今日のパンダは9:30からです。10月1日は都民の日のため入園無料ですが、台風接近のため園内は比較的閑散としていました。今日から緊急事態宣言は解除となりましたが、動物園は引き続き入園制限と撮影制限中です。
「」カテゴリーアーカイブ
37 thoughts on “今日のパンダ”
コパン へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま、みなさま、こんばんは。

雨の中、ウタイとアルン、仲良くウロウロしていたんですね。
マレーグマさんは、雨宿り。
やっぱり、濡れるのは嫌なんですね。
エゾヒグマさん、野生の本能で鳩を捕まえて食べてしまったんですね
レッサーパンダさんたちは、お部屋で母娘仲良くお食事中。
可愛いです
台風の中の撮影、ありがとうございました。
高氏様・皆様
熊さん達、
象さん親子、レッサーパンダさん達の最新ショット有難うございます
ズはこれからですね~氏様のお写真はいつも凄いなぁと思います



台風の中、来園お疲れ様でした
まだ
写す方の愛が溢れていて素敵です
これからもナイスショットなアングルで宜しくお願い致します♥️
私も明日はチケット頑張って動物達に会いに行きたいです
皆様もお身体大切に
亜蘭のパパ様
チケットは行きたい時間曜日はゲット
できましたか?
5日からはリーリーに会えますね
撮影できるし久しぶりだし
6月17日がたまたま運動場にでて
来てくれてそれ以来なりますね
中旬以降双子ちゃん名前決まるし
あとはシンシン&双子はまだまだ
先ですね
ショウ様




の調子も悪く諦めました



今日は
連絡頂き有難うございます
今日のチケット争奪戦は~駄目でした
行きたい日は全滅で、途中スマホ
でもリーリーに会いたいので(シャンシャン&ウタイアルン親子&熊さん達もですが!)何とかトライしてゲットしました
双子ちゃん公開後はチケット更に激しくなりそうなので来週も頑張ります
ショウ様も行きたい日のチケットが取れてます様に願っております
pandauji様こんばんは~♪
出退勤時間は雨風がそれほどでは無かったですが、日中は凄い天気でしたね。窓の外が真っ白で、お出掛けから戻った方はびしょ濡れでした。氏さま大丈夫でしたか?風邪ひかないようにしてください!
動物さんはみんな思い思いに過ごしてますね。熊さん、鳩さん捕まえちゃったのですか!野生の血が騒いだのかな。野生の、、あぁシンちゃんのセミを思い出してしまう(笑)
ふたごちゃんはどんな素敵なお名前がつくのかな?楽しみですね♪
うじ様こんばんは

台風の中でも動物さん達は元気そうで。鳩を完食、自然界の凄さを目の前で見られるなんて!動物園ではよくある事なんですかね。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじさま

動物園の動物達にも野生がありますね。
休園日でも、
達が気になり、上野動物園門前まで行っていた方なのに、動物写真もゆっくり、沢山撮りたかっただろうに…長い間自粛、頑張られましたね。カメラマンとして尊敬します。写真ありがとうございます。
こんばんは。
☆アルン君、ぱんだうじさまと同じく?アメニモマケズですね。泥水バシャバシャ子供ゾウには楽しいのかな?台風がきても、お母さんがしっかり守ってくれていますかね。
☆マレーグマさん、「すごい雨だね」なんだかマレーグマ語でなく、人間の言葉を話すんじゃないかと思えてくる表情です。毛は雨でも綺麗ね。
☆エゾヒグマさん、鳩をパクッ
☆今日のホッキョクグマさんは、ワンちゃんみたい。ツキノワグマさん、レサッサーバンダさんも元気!
☆10月5日から、いよいよリーリーに会えますね
ぱんだうじさま、みなさまこんばんは。
大丈夫でしたか

