今日のパンダは11:30からです。今日もリーリーは朝から健康管理のため非公開でしたが、午後から展示を再開しました。
「」カテゴリーアーカイブ
30 thoughts on “今日のパンダ”
白雪Rしゃん へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
うじ様こんばんは。
リーリー午後には観覧できて、ほっとしました。まだリーリーに会えていませんが、元気な
リーリーに会いたいです。
パンダの森にお引越しした時も、二人とも少しずつ慣れていくように飼育員さんが気おくばってくださっていましたね。
これからも静かに観覧したいと思います。
パンダウジ様こんばんは
関東は涼しくなったようでくまさん達は、快適でしょうね。
マレーグマさんは陽当りの良い所で休息、凄く気持ち良さそうでした。
動き回っているマレーグマしか観た事がなく顔をハッキリ観たのは初めてですが、愛嬌たっぷりの可愛い顔で癒されました。
いつも楽しい写真をありがとうございます。
マレーグマさん、日に当たる姿が気持ち良さそう
涼しい日中の日向ぼっこは幸せです。みんな元気で何より
。お客さんと一緒に秋
秋満喫
食欲の秋、しっかり食べてたくさん体を動かしたいですね
。パンダズ
も毎日楽しく過ごしてそうです
。楽しいくまさん達の写真、ありがとうございました

うじさま、いつもありがとう。
今日10月22日で楓浜、生後11か月おめでとう。
明日の10月23日でシャオ、レイが生後4か月おめでとう。
うじさま毎日パンダコンビニぷりんと11月12月号近日発売。
リーリーも静かな環境から2千人が6500人。撮影も可になり。疲れもストレスも色々とあるのかな、大事にね。飼育員さん達にたくさん甘えてね。
みなさまいつもありがとうございます。コパンさまショウさまありがとう。
上野もいい天気。光の反射きれい。どうぶつ達も過ごしやすい時期でいいね。みんなありがとうね。
ぱんだうじさま、みなさまおはようございます。
シャンシャンの撮影が出来ないからどうしてもリーリーのところは人が集まりますね。リーリーに負担のないように観覧しないと。
今日は
で寒いです

昨日リーリーは午後から観覧再開になったようで安心しました
すっかり涼しくなりくまさんたちは快適に過ごせている事でしょう
園に行かれる方は暖かくしてくださいね。
今日もありがとうございます
19日がまだ10日のままになっていますよ。
おはようございます☆リーリーは午後から営業再開。確かに久々に一人営業は疲れますね。お忙しい毎日お疲れさまです。
パンダ氏さん、皆さん教えて下さってますが、19日(火)が抜けてますね。
うじ様おはようございます

リーリー元気になったかな?いつもの姿を見せてくれるのは嬉しいけど。大丈夫になったなら安心です。白くまさんのお尻かわいいですね。
更新ありがとうございます
リーリー
心配したよー
のんびり、マイペースで過ごしてね。
うじ様、今日もありがとうございます。
高氏様・皆様





で疲れちゃったかしら?

更新有難うございます
今日は寒いですね~観覧予定の皆様暖かいスタイルで風邪ひかれません様に
心配していたリーリーも観覧再会との事で良かったです
でも身体が一番なので無理せず、観覧時も静かに見させて頂きたいと思います
観覧者が増えた&撮影
高氏様・皆様もお身体大切に
ショウ様もいつも有難う
おはようございます
。今日もありがとうございます。キラキラのんびりしたマレーグマさん可愛い
。
。
皆様リーリーの様子ありがとうございました。午前中は仕事をしていても気がかりでしたが午後観覧再開のコメント拝見してとても嬉しく思いました
今日はまたいちだんと寒いですね(パンダさんにはちょうど良い気候なのかな)。皆様どうぞお身体ご自愛くださいませね
おはようございます
少し疲れが出ちゃってたかな
飼育員さんの素早い対応に感謝です



リーリー 元に戻って良かったー
シャンシャンはお転婆さん発揮のようで気が気ではないと思いますがやはり元気な姿にはホッとします
熊さん達も元気な様子 安心
高氏さん今日もありがとうございます
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
リーリー観覧再開で安心しました。リーリーが快適に過ごせますように。
クマさん達も元気ですね。
力力〜良かった♪良かったです
☆東京とこちらの気温に差が無い一日ですね。こちらでも冷えてるなぁと思う位なので皆様、首元を温めて暖かくなさって下さいね♪
ぱんだうじ様 リーリーの観覧が再開されて良かったです。飼育員さんが毎日観察してくださっているおかげですね。シロクマさんのエリアにある容器はおもちゃでなく、おやつボックスだったのですね。マレーグマさんも穏やかいいお顔。毎日ありがとうございます。
高氏様みな様おはようございます
シロクマさんのお尻、可愛いですね。モコモコですね。昨日、
今日は雨だからお部屋でゆっくり休んでね。高氏様、今日も可愛いお写真ありがとうございました♪
シロクマさんの撮影ありがとうございました
リーリーなことが心配でしたが、昨日の皆さんのコメントから、観覧再開を知り、ホッとしました。リーリー元気になってよかったね
高氏様 皆様 おはようございます


