上野動物園は開園していますが、入園制限中の土日は自粛日を設けております。自粛日はこれまでの振り返りをお楽しみください。本日は2016年1月11日のパンダです。
「」カテゴリーアーカイブ
39 thoughts on “今日のパンダ(自粛日)”
モカママ へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
お疲れさまです(^-^)
わー のシンシンがシャンシャンですね~o(^o^)o
本日も素敵な写真、ありがとうございますm(._.)m
首をちょっと傾げているリーリーがかわいいです。
シンシンもすてき。
おはようございます☆昨日は自粛日だったんですね。私は昨日は7月以来の上野でした。シャンシャン&リーリーにも会えてとても嬉しかったです。歩き疲れ帰って爆睡しました。もっと体力つけないといけないですね。振り返りの二人を見てるとのんびりパンダ観覧を懐かしく思います。今日もありがとうございました。
うじさま、いつもありがとう。
10月の第三日曜日の今日は孫の日だそう。シャン、シャオ、レイみんな可愛くて目の中に入れても痛くない程。福井の越前竹人形。来年の干支の虎
の竹人形。しゃんちゃん達に届けてあげたいな。たくさん遊んだ後は食べてもらえばいいからね。
みなさまからの観覧報告ありがとうございます。ショウさまありがとう。
春タロウさまありがとうございます。それは良かったですね。私も地元の店舗で発見できて本当にうれしかった。お互いいい夢見ましょうね。毎日布団温かく。
みなさま安全一番で。寒暖差疲労大事に。心の健康にも気をつけて下さいね。
もう5年前のリーシンだけど。変わらず年を取らないね。まん丸お顔を見ると、笑顔があふれて元気が出るよ。ありがとうね。毎日の子育てありがとうね。
みっちゃん様
今日は朝から雨寒かった東京
リーリーもシャンシャンも
1日室内展示だど思います
シャンシャンの撮影解除して
ほしいです
年内でサヨナラだと時間ないですね
11月から激写したい気分です
木登りシャンやハンモックシャン
撮りたいですね
うじ様おはようございます

シンシンの笑顔からのスタート!ご夫婦のかわいい表情や仕草がいっぱい。リーリーの笑顔もかわいいなぁ。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじさま


リーリーに似ている感。仲良しだから似てくるのかしら?「どっしり」丸太に足のせ寝食い、いつの日か、このあんよで、栄養とらなきゃ!ご飯中!「遊んでー」と近寄る赤ちゃんポン!今度は、2頭よ!シンシン
(両足つかい想像した…
)
可愛い
14枚目リーリーこれまた可愛い
振り返り写真ありがとうございます。
おはようございます。
☆シンシンがPC画面に⁉︎自粛日だったのですね。緊急事態宣言も解除され、毎日パンダ〜♪でいいような感じですが…
☆「かわいく」可愛すぎますよシンシン
☆12・13、19枚目、竹を品定め中?リーリーの眼差し素敵
【たわちゃん様】
10月15日コメント読みました。シャンシャンはファーストクラス級で、同感です!『パンダ幼稚園』というTVを観て、アメリカからだったかな、中国に帰るパンダさん、移動中のトラックの前をパトカーが先導し、基地に着いたら大スターなみの街人のお出迎え!シャンシャン、その魅力から、再びジャイアントパンダフィバーを起こし、世にパンダの存在を伝えた偉大なパンダだと思います。上野動物園楽しまれましたね。よかったです。
ななえさま、
ありがとうございますm(_ _)m
同感です。
シャンは、快適に!頑張りたい。
5歳半がリミットかな。
環境に慣れるのに半年ぐらい?
もうお年頃。お年頃なのに相手がいないことで、不調でした。
不憫です。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
今は双子ちゃんの子育てに忙しいママさん、少し余裕が出て来たかな