が酷くて在宅勤務に切り替えましたが台風の影響かネットワークが何度も切れて反ってストレスになってしまいました


今日行かれたんですね。
コロナ禍の前はお天気に関係なく毎日通われていたけどこんな悪天候は久々ではないでしょうか。
あらら、鳩を食べちゃったなんて飼育下でも野生の血は流れてるのかしら
私は今日
明日シャンシャンに会って癒されて来ます
今日もありがとうございます
ぱんだうじさん、こんばんは。エゾヒグマさん鳩をまるごと…。野生の本性はまだ残っているのですね。動物園育ちなので野菜だけではなかったのですね。台風の中撮影ありがとうございました。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
エゾヒグマさん、鳩、お好みだったのですね~。大スクープですね!!!
パンダも鳥を食べたりするのを中国の動物園では稀ですが目撃されています。
北京動物園でも2000年に訪問した時、飼育員さんがウサギを餌として放り投げているのを目撃しました。パンダのイメージが変わってしまうと思いずっと秘密にしていましたが、10年位前、北京動物園の関係者が四川の基地に来た時居合わせて、中国人の友人に聞いてもらったところ、当時、ウサギを与えたこともあったけれど、もうしていないとのことでした。
2000年以前はまだまだ繁殖研究の途上中。色々試行錯誤していた頃と推察されます。今、保護基地や動物園でパンダが元気なのも、そういった研究のお陰だろうと思います。私は北京動物園でウサギが犠牲になるのを見て凄くショックだったのは、自分がウサギに対してそんなに可哀そうだとは思わず、パンダがそれで丈夫になるなら、食べてと思ったことです。(ウサギさん、ごめんなさい)
エゾヒグマさんも鳩さんの命をもらって元気に過ごして欲しいです。
高氏様、皆様こんばんは
台風の中、ゾウさんやエゾヒグマさんが鳩を食べたお写真(の一部)を有難うございます。シャンシャンも元気でしたか?リーリーのお写真ももうすぐ、拝見できるのかしら?
まだまだ暑かったり、今日の様に雨の日もあると思いますので、体調に気をつけてお出かけ下さいね。
氏様、無料開園日のお写真ありがとうございます






台風の影響を受けた地域もありますが、氏様も皆様もお気をつけて
シャン子の様子はどうでしたか?お部屋でむしゃむしゃかな。
朝はまだウタイとアルンは仲良くうろうろ
マレーグマさんは綺麗に雨を弾いてますね
鳩は逃げられなかったのか…それともエゾヒグマさんが俊敏過ぎたのか…複雑
氏様の撮られるレッサーさんはいつも綺麗で、流石だなと感嘆しきり
明日は台風一過で暑さが戻る予報
ぱんだうじ様、皆さま こんばんは。
ぱんだうじ様、台風の中、貴重なお写真をたくさんありがとうございます。エゾヒグマさん、、、ハト、、、( ゚Д゚)
そんなこともあるのですね。それにしてもすごいシーンを撮られましたね。さすがです。
私は今日はじめて多摩動物公園に行ったんです(^^;)
初めてコアラを見て衝撃を受けました。あんなに可愛いのか、、、!!
入口すぐのウォッチングセンターで、何十年ぶりかにカンカンとランランに会えました。こんなにちっちゃかったの、、、。
私はかねてからパンダさんのお耳はどうなってるんだろうと思っていたので、お耳をよーく見せてもらいました。
ああ、シャン子のお耳に指を入れたい、、、(≧∇≦)
高氏さま、 みなさま、こんばんは。
確か、昭美
ザオメイという、野生出身の美しいパンダが、飼育下ながら、何かの鳥を仕留めました。そして、食料としました。
ザオメイは、オリから逃げるのもうまかったような。
パンダフルライフでも、描写されましたが、もともとパンダは肉食動物。
小動物を食す雑食だと、聞きました。
少々驚きますが
事実ですね。肉食動物出身。
ぱんだうじさま、マレーの顔アップありがとうございます
楽しみです



シャンシャンのカレンダーも予約済みです
私は写真撮るのが下手なので、氏様の写真を待ってます
高氏様、こんばんは。
この台風の中、朝一番に上野へでしたか。やっと緊急事態宣言解除になり、都民の日でしたが、子供さん連れの方々、雨風強い中なんとかやっと開いたアイアイの住むもり、小獣館など室内展示場所を巡ってました。私もそちらを中心に。11時に入園し、シャンシャン見たら、もうウタイ親子はおやつをもらって、室内へ移動の所でしたので、雨の中の親子の姿見られて嬉しいです。
エゾヒグマのハトを食べる場面、正に野生を忘れない姿、これを動物園で見られるとは、さすがうじ様です。こんな台風の中、写真を見せて下さり、ありがとうございました。
うじさま月初めでお忙しい中、ありがとう。
昨日園のTwitterで11時15分ごろ、悪天候の為マレーグマ、アジアゾウの展示を終了させてもらいますと。うじさまは朝一番で。野生のクマだと、野うさぎ野ネズミ何でも食べますね。命を繋いでいく為に。
今日は予約を取る日。観覧人数が増えましたが、うじさまご無理のない範囲で。
10月は祝日がなしで、ツライですね。
みなさまからの貴重な観覧報告ありがとうございます。お気をつけて。
台風で悪天候の中、ありがとう。
みっちゃん様
5日からリーリー公開再開初日会いに
行ってきます
6月17日以来のリーリー
運動場での撮影はしましたが
待ってました
西園も賑やかになります
シャンシャンの撮影解除はどうなるのかと?
おはようございます☆都民の日は台風情報ばかりで忘れてました。無料は魅力的な言葉。 大雨の中の激写。そうでしたか、ヒグマさんも動物園にいても本能は働きますね。シンシンも過去に疑惑が…ありましたね。台風の中、ウタイ親子は並んでお散歩も逞しい。パンダ氏さん、台風の中もお疲れさまでした。
衝撃モザイク
寄り添うゾウさん親子にほっこり♡
うじ様、悪天候の中ありがとうございます。
ぱんだうじ様おはようございます。
あいにくのお天気の中、お出かけして可愛い動物達を撮影、お疲れ様でした。
私は、最近象の親子のウタイとアルンがお気に入りです。アルン君なかなかのヤンチャぶりで面白いですよ
おはようございます
食の連鎖は命を繋いでくるくる回っているのだなぁーと…そんな場面に立ち会う偶然にも驚きましたが…


