上野動物園は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため当面の間休園しています。休園中はこれまでの振り返りを未公開写真を交えてお楽しみ下さい。今日は2016年1月30日のリーリーです。
「」カテゴリーアーカイブ
20 thoughts on “今日のパンダ(臨時休園)”
きーちゃん へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじさま
発見、ゲット出来て良かったね!
みなさま
こんにちは。
お庭リーリー、お散歩姿、凛々しいです。
櫓の上の人参
櫓の上でのお食事は格別かな、、、
今日も、ありがとうございました。
可愛い振り返りリーリー有難うございます


ファミリーです


歩いてくる姿はとても頼もしい感じですね
リーリーの優しさが伝わって来ます
本当に素敵な
皆んな誰も訪れない動物園でのんびり過ごしているのかな?飼育員さんとのスペシャルタイム?
おやつ探しに余念が無いかもしれないですね
うじ様&皆様どうぞ安心安全にお過ごしください
リーリーおやつ発見、良かったね。
お嬢ちゃんは時々リーリーの仕草にそっくりでびっくりしますね…
◇氏様 ウォーカープラス誌に『茶パンダリーリー』のお写真を載せてくれてありがとうございます。あの日(12/21) リーリーが転がる姿が可愛くて忘れられません。
上野ファミリーに会いたいなぁー
今日も お写真ありがとうございます。
リーリーはシャンシャンのパンダライブ配信のお陰で世界中で可愛い子パンダに可愛いパパパンダがいると有名だと友だちから聞きました。3パンダの子持ちには見えない無邪気さですよねのんびリーリー。ゆっくリーリー
力力ってすごく素敵な名前だと思います。比力と力力本パンダはどっちが好きかな?比力と飼育員さんから呼ばれているから自分にリーリーと言う名前があることちゃんと知っているかな?
知っていて欲しいなぁ。今日も大変お忙しい中貴重な写真を見せて頂きありがとうございます
うじさま、2月も毎日ありがとう。

お昼の音楽番組で。雪深々。しんしんしんと。シンシンを思い出し。和歌山のパンダも登場してくれてとてもうれしい。

冬季五輪、真っ白の雪面に緑の印。シャオを判別の色と全く同じ色で、とてもうれしい。
豪雪地帯は除雪作業で忙しくて、五輪を見る余裕もないと思います。除雪中の事故や怪我に気を付けて下さいね。安全確認、一番で。
みなさまのお顔を毎日見かけると、安心。これからもお元気に。いつもありがとうございます。
リーリー身体が柔らかいから、どんな姿勢でもごはんを探せるね。食欲は元気の源。ありがとうね。
高氏様、こんにちは

と感じました。
リーリーの「いただき〜」のお顔、嬉しそうで可愛いですね
おすわりの姿はシャンに似てる
お休みの日も有難うございます
毎日
ありがとうございます(._.)リー君は よく顔の前に選び抜いた笹を持って時折 すき間から視線をくれる感じで それが熊手のような 福笹のような 恵比寿神社詣でを思い起こします
体表面の体温が低いのですね
北陸のみっちゃん様
淡路島のモンキーセンターやファームパークのことまで いつもありがとうございます
雪の中 慣れていらっしゃると思いますがその上にもご留意ください


寒さに強いのは何故?って そんな内容の番組が今朝ありましたね
全部は見れていません(_ _;)
良ママにかまって楓ちゃんでしたね
子羊のこむぎ君にも気付けました
久しぶりに参加しましたら 言葉が浮かんできません
うじ様こんにちは