ですが園に行きます。かなり気温が下がるので行かれる方は気をつけてくださいね。
昨日は自粛日だったんですね。シンシンの振り返りありがとうございます
たわちゃんさま、私も同感です。シャンシャンの旅立ちは快適で負担なく、これは去年からずっと考えています。初めての長旅シャンシャンが不安になる事なく中国へ行けますように
資金が必要なら寄付しますよ
今日は
シャンシャンもリーリーもお部屋かな
コパンさま、
さっそくありがとうございます
m(_ _)m
一時的な旅ですが、万一
彼女が、それで、精神的にトラウマになると、怖いのです。あとあと順応にも支障が。
雌パンダさんはとくに気をつけたい、と、聞いたことあります。まあ、シンシンなら、大丈夫そうですが(笑)
【パンダフルライフ】という映画では、2007頃旅の数日後、雄の秋浜が、ストレスを表現する描写があります。彼はもう孫がいますが。
当時とは異なり、二年前は、
随行して一週ぐらい、二人の飼育員、キュレーターが、付き添い、引き継ぎしていた、貝貝ベイベイでした。
トレーニングの成果を披露。
スミソニアン、ワシントンから臥龍だったと思います。
フェデックスがパンダを描いた飛行機で、成都まで直行。
そのあとトラック輸送。
とにかくカーゴ内が、お部屋みたいで、くつろいでました。
それでも、全米のファンは、涙でしたよ。さよならが悲しいのは、同じ。
その時2019秋、
シャンシャンも、これで、と、思いました。頑張りたい!
シャンのトレーニング成果も、誇らしいものてすしね。
リーリー&シンシン♡どっしり、にっこり、可愛いな。上野に来てくれてありがとう!
うじ様、自粛日振り返りありがとうございます。
ぱんだうじ様、おはようございます!




リーリーもシンシンも、とっても可愛いですね〜
ふたりの写真を見てると、ほんとに時々シャンシャンが現れてきます
また、ななえ様も書いてる通り、リーリーとシンシンが似ていると感じる時もあります。
その両親&お姉シャンに、どんどん似てきているシャオシャオとレイレイ
シャン兄もきっとイケパンだった事でしょう
最高のファミリーですね
今日もありがとうございます。
高氏様・皆様















更新有難うございます
振り返り写真も実は楽しみ~私の知らないパンダズが沢山居て新鮮です
本当に見ているだけで癒されますね
皆様のコメント見ながら私もシャンシャンが中国行くときはファーストクラス級の扱いでお願いしたいです
こんなに活気を与えてくれて集客力にも経済効果も素晴らしいシャンシャンには快適な空の旅をして欲しいです
願わくば1日でも長く上野に滞在して欲しいなぁ~勿論繁殖期を考えると悩ましいですが
シャオシャオ&レイレイにも早く会いたいです
シンシンママにも会いたいなぁ~
リーリーパパはラバーズの激写に頑張って下さいね
では今日も1日安全にそして良い1日となります様に
亜蘭のパパさま
今日は朝から雨寒かった東京
リーリーもシャンシャンも1日
室内展示だど思います
18時30分からテレビ東京
今年うまれた動物園の赤ちゃん全部
見に行く大作戦見て下さい
ショウ様



こんばんは~今日は雨の1日でした
テレビ早速予約入れました
シャンシャンもリーリーも屋内でした
2シャンシャン1リーリーで帰宅の途につきました
亜蘭のパパ様
今日園行かれてんですか
寒くて雨の動物園は厳しいですね
最近雨の場合はリーリーも
シンシンも基本は室内展示の
予定みたいですね
ぱんだうじさま、皆さま、おはようございます