嬉しいですね〜
嬉しくてホッとしました…



リーリー、午後からお目見えだったんですね
昨日 皆様、リーリー展示再開を園内からリアルタイムで!また観覧後に報告して下さって!ありがとうございました
昨晩、うじ様のコメントを拝見して じわ〜っと…本当〜によかったですね
リーリー、今日もゆっくりのんびり元気でね
動物さん達の健康管理…常に細やかにしてくださっているスタッフの皆様に感謝です
まっしろなイコロ君
ピンクが映えて。ぽろぽろ…
大きなからだで小さなおやつ一生懸命食べる姿、お尻も!可愛いな
穏やかにほほえんで
気持ち良さそうで嬉しくなるよ
重ねたお手々も愛らしく




マレーグマ キョウコさん 日向ぼっこ
いろんな角度からのくまさん達にほっこりします
うじ様!ありがとうございます
今日は雨で寒いので、観覧される皆様、どうぞお気をつけくださいね

私たち皆、体調には気をつけましょうね!
今日も良い一日となりますように
高氏様、今日もありがとうございます。
先日、マレーグマさんを何度も撮影しましたが、私のスマホではきれいに写せません。高氏さんのお写真で、あの時のキョウコさんを確認できました。
リーリー回復で、本当に良かったです。19日は、母ゾウのウタイさんもお昼過ぎまで何度もないていました(工事音のせい?)。リーリーも19日から落ち着きがなかったようで、何かを感じていたのかもしれませんね。
私たちを楽しませてくれる動物さんたちが、元気で平穏に過ごせますように。
氏様皆様こんにちは。リーリー回復して良かった!大事ないようだったけれど姿がまた見られ安心します。白い熊さんの大きなオチリもキョウコさんの頭シワシワもとってもチャーミング。可愛いが伝わるお写真今日もありがとうございます。皆様のコメントからも元気を頂き私も千葉市動物公園のチビータを見に行きました。12時30分には人数に達し、後整理券配布。観覧時間までシャンシャンの観覧初めの頃を思い出し園散策を楽しみました。たてがみのあるチビータの疾走はさすがで見ごたえ十分でした。フウタも元気な姿を見せてくれましたよ。
ぱんだうじさま、みなさま、こんにちは。
今日は冷たい雨が降る日になりました。
お昼のニュースで、上野松坂屋前で事故があったとのこと。
歩行者の方が怪我をされたようです。
歩道を歩くのも、気をつけなければいけませんね。
昨日もリーリー、午前中は観覧中止だったのですね。
今日は元気にしているかな、、、
ホッキョクグマさんは、おやつタイム。
クマさんたちは、元気そうで良かったです。
今日もありがとうございました。
こんにちは。白くまさんとカラフルなおやつタンクの光景はいつも楽しげで大好きです。人でも他の生き物でも、何かに夢中になっている後ろ姿って見ているこちらもポジティブになれますよね!
マレーグマさんのんびり日向ぼっこだけど、「何だかお庭ががらんと広くなっちゃったわ〜」とも思っていそうなお顔…若い個体が来てくれたら刺激になってより元気に長生き出来る、なんて可能性はないんでしょうか?素人考えですけど。
毎日ありがとうございます。
19日分が抜けてる件、Twitterのリンクから拝見出来ました
ぱんだうじ様、皆さま こんにちは。
昨日は夕方ドキドキしながらリー君に会いに行きましたが、いつもと変わらない様子に見えました。ホッ。
お部屋お掃除の飼育員さんがお二人、隅っこのリー君の笹団子を念入りにチェックしていました。こうやって、事細かに管理してくださっているのですね。
今日のリー君も変わらず、モグモグごはんを食べていました(^-^)
昨日はシャン子のお庭の木に、消防ホースを編んだおやつ入れ(?)がロープでぶら下げられていて、シャン子が楽しそうにシャドーボクシングしている姿を見られました(≧∀≦)
新しい遊び道具!でも後で見たら、地面に転がっていました。激しく遊んだのね(^-^)
さて今日は本当に寒いです!カフェイン中毒の私は温かいホットコーヒーで暖をとります。本当はシャン子にぎゅーってしてほしいけど♡
ぱんだうじ様も皆さまも、どうぞ暖かくお過ごしください(^-^)
ぱんだうじ様 こんにちは

