新年あけましておめでとうございます。
本年もみなさまとパンダたちにとってますますパンダフルな一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
※もちろんパロディーです。中身はございませんのでご了承くださいませ。
今年は1月に双子の赤ちゃんシャオシャオ&レイレイの公開、6月にシャンシャンの渡航といった大きな出来事が予定されています。コロナ禍が続く中、まだまだ今後の情勢は予断を許しませんが、これからも笑顔で会いに行けるよう万全の対策で観覧に臨んでまいります。今年もみなさまどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
興味深い記事ばかりで本当に発売して欲しいです(笑)
ニンジンについては、みんな気になってると思います!
双子の公開やシャンシャン5歳など盛りだくさんの2022年ですね。
毎日の更新楽しみにしています。
今年も宜しくお願いします。
こんばんは★新年おめでとうございます♫本当にあったら即買いの内容です。今年のスタートもパンダスマイルをありがとうございます。お身体に気をつけてくださいね。今年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
氏様、熊猫新年明けましておめでとうございます
氏様のセンスに脱帽


こんな雑誌あったら即買いです
今年も色々ありますが、何はともあれパンダズが幸せでありますように
氏様、皆様本年もよろしくお願いいたします
高氏さま、皆さま明けましておめでとうございます
パンダフル2022年、今年もよろしくお願いいたします
新年パンダズは元気にしているかしら?
毎年この1月1日を楽しみにしています
シャンちゃんの
は気になるからね~
今年も素敵な1年になります様に、どうぞよろしくお願いいたします
ぱんだうじさま



新年明けましておめでとうございます。な、なんと今年は年賀状ではなく、パンダ雑誌の表紙
「パンダ自身」に対抗ですか
中身が欲しいー。
なぜシャンシャンがにんじんを食べないのか知りたいです。
2022年。この毎日パンダ雑誌に早くシャオシャオとレイレイの写真と記事が載りますように
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。
今年はぱんだうじ様のお撮りになった、可愛い、素敵なお写真を、益々楽しみにしております。
よい年になりますように。
ぱんだうじさま
あけましておめでとうございます
毎日パンダ楽しみしています。
お身体に気をつけて、頑張ってください。応援しています。
今年もよろしくお願いします。
さすがデザイナー。ユーモアあふれる素晴らしい年賀状にニコニコしました。笑う元旦に福来たる感じです。
高氏さん編集長&カメラマンの雑誌があったら、必ず買います!
高氏様、皆様、明けましておめでとうございます。今年もパンダフルな毎日が続きますように。
ぱんだうじ様、皆さま
明けましておめでとうございます
楽しみにしている「毎日パンダ」オリジナル年賀状♬「こう来たか(≧∇≦)!!」2022年初笑いです!
今年も皆さまと一緒にパンダフルライフ♡
今年もよろしくお願い申し上げます(^-^)
うじさま皆さま全国のパンダズ
様
その雑誌を拝見したいです
ぜひ出版をご検討下さいませ

あけましておめでとうございます
うじさま
寒いので風邪をひかれませんよう
皆さま楽しいお正月をお過ごしくださいませ
新年あけましておめでとうございます
動物園のちから とりわけ
には 特別なパワーがあるのですね
ファミリーとスタッフさん方にお世話になります
にも助けてもらって 穏やかな良い年になりますように
早々にありがとうございます(._.)パロディも楽しく 中を覗きたくなりますね
今年も 高氏さんと
明けましておめでとうございます
本当にうじ様のセンスは最高です
今年初の笑顔と幸せな気持ちは毎日パンダから頂きました
お身体に気をつけて今年もよろしくお願いいたします
シャオレイちゃんの写真撮影ができていないから写真はどうするのかと思ったら!さすがです!この雑誌欲しいです〜
ぱんだうじ様、新年あけましておめでとうございます

気になるトピックがありすぎて、あったらほんとに欲しいです笑
双子も余裕、シンシンの子育て奮闘記(笑
確かに、双子ぱん達で遊んでくれてるのが多そうなので余裕な感じしますよね笑
シャンシャン 、上野ならにんじん刻んでくれるけど、中国だったらまるごと1本渡されそうなんですけども、、、
熊猫新年読みたすぎる笑
今年も毎日健康で、よろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます

シャンシャンの写真可愛すぎます
いつも可愛いシャンシャンをありがとうございます
今年も楽しみにしています
シャンシャンが上野で毎日幸せに過ごせますように
シャンシャン一家そしてみんなが幸せでありますように

この雑誌が本当にあったら絶対に買いたいです
高氏様、明けましておめでとうございます。
と焦りました。読みごたえ満載、パロディでなく、実際作って下さったら、とても嬉しいです。
うじ様の新しい雑誌が出た
新年を迎え、コロナ拡大が心配です。上野動物園が再び休園にならない事を祈るばかりです。
うじ様、パンダファミリー撮影に集中できますように。
今年もパンダさんの写真を楽しみにしています。ありがとうございました。
ぱんだうじ様、皆さま、あけましておめでとうございます
さすがぱんだうじ様
シンシンが、ほんとに門松を食べてる写真にツボりました


「熊猫新年」、興味シンシンな内容ばかりですね
2022年が、ますますパンダフルな1年になりますように・・・
今年もよろしくお願いします
今年もよろしくお願い致します♪
スクープ記事の中の” シャンシャンなぜニンジンを食べない⁉︎” を白雪R社(他社編集局)では理由を妄想ゲット済みです♪笑
①シャンは本当は人参
②シャンは毎日パンダブログを時々チェックしていてラバーズがシャンの人参
③大きな人参
とシャンは妄想インタビューに答えてくれました
あけましておめでとうございます。
雑誌風年賀状
気になる楽しい?!見出しばかりで実際にあったら即買いです
今年一年
うじ様、皆様



講座が気になります

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
お正月レシピ、シンシン直伝、門松の美味しい食べ方
あけましておめでとうございます。
あまりに面白くて吹き出してしまいました
特に「シャンシャン(4)なぜニンジンを食べない!?」と「喉を鍛えて誤嚥を防ぐ」が良かったです!
今年も無理せずマイペースで写真を撮ってくださいね。楽しみに見させていただきます
うじ様
2022年、令和4年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッwwwww深夜に吹き出して大笑いしちゃったじゃないですか!!wwww
『熊猫新年』気になりすぎますよ!これ!!
・喉を鍛えて誤嚥を防ぐ
(↑まさに我が父、これが心配)
・そのままOKお正月レシピ
(30日から夜なべしなくてもいいレシピ、
知りたいわぁ~~~)
そして凄く凄~~~~~く気になる
『日中共同研究シャンシャン(4)
なぜニンジンを食べない!?』
wwwwこれ、本当に知りたいです!担当飼育員さん、現実的に研究して欲しいのでは?(≧▽≦)オナカイタイwwwww
まだまだコロナも気が抜けません。インフルエンザ・急性胃腸炎も流行していますので、お体ご自愛しつつ写真撮影なさってください。
良いお年をお過ごしください^^
新年おめでとうございます。
隅々まで楽しめる、これぞプロの仕事!
今年はこの方面でもご活躍?
やっぱり門松の食べ方に興味シンシンです。
誤嚥を防ぐ喉の鍛え方も知りたい!
ピンクが多いのは「パンダ自身」とかぶりますね。
ボヘミアン・ラプソディーは紫だったけど、パンダラプソディーはピンクかあ、とか
上野川柳だけフォントが和風って、あるある、とか
コツニクとコツチクって音も合ってるじゃん、とか
細部まで楽しめる遊び心に脱帽です!
今年も健康に注意して無理せず、ご活躍ください。
ぱんだうじさま
雑誌ありがとうございます。『まもなく一般公開 暁暁&蕾蕾』のところ、ぱんだうじさまが撮られた暁暁&蕾蕾の顔写真が入り、本当に出版される日が来るといいなって思いました。2022年も上野パンダ一家の写真、楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
新年から楽しい
ぱんだうじさま、新年明けましておめでとうございます
猫熊新年
楽しい話題満載の雑誌ですね
気になる記事ばかり、本当に発売されると嬉しいです
今年もより一層パンダフルな年でありますようにお祈り致します
今年もどうぞお身体には気をつけてください。毎日楽しみにしております
今年もよろしくお願い致します
うじさま、みなさま、今年もよろしくお願いします。
パソコンを開けるのが楽しみでした。ありがとう。ありがとう。

