今日は上野動物園開園140周年の記念日です。長い歴史の中で受け継がれた多くの動物達に、敬意と感謝の気持ちを申し上げます。
「」カテゴリーアーカイブ
36 thoughts on “今日のパンダ(開園記念日・臨時休園)”
柴め へ返信する コメントをキャンセル
「コメントを送信」のボタンを押してもすぐには表示されない場合がございます。その場合はしばらく待ってみてください。
文字数が多いとスマホや携帯でご覧の方は読みにくくなってしまうため、500文字以内にさせていただきます。
子供から大人までお読みいただいていますのでストレートな感情表現はマイルドに編集させていただくことがございます。
その他不適切と思われるコメントはこちらの判断で編集・非掲載にさせていただきます。
1件1件コメントが来るたびに喜んでおります。皆様どうもありがとうございます。
こんなに立派な門が完成したんですね!
桜もピンクになってますね。
お知らせありがとございます。
今日は久々の予約チャレンジで緊張しましたが、何とか取れました。
やっと来週会いに行けます。
「今日のパンダは」をまた見られるのを楽しみにしています。
おめでとうございます!140周年!!
シャンシャンは、いつもハズバンダリートレーニングをしていて、診察を受けやすい態勢かと思いますが、いざというとき、診察室と獣医さんが充実しているのを拝見して、安心しました。
ファミリーができて、よかったなあと。。しみじみ。 ゴリラの群れも、本当に観察すると、面白いですよね。リキくんはシャンの同級生だと思っています。(群れを守るためか、人間を威嚇しにくる個体もいます)
今日の動画で、ライチョウも気になりましたが、診察室がいちばん印象的でした。キリンのヒカリちゃんかな? CTで診断されていました。
(白浜出身の雄浜や、ベルリンの双子の一頭、そしてベイベイも手術経験あり、たぶん腸閉塞関連)また、冒頭の福田園長さまが、中国で、比力&仙女幼馴染ペアを決めてきてくださったことも、思い出し、上野に良き
★高氏さま、いつも正門などのお写真、どうもありがとうございます!!!!
高氏さまが、ご希望の予約をとれますよう、心からお祈り申し上げます
うじ様動物園正門のお写真
有難うございます





のアップをお願いします


の開花と相まってすごい人出にびっくり
これからはまた混雑しますね







とても堂々とした立派な門ですね!
個人的にはチケット取れた観覧日が楽しみです
遅い時間しか取れずに1シャン1リーしか出来そうもないですが会えるだけで幸せです
シンシン&双子ちゃんはいつか当選することを楽しみにしています
うじ様には是非当たって頂き写真
行けない皆が楽しみにしています
今日久々に上野の山に行ったのですが
上野松坂屋も大変な賑わいでなんか嬉しかったです
ショウ様いつも有難う
希望日取れたみたいですね~良かったです
シンシン&双子ちゃん観覧も当たることを願っています
開園日が待ち遠しいです!
では皆様お身体ご自愛願います
亜蘭のパパ様
とパンダ
ファミリー
24日朝イチの午前予約取れました
ハラハラしながらでした
再開の週の予約初めて午前中朝イチ
良かったです
サクラ
撮れますね
ぱんだうじさま
ファミリーの写真に期待しています。
みなさま
こんばんは。
新しい正門の写真をありがとうございます。
140年の歴史の重みが感じられる門ですね。
23日の再開園、楽しみですね。
ぱんだうじさまの生き生きとした表情のパンダ
今日もありがとうございます。
高氏様、こんばんは。
開園まじかの新表門、見せて頂いてありがとうございます。今日東京桜開花とか。上野動物園開園140周年おめでとうございます!
記念講演と現在の動物園の様子を見ました。二ホンライチョウ、公開になってから必ず観覧していて、シャンシャン回収ならぬライチョウ回収もとても楽しみでした。普段見られない立派な動物病院、CT導入が画期的だったことが分かり、獣医師さんに見守られて動物たちの健康が守られていることを改めて感じました。うじ様、23日からのお写真を楽しみしています。今日、お花見されましたか?チラホラ咲き始めたでしょうね。ありがとうございました。
ぱんだうじ様
こんばんは。
上野動物園、140周年おめでとうございます。
記念すべき年に立派な門が完成したんですね。
そして無事に観覧再開!!
再開初日はもちろん9時30分でしょうか。
シャンシャン、リーリーの元気な写真
楽しみにしています。
140周年のロゴかわいいですよね。^ー^
こんばんは。上野動物園開園140周年おめでとうございます!記念日にかけつけるなんて、さすが氏様です!記念日の上野動物園を氏様のお写真で見ることができて嬉しいです!開園したら氏様のお写真でシャンシャンを見ることができるのが本当に楽しみです。シャオレイちゃんのお写真も楽しみにしてますね。毎日ありがとうございます、感謝です!
上野動物園開園140周年おめでとうございます。コロナ禍で大変なことが多かったと思いますが、いつもアイデア工夫を凝らして、私たちに動物達の様子を絶えず伝えて下さったことに深く感謝いたします。再開園は本当に喜ばしい事ですね。またうじ様の撮ったパンダファミリーのお写真が見れる事を楽しみにしています。正門のお写真ありがとうございました。ウキウキで門をくぐりたいですね
ぱんだうじ様、皆さま こんばんは。
上野動物園開園140周年おめでとうございます。
今回の休園中に、上野動物園の本を何冊も読みました。悲しすぎる歴史も含めて今がある。悲劇は二度と繰り返さないように、幸せをたくさん、これからも重ねていきましょう!
素敵な新表門は、待ちに待った「正門」と呼んでいいのかな(^-^)?もうすぐここをくぐってあの子たちに会いに行けるのですね。桜も開花して、これぞ上野!な景色が今年は楽しめますね!
うじ様こんばんは