リーリーの観覧が再開してほっとしました
一昨日はリーリーが観覧中止、涼しいのにシャンシャンは終日室内で、ちょっと心配しました。
入園者数が増えたので、小さいお子さん連れのファミリーも多くなり、やっと動物園らしさが戻ってきました
お忙しい中、くまさん達のお写真もありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんにちは
リーリーパパ、公開再開とのこと、安心しました
良かったです
イコロ君&デアさんは、元気そうでしたが、どうかな?マレークマさんは、キョウコさんでしょうか?寒さより暑い方がいいのでしょうね。寒暖差があるので、ぱんだうじさま、動物さんもどうぞお身体には気をつけてくださいね
今日もありがとうございました
昨日、”飼育員サン達の素晴らしいケアを見た事があった”とコメしたのですが…その内容が、えつ様がコメなさっていらっしゃる内容と同じでした♪私の場合は昨年1月最終観覧を観覧列で待ってる時にお部屋へ帰るコールをしても動かなくなったリーリー、いつもの定位置の櫓の下で…便秘だった?のかな?その時は、ほんの少しだけ力力は観覧中止になりましたが、運良く
大注目のぱんだず
白雪Rしゃん様、こんばんは。
ステキなお話しをありがとうございます(^_^)
本当に、パンダに限らず、動物園の飼育員さん達には、私も感謝の気持ちでいっぱいです…!
ぱんだうじさま
写真ありがとうございます。
おはようございます。
皆様のコメントから、リーリー展示再開。安心しました。
ホッキョクグマさんのピンクのポリタンクには、ペレットとか入っているのかな?ピンク色っていいなあ…地元のホッキョクグマの子供にピンクの遊具をプレゼントしたい。専門の遊具は、海外から取りよせになるらしく、送料の方がかかりそう…(私には無理かな…)マレーグマさん、のんびり癒されますね。いつ見ても可愛い~
氏様、リーリーのお知らせとくまさんたちのお写真ありがとうございます
すぐそこにリーリーがいるのに会えないと寂しいですね

進入禁止 何だかドキドキしてしまいます
くまさんたちは元気だよ!と言ってる様で安心しました
ぱんだうじさま
はこういうとき「ヤなもんはヤだ。
」とはっきり出社拒否するところが却って安心というか、変な無理はしない方が心身の健康にいいに決まってるので、そこは「すぐに公開中止に踏み切る」飼育員さんたちの対応を含めて「いいな(゜˘ ゜)
」って思います。
リーリー小休止とクマさんずの様子レポ、ありがとうございます
思えば10月5日に展示再開して先週は休日返上での出勤。ずっと静かにマイペースで過ごしてたリーリーにとって、人に「わー」「きゃー」言われる日常に戻るには、ちっと時間が要るのは当たり前ですよね。パンダ舎に流れる音声案内も警備員さんたちの声もうるさいだろうし。
イコロくん、おチリがすてち
イコロくんは大きな体でタンクや玩具をそーっと扱う繊細さがステキ。
キョウコちゃんは寒くなってきて日向ぼっこが増えたかな?
ぱんだうじ様、こんばんは

リーくん、お部屋で、背を向けてごはん
食べていました

マレーグマさん、のんびり、リラックスして休んでいる姿に、ほっこりしますね
リーくんの様子、お写真をありがとうございますキラキラ

私も園に行ってましたので、観覧再開のアナウンスを聞いて、胸を撫で下ろしました
ぱんだうじさま、こんばんは~!
リーリーに会いたくて、いろいろ考えています。これまでのように(一年9か月前までのように)特急電車で行くのはちょっと心配。それで高速と首都高速乗って車で行こうかとも!でも首都高速が非常にハードル高いです。地図を見たり、ネットでビデオ見たりしていますが、なかなか決心がつきません。家人からは、コロナに感染する確率より、交通事故の確率の方が高いと言われています。(その通りのような。。。)
で、毎パンでリーリーを見たり、お友達がラインで送ってくれるビデオを見て、よしとするのもいいかなとも思ったりの毎日です。
私の場合、結構頻繁に体調が悪くなるので、そのたびに「まさか感染?」と心配するので、結局どこにも行かないのが一番「心の安心」なのです。あ~。