動物園という人に飼育される環境の中でも野生の摂理を忘れていないのには驚きました
動物達これから冬に向けて冬を乗り切るために秋のうちにたくさん食べて力をつけなければなりませんね
高氏さん今日もありがとうございます
高氏さま皆さまおはようございます
ビーリーマイラブ様いろいろ教えてくださりありがとうございます。
ウタイとアルン寄り添って歩く姿が可愛くてなでなでしたいです。 鳩を仕留めたお写真スクープ写真ですね。高氏さま本当に色々な場面に遭遇しますね。 もうすぐリーリーの写真も撮影解禁、楽しみでワクワクします。お体には気をつけて撮影よろしくお願いいたします。
氏様皆様おはようございます。雨の動物園、ゾウ親子を観る人がいませんね。閑散と静かな園。前足を交差させて粋なポーズのキョウコさん。ムムッ…モザイクのかかったお写真。エゾさん衝撃です。お腹空いてたのね。カラスがおやつを狙うシーン、くま舎や東園パンダ舎でよく見ます。カラスは遊んでいる様にも見えほぼファンタジーな世界。鳩は警戒心に弱いのでしょうか。くまさん可愛いけれど食肉獣ですものね。手がでますよね。悪天候なのに白いくまさんもレッサーさんも色がきれい。今日も面白く可愛いお写真ありがとうございます。
氏様 雨の中 熊さんずのお写真、ありがとうございます。 エゾヒグマさんの野性味あふれる姿、迫力あったでしょうね。
『ビリーマイ。。』様のお話も、貴重な体験。ありがとうございます。
10月5日からは、リーリーに会えることになり、嬉しいです。
ぱんだうじ様、こんにちは!
します。
」と思ってしまいました

ウタイ&アルンの寄り添って歩く姿、いつ見てもほっこり
ウタイちゃんと比べると、まだまだ小さいアルンくんですが、男の子なのでいつかお母さんより大きくなるんでしょうね
エゾヒグマさんの衝撃シーンには驚きましたが、生きる為の当たり前の事なんですよね。
それにしても、おそらく数分間の貴重なシーンに、ぱんだうじ様が居合わせる事に「さすが、うじさま
今日もありがとうございます
ぱんだうじ様 都民の日はあいにくのお天気でしたがお出かけされていたのですね。風邪などひかれませんでしたか。マレーグマさん、しろくまさん、野生の姿を見せてくれたエゾヒグマさん、レッサーパンダさん、入園人数が緩和されてようやく会いに行けます。園の門をくぐりパンダ舎を見たら、泣いてしまいそうです。今日は暑くなりますね。お身体気をつけて
ぱんだうじさま
パオン。
」←笑。
鳩さんが可哀想な気もするけど、これも動的平衡、肉食や雑食の生きものには自然なことですものね。
イコロくんはいつも通りのんびりですね。ブリザードの土地で生き抜くんだもん、雨風なんて「べつに。」て感じ?
台風気をつけて下さいね~、でも撮影ありがとうございます~
雨降りだと大興奮するらしいゾウさんたち。アルンが大興奮中?「どうせ濡れてるんだから!」の勢いでプールに入っちゃうのはどう?←イヤ。
キョウコちゃん、ツキちゃん(クウかウタか…?)も毛皮しっとり。すごい雨風でちょっと避難かな?「いやいや、おやつの方が重要ですから
ヒーちゃん(ポンかポロか…?)、どすこーい!すごーい、自力調達のとこを撮影?! うじさま、凄すぎる…(@_@)
デアちゃん、雨に洗われてまっ白
カリンちゃん、はむはむ…これお部屋ですか?明るい!きれい!どうやって撮ってるんでしょう!
悪天のときって人が注意しなきゃならないことはいっぱいだけど、動物ウォッチには「いい日」なんですよね… ( ̄- ̄;)ウウム フクザツ
こんにちは
。昨日午前中はマレーグマさんも心配するほどの雨の中お写真ありがとうございました。アルンちゃんはママといつも一緒で微笑ましいですね
。今日の日めくりカレンダーのママに問いかけるシャンシャンもとても可愛いです
。エゾヒグマさんには驚きました
。高氏様の色々な場面を捉えた生き生きとした動物さんたちのお写真大好きです。
。皆様にいつかお会いしてみたいです。いつもありがとうございます
。
コロナが少し落ち着いているので早くリーリーに会いに行こうと今日予約に参戦しました
高氏様 皆様 こんばんは⭐︎
撮影には労力を使われますね…