私も年末に上野に、福井越前竹人形のトラ
の置物をみんなの部屋に届けたのですが。これもお正月レシピ、そのままOK竹人形のおいしい食べ方講座できますね。楽しみに。
もう明日には新年度最初の観覧になりますね。12日からも待ち遠しくなり。今年もみなさまと交流できるしあわせを嚙みしめて。最新天気情報、安全一番で。いつもありがとうございます。

うじさま、今年も素敵な素晴らしい年賀状ですね。センスあふれるアイデアあふれる、すごい編集ですね。早朝
明けましておめでとうございます。ことしもお写真楽しみにしています!
ぱんだうじさま、みなさまあけましておめでとうございます
どなたか中身を作成してくれませんかね(笑)間違いなく買います
先に
の美味しさを覚えたからと聞きましたが確かに
の方が美味しいよね、シャンシャン(笑)

今年はこれか~
なぜ!ニンジンを食べない
まだまだコロナも気が抜けませんし色々大変だとは思いますが体に気をつけて今年もどうぞよろしくお願いいたします
私は明日園に行きシャンシャンとリーリーにあけましておめでとうを言って来ます
明けましておめでとうございます



どうぞ宜しくお願いします
パロディとはいえすべて的を得た知りたい話題 読みたい話題ばかり
さすがです
パンダ達どんな新年を向かえたかな
高氏さん今年も毎日楽しみにします
新年おめでとうございます

とても内容の気になる雑誌です、発刊になると嬉しいです。じっくり確認したい記事が多いですね!
今年も沢山のお写真楽しみにです。そして動物さん達も楽しく元気に過ごせる日々が訪れますように。
毎日ありがとうございます、今年もよろしくお願いいたします
高氏様みな様、今年も宜しくお願い致します。高氏様、新年早々、笑いが込み上げてきて楽しい朝をおくっています。
最高ですね。もし
が口がきけるなら是非聞いてみたいです

リーリー「あらためて綴る娘たちへの想い」
今年も毎日パンダ楽しく見させていただきますね。宜しくお願いします
新年おめでとうございます。
素適
です。
令和四年の始まりを祝う 表紙
どの記事も、本誌を読みたくなります。
氏様・皆様 今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます
パロディー熊猫雑誌、最高です
さすが、うじさまです。
今年も一日でも多くパンダズに会えますように
今年もよろしくお願いいたします
素晴らしい!
力作に感謝!
それぞれ頷けることばかり。
(もはや〜の箇所も、笑いました!!)
熊年快楽

A happy new pandaful year
本年もどうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m
さっそくシェアさせていたたきました
(元旦の新聞折込の、都広報が、先日の駅設置のものと同じでした。レイレイ、シャオシャオ)
ぱんだうじ様、おめでとうございます
シンシンや双子ちゃん、リーリー、シャンシャンに会う日が楽しみでたまらないっていう感じのアツが伝わってきます

今年のご挨拶写真、賑やかハデですね〜
今年も元気で幸せをうじ様と共に
新年おめでとうございます
中が気になります
、シンシンのためだけに作られたのでは?と思ってしまいます
熊猫新年
今、園の入口にある門松
ぱんだうじ様 今年もよろしくお願いいたします
♦️
明けましておめでとうございます。
♦️わぁー購買意欲がそそられるタイトルですね。( *´艸)センス有りすぎ。今年は家族も増えてよりパンダフルな年になりますね。うじさまも今からワクワク
してることでしょう。私も期待で胸が膨らんでいます。
うじさまご家族にとって幸せな年となることを祈願しております。

明けましておめでとうございます
ワクワクする一年のスタートにぴったり。うじ様、皆様にとって良い年になりますように。
「熊猫新年」欲しいです!どれもすごい企画ですね
パンダうじさま
♥️スマイルです。
の「ふが〜~」の大きなアクビは寝食いスタイルに欠かせない喉を鍛えていたのですね〜。
のお正月レシピ、門松
の美味しい食べ方、門松の裏側から食べると飾りが崩れずキレイ
に食べれますよね~。


