上野動物園は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため当面の間休園しています。休園中はこれまでの振り返りを未公開写真を交えてお楽しみ下さい。今日もまたまた2016年2月20日のシンシンつづきです。
「」カテゴリーアーカイブ
26 thoughts on “今日のパンダ(臨時休園)”
ワンシーママ へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
ぱんだうじ様、皆さま おはようございます。
シンちゃーん、がさごそしてるお写真の綺麗な黄色い笹だんご、「卵」かと思っちゃいましたよ(≧∇≦)
美味しいゴハンとおんなじ香りだから、クチャくないしキチャナくもない!
今日は祈りの日ですね。あの日のことは今もハッキリと覚えています。私は東京下町生まれ育ち在住なので、昨日も。今も世界で天災、理不尽な人災がなくなりません。どうかみんな幸せを感じられる日々でありますように。
美味しそうな、黄身 笹団子!
シンシンの美しさの賜物ね
お嬢ちゃんは、春眠…で爆睡中でしたね。
お写真ありがとうございます。
うじ様おはようございます

しっかり食べてたっぷり出してを繰り返して美パンダを維持しているのですね。あとは熟睡すれば対策バッチリのシンシンですね。
毎日ありがとうございます
ぱんだうじ様
笹の飾りがとれて…
笹団子の近くから、美味しいもの発見

うじさま、いつもありがとう。
いつもひとつ記念にもらいたいと思うよ。出すの大事。排便が元気の源。いつも笑顔をありがとうね。

ウクライナから2頭の双子ライオン。戦火逃れてベルギーに。個人が所有していたが事情によりウクライナ当局が保護していて。みんな大事な命。
ショウさまありがとう。目と鼻の先にある上野。早くみんなに会いたいですね。
みなさまもいつもありがとうございます。
今日はあっという間の高温で17度。車の中は暑くて。みなさまも寒暖差、大事に。ありがとうございます。
シンシン立派な笹だんごたくさんと。
〇今日は東日本大震災11年。ずっと忘れない。〇パンダ発見の日。
ぱんだうじ様
笹の飾りがとれて…
笹団子の近くから、美味しいもの発見


うまうま、ハッピー
ぱんだうじ様
笹の飾りがとれて…


美味しいもの発見
うまうま、ハッピー
「ばきっ」の表情、ポーズが、東園パンダ舎入り口のシンシンとそっくりでびっくりしました。
高氏さんの写真だったの?と思いましたが、掲示されているのはお庭シンシンでしたね。
美味しそうにニコニコ笑顔で食べるシンシン大好きです。
かわいい
ぱんだうじさま
みなさま
こんにちは。
お部屋シンシン、美味しい竹が見つかったのかな、、、
いいお顔してます
笑顔は人を幸せにしますね。
今日も元気になれました。
ありがとうございました。
最後の3枚、特に好きです!!うまうま、もぐもぐ、
黄色の草だんごのなかからも、
良い竹を! パキッも、
なんだか、男前な
シンシンです。
今日もありがとうございますm(_ _)m
♥
上野、ぱんだの杜動画があがりましたね。いつか、また、芝生食べるかな?
サラダバーみたいに
リーちゃんシンちゃん、遠路はるばる日本に来てくれた途端に怖い思いをさせてしまってごめんね。一週間上野にいてくれたシャンちゃんのお兄ちゃんも含め大切な4つの命を上野で育んでくれてありがとうね、シンシン。あなたはすごいパンダさんです。
明るい桜の春
待ち遠しいですね
先ほど多くの命に敬意と感謝を込めて黙祷させていただきました。そして、世界の争いごとが一分でも早くおさまりますようにと祈りました。
うじさまみなさまいつも有難うございます
うじ様振り返り有難うございます








今日はスペシャルなシンシンを有難う
綺麗なくちゃくない笹団子がなんだがメチャクチャキュートです
そして今日は特別な日ですね~教訓として忘れない様にと思います
シンシンのあどけない様子に心が癒されます
ショウ様有難う
お散歩には良いシーズンになりますね~
早く再開園をして欲しいです
皆様もお身体にご留意を!
シンシンどこを撮っても美人さんね。笹を見上げる瞳もとてもきれい。形良い笹団子にこれからお口に入れる笹、パンダならではの風景ですね。ばきっと案内板のパンダズを懐かしむお写真。今日もありがとうございます。
今晩は

