上野動物園は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため当面の間休園しています。休園中はこれまでの振り返りを未公開写真を交えてお楽しみ下さい。今日は2016年1月24日のパンダズつづきです。
「」カテゴリーアーカイブ
22 thoughts on “今日のパンダ(臨時休園)”
柴め へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
高氏様、おはようございます
という感じですね
これからもしっかり食べて、元気でいて欲しいなと思いました。

シンシンもリーリーも沢山の笹の葉に囲まれて、豊かな食卓
休園日も有難うございます
おはようございます。この頃釣りは定番になっていたのですね。寒風のなかラストパンダズお部屋でお食事シーン。一仕事終えて安心したお顔。シンシンがシャンシャンにも見え。親子だなぁ~。リーリー笹たくさんね。一晩で食べ尽くす量。用意される関係者の方も毎日お疲れ様です。今日も笹に囲まれた幸せパンダズをありがとうございます。
うじさま、月曜日でお忙しい中ありがとう。日本は四季があり。四季ごとの竹や笹、どんな味の違いはあるのかな。食欲が一番だね。ありがとうね。なでなで。運転中、積雪でたくさん竹が倒れてる山を見かけて。春のタケノコ影響あるのかな。
明日の15時最新楽しみに。今は毎日発信して下さるので本当にうれしい。お忙しい中、スタッフのみなさまいつもありがとうございます。

奇策、苦境の動物園。エミューで縁結び。emuの羽根は1本の根本から2本生えていて。友情の証や縁結びのお守りとして。
日本全国のみなさまが、まんじゅう探しの旅とてもうれしい。地元や散歩で。
切手販売も購入された方々、本当に良かった。宝物がたくさん増えていきますね。
みなさまいつもありがとうございます。happypandaさまありがとう。心の健康にも気をつけて下さいね。安全一番で。
〶
うじ様こんにちは

今日も元気に食べたり寝たり日向ぼっこしたりしてるのですかね。お写真の様な笹たっぷりの用意がされて嬉しそうに過ごしてるといいな。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじさま、こんにちは。
お部屋シンシンちゃん、リーリー、可愛いです。
竹、笹、いっぱい食べて元気いっぱい。ふつーのことだけど、パンダによっては、オヤツが嫌いだったり(栄養のバランスとってるのに。飼育員さんが困る)なかにはタケノコばかり好きな子もいて(飼育員さん泣かせ)上野パンダズは偉いです!!!
また会いに行く時まで元気でいてねと願っています。
ぱんだうじさま
みなさま
こんにちは。
お部屋シンシン、ぱり〜んと竹を割って、ぺろ〜んをしている表情、可愛いですね。
リーリーも、男らしい食べっぷり、かっこいいなぁ。
今日も振り返りの写真、ありがとうございます。感謝です。
二人のお食事の姿を見ていると、シャンシャンがそっくり!!ですね。
竹の握り方、顔の傾け方、美味しそうな仕草。
きょうは 上野は風がつめたいよね、元気でね。
お写真ありがとうございます。
高氏さま、皆さまこんばんは
パンダズに会えるのを毎日妄想しています

平和そのものですね
高氏さまのおかげです、毎日楽しくいられて幸せです(^^)ありがとうございました
ぱんだうじ様、こんにちは!
(笑)


シンシン&リーリー、美味しそうにお食事中ですね〜
この日の笹竹は、緑色が濃くて瑞々しい感じで、特に美味しそうに見えますね
もぐもぐ元気にごはん
こちらまでパワーを貰えます
今日も可愛いふたりの振り返り写真をありがとうございます
こんにちは。リーリーもシンシンも一生懸命にモグモグする姿が愛おしいです。今日の園からの動画のシャンシャンも一生懸命に食べていて涙が出るくらい嬉しい姿です。元気でいてくれる事に感謝です
うじ様のお写真で毎日癒やされています、ありがとうございます
シャオレイまんじゅう、私もウェルシア薬局で4種類買う事ができました。欲しい方の手にどうか届きますように
こんばんは

あの大きな体を健康に維持するには沢山食べて沢山寝てなんですもんね
そして早く会いたいなぁ

シンシンもリーリーも食べることに一生懸命ですね
ずっとずっとこのまま元気でいて欲しい
高氏さん今日もありがとうございます
今日も可愛いシンシン&リーリーの振り返り有難うございます










好き嫌いなく食べてくれると飼育員さんも嬉しいですよね
バキバキ食べてる姿に何か癒されます
感染者も増加でまだまだ大変
皆様体調管理にご留意願います
高氏様みな様こんばんは

早く直に会える日が来ることも願っています。それまでみんな



元気でいてね

リーリー、シンシンに毎日会わせていただいて、ありがたいです
振り返りお写真で和ませていただいてます
高氏様、今日もありがとうございました
うじさま皆さまいつもありがとうございます