はお姉しゃんになったので人参さん
今年は食べれるようになるかな〜。
&レイちゃん
の成長が楽しみです。


新年明けましておめでとうございます
とても素敵な年賀状ですね。新年、朝からニコニコ
リーリー
シンシン
食べ方がキレイなシンシンらしい食事スタイルですね。
シャンシャン
そしてシャオくん
パンダうじさま、今年も宜しくお願いいたします。
高氏さんへ
ファミリーの写真今年も楽しみにさせて頂きます。
謹賀新年
本年も宜しくお願い申し上げます。
毎年本当に有り難う御座います。
素敵なパンダ
ご多幸と健康を祈ってます。
パンダうじ様
新年あけましておめでとうございます。
ブログをあけた瞬間、初笑いさせていただきました。初日からパンダフルをありがとうございます。2022年は双子ちゃんの公開もあり、素敵な1年になりそうですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ぱんだうじ様 皆さま あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。ぱんだうじ様のユニークな年賀状、初笑いです。あー私はこのセンスにいつも癒されてるのですね!この記事、全て気になるものばかり。パンダフルな1年になりますように
パンダうじ様


。素晴らし過ぎます( ≧∀≦)ノノ゙☆パチパチ
。
ですよ~。どこかの出版社さ~ん、発行宜しくお願いしま~す


。絶対買います


。パンダうじ様撮影のお顔は特に可愛ゆし~
。上野動物園・東園での次世代繁殖プロジェクトを切に祈願します。お婿さん
ウェルカム
。
。今年は「ジャパンダ起源半世紀
」。私の夢よ結実せよ~
です
。
。諸々のご無事と、ご成功を祈り、常に応援いたします

明けましておめでとうございます。本年もパンダフルライフ&健康安全無事を祈願いたします。パンダ関連の様々諸々宜しくお願いしますm(_ _)m
新年一枚目
こんな雑誌アリ
香香、あなたはなんて可愛いの~
香香の歴史の始まりは、広い広い所有権国ではなく、広くない日本の東京の上野動物園・東園
パンダうじ様、今年も防寒万全にして、上野と職場とご自宅の往復ご安全に。真真&暁暁&蕾蕾の観覧の当選を祈願します
毎日ご自愛&家族愛を最優先
高氏様・皆様















アップを宜しくお願い致します





新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます
『熊猫新年』私も予約お願いします
パロディとは解っていますが内容が魅力的過ぎて心がワクワクしてしまいます
明日から開園ですが観覧される皆様、防寒対策万全でお出掛けください
シャンシャンの留学も決まり、シンシンママ&双子ちゃんの観覧も始まりますね
まずは抽選観覧当選を願わずにはいられません
本年も素敵なお写真
では皆様体調管理に気を付けて下さい
高氏様、皆さま、明けましておめでとうございます。
。シャンちゃんニンジン食べられるようになってほしいけど、あのニンジンをスルーする姿も見ていたかったりして(笑)
。
熊猫新年、素晴らしいです
シャオくんとレイちゃんも加わった上野ファミリー、今年も元気で幸せに過ごせますように
今年もどうぞよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます

あ~ぁ、この雑誌あったら
今年もよろしくお願いいたします。
ぱんだうじさま
を食べない!
みなさま
新年明けましておめでとうございます!
よろしくお願いいたします。
今年の年賀状は、雑誌風で、豪華ですね。最高です
なぜ、シャンシャンは人参
人間のおこちゃまみたいですよね。
今年は、シャオシャオ&レイレイの一般お披露目もあり、楽しみですね。
ぱんだうじさま、みなさまがパンダフルな1年を過ごせますように、、、
素敵な年賀状、ありがとうございました。
高氏様、皆様、新年明けましておめでとうございます
ユーモアがあって素晴らしいですね。