イコロ君お気に入りの場所で


強い雨風の中とは感じられないきれいなお写真
うじ様!有難うございます
エゾヒグマさん 思いがけない野生の姿…驚きましたが、飼育下でも大自然で生きていく力を有している逞しさに感じ入りました…
鳩の命をいただいて生命に変えていく…自然界の食物連鎖に思いを巡らせます。
こんな場面に遭遇されるとは…うじ様 本当にすごいです!
雨にはりきる象さん!やはり野生の姿?泥浴び、お母さんと歩くアルン君可愛いな
雨宿りキョウコさん光沢ある毛は雨もはじいてくれそうな
ワグマさん雨でもおやつ探し。見つかった?
ミスティデアさんステキ
レッサー母娘はお部屋で
嵐でもみんな元気!嬉しいです
1/10…イリュージョニスト・リーリー⭐︎あら不思議


「どうだい?」可愛すぎます〜

ふたりとも最高です〜

サービス精神満点リーリー
竹に囲まれ満足シンシン
夕方は秋の虫達の合奏が盛んに…
s、動物さん達も聴いてるかな

週末の晩⭐︎楽しい時をお過ごし下さいね
ぱんだうじさま、こんばんは。
お久し振りに園に行かれたのですね。大切なカメラとお身体は大丈夫でしたか?カメラ類の機材はお水が大敵ですものね
️
本当に良かった
びっくりです。
がゴロゴロ鳴って大雨に。目まぐるしい一日でした。うじさま、季節の変わり目なので体調管理に気を付けて、お身体どうぞ大切になさって下さいませ
大雨のなか、お写真ありがとうございました
来週から、やっとリーちゃんに会えますね~
エゾヒグマさんって、ハトまで食べちゃうんですね
今日は昼間は暑くて夜は雷
ぱんだうじ様 こんばんは

悪天候の中、ありがとうございます。
シャンシャンはどんな様子だったでしょうか。以前、土砂降りの日に外の木に垂れパンダで寝ていたことを思い出します
アルンも大きくなり、鳩は完食されたりと、日々いろいろありますね。
お身体大切にされて下さい。
パンダウジ様こんばんは
昨日は本当に悪天候でしたね。私も予約の14時に行きました。土砂降りだったのですが1時間で6周できました。
1段目の所で横向きで笹を食べてました。体がはみ出していて片方の前足を上の台に乗せ支えている姿が可愛いかったです。
でもゾウさん親子は見る事が出来なかったので写真で見る事ができ嬉しかったです。ヒグマが鳩を食べたなんて…。鳥が好きで鶏、鶉や家鴨も食べない私には大変ショックでした。モザイクで良かったです。
いつも楽しい写真をありがとうございます。
ぱんだうじさまおはようございます
台風の中、ウロウロ、ウタイとアルン、微笑ましいですね。
マレーグマさんの雨宿りの表情も可愛いです。
エゾヒグマさん、こんなこともあるのですねー
野生の本能が目覚める瞬間。
いつも貴重なお写真をありがとうございます
ぱんだうじ様、おはようございます

ほんと!仲良し親子さんですね
エゾヒグマさん、鳩さんをペロリ。園では見たことがなかったのでビックリ
しかし、エゾヒグマさんにとっては、これが本来の姿ですよね
都民の日、台風
悪天候の中お疲れさまでした。お写真ありがとうございます
ウタイちゃん、アルンくん、いつもぴったり寄り添ってますね
ぱんだうじ様 こんにちは。
エゾヒグマさん、動物園の中でそんなこともあるのですね。とても驚きました。やはり野性本能は保たれているのですね。
悪天候の中、撮影お疲れ様でした。毎日更新ありがとうございます
都民の日なつかしい。おのぼりさんだった頃、東京都民なんだ自分
♫とかちょっと嬉しかったのを思い出しました。涼しくて、エゾヒグマさんは野生の勘が戻ったかな
。モザイクかけてくれて安心。コロナも落ち着き、気分が楽になります。りーりーも公開されるみたいだし、嬉しいですね。雨の中、ありがとうございました。