10月1日より緊急事態宣言は解除となりましたが、引き続き入園者数制限中は自粛日を設けております。またシャンシャン撮影禁止の間は放飼場外からの撮影も見送っております。
自粛日はこれまでの振り返りをお楽しみ下さい。今日は2016年1月11日のお庭パンダズです。
「」カテゴリーアーカイブ
25 thoughts on “今日のパンダ(自粛日)”
ショウ へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ご機嫌なお顔でお散歩するリーリー、


おててと足を使って、竹を押さえているシンシン、ホントに可愛い
今日も可愛い画像に、元気を頂きました
ありがとうございます。
高氏様みな様こんにちは

リーリー堂々とゆったりと歩いていますね。シンシンは美味しそうに、お上品に食べています。リーリーは撮影解禁になりましたが、シャンシャンはいつでしょうね。早く解禁になるといいですね。高氏様、今日も可愛いお写真ありがとうございました
氏様、お庭パンダズのお写真ありがとうございます

おせなかもしっとり美しく


氏様のご判断を支持いたします
今更ながら、シャン子の人気は凄いです

さすがトップアイドル

シャン子の「忘れな草シリーズ」…シリーズという事はまだ続くのかしら?楽しみに
氏様も皆様も体調にお気をつけて
異常なし!リーリー、パトロールありがとシャン
シンシンは右足がいつものポジションで
シャン子の撮影再開になりましたら激写してくださいね
昨日のグッズ発売は相変わらず繋がらず、大変でした
しばらく暑い日々が
ぱんだうじさま、みなさまこんにちは。
シャンシャンの撮影も早く解禁されると良いのですがまだかな
に向かっておねだりしていたようでした
右の腕を上げてくれくれポーズ、何処かで見たような(笑)扉
の向こう側に行ってシャンシャンと間近で対面したいななんて思ってしまいました
カレンダー買いました
お散歩リーリー、モグモグシンシン早く会いたいです。
入園者は増えますがやはり土日はなくなるのが早いですね
昨日の夕方のシャンシャン、お部屋の後ろの扉
今日もありがとうございます
うじさま、日曜日いかがお過ごしでしょうか。いつもありがとう。リーリーのしのしと。この日は3連休の最終日だったんですね。
あさっての5日には、いよいよ勇ましいリーリーに会えますね。久しぶりなので、うじさまみなさまショウさまが、インタビューされている様子がニュースに出るかも。楽しみに。
千葉のチーター6頭デビュー。お名前が千葉のCを頭文字で。カール、チューマ、カロリーナ、クラリス、チャーム、クレア。
大阪万博記念公園ニフレルのミニカバのお名前がテンテン。どこの動物園の子ども達も、素敵なお名前ですね。

双子ちゃんのお名前、楽しみに。
日曜日の午後、お身体に気を付けて、いい日曜を。いつもありがとうございます。
みっちゃん様
今日久しぶり日曜日11時園行って来ました
西園小獣館とアイアイ館解除再開だったので早速観覧しに行きました
小獣館は去年以来マヌルネコと
ミーアキャット観察観覧1階展示のみ
で地下は去年今年今だ解除ならず
アイアイ館は約2年ぶり待ってました
今年産まれたクロキツネザルの子供
雌です 3頭目の子供なります
シャンシャンは運動場櫓で爆睡
東園はスルーでした
今日は西園のみの観察観覧
うじ様こんにちは

気持ちいいお天気ですね。リーリーは静かな生活があと少しで終わり、みんなに沢山姿を見せてくれますね。優しいリーリーだから緊張して体調崩さないといいけどな。
毎日ありがとうございます
こんにちは。
脚を石の上に乗せてるの可愛いですね!
シャンシャン木登り撮影で密になってる箇所もあって、これから入園者数も増えますし、ちょっと心配してました。
うじ様の1言が心強いです。
いつもありがとうございます。
ぱんだうじさまこんにちは。
️
️ばかりですね
ほっこりします
の成長も順調
リーリーが観覧&撮影再開
シャンシャンの撮影再開も待ち遠しいですね
ファミリーの様子を教えていただければ、嬉しいです
カレンダー届きました
ファミリーも掲載されていて、一年間たっぷり眺めさせていただきます