(高氏様のお写真で拝見
)のがとても楽しみです。


を大切になさって下さいね

とっても素敵なお年賀状で見入ってしまいました
今年は双子ちゃんの公開とお久しぶりのシンシンに会える
シャンシャンはいよいよ中国かな
リーリーはいつも上野の大黒柱
どんな1年になるか楽しみです。
高氏様はお身体と目
皆様、pandasにとって素敵な年であります様に。
今年もよろしくお願い致します
高氏様 皆様

今年もみなさんとパンダファミリーを見守っていけたら嬉しいです。よろしくおねがいいたします。
休園中 リー君はのんびりすごしていることでしょう。成長中の子どもたちのことを考えながら大好きなシンちゃんのことを想いながら 「シンちゃん 子育てありがとう、シャン子 どこにいても大好きだよ。 今年も元気にすごしてね」と思っている事でしょう。
新年あけましておめでとうございます
熊猫新年の素晴らしい表紙タイトル あったら即完売です。今年はシャオ君 レイちゃんの公開 シャン子の留学とパンダ家族にとっていそがしい年ですが 元気で皆さんとすごせたらうれしいです
明けましておめでとうございます
興味深く面白いタイトルの数々。初笑いもらいました。これから本屋に直行しまーす。もう楽しみな一年になりますね。氏様皆様今年もパンダフルにお過ごし下さいね。今日もありがとうございます。
うじ様昨年はありがとうございました


熊猫新年ホントにあったら〜
今年もよろしくお願いします
高氏様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
時間あったら上野動物園行ってパンダを見ます。
早くシンシンママに会いたいと思います。
ぱんだうじさま 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
うじさまにとって、パンダズにとって、みなさまにとっても、幸せな一年になりますように〜
あけましておめでとうございます
パロディ雑誌だけど、皆様同様、本当に中身が読みたいです!
熊猫新年、干支にあったら年賀状のアイデアが湧きまくりです、筆がどんなにか進む事でしょう。
みんなが安心して過ごせますように、今年もよろしくお願いします。
うじ様 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。文春並のスクープですね(^^)。今後の展開が気になります

うじさま、皆さま、明けましておめでとうございます
「門松の美味しい食べ方講座」興味シンシンです!
ファミリーを温かく見守る写真を楽しみにしています。
恒例年賀状、ユーモア溢れニコニコになります
今年も、
ぱんだうじさま
!今年の賀状もキレッキレ、初笑いをありがとうございます
いいなあ、うじさま責任編集の熊猫新年〜
写真素材や記事エッセイ、みんなで少しずつ作っていつか完成させたいなあ。リーリーの娘たちへの思い、シンシンの子育て奮闘記、読みたいです〜
ずは大忙し!シャンの留学はそろそろ待ったなしだし、いくとなったら和歌山の
レディたちも彩社長あたりまでみんな旅立ちそう…でもタンタンさんは王子でゆっくり過ごして欲しいですね。
ファンは寂しくなるけど、大好きな
ずが未来を拓くため
だもの、心から応援して笑顔で送り出したいです!
ずシャオレイのデビュー、長らくバックヤードにお籠りしてたシンシンの復帰…!リーリー、シンシンにあえるよ〜
たちが今年もしあわせでありますように


ずと動物たち、そしてうじさまを応援しますよ〜


新年快乐2022
今年は日本の
日本の
そして新たな日本の
日本と縁を結んでくれた
ニコニコ、
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。
高氏さま 明けましておめでとうございます
熊猫新年、素敵なお年玉! 初笑いです
次は、4/1 臨時増刊号をお願い致します(笑)
高氏さんのシャオレイを楽しみにしています
うじさま、明けましておめでとうございます。