立派な門が出来上がり再開を盛り上げてくれそうですね。そしておめでとうございます、これからも素敵な動物さん達と出会えるの楽しみです。
毎日ありがとうございます
氏様皆様今晩は。今日の園ツイッター、風船
が飛んでお祝い気分も盛り上がります。新表門の前、都美に向かう人に門を撮る人。コロナ禍での連休、静かな賑わいですね。私も今朝は思い出しながらの予約でした。親子観覧登録と申し込みを終えて一安心。いよいよですね。お写真楽しみにしてます。今日もありがとうございます。
こんばんは★祝★上野動物園開園140周年。本当に長い歴史ですね。新しい立派な門前には緑のコーンで、うねうね並ぶ準備がなされてますね。もうすぐ再開園楽しみです。やっと年パス活用ですね♪最新お写真もありがとうございました。
氏様、新表門のお写真ありがとうございます
みんなを待ってくれてますね。
私も動物たちにまた会えるのをとっても楽しみにしています!
そして、アニマルウェルフェアについてもっと考えていきたいです。
高氏様 皆様 こんばんは⭐︎
上野動物園 140周年
おめでとうございます
ハッピーバースデー








うじ様のお写真で、記念日を皆様とお祝いできて嬉しいです〜
桜の蕾も開き始めているようですね
うじ様!ありがとうございます
歴史と伝統ある動物園…明治初期から大変な時代を動物たちとともに乗り越えてきたんですね…
感謝の思いでいっぱいになりました…

今日お聞きした園長さんの記念講演、副園長さんをはじめ職員の皆様のお話…動物たちの命を大切に守り育て、愛情を注ぎ続けて下さっていることに感動
未知へのチャレンジの連続が令和の園へと繋がり、また未来を開いていくんですね…
動物病院の設備の充実、獣医さんの診察…すごいですね!飼育員さんの繁殖への取り組み、給餌の工夫等、感激しました!
新たな門が開かれる23日も目の前!

うじ様が撮影される新たなお写真…楽しみにしています
皆様のご報告、楽しみです♪
笑顔の祝日となりますように
パンダウジ様こんばんは。
待ちに待った上野動物園の再開決定、本当に良かったです。また、本日桜の開花宣言もあって、グッドタイミングですね。
今週末に上京しますので、予約チケットも何とか取れました。
久しぶりにシャンシャンとリーリーに会えます。今から楽しみです。
春本番を迎えて、パンダファミリーも元気な姿を見せてくれると思います。
いつも楽しい写真をありがとうございます。
ぱんだうじさま、こんばんは~!
上野動物園開園140周年、おめでとうございます!もうすぐリーリー達にも会えますね。うじさまのお写真、とても楽しみにしています。
ぱんだうじさま