シンシンとリーリー、二人とも若くてまだあどけなさが残りますね
やっぱりシャンシャンは二人のどちらにも似てるなたら改めて今日も思いました
自粛日の更新の過去の画像を拝見するのも楽し身です。ありがとうございます
高氏様、振り返り写真で、シンシンに会えて嬉しいです。
15日、4ヶ月ぶりのシャンシャンと今年初のリーリーに会えました。高氏さんにもご挨拶ができて、ニコニコにっこりの日となりました。
先日見たシャンシャンの印象は、「整っている」。顔のパーツ、体型など。竹筒振りや木登りは見られませんでしたが、美しく成長中のピチピチシャンに会えて、満足しました。
リーリーは安定のカッコ可愛らしさ。元気そうで本当に良かったです。
ぱんだうじ様おはようございます。
良きパパとママで元気でいる事は子パンダ達にとって、幸せな事。もちろん、私達も幸せなの
懐かしいお写真ありがとうございます
リーリーとシンシン
氏様、お部屋パンダズのお写真ありがとうございます
生き生きとした表情を捉える氏様の激写に感動します
こんな素敵なお写真を撮ってみたいものです
3年分を並べ、毎日同じ日に揃えて楽しんでます
ぜひ2022年もよろしくお願いします
二人とも嬉しそうにお食事してますね
氏様、来年の日めくりカレンダーは発売されますか?毎年楽しみにしています
ぱんだうじさま、おはようございます。
リーリー、5年前は今よりちょっと痩せていたのかな?
シンシンちゃんは特にそう思わなかったけれど。
ふたりとも元気に過ごしてくれてありがとう。シャンシャンちゃん、双子ちゃんを産んでくれてありがとうと言いたいです。
ぱんだうじさま、みなさま、おはようございます。
ですが、この雨を境に気温が急降下の予報です。
お部屋パンダの写真、シンシンもリーリーも笑顔でお食事。
観ているこちらも、笑顔になり、幸せになれます。
朝から雨
ぱんだうじさま、みなさま、くれぐれも体調に気をつけてお過ごし下さい。
今日もありがとうございました。
ぱんだうじ様、皆さま おはようございます。
10歳のリー君、シンちゃん♩振り返りありがとうございます。
シンちゃんお久しぶり!あなたはずーっと笑顔ね(^-^)見習わなくちゃ。
リー君、そのお部屋は今は長女が使っているよ。こうして見ると、シャン子はまだ小さいパンダなのですね。リー君の大きさがよくわかります。
ななえ様、ワンシ―ママ様、遅くなりました、ありがとうございます♩お姉シャンになっても“シャンシャン”なままのあの子、ずーっと可愛いんだろうな。
たわちゃん様、私も一口!シャン子にとって知らない遠い所へ行くことが幸せなのか、本パンに聞けないので私には判断できないですが、どうしてもお嫁入り(個人的に留学よりこっちの方がしっくるする感)しなければいけないのなら、最上級の待遇で。
ビーリーマイラブ様、それでもやっぱり、うっすら期待してしまいますよね、、、あの子は移動もお母ぱん以外のパンダさんに会ったこともないから、戸惑ってしまうんじゃないかな、子パンダじゃないから大勢の中にぽーん、ではないと思うけど、、、ハラハラ。
皆さま、いつも色々なお話ありがとうございます(^-^)
おはようございます。一枚目シンシンの耳に魅せられてます。笑顔キラキラ動物なのに可憐なレディに見えます。リーリーも負けてませんね。がぶっと名優を思わせるちょい悪なお顔がいいな~。若い
ズを今日もありがとうございます。
来年の干支はとら。越前竹細工の寅も可愛いですね。
ズにはそっと手の届かない所に飾ってあげてくださいね。
わぁー 可愛い