と思いました。
あいうえお全部のお手本のお顔ください(笑)頑張って毎日やりますから!
食ってる方
ちょっと小さめにレイアウトされてますが、見つけた瞬間盛大に吹きました。やめて
咳に悪いから。
笑いの絶えない上野家は、今年も福をたくさん連れてきてくれますね
この熊猫新年、広島にも入荷しますか?
今年はこう来たか
ついこの前うちに来たばかりのパンダ自◯が、また新年号出したのーー
1番に目をひいたのが、我が身に置き換えて真剣に見てしまった誤嚥
この方をお手本にして口の体操したら楽しそう♪
それにしてもいい開けっぷり
そしてそこの門松
やっぱり両親のお笑いセンスはピカイチ
うじさま&パンダで繋がっているみなさまが幸せな1年になりますように。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、明けましておめでとうございます。熊猫新年、おとうぱんの想い…読んでみたいな~。独占60分、おかあぱんはぱんだうじパパにどんなお話ししたのかな~。上野はとっても寒いけどとってもいいお天気です。ぱんだうじパパ、今年もいっぱい笑顔になろうね。今年もよろしくお願いします。シャンシャン
ぱんだうじ様
明けましておめでとうございます
発売してほしい〜
シャンちゃんと人参

気になる事がいっぱいデス


熊猫新年
年パスの謎
おとうぱんとおかあぱん
わぁぁ
今年も笑顔で楽しくパンダフルライフできます様に
上野パンダファミリー写真楽しみにしております
高氏さま、みなさま
こんな本があったら、すぐ買うのにな
パンダの神様、ありがとう♥今年も、高氏さんの写真、楽しみにしてます。
明けましておめでとうございます
2頭で迎えるはずだった新年を、まさか5頭で迎えることが出来るなんて
この一年が、皆さまにとって、素晴らしい一年に、なりますように
ぱんだうじさま、新年おめでとうございます
シャンシャンちゃん、人参食べないのですねぇ。
四川のパンダちゃんの中にはタケノコばかり好きで竹を食べてくれない子や、竹ばかり好きで栄養豊富なパンダ団子がキライな子もいて、飼育員泣かせでした。
人参嫌いはなんとかなるかな?
うじ様、皆様明けましておめでとうございます。熊猫新年!!初笑いをさせていただきました。中身があったら買いたいです。素敵な年賀状をありがとうございました。今年もうじ様の毎日パンダを楽しみにしています。よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
。
皆そろってのパンダファミリー、ワクワクします
。お写真が楽しみでしょうがないです。無理なさらない程度に、可愛いお写真を今年もよろしくお願いします
。パンダ愛溢れるコメントをよせられている皆様も今年もどうぞよろしくお願いいたします
楽しくて素敵なお年賀状ありがとうございました
今年しばらくの間は、家族5頭
うじさま、皆さま







新年明けましておめでとうございます
うじさまの年賀状に笑顔に
今年もお写真楽しみにしています
よろしくお願いします。
高氏様、皆様、明けましておめでとうございます。熊猫新年、是非発売して頂きたいものです!
活も益々お忙しくなるかもしれませんが、お身体に気を付けてくださいませ。
今年は、双子ちゃんの公開とシャンシャンの中国へのお輿入れという、大きな出来事が控えていますね。
高氏様の
うじさま、皆さま
明けましておめでとうございます。
うじさまの年賀状を見て、思わず笑ってしまいました。実際に雑誌として販売して欲しいです!
今月からはシャオ君、レイちゃんも公開され、うじさまの写真がますます楽しみです!
今年もよろしくお願いします。
ぱんだうじさま。新年おめでとうございます。
特にシンシンの”そのままO・K門松の美味しい食べ方講座”はフフッと笑ってしまいました

楽しい記事を拝見し元旦から初笑いでした
うじ様、今年も心身とも健やかで穏やかな一年になります様、心からお祈り申し上げます
あけましておめでとうございます!


素晴らしい年賀状です
シャンシャンのニンジンはいろいろ想像がふくらみますね~!
今年もパンダズが健康で暮らせますように
皆さまが幸せになりますように
パンダウジ様
明けましておめでとうございます
楽しい年賀状どうもありがとうございました。
中身は見られなくてもお正月レシピ、試してみたくなりました。
以前シンシンが門松を破壊しながら食べていたのを思い出して面白かったです。
パンダファミリーにとって良い年になることを願っております。
今年も楽しい写真をよろしくお願いいたします。
うじさま、みなさま新年明けましておめでとうございます
熊猫新年どの記事も知りたい事ばかりで実際読んで見たいです
今年も