風邪や感染に気をつけられ何とか大変な時期を乗り切って下さいませ
早く春が来ないかな
毎日パンダがあるのでこのような社会情勢下でも気持ちが前向きになれます
有難うございます。
南関東はもしかしたら明後日雪が舞うかも知れないと言われています。特に受験生やご家族の皆さま、もうひと息です
高氏様 皆様 こんばんは⭐︎




嬉しいね♪
sは癒し効果もジャイアント級ですね


お部屋で晩ごはんのふたり…シャンシャン!と思ってしまいます〜
今日の園動画ふっくらゆったりシャンを観ながらそっくりだなぁ…!と。
シンシン長〜い竹をばきばき キマってるね!ぱりーん ぺろーん陽気で可愛いな
リーリー台にもたればりーん 威勢がよくてカッコいいね!寝食い とんがり…リーリーらしさにほっこり
新鮮な竹、笹よりどりみどり
幸せそのもののふたりに心が癒されました
うじ様!お忙しい中、ありがとうございます
可愛いふたりに会わせてらもらって、
パワーを充電
心もぽかぽかに
familyに会える日を楽しみにしながら、この時期もみんなで元気に乗り越えていけますように

上野
雪深い地の皆様、どうぞお気をつけ下さいね

寒さ厳しい毎日…体調管理を心がけ健康第一で過ごして参りましょう〜
ぱんだうじさま
あ、この頃は2番部屋にシンシンで4番部屋がリーリーだったんですね。奥の部屋の子が先に入るから、3
ず住まいだった頃はリーリーが2番部屋で、4番3番の部屋を通過しながらあちこちすりすりしたりオシッコをおいてったりしてましたね
フフフ、懐かしい。1番部屋に独り立ちしたシャンシャンがいた頃、出社拒否したりね。…シャンは今日もかなりアグレッシブな食事をしてましたね。あんな早食いでしたっけ
? パタンと人が来なくなってなにか変化を感じてるのか、それとも寒い季節で運動量が増えてお腹が空くのかな?
ずって一番嬉しそうですよね。お庭から部屋に入るとき、みんな「はいくはいく〜(早く早く)」って、「わ〜い、お腹すいた〜
」て駆け込むようにしてました。離乳前のシャンシャンだけがシンシンが帰ったあとも庭に居座って、毎日撤収劇場が楽しみだったなあ…
ずはごきげんだったかな…シンシンのかきかき姿が見たいな〜

振り返り晩ごはん、ありがとうございます
晩ごはんの
今日も寒かったから、
氏様、リーシンの振り返りお写真ありがとうございます

不思議不思議

ぱりーん シンシン、お顔に竹が!大変だわ!「よくあるのよ。でも痛くないから平気よ」ふさふさの毛が守ってくれるのね
リーリーを見てるとこのお食事スタイル。いわゆる「寝食い」。人間には非常に食べにくいように見うるけど、凄ーい腹筋のお陰なのかしら
シャオレイのおまんじゅうがまだ制覇できず、楽しみは取っておきます
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
今にもバキバキ!パキーン!と竹を割る音が聞こえてきそう。何気ないお食事風景こそ今は貴重ですね。パンダファミリーは元気にしてるかな。
おはようございます☆パンダさんたちのお食事風景をまたこうしてのんびり見でいられる日が来ると良いなぁ。。今日も貴重な振り返りお写真ありがとうございました。
パンダうじ様 こんばんは
。
お部屋で食いしん坊万歳
。選んだ竹をスラリと掲げバキバキっとな
。なんか…かっこ良いんですけど
。上手にさばいて満喫




。笹を背負ったアングルが、よく似合うんですよね
。二刀流の竹さばきもお見事de可愛ゆし
。美味しいお顔を有り難う
。諸々のご無事と、ご成功を祈り、常に応援いたします
2016年1月24日の続き②のパンダズ画像、有り難うございます
美しの真真
イケてる力力、お部屋でしっかりマーキングして、食いしん坊万歳
パンダうじ様、毎日ご自愛&家族愛を最優先
ぱんだうじ様、おはようございます


たくさん食べて元気に過ごしてね
いつもお写真ありがとうございます
シンシン、リーリー、1日の中で晩ごはんは、いちばん美味しいのかなぁ〜〜
ぱんだうじさま、おはようございます!振り返りシンシン、むしゃむしゃ笑顔でCute、リーリーもぱんだうじさまにここだよ~と言っているみたいなお顔で、でーんと座ってむしゃむしゃ、可愛いですね
やはり旧園舎にいる二人が懐かしい
今日もありがとうございます