シャンシャンは、お二人の可愛いところを全部
ひきついでいるんですね…
とびきりの可愛さ!!
お写真ありがとうございます。
高氏さま
みなさま シャンシャンが大きくなって、なんとなくママの面影がありました。とてもうれしく思いました。
直行便がないとのこと、成都まではいけるのか?
何度目かの期日延期があるかもしれませんがあまり遅くなると、、
(白浜)桜桃姉妹が苦しんでいるように、恋の季節がきたのに、相手がいないという、、つらいことになります。
また、お婿さんを迎えるプランには斬新さに驚きました。 それなら5頭ぐらい来てもらわないと、シャン姫の好みがわかりませんね(そしてその5頭の人権ならぬパンダ権はどうなるか?) やはり繁殖は中国のセンターでしょうね。
ところで、ベイベイの写真が見つかりましたので、本コメントの返信欄↓にくっつけておきます。 半日後ぐらいにはあがると思います、リンクには、チェックが必要なので時間がかかります。お世話になります。 ではではみなさま、パンダフルな一日をお過ごしください
これです
Fedex Panda Express for BeiBei で 検索可能
https://images.app.goo.gl/fgBCYUQRA5rgMGh37
さらにFB見られる方はこれも飛行機全貌
https://www.facebook.com/groups/giantpanda
ぱんだうじさま、こんにちは!お腹に笹がいっぱい、ひょいと手で笹を支えるシンシンママ、竹の間から覗いているリーリーパパ、正にぱんだうじさまのショットを受け入れているよう、瞳がキラキラ可愛い
なかなかこんなこと無いですよね!流石、凄いですね
今日は肌寒いですね。
や
さん達、今日は
も降っているからお部屋かな。貴重なお写真ありがとうございます
どうぞお気をつけてください
えつさま ありがとうございます!!
〇リンリン陵陵やシュアンシュアン(メキシコ)の困難を思うと、交配は、中国のセンターでと、思います。シャンにも選ぶ権利があり、魅力的で優しい雄パンダさんを。
〇渡航は6歳や7歳という例も過去に白浜からはあります。 北京からの永明みたいに2歳は幼すぎて可哀そうかも、3~4歳は新しい場所に慣れるのに妥当かも。〇来年1月とは限りませんが、だからこそ準備期間中にシャンシャンの快適な空の旅を実現させたい。 Fedex Panda Plane for BeiBei で検索、写真等でてきます。中国でも、血統からとても期待されていると聞く、シャンシャンは最上級の扱いを受けると信じていますが、関連する飼育員さん全員に優しくしてねとレターを書きたい気分です。シャンのことが心配です。杞憂でしょうが。ベイベイもよく映るので、シャンも期待です。★おっしゃる通り、ママ以外のパンダには触れたことがなく、隣にいたパパだけですもんね。S飼育員さんをお兄さんだぐらいの認識かもしれないです。しかし、先祖に白雪さん新星さん、英英さんほか立派な方がいるので、シャンの底力を信じましょう。
高氏様みな様こんにちは
皆様のコメントもありがとうございます
シャンシャンがいなくなるなんて考えられないですが、現実を受け入れなくては。どうぞシャンシャンが怖がらないように優しい方法で運んであげて下さいね。そして優しいパートナーに巡り会えますように。シャンシャン今一度会いに行くからね、待っててね。高氏様みな様、今日もありがとうございました
リーリー、シンシンのお写真ありがとうございます。ふたりとも可愛くて微笑ましいです
こんにちは