ファミリーと新年が迎えられたのは夢のようです
まもなくシンママ&シャオレイちゃんのお披露目うじさまが当選されて可愛い写真期待してしまいます。
今年よろしくお願いします。
ぱんだうじ様、明けましておめでとうございます。
手に取って読んでみたくなる内容です。知りたいことだらけですね。
ファミリーのお写真、楽しみにしています。
『熊猫新年』微笑ましい
ますますパンダフルな一年になりますように、
うじさま、今年もよろしくお願いいたします。
氏様皆様 新年明けましておめでとうございます。うじ様!大口開けて初笑いいたしました!そのままOK門松の食べ方って。シャンシャンなぜニンジン食べない、って! もう大笑いしましたよー。
ほんとありがとうございます。正月をやっと実感しました~。
シャンちゃんのぺろっとした写真がまたかわいいこと。
本年も健康第一で。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ぱんだうじ様、皆様
な年賀状を見せていただき、見出しにうなずきながら、
️付き中身を想像しています



️が、まちどおしいです

&無邪気でパワフルな双子ちゃん



新年明けましておめでとうございます
年明けとともに、パンダフル
難読漢字で頭の体操まで、頑張りますよ
明日からの毎日パンダライフ、お身体に十分気をつけてお出かけください
双子ちゃんの公開も始まると、ますます皆さま上野動物園の東に、西に、気持ちも忙しくなりますね
ぱんだうじ様の当選日
上野ファミリー大黒柱リーリーパパ
肝っ玉シンシンママ
みんなのアイドルシャンシャン
1日1日大切に、上野で元気に過ごしてほしいです
今年もよろしくお願いいたします
ぱんだうじ様



明けましておめでとうございます
本当にこんな雑誌を読みたいです
盛り沢山な年になりそうですが、元気なパンダファミリーのように、この一年を過ごしたいですね
コロナ禍で大変ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ぱんだうじさま、あけましておめでとうございます
毎パン自身入手したいです。
留学というのはシャンシャンが2歳になる前に私が考えた構想で、世界もシャンシャンを取り巻く環境も違いました。シャンシャンの未来を心配していた皆様を励ますつもりで考えた言葉でしたが、まさかこれだけ多用され、私を苦しめる言葉になるとは思いもせず、この場に書いたことを後悔しています。もう4歳になったシャンシャンに留学という概念は、妄想でもしていません。中国へ渡れば返還、以上終わりです。何も決まっていないうちからこの件について語らず、シャンシャンが上野にいる事実だけを見つめて楽しみたいです。個人的には「門松の食べ方講座」が興味があります。まずは新年、シャンシャン、リーリーのお写真を楽しみにしています。
明けましておめでとうございます!年があけました!上野周辺を映像で見る度、シャンシャンどうしているかなあと降り積もる雪を見ながら思います。本当、シャンシャンどうして人参ダメなのかしらん?生でも美味しい人参あるのになあ~雪の中に人参を仕込むなんて
シャオシャオ、レイレイのお姿も楽しみな2022です。今年もよろしくお願いします!
高氏様 皆様
とかツボすぎます。 
明けましておめでとうございます。
毎年、高氏様の年賀状はパンダ愛に溢れていて素晴らしいのですが、今年のは最高傑作だと思います
元旦の朝から噴き出してしまいました。そのままOK門松のおいしい食べ方講座とか、シャンシャンなぜ!ニンジンを食べない
ああ、中身が読みたい
高氏様が毎日大変なご苦労を重ねて、私たちに大事なお写真を見せて下さることに心から感謝しております。
今年はシャオレイの公開、シャンシャンの旅立ちと新しい物語が紡がれることでしょう。
高氏様、どうぞご無理をせず、ご家族、お仕事、健康を最優先として下さいね。
皆様にとって素敵な一年となりますように。
ぱんだうじ様、皆様こんばんは

あけましておめでとうございます
昨年に続き制限事項ありの1年になりそうですが、うじ様、皆様、今年もよろしくお願いします
高氏様 皆様
あけましておめでとうございます