おはようございます。
新しい正門の様子ありがとうございます。上野動物園140周年おめでとうございます。3/23上野動物園再開ですね。写真、楽しみにしています。
うじさま、上野まで足を運んで下さりありがとう。東京も開花宣言が出て、心も華やぎますね。休園中も飼育員さん達、たくさんのみなさまのご努力、ご尽力本当にありがとうございます。140年おめでとうございます。
そして今日の3月21日は王子動物園、71周年おめでとうございます。
いよいよあさっての23日が開園で。その日は最新報告の日、楽しみに。

今日は春分の日。ぼたもち食べています。
たわちゃんさま、ワンシーママさま、happypandaさまありがとう。
みなさまもありがとうございます。栄養つけて体調整えて下さいね。みなさまからの貴重な観覧報告楽しみに。安全一番で。
上野動物園 開園140年 おめでとうございます。
開園間近の、正門のお写真ありがとうございます。
桜の開花とタイミングも良かったぁー
正門前に並んだら、涙がでそう(今から…思いやられる)
リーリー&シャンシャンもうすぐ会えるよー
シンシン&シャオ レイは抽選だから難しそう.
今日もお写真ありがとうございます。
上野動物園開園140周年おめでとうございます。
再開園、うじ様のお写真楽しみです!
高氏様みな様こんにちは
そしてもうすぐ再開園。桜の
花と同時に嬉しいことが続きますね。皆さん、もうすぐリーリー、シャンシャンに会えますね。楽しみですね
高氏様、今日もありがとうございました
上野動物園開園140年おめでとうございます
ぱんだうじ様、いつもありがとうございます。
上野動物園開園140周年おめでとうございます。いつの時代も思い出を繋ぐ場所。今後も皆が集い動物達も幸せになれる動物園でありますように。
立派な正門ですね!23日からの再開ご楽しみです。
高氏様、こんにちは



1日遅れてしまいましたが、上野動物園開園140周年おめでとうございます
以前訪れたウィーンのシェーンブルン動物園は開園270年ですが、歴史を考えると上野の140周年は本当に凄いです
上野の駅から公園の入り口に立つと、目の前がパーっと開けて、自然、美術、音楽、大学、スポーツと人の心の豊かさにとって大切なものが、ギューっと詰まった中にある動物園って本当に素晴らしいですね。
私達も大切にしていかなくてはと思います。
上野まで行かれてのお写真を有難うございます。
園が再開されてからのお写真も楽しみにしています。
氏様お疲れ様です

世界中、沢山の動物さん達が
食べる物が沢山あって安心して過ごせる日常でありますように
と、日々祈ります。
沢山の癒し幸せを下さる動物さん達、
敬意と感謝を込めてありがとう
うじ様 皆様 こんにちは。 140周年てすごいですね。
園の再開、嬉しいです。今のパンダズのうじ様の写真がまた見られるのですね。ってあんまりうじ様に頼ってはだめですよねー。でも、正直本当に楽しみです!
私のいつ行かれるかなあ。
シャンシャンのふくふくした動画を見て涙が出そうになりました。春のせいかな。
ぱんだうじ様、こんにちは!






上野動物園の新しい正門の写真をありがとうございます
たくさん並べられた緑色のコーンが、お客さんを待ってくれていますね
開園140周年おめでとうございます
素晴らしい歴史ですね。
頻繁には行けないけど、ぱんだうじ様撮影のお写真をはじめ、観覧した皆様の貴重な情報を楽しみに、心はいつも上野動物園へ・・・
今日もありがとうございます
ぱんだうじ様 記念日の新しい正門
キラキラして美しいですね。上野動物園140周年おめでとうございます
シャンシャンがうじ様に会わせてくれて、そのおかげで皆さまと上野のお誕生日をお祝い出来て、嬉しいです。昨日の配信も楽しかった
早くこの正門をくぐりたい。うじ様、連休の中日、ありがとうございます
今晩は