こんなに大切なシャンシャンですもの
そして皆さまの博学多才な知識にはいつも驚かされとても勉強になります!
久しぶりのシンシン やっぱりニコニコが最高です
私も皆さまと同感です!私もシャンシャンは特別待遇で行って欲しい…長旅でのストレスをいくらでも少なく向こうでの環境も少しずつ快適に慣らして欲しいです
高氏さん今日も更新ありがとうございます
高氏様 皆様 こんにちは
夫妻に感動
6年程前のふたりに会わせてもらえるなんて…
感謝します
シンシンの表情、仕草…シャンシャンと重なりますね!
リーリーに、またシンシンそっくり!そんな瞬間に感激します
お耳も葉っぱも扇みたいね
うじ様とご挨拶
信頼の眼差し向けて

みんな釘付けになってますね

元気出ました〜


魅力的な
うじ様のお写真は夢のタイムマシーンの様です
リーリー
両親のDNAをしっかり受け継いで美しく成長している愛娘シャンシャン
「わー!」可愛さ嬉しさ全開シンシン
Vの字 竹の間からリーリー
竹品定め 味わい…まんまるな瞳、澄んでいてきれい
かっこよくて可愛くてあどけなさも…今もずーっとチャーミングなリーリー
「ワイルドに」「かわいく」シンシン最高です〜
うじ様!自粛日にも素敵なお写真を…有難うございます
今日の雨で、
sはきっとお部屋ですね。元気に過ごしてたかな
雨天で象さんは展示を中止したそうで。明日の休園日 みんなゆっくりしてね!
急に寒くなってきました…
私達も体長管理に気をつけて過ごしましょうね
ぱんだうじさま、こんばんは
リーちゃんは雨が嫌いなのでお部屋入りかぁ…なんて思っておりました。
今日もリーちゃんとシンシンのお写真で元気と癒しを頂きました。
自粛されて、ご無理されなくて良かったです。昨日はくもり空、今日は寒くて雨降り模様のお天気でしたね
振り返りのお写真、大好きです
来週の23日(土)24日(日)ですが、山手線の外回り?内回り?一部の区間が運休になるみたいです。JRの公式HPで発表されておりました。もし行かれる際はお気を付けて下さいませ。
うじさま、今日も可愛らしいお写真ありがとうございました
1枚目から真真の天真爛漫とびっきりの笑顔ですね
力力お写真の7、8枚目は同じ様な仕草をシャンがしますよね
再び真真の ”ワイルドに” と ”可愛く” はシャンですよね♪ところでシャンはお年頃お姉シャンになって食べ方はおしとやかになってるのでしょうか?笑 休園日におとうぱんに教えてもらってるかなぁ〜
リーシンの可愛い貴重なお写真ありがとうございます
高氏さま 今晩は
以前は、シャンシャン帰らないでというコメントが多かったと思いますが、最近は、快適に帰れますようにと願うコメントが多くなり、いよいよ その日が現実になることを実感致します。
今日も園に行き会えて嬉しかったのに、帰ると既に悲しくてたまりません。
パンダの未来の為に、幸せな出会いの為に…私も願ってはいます。
天真爛漫なリーリーシンシンのお写真に救われています。ありがとうございます
pandauji様こんばんは~♪
振り返り夫妻有難うございます♪
シンちゃん安定の可愛さ、さっきTV番組でも笑ってるみたい!って言われてましたね。リーリーはおくびを傾けるとこが可愛いです♪
私も昔のリーリー達の写真をアルバムに整理していました。懐かしいあんなこと、こんなこと、と楽しかった記憶が蘇って来ました。
わーかわいいシンちゃん

シンちゃんの笑顔はほんとかわいい
5日分ぐらいまとめて一気に拝見させて貰いました
お外りーりー、あっち行ったりこっち来たり、楽しそう
お客さんも居て一安心したのかも。シンちゃんもラジオ聴きながら毎日子育て、やっぱり賑やかな方がいいのかな。そう思うと嬉しくなります
。りーりーの生写真、ありがとうございました
気温が変わり易いこの頃、体調にお気をつけ下さい
ぱんだうじさま
なんですね
これも嬉しいんです\(๑´▽`๑)/✧♡ワーイ
…リーリーもシンシンもかわいいですねえ。ときどき「頭が体からズレてる?」みたいなところも(特にリーリー)、顔も仕草も舌も毛の生え方もかわいいんですよねぇ←笑。
週末は振り返り
…かわいー(T_T)
普段はシャンシャンてリーリーともシンシンとも違う顔なのに、こうやって見るとときどきそっくりなんですよね、どちらにも。血のつながりって不思議。
シャンシャンの新しいクリアファイルの思い出写真を見ながら、みなさんのコメントを読んで、思いを馳せています… みんなの大好きな、大切なうえのの子
、シャンシャン
どこにいてもいつでも幸せを願ってやみません

を迎え入れて来た経験豊かな中国の
飼育員さんたちを信頼して、シャンシャンの将来を託したいです
初めての海外旅行は、理屈のわかってる人間でも緊張するし疲れますよね。でもお転婆シャンはきっと元気と勇気で乗り切っていくだろうし、たくさんの帰国子女
ぱんだうじ様、こんばんは

もぐもぐ
うまうまご飯



ギャップに萌キュン



シンちゃん、リーくん、むしゃむしゃ
素敵な笑顔ですね
ワイルドなシンちゃんからの可愛いシンちゃん
今日もお写真ありがとうございます