笹だんごの形はどれも整ってるし色もとてもきれいな黄色… シンシンは健康なんだ
とうれしい気持ちです


さすがシンシンと思いました
今も2頭を見ながらしっかり食べてホントにお利口シンシンです
高氏さん今日もありがとうございます
高氏様皆様こんばんは
シンシン器用に竹を取り出したね。
美味しそうに食べてるね。
元気な姿を見られて嬉しいよ。
今日も明日も元気でいてね。
高氏様ありがとうございました。
パンダうじ様 こんばんわ。
「ばきっ」のお写真、THEシンシンって感じです。笹団子も金の卵かって思うぐらい綺麗。
昔の写真がみられて幸せです。
ありがとうございました。
ぱんだうじ様、皆様、こんばんは。
やっぱり美パン、と思ったら、まさかの
…。でも、うじ様の愛を感じるもぐもぐアップのお写真に
。
とシンシン
も日本でまた大地震に遭遇するなんて思ってなかったよね
とシンシン
に癒された人は
。
シンシン
今日は、東日本大震災から11年ですね。
あの日の揺れは、それまでの人生で一番長い揺れで、避難路確保のために玄関を開けたことを思い出します。
リーリー
でも、リーリー
たくさんいます。本当にありがとう。
うじ様、いつもありがとうございます
パンダうじさま、皆さま、今晩は。シンシン見事な笹だんご。ウマウマ食べるお顔もとてもきれい。うじさまのお写真や園の動画が心の安らぎです。今日3月11日は決して忘れられない日。何気ない日々がどれほど有難く幸せな事か。動物も人も平和に暮らせますよう祈らずにはいられません。
ぱんだうじさま
みたい〜
う〜ん、近い!

がまったく匂わない、って本当に羨ましいですよね。発酵食品と繊維をよく摂ると匂わない、っていうけど、
の食生活
ってパーフェクトだもんなあ、と言いつつ、さっきポテチを食べました…
うまうま〜…最新動画でもよく食べてて安心しました!しかし背景の緑のテントみたいなものは一体…??
…あの位置にあるものってなにかしら。
シンシンの続き、ありがとうございます
シンシン、うふふ。えつさんに同感〜、卵
どっしりフクフク
今日は忘れられない3/11。あの日「いってきまーす」と出ていった姿と声が最後になった人たち。突然家族も家も失った人たち。自然災害でもあんなに辛くて悲しくて苦しかった。人災であんな悲しみを作り出さない方法を、もっともっと必死に考えたいです。
高氏様 皆様 こんばんは⭐︎
続けて笹だんご!
健康の証!美の秘訣!
かな?
よっ!おシンさん!気っ風がいいね〜
そんな声をかけたくなります


笹リボンシンシン
光輝くきれいな色と形に感心、安心
おぉ〜この中から竹を発見!うんこらしょ
ばきっ うまうまー 凛々しく清々しく
うじ様!心和む可愛いシンシンをありがとうございます
3月11日…11年前を忘れることはできませんね…
黙祷させていただき、命の尊さ、平和の有り難さをあらためて心に刻みました…。
櫓の上で熟睡 笹の葉越しシャンシャン
いつまでも見つめていたい愛らしさ
健やかな日々を守っていただき感謝です




パンダのもりでは今日も3人思い思いの格好で寛いで…和やかな春の庭
リーリーもお庭でお食事たっだかな
人も動物たちもみんな穏やかに暮らしていきたいですね。
高氏様 皆様
心身ともに健康な毎日を重ねていけますように
ぱんだうじさま、こんばんわ!シンシン、がさごそ、竹を探したのね。うんち
に見えたけど、あまりに綺麗だから笹団子なのかな?と思う位、立派なうんち
健康的ですね
幸せそうにむしゃむしゃ、可愛いね
今日もありがとうございました
お身体には気をつけてください
ぱんだうじさま、こんばんは~!
シンシンちゃんのあれ、本当に綺麗で小ぶりなお上品なきなこのぼた餅みたいでですねぇ。
今日は散歩がてらにお寺を訪問していて、そこで黙祷の時間となりました。
いつ起きるかわからない地震に備えて、動物園も十分訓練していただけたらと願っています。
氏様、振り返りシンシンのお写真ありがとうございます
完売間違いなし
新しい上野の名物誕生です
穏やかに過ごせていて安心しました。シャオレイはもりを探検中
活動範囲がますます広がって
シンママも目を離せませんね
の蕾も一気に膨らみますね
新発売の黄色の笹団子!美味しそう
シャン子は天使の寝顔
ショウ様、動物園の様子を教えてくださりありがとうございます!明日はポカポカ陽気。
おはようございます☆お団子にんじん多めかな?健康チェックも怠らない美パン。健康的でなにより。振り返り貴重お写真今日もありがとうございます。
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
シンシンの立派な笹団子!健康そのものですね。
ぱんだうじ様、こんにちは

(笑)

たくさん食べて
元気に過ごしてね
いつもお写真ありがとうございます
♪♪
シンシン、がさごそと美味しい笹を物色中に黄金色の笹団子!!
色、形をみても健康そのものですね