リーリーの歩いている姿がキレイなお写真ですね。その後のお食事のお顔はかわいらしくて。表情を見ているとシャンシャンのパパだと感じますね。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様、皆様、こんにちは。
の表情や仕草の中にシャンシャン
が見え隠れしていますね
(逆?)
はくっついてお寝んねしていて、その間にシンシン
ママは快食快便
みんな健やかでよし
が。雪かき・雪降ろし
が大変ですね。
が吹いている時は、新潟は雪
、と聞かされて育ったので、事故のないよう祈るばかりです。
この日は寒い1日だったそうですね。
リーリー
動物園さんぽでは、シャオレイ
昨日・今日は日本海側のいろいろなところで降雪
子どもの頃から、当地で空っ風
今日もありがとうございます。
パンダうじ様
シャンシャンもクールな顔の時、リーリーに似ているなと思います。綺麗な顔立ち、凛とした顔立ち。よくぞシンシンと共に日本へ来てくれました。ありがとう。今があるのも2匹のおかげ。
今日も素敵な過去のお写真ありがとうございました。
ぱんだうじさま
ズムズム出てきたと思ったら「むしゃむしゃ」が久しぶりのおっさん顔で
!「うきー」から後はまたかわいい顔。
の百面相はホントにフシギで面白いですね。
。櫓も高くて寝るにも食べるにも快適な作り。ときどき隣の木につけられた笹をう〜んとノビて取ったりもしてました。雪が降るとつまみ食いできる竹林もあったしね。
」て楽しみにしてるかな。所さんの番組で「雪大好きな動物はみんな大はしゃぎ!」と旭山動物園のレッサーちゃんやシロクマさん、ペンギンたちが楽しそうでした。雪が降ってる最中よりあがって翌日が行動観察には向いてるそうです。…会いたいですね〜、みんなに
。
ちょっとお久しぶりーりー、ありがとうございます
この東園の庭はいま思えばすごくリーリー好みの設えでしたねえ。大きな木がたくさんあって日陰が多く、登るのも逆立ちも自由で隣も覗き放題
もりの木が早く育つといいね。
今年は雪が多くて、豪雪の地方の方々は大変ですが、リーリーたちは「またこないだくらい降らないかな…
ぱんだうじ様、皆さま こんばんは。
今日の振り返りのリー君も、ちんまり可愛い♡
たった6年前なのに、こんなに印象が変わるのですね。動物たちの6年は、倍以上のスピードだものね。今は可愛らしくも精悍な、素敵なお父さぱん(^_^)!
こんばんは★この櫓の上にいるリーリーに見慣れているし、リーリーも気に入ってたんじゃないかな?と思って見ちゃいます。今はどこがお気に入りかな?今日も振り返りありがとうございました。
高氏様、こんばんは。
発見で、
ゲットの姿がいい感じです。今や3頭のパパ、カッコいいパパになりました。元気で過ごしてますね。うじ様、ありがとうございました。
まん丸可愛い顔したリーリー、のしのししながら笹ご飯へ。すかさず
ぱんだうじさま、こんばんわ!振り返りリーリー、どこかあどけなさがありますね。笹の間からわさわさしているところが、いつも可愛いですね
今日もありがとうございました
氏様、お散歩リーリーのお写真ありがとうございます



これはまだシャン子には真似できないわね
もし隣のパパのお庭の木ならどうかな?お転婆娘は高く高く登るかな
ないなー の見上げるお顔がシャン子?似てる〜
そして、櫓の上で人参見つけてわーいのセクシーポーズ
シャン子はこれ以上登るのは危険な高さまで到達しましたね
ぱんだうじさま、こんばんは~!
まだまだ子供っぽいリーリーが懐かしいです。
振り返りでいつも思い出すのが、リーリーが片目を怪我して、すごく心配したことです。
いつだったのでしょう。。。確か年末だったような気がするのですが。
元気でいるのが当然と思ってはいけないと、あの時つくづく思いました。
パンダズが健康でいつまでも元気でいられます様に!
うじさまも、怪我なさらないように気を付けて下さいね。
ぱんだうじパパへ
ぱんだうじパパ~、こんにちは。
ウゴウゴ、ウゴゴ……(今日はバッチリ写ってるから、そろそろシャオシャオとレイレイに人参のこと話さないとダメかな) な~に?どうしたの? おとうぱんがやぐらから見てる(やっぱり気がついちゃったかな)…えっ?おとうぱんがやぐらから見てる景色はどんなかなって? まだシャンシャンも登ったことないから、今度みんなで一緒に登って見てみようね。ぱんだうじパパ、いつもいっぱいありがとう。シャンシャン
シンシンオヤツ発見できて良かったね
お散歩姿も可愛いよ
高氏様、今日もお写真ありがとうございます。
ぱんだうじ様、こんばんは

見つけて良かったね

むしゃむしゃ、櫓の上の
はたくさんあって美味しそうですね


リーリー、おやつ
お忙しい中、お写真ありがとうございます