今日の振り返り
お散歩リーリー&うまうまシンシン
体格は違うけど、シャンシャンと見間違えるショット
シンシンママの片足上げモグモグは、美味しい~が全開
双子ちゃん
少しずつ元の形に
ぱんだうじさま。皆さま。
ご無理のない範囲で、上野
双子ちゃん
ぱんだうじさま撮影の上野
穏やかな日常に戻りますように
ぱんだうじさま、みなさま、こんにちは。
お庭リーリー、ウロウロ、のしのし、威厳がありますね。
男らしくてカッコいいです。
シンシンは、足乗せスタイルでお食事。
右足がちょうどフィットしてますね。
今日もありがとうございました。
うじさま、こんにちは。

ってなるカッコよさ。引きこもり生活もあと1日半。今頃、ちょっとたぷんとしてしまったお腹の筋トレと、床屋さんで大忙しかな?
シンちゃん可愛い~
真剣に竹定めをして、これよさそうね、と食べて見たら・・・
想像以上に美味しかったんだね、両手をグーにして小さく前でガッツポーズ(≧◇≦)ヨシ!
その竹を両手で握りしめ、うんまー幸せ~
うん、わかりやすいね。虫食べちゃったときは、文字通り「苦虫を嚙み潰したよう」な表情するしね。毎回思うけど、その足難しくないの? S:楽ちんなのよ、竹も角度がついてキープできるからサッと取れるでしょ?
なるほど、さりげなく工夫してるんだ(^^;
お散歩リーくん、なつかしいなぁ、このお庭。よく帰宅前にウロウロしてたねぇ。
のっしのしとこっちに向かってくると、キャー
今日もありがとうございます。
パンダうじ様こんにちは




シンシンはいつもどんな時もニコニコ笑っている様に見えます
見習わなきゃって思いますよ
今日も振り返り写真をありがとうございます
10月だというのにまだまだ暑いですね
どうぞお身体大切に。
ぱんだうじさま、こんにちは。
シンシン、渋いお顔からにっこり、と思ったら、そのシャンを蹴った黄金のおみ足…岩になりたい(笑)
午後2時頃は、お散歩リーリーに会えるのが定番でしたね。リーリー、もうすぐぱんだうじさまに会えるよ、嬉しいね
ぱんだうじさまがぱんだうじさまである所以…感動して泣いています…。晴れて撮影解禁となり、毎日パンダで4歳のお姉しゃんが見られる日を心待ちにしております
高氏様・皆様


早く会いたいです



更新有難うございます
リーリーのお散歩&シンシンのお食事風景はとても可愛いです
いつ拝見しても氏様のお写真は見応え充分ですね
最新ショットのパンダズ
ご無理の無い範囲での撮影アップ楽しみにしています
宣言解除で緩和されましたが節度有る楽しみ方を心掛けたいものです
亜蘭のパパ様
今日久しぶりの日曜日11時園行って
来ました シャンシャンは運動場櫓で
爆睡してました1周のみの観察観覧
西園の小獣館とアイアイ館が解除再開
なったので早速いきました
小獣館は去年以来アイアイ館はやく2年ぶり マヌルネコとミーアキャット
1階展示場のみの再開地下は去年今年
今だ解除ならずです
アイアイ館は今年産まれたクロキツネザルの雌の子供をやっと観覧激写できました 今年産まれた子供は3頭目
30分の観察観覧 今日は西園
東園は素通りで観覧しませんでした
ショウ様

パンダズ&
象親子&
熊さん達位しか観に行けてないです
(腰の調子が悪く足が少々痺れる為)いつか通し(東園・西園)で観に行きたいです


今晩は~観覧の様子を教えて下さり有難うございます
ショウ様はいつも沢山の動物達への愛が凄いなと感心しています
私はまだ
リーリーには会いたいので次回は西園もチャレンジしますが~
寒暖差が有るのでお身体大切になさって下さい
今日は
お写真で見られるのが楽しみです
小さく膨らんだ足の肉球がかわいいなぁ
制限が緩和されてもどうか無理の無いようになさってくださいね

