽しい写真ですネ。ありがとうございました

ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
シンシン麻袋のマクラでお昼寝とは良いですね。このままぐっすり寝たのなか?今は子育てで大変だから、合間合間で休息してね。
高氏様 皆様 こんばんは⭐︎

可愛いなぁ〜
Good gdea
いい夢見られそうね

ボレロ着用お背中なでなでしたいな
しなやかでまろやかね
美
さん必須ボディケア&腹筋トレーニングかしら?真似してみたいわ
からまたまあるく
次の2枚ちょっぴり謎なポーズがまたかわいいこと
楽しませていただきました


シンシン麻袋を枕に
いい具合にフィット
シンシンとおそろい麻製の枕カバーほしいな
おはよーからのまあるいポーズ
かきかきぼりぼり ユーモラスでチャーミング
富士山
シンモック下でのお昼寝シンシン
うじ様!ありがとうございます
「毎日パンダ」さんで
sに会うと、気落ちした時も気分がアップしますね
s、動物さんたちの姿にふれ自然と朗らか にこやかに



パンダに涙目様が仰っているように、こちらに集われる皆様のコメント…私も大好きです
うじ様が撮影された自由気ままで可愛い
いつも活力をいただいています
高氏様 皆様 いつもありがとうございます


明日もよい一日となりますように
訂正します

Good idea と書いたつもりが間違えてました
では皆様、Good night⭐︎
昨日サライ買いました。大好きな京都とうじさまの記事が載っていたので。うじ様の選んだ三枚はどれも最高です。なんてったってアイドルのなんてったってシャンシャン!買います。楽しみです。
ぱんだうじ様、おはようございます

~~

どんな夢をみているのかなぁ〜〜!?大好物なたけのこ
両手に持って頬張っているシンちゃんかなぁ〜

いつもお写真ありがとうございます

麻袋を枕にしてお昼寝タイム
シンちゃん、気持ちよさそうにおネムさんですね