「熊猫新年」
で笑門来福
シルエットの暁暁&蕾蕾
うじ様撮影の双子が加わる日を楽しみに♫
ラバーズ必読
特ダネ盛り沢山
ぱんだうじ様のインタビューにリーリー&シンシン本音を綴り 語ってくれていそうです…
シャンシャン
の謎、共同研究とは!
シンシンに教えてもらいたい
喉の鍛え方はリーリーに
笑い過ぎて腹筋も鍛えられそう!
2022年 明けてすぐにこちらへ『パンダ自身』新年特大号?そう思った直後、初(爆)笑でした〜
うじ様、皆様とご一緒に笑顔はじける新年を迎えさせていただき感謝します
あまりにも可愛い香香が表紙を飾って
上野
真相直撃
お正月レシピ
話題と笑いの尽きない元日
高氏様のご努力の賜物「毎日パンダ」…毎日貴重なお写真を分かち合わせていただき本当に感謝しています


明日から新たなパンダフルライフの幕開け…
高氏様 皆様 幸せな笑顔あふれる一年となりますように
あけましておめでとうございます
ネタはほんと知りたいです
この本欲しいですね
パスポート2,400円でいいのかも笑えます
今年最初の関心事は高氏様がいつ双子ちゃんの写真を撮れるかですね
今年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます。今年も、シャンシャンがカレンダーの中で笑ってます。
なんてったってシャンシャンの1月はシャンシャン3頭身です。成長早いですよね。今もかわいい。パンダ自身3頭目も買いました。充実内容でした。今年はもう少し、規制が緩和されて、自由になるといいですね。うじ様の健康とご活躍もお祈りしてます。
あけましておめでとうございます
本当にこんな雑誌があったら見て読んでみたいです。
今年もよろしくお願いします
「熊猫新年」楽しませていただきました
ぱんだうじさん、皆さんにとって良い一年でありますように。
あけましておめでとうございます



2022年も毎日パンダを楽しみにしています
高氏さん御一家にとって、今年も素敵な一年になりますように
今年もよろしくお願い申し上げます
パンダうじ様、皆さま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。「熊猫新年」に感動、欲しい読みたい
。本当に作って頂きたいです。高氏様、皆様、お身体に気を付けてお過ごし下さい。幸せな一年になりますように。
おめでとうございます


出遅れてしまいましたが、今年もパンダうじ様、パンダズ、皆さまにとってよい一年になりますように
今年もよろしくお願いします
熊猫新年はうじ様のユーモア満載でひとりニヤニヤしておりました

明けましておめでとうございます




熊猫新年、最高です
書籍化してほしいです
いつも素敵な写真を楽しみにしています
今年も宜しくお願い致します
明けましておめでとうございます



わちゃわちゃ写真が楽しみです
美味しい食べ方講座とか
見かけるとニヤニヤしちゃいます(笑)
今年も宜しくお願いします
いよいよシャオくん&レイちゃんの公開日が迫って来ました
うじさまのふたごぱん
雑誌記事が盛り沢山ですね
街で
何処かの出版社の方是非発売お願いします(笑)
ぱんだうじ様
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます


今年も、ぱんだうじ様にとって、世界中のパンダさん達にとって


パンダフルな1年でありますように。
そして新年早々、粋なパロディ











流石です
今年は予測不可能なほど、色々な事が盛り沢山の1年になりそうですが、毎日パンダを上野ファミリーが賑わす事間違いなしなので、今年も楽しみにしております。
うじさま、明けましておめでとうございます。
なんて素敵なお年賀状でしょう。どれも中身がすごく気になります。特に注目しているのが、「リーリーあらためて綴る娘たちへの思い」です。リーリーの表情が語る表情になってますね。「熊猫狂想曲」衝撃の最終回もスゴそうです。パンダは、いつも嬉しびっくりさせてくれて、動向が気になるものですよね。うじさまが、双子ちゃんの抽選に当選しますように、お祈りしております。
ぱんだうじさま、明けましておめでとうございます!
すごく楽しくて、見出しを読み返しては笑っています
寒い中本当にありがとうございます
今年もよろしくお願いします
パンダいっぱいの雑誌の表紙風年賀状、ありがとうございます
昨秋以降リーリーやシャンシャンの毎日の様子を、再びぱんだうじさまのお写真で見られるようになり幸せです