早く行って本物をみたい
長い長い歴史の上にこれからも一つ一つ 動物達 動物に携わる職員の方々 そして観覧する私達の色々な想いが積み重なっていくのだなーと思いました
職員の方々のご苦労の上にある動物達の健康 ずっとこれからも宜しくお願いします
私も早く行ってみたい
リーシンシャンシャオレイに早く会いたい

大きくモダンな立派正門 完成したのですね
そして開園140周年おめでとうございます
いよいよ開園しますね
高氏さん今日もありがとうございます
ぱんだうじさま、こんばんは。
140年の長い歴史が刻まれて今の園があるのですね。
上野動物園開園140周年おめでとうございます
昨日、園のライブ配信を拝見し、そうなんだぁって感心することばかりで。とても勉強になりました。興味深かったです。
今週やっとパンダファミリーに会えますね。うじさまのお写真楽しみにしております。
季節の変わり目、お身体どうぞご自愛下さいませ
ぱんだうじさま
再開園待ちの新正門とずっとお世話になって親しんできた臨時門、ありがとうございます。
。たくさんの関係者各位と動物たちに心からの感謝を送ります


。言葉に尽くせないいろんなことがあった140年。開園直後の人たちや戦争時期にあった人たちは、2022年にも上野動物園が国民に愛され慈しまれ、生活の一部、地球
大使として親しまれていることを本当に喜んでくれていると思います
…これまでに誰かが諦めてしまっていたら、今日のこの日はなかったかもしれません。
。動物園は人のエゴで作られた場所だからこそ、エゴだけで終わることのないよう、微力ながら私も地球の生きものと親しくなれるように、できることをしていきます。
心から御礼申し上げます


おお〜
上野動物園開園140年、おめでとうございます
たくさんの生命を抱えてここまで一歩ずつ進んできました。これからもひとりひとりが地球のあらゆる生きものたちに敬意と友愛を感じに訪ねることのできる、特別で嬉しい「共生」の場所であり続けますように
上野動物園との深いご縁は、シャンシャンとうじさまが結んでくれました
ぱんだうじさま、こんばんわ!3月20日、上野動物園のお誕生日140周年記念、スタッフの皆様おめでとうございます
この日に配信されました園のオンライン講演を拝聴致しました。スタッフの皆さんの動物さん達への思う日々の努力があっての動物園です。本当に凄いと改めて感動しております
そして、
さん来園50周年記念だそうで、こちらもスタッフの皆さんの日々の努力があって、
の子孫繁栄に繋がり、今の可愛らしい
ファミリーがあることに嬉しく思っております
ありがとうございます
今日は、休園日にも関わらず、動物園まで足を運んでくださったのですね
素敵な正門も出来上がりました。もう少しで、シャンシャン一家に会えますね
お身体には気をつけてくださいね
今日もありがとうございました
ぱんだうじさま、こんばんは~!
140周年、おめでとうございます!
140年て凄いですね。私もそろそろ上京したいですが、まだまだ怖さがかっております。
早くコロナが収束して、みんながわんさか集まる上野に戻ってほしいですね。
ぱんだうじ様、おはようございます
開園140周年おめでとうございます

日本でいちばん古い歴史ある上野動物園。緑豊かな自然
たくさんあります公園内に、幼い頃から慣れ親しんできました
いよいよ明日23日から再開園






うじ様、やっとみんなに
会えますね。お写真楽しみにしています
今日もありがとうございます
♪♪
新しい正門からの入園ですね
待ちに待っていましたので、とても嬉しいです
開園140周年すばらしい。素晴らしい正門と、これから咲く素晴らしい桜、パンダファミリー5頭
とてもうれしいです。なんとか再開園のグットタイミングに間に合った感じで、神様のプレゼントかしらって思ったりして。私は時々パンダさんが天使にみえるんですよね。たのしみです。
遅ればせながらおめでとうございます
上野動物園も140年の長い歴史の間にどんどん変わってますね。私が中学の修学旅行で初めて訪れた際は昭和50年代、東北新幹線が開通したばかり
パンダ
はあいにくの非公開(改装か何か)でしたが、皆大喜び
やっぱり上野動物園は違うんです。最近は改装が盛んで見違える様です
モノレール
がないのは少し寂しいかな。前回私が訪れたのが2020年1月なので、今度行く時は全て新しい
わくわくします。再開園の動物園、宜しくお願いいたします
ありがとうございました