リーリーのノッシノシお散歩 これからまた見られますね
シンシンの石の足乗っけ それが楽なの?と聞きたい
高氏さんのポリシー 了解しましたよ
今日もありがとうございます
氏様皆様こんばんは。リーリーうろうろと歩いて、それだけなのに見とれます。白黒のシンプルな色がとてもきれい。シンシン、足のせ石で楽チンね。足にも表情があるね。広いお背中にチャックが薄く見えてる…やっぱり…かな。今日もとっても可愛いパンダズありがとうございます。シャンシャンの外撮影はされないとのこと、良かったです。どうぞこれからもご安全に楽しまれてくださいね。
こんばんは★10月からもパンダ氏さんのペースでお身体お気をつけて下さいね。リーリー&シンシンのこれまでのお宝ショットは貴重すぎます。いつもありがとうございます。
高氏様 皆様 こんばんは⭐︎

後ろ姿も味があるわぁ…
癒されます


まあるくなったり…愛らしいな
愛らしいもふもふ足裏 ふくふく肉球も見せてくれて
キラキラ瞳輝かせて
お空のシャン兄とお話ししてるのかしら…可愛らしいですね

素敵なシンシン
いつも笑顔を大切にしようっと!そう思います
地域によって違う日も。一年間の無病息災を願って。
夫妻に会ったら元気も運気もアップしますね


夫妻をありがとうございます

リーリーお散歩しながらずーっと嬉しそうね
ゆったり悠然と…。足の運びも愛らしく
うじ様!お庭奥、遠くにいるリーリーのこんなにイキイキとして穏やかな表情をとらえてくださって…
シンシンお耳が銀杏の葉っぱみたい
お得意足乗せスタイルキマってるね
ウキウキごきげんに食べて
おせなかもしっとり麗しく…
キュッと口角アップ
1月11日は鏡開き
こんなに可愛い
うじ様!可愛い
高氏様 皆様
10月も健康第一で楽しく元気よく過ごしましょうね
ぱんだうじさま、こんばんは~!
振り返りのリーリー、シンシンちゃん、可愛いです。もうすぐリーリーにも会えますね。きっと混むと思いますが、うじさま無理をなさらずに。お天気もよさそうですね!
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
リーリー、パトロールしていますね。またリーリーの元気な姿が見られるんですね!楽しみです。
ぱんだうじさま
」って叫ばれて、また元のルートにクールに帰っていく…みたいな。笑。「もり」の方が起伏が激しいからか、歩行距離は短いような気も。もうじき久々にみんなの前にお目見えだから、今頃トレーニングでホイホイお庭を歩かされてるかな? 長らく自粛生活だったからちょっと太っちゃってたりして?(。^m^。)
振り返り更新、ありがとうございます
こういう写真を見ると思い出しますが、リーリーってよく歩いてましたよね。ときどきルートを変えてすごく観客に近いところを歩いてくれるときがあって、そういうときアイドル歌手みたいに「きゃ~
シャンシャンとよく似てるシンシン…
#6や7の「ちょっと悪戯を考えてる」みたいな顔、ホントに可愛いですよね。その後のおいしくて嬉しい顔も、竹に夢中で傾いだお背中も、シンシンの素直さがよーく表れています(〃>᎑<〃)カワイイ*•.❥*
シャンシャンのときより余裕が感じられる子育てだけど、やっぱり集中育児期のママは重労働だから、素直によく食べてよく眠っててね、シンシン!
ぱんだうじ様、こんばんは


午後いちにシャンちゃん、観覧

ごはん食べていました
アルンくん、ママの側をぴったりとくっついて歩いていました
リーくん、のしのしお散歩ショット!
じいーッ!
見てますね
(笑)いよいよ観覧再開ですね


お写真をありがとうございます

日曜日久しぶりに園に行きました
隅っこでむしゃむしゃ
会いに行くのが待ち遠しです
今日もほっこり
ぱんだうじさま
頚部から背部にかけて美しい。
こんばんは。
☆なんだかリーリーの庭、すっきり感。シンプルな感じ?これまたリーリーを引き立てる感。のしのし歩くリーリー、会いたいわ〜♪
☆シンシン、後ろ姿の耳、こういう感じ、見たことない感。ぱんだうじさまの写真で、今まで見ていたのかもしれない…最近、記憶力が低下ぎみ
写真